ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

朝食



Xで朝食を検索すると朝ごはんに力入れてる人って結構いるんだよな

26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/16(月) 07:30:22.94 ID:ROmCrVOz0.net
Xで朝食を検索すると朝ごはんに力入れてる人って結構いるんだよな
朝からガッツリ食えるって健康なんだろうなうらやましい


65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/16(月) 07:45:48.05 ID:jppElUdv0.net
今朝は何食べよう

>>26
だいたい朝はトマトソースリゾット+ポテトサラダ
冷凍自作トマトソースにしめじやナス、冷凍シーフードなどを入れて簡単にできる


93 名前:青梅線人 [sage] 投稿日:2024/12/16(月) 08:04:47.54 ID:/PmJiiwU0.net
>>26
朝からスパゲティ食べるのにハマった
茹でて好きなパスタソースかけるだけだから約3分


142 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/16(月) 08:44:49.04 ID:0iEQD8xK0.net
>>26
中学ぐらいから20年近く朝めし抜きの夜ガッツリ、で生きてきたけど
朝めしガッツリ夜軽く、に生活変えたら
それだけであっさり体重落ちたわ
俺が特殊なケースなのかもしれないので声高なアピールもおすすめもしないけどさ


165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/16(月) 09:03:19.91 ID:TyzWHCLt0.net [2/3]
>>26
朝昼夜ガッツリ食ってる俺は不健康に太ってるぞ









アニメでは制服に着替えてから朝食を食ってるシーンが多いが、 普通は朝飯食ってから制服に着替えないか?

184 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/13(土) 01:07:30.52 RVFy7Sk2
アニメでは制服に着替えてから朝食を食ってるシーンが多いが、
普通は朝飯食ってから制服に着替えないか?


218 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/13(土) 01:08:08.04 hbSYpb3g
>>.184
なんなら寝癖ボサボサのままだったり


335 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/13(土) 01:10:44.30 cD+i72Il
>>.184
パジャマのまま御飯食べてシャワー浴びて制服だった


270 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/13(土) 01:09:15.40 STPkcQFm
>>.184
いやわいの家は制服で朝飯食ってたよ


311 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/13(土) 01:10:13.29 GMy0zp9u
>>.270
ウチも食って即出るから着替えてからだな


330 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/13(土) 01:10:37.19 TOAav0RK
>>.270
その方が遅刻しない気はする





朝飯なんて暖かい味噌汁さえありゃ充分よ。 あとはお新香、海苔、タラコ一腹、辛子の利いた納豆。

339 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/12(土) 09:32:42.57 ID:2Iey5x2l0.net
朝飯なんて暖かい味噌汁さえありゃ充分よ。
あとはお新香、海苔、タラコ一腹、辛子の利いた納豆。
これにはね、生ねぎ細かく刻んでたっぷり入れてくれよ。
あとは塩昆布に生卵でも添えて くれりゃあ何にも要らねぇな


340 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 09:37:52.39 ID:Lh2C+mIv0.net
>>339
はいおまえ朝飯係な!w


341 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 11:54:59.64 ID:T8Y4Bvgr0.net
>>339
味噌汁からだいぶ増えてんじゃねぇか


343 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 12:35:28.94 ID:RzH0wiLp0.net
>>339
米なくて草





朝の新定番。びっくりドンキーのモーニングメニュー「卵かけご飯」330円、ヤバい…


https://imgur.com/GMHIpPs.jpeg
https://imgur.com/I9MCKVk.jpeg



7 名無しさん@涙目です。  2024/10/10(木) 21:58:17.16 ID:PlK6RjXz0.net

エッグい価格だな

12 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/10(木) 21:59:56.51 ID:LgmjSKXL0.net

>>7

100 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/10(木) 23:05:28.46 ID:C9XaPlxO0.net

>>7
君はそれを思いついてランランな気分でレスしたわけだ

123 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/10(木) 23:57:32.34 ID:hCCOF/0o0.net

>>7
ちょっとふふふってなった

163 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/11(金) 01:55:48.57 ID:F6QvYRAU0.net

>>7
評価する


107 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/10(木) 23:09:54.10 ID:CJiNm8//0.net

>>100
それを見てきみはカンカンになったわけだ

122 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/10(木) 23:47:10.40 ID:cUi3EVHi0.net

>>107
天才現る!

196 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/11(金) 04:41:01.36 ID:xiZo7GfD0.net

>>107
これがわからない

251 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/11(金) 07:30:27.22 ID:HHA/kE/I0.net

>>107
こんなレス出来るあなたは仕事出来る人でしょ

255 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/11(金) 07:59:11.16 ID:Z388UaDQ0.net

>>107
面白みのあるレスだな


23  sage 2024/10/10(木) 22:03:46.15 ID:tw789BTD0.net

卵かけご飯にはソース

87 名無しさん@涙目です。 sage 2024/10/10(木) 22:37:58.71 ID:fDQ8s5He0.net

>>23
ソースはありえんだろJK
ソイソースしかないわ




【メシ】朝、昼、夕でどの食事を一番豪華にしたらいいの? 実は朝食だった


https://news.yahoo.co.jp/articles/7751c390ae1e320b3c677632f8533f243a2282f5


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 19:37:10.89 ID:hMDgMqzZ0.net
好きな時間に好きな物を食べさせろ


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 19:37:38.51 ID:Xxs0KWvg0.net
朝からそんなに食えんだろ


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/11(火) 19:38:11.39 ID:+sjU99K50.net
4・3・3で12年
コイズミ学習机

5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/11(火) 19:39:08.44 ID:zWu7B1ps0.net
>>4
何もかも間違っとるw


8 名前:[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 19:40:24.30 ID:ayeg5sDQ0.net
朝からそんな重いもの食えるかよ

日本人の豪華メシは夕食って相場が決まってんだよ

34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 19:56:47.88 ID:wQfPtsXW0.net [1/2]
>>8
海外でも一般的にはそうだよ


9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/11(火) 19:41:01.56 ID:XIYxhptT0.net
旅館の朝定食
アジの開き、納豆、味噌汁、味付け海苔

22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/11(火) 19:47:08.13 ID:OLYNBgro0.net [1/3]
>>9
それは最上級なんだが、時としてコーヒー&焼きたてトーストと悩ましい。


12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 19:43:10.82 ID:u4XkwU4k0.net
昼だろ
朝そこそこ、昼しっかり、夜あっさり

89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/11(火) 21:17:09.68 ID:pBMBRiIa0.net
>>12
だよな


14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/11(火) 19:43:39.69 ID:7KlYDoYR0.net
朝はたまご掛けおかかご飯にしてる


37 名前:[] 投稿日:2024/06/11(火) 19:57:22.34 ID:E91LBGoJ0.net
1日一食で16時から夕ご飯にしてる
3時間ほどビールやらつまみやらばかりでご飯食べない


42 名前:(庭)(東京都)[] 投稿日:2024/06/11(火) 20:00:14.52 ID:k1mafQVT0.net
朝はどうゆうわけかお腹いっぱいで食う気が起きないんだよな
それでも何か入れなきゃと思ってポタージュ飲んでる
昼もあまり腹が減らんからラーメン1食で充分
夕方でやっとご飯食いたくなってきて腹一杯食う
だからか、体重が全く増えない、増やさなきゃいけないんだが、食えないものは食えないんだよ


44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/11(火) 20:04:12.92 ID:vkLRVtKI0.net
朝カレー 最高だよな


45 名前:山下(茸)(静岡県)[] 投稿日:2024/06/11(火) 20:05:15.43 ID:e09Mdhg10.net
2 3 5だわ
この5年で10kg太った


52 名前:名無しさん@涙目です。[sagenowar] 投稿日:2024/06/11(火) 20:13:13.21 ID:u/61ZoZ+0.net
朝にうどん食うとからだ温まるんよね~
で、ご飯も食べるとお昼要らなくなるんよ


53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 20:14:06.05 ID:ihBvpU3s0.net
朝:鍋 昼:カップ麺 夜:トースト1枚とコーヒーが正解だったか


58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 20:25:13.32 ID:hmNTEyOk0.net
朝しっかり食うのが体にはいいんだろうけど、やっぱり夜のんびりと食べたいからね


72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/11(火) 20:49:49.00 ID:bRVk0kg20.net
朝は寝起きで体が栄養欲しがってるしこれから体を動かすからガッツリ食べたほうがええ。夜は大体の人が飯食ったら風呂入って寝るだけで栄養使わんから少なくて良い

74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 20:51:00.84 ID:iXXQOHI60.net [2/2]
>>72
腹が減ってると眠れないのよ。


82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/11(火) 21:05:14.93 ID:QC6ws1DM0.net
朝はビュッフェ、昼は天ぷら、夜は寿司だろ


98 名前:[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 21:45:37.52 ID:h3d0EZU30.net
食べたいものは最後に食べたいオレは、何と言われようとメインは夜だな

134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/12(水) 01:07:19.46 ID:6yqtIsfe0.net
>>98
俺もその考えだったけど冷蔵庫に置いてた好物のケーキプリンデザートアイス仕事帰ってから食べようとしたら妹に全部食われたり、付き合ってたjkが18になるまで待ってたらあっさり〇〇〇〇に取られたりしてから考え変わったわ
意地汚いやつが勝つ




「290円」朝食を巡る競争が激化!? 朝活需要の高まり大手外食チェーンが「朝食」に各社注力!


https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/24/news039.html


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:37:01.74 ID:18DhJQIf0.net
味噌汁だけなら、なか卯

152 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ][sage] 投稿日:2024/03/24(日) 10:02:18.78  ID:KJOlKhEM0.net
>>4
油揚げが後載せでなんだかなーって思うけどw吉野家のチープな味噌汁が好きかな


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 07:37:14.35 ID:sjbIdDvz0.net
3食朝食食べたい

11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:39:53.82 ID:/I2stgAY0.net
>>5
イギリス在住ですか?

136 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/03/24(日) 09:41:51.60  ID:uI7VljGz0.net
>>5
解るわ

149 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][] 投稿日:2024/03/24(日) 09:57:13.90  ID:Jjgqq0Ft0.net
>>5
ボリュームがこれくらいでベストかつ安いから俺も同意見


7 名前:辛口ビーフカレー[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:38:18.40 ID:T0bSmLew0.net
得朝あんかけ玉子丼がいいな。

154 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 10:07:48.48 ID:8VfA/B1m0.net
>>7
わかる


8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 07:38:52.32 ID:CD79S/O40.net
ガストのトーストゆでたまごが400円でドリバついてるから最強
次点で松屋かゆでたろう

350 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 14:15:56.61 ID:158+bdXD0.net
>>8
ドリバwww


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:39:48.32 ID:QLy2/pee0.net
朝はがっつり食べたい派

40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:56:52.08 ID:vTS+vLKB0.net [1/3]
>>10
じゃ、やよい軒だな


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:42:57.71 ID:lqtCNhla0.net
朝って一番胃腸の調子よくない?
夜より朝のほうがカツ丼だろうがラーメンだろうが何でもいけるわ


21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:44:16.70 ID:BIPhDnvb0.net
あんかけ玉子丼食ってみたい


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:45:25.05 ID:vggbXWHY0.net
家で生卵、納豆、1パック豆腐、ご飯、あさげを用意すればいい話
これくらい自炊するだろ
トレーニーは(・Д・)

105 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2024/03/24(日) 09:04:25.71  ID:EtfaALg20.net [2/4]
>>23
ご飯はレトルト ちん な


27 名前: [sage] 投稿日:2024/03/24(日) 07:48:21.82 ID:dnbxqj8/0.net
少し前にも朝食と言うかモーニングブームみたいなのがあった気がする


32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:52:23.54 ID:DbjPnCse0.net
朝飯を作っているほど暇ではないならな


34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 07:54:04.09 ID:38qh+yeQ0.net
このぐらい家で食えよ

42 名前:名無し[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 07:57:54.77 ID:wfj8fJJB0.net [1/3]
>>34
作る手間と片付ける手間+両方に掛かる時間


35 名前:あんかけチャーハン[] 投稿日:2024/03/24(日) 07:54:50.48 ID:UlBmcEJ40.net
腹減ってきた
松屋行こうかな


78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 08:31:30.97 ID:yqrJQOet0.net
ご飯をレンジで炊いて
スーパーで買ってきた納豆と生たまご
味噌汁はあさげ

時間掛けていちいち店行って食うより楽だと思うよ

81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 08:33:12.77 ID:+C9Zo8QC0.net [4/4]
>>78
洗い物出る時点で楽じゃ無いよ
トースト焼いてチラシに乗っけて
コーヒーカップぐらいはまぁしゃあないわな


79 名前:hage[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 08:31:42.65 ID:U/X+GoPE0.net
一日中、朝定食やってくれ





松のやが職場近くにあってマジ助かってる

149 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/29(月) 21:46:38.98  ID:QB/qw5260.net
松のやが職場近くにあってマジ助かってる
朝定食値上げして280円で腹一杯食べれば昼飯は我慢出来る


152 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/29(月) 21:46:59.30  ID:y2UHRZGM0.net [7/7]
>>149
泣ける


177 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/29(月) 21:51:58.41  ID:kO3nH9pc0.net
>>149
それでイギリスより安くて美味いからなあ。日本のチェーン店はマジでレベル高い。


371 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/29(月) 22:18:09.73  ID:vAfaDPjE0.net
>>149
昼飯を早めに11時前に済ませば朝ロースかつ定食にコロッケ付けて530円で大満足だな





朝食バイキングはソーセージ取りがち

10 渡る世間は名無しばかり sage 2023/07/25(火) 21:49:09.40 THCNatfP
朝食バイキングはソーセージ取りがち


19 渡る世間は名無しばかり sage 2023/07/25(火) 21:50:23.20 XC7xQu4K
>>10
後半に美味しいそうなのが多くてデスティニー


95 渡る世間は名無しばかり 2023/07/25(火) 21:54:47.15 h2tDjCDj
>>10
だし巻き卵スクランブルエッグ目玉焼きゆで卵
作りたてふわとろオムレツ生卵カニ玉茶碗蒸し味玉


174 渡る世間は名無しばかり sage 2023/07/25(火) 21:59:42.96 7GShXzN1
実はバイキングより個室でコース料理みたいな方が好き
特に朝食は


201 渡る世間は名無しばかり sage 2023/07/25(火) 22:02:08.85 oP3qzNgR
>>174
バイキングはつい食い過ぎちゃうんだよな
それで腹壊して観光もせず一日中ホテルで寝てたw




朝からカップヌードルはうまいぞ 冷やご飯もつけたらなお最高

29 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 02:51:44.32 ID:Rtcw7Nq40
朝からカップヌードルはうまいぞ
冷やご飯もつけたらなお最高
熱々の口を冷やご飯で冷ましてスープ飲んでホロホロ崩れる飯が最高だ


36 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/28(日) 03:07:16.26 ID:5d3dl6XH0
>>29
朝からカップヌードルとかその生活感覚からして気持ち悪い

38 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 03:11:30.47 ID:jo+uDFSD0 [3/3]
>>36
塩分も摂取しやすいから夏場なら合理的


61 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 05:43:14.35 ID:oU3LTdEq0
>>29
それそれwわかるわかる逆もあって
熱ご飯に冷やカレーもいいなw





朝食「パン派」はより厳しく…食品値上げの影響は?

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 10:08:06.00 ID:y/magnlQ9
朝食「パン派」はより厳しく…食品値上げの影響は? ハム、チーズ、マヨネーズ 実は値下がりした食品も

 値上げの波は落ち着く気配がない。再値上げも広がる。この2年間で私たちに身近な食品は、どのぐらい上がったのか。朝食メニューで比べると、負担の大きさが浮かび上がってきた。
 本格的な物価上昇が始まる前の2021年2月と今年2月について、総務省小売物価統計調査(東京都区部小売価格)で比較した。
 パン派に使われがちな食材は、軒並み値上がり。もっとも上昇したのは食用油で73%増。食用油や卵を原料とするマヨネーズも37%上昇。食パンも15%程度上がった。ヨーグルトなどの乳製品は4月以降のさらなる値上げが発表され、鶏卵は供給不足で価格高騰が続くとみられる。
 負担増はごはん派でも。みそ(750グラム)は315円が344円に値上がりした。豆腐もやや上昇。塩さけ(100グラム)は217円から284円と約30%上がった。ただ、コメ(コシヒカリ・5キログラム)は2405円から2292円に値下がり。納豆はほぼ横ばいだった。
 第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、今後の食品価格について「上がることはあっても下がることはない。負担感は家計にじわじわのしかかる」と見通す。節約で乗り切るにも限界があり「物価上昇分を補えるよう中小企業まで賃上げが広がることが望まれる」と話した。(並木智子、砂本紅年)

東京新聞 2023年4月2日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241531


50 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 10:21:47.23 ID:iYPPXyzq0 [1/3]
朝は食パン2枚にスライスチーズを載せマヨネーズを掛けてオーブントースターで焼いたら(゚д゚)ウマー

51 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/02(日) 10:22:46.22 ID:AnbARiBZ0
>>50
富豪だな
さては開業医か?

54 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/02(日) 10:23:34.59 ID:Nyu+q+dR0 [2/3]
>>50
毎日チーズトーストだわ
マヨ乗せると美味いのかやってみよ

191 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/02(日) 12:25:25.72 ID:6N22BGFk0
>>50

自分はマーガリン塗った上に卵焼きをのせ、ミニトマトを切ったのや、アスパラ、コーンやらのせて
スライスチーズ被せてトースト

398 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 15:14:22.30 ID:SthN6vcn0 [1/5]
>>50
ワイはチートーの上に目玉焼きトッピング


145 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 11:37:24.91 ID:K5agXBTo0
卵3倍はいつまで続くんだよマジでふざけんな

155 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/02(日) 11:51:05.41 ID:EoIS3cIe0 [2/2]
>>145
もうずっとこのままじゃね
今でも採算トントンくらいなんだしさ

157 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/02(日) 11:54:07.15 ID:ot16WTB00
>>145
卵は一過性じゃなくインフレで上がっていく一方ですが何か

167 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 11:59:07.80 ID:LEtvyS1y0 [2/2]
>>157
うちの地域298円から258円にまで下がったな


324 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/02(日) 14:44:29.04 ID:YPeBiKnW0 [3/14]
ご飯好きなやつは炊飯器やめて土鍋で炊いてみ。むちゃくちゃ美味いから。
簡単だし値段も安い。言うことなし。



327 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 14:45:56.22 ID:z9wlgDRM0 [1/10]
>>324
炊飯器の方が美味いだろ…

あんな低温で均一に熱の通る釜でゆっくりやったら美味いに決まってる

331 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/02(日) 14:47:35.50 ID:8ize5qL50 [7/23]
>>327
今の高級炊飯器は美味しく炊けるんだと思うが、おこげとかができないのが物足りない

335 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/02(日) 14:48:35.61 ID:YPeBiKnW0 [4/14]
>>327
10万円を超える超高級炊飯器が目指してるのが、数千円の土鍋の味やで。

343 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/02(日) 14:52:35.06 ID:WoyRzGav0 [5/7]
>>327
炊き上がりに違いはあるが、少なくとも安い炊飯器より満足感は高いな
大昔から数千円の土鍋が10万円炊飯器の仕事してる


572 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 00:37:23.93 ID:LvBCvdNZ0 [1/12]
米でええやん

今は貧乏人は米を食え時代
まじで貧乏人の味方
おかず?梅干しでええよ

574 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 00:39:37.89 ID:IdTRGIJ70 [1/14]
>>572
朝から米炊くのか?

575 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 00:41:35.90 ID:LvBCvdNZ0 [2/12]
>>574
夜に炊いて冷蔵もしくは冷凍

581 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 00:58:36.91 ID:nGWWjAlG0
>>574
お前の家の炊飯器に予約機能ないの?

612 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/03(月) 04:35:51.61 ID:k+d30QMk0 [4/5]
>>574
起床後すぐ釜洗って1合早炊きモードで炊き始めておかずつくってみそ汁用の湯を電気ポットで沸かしてからウンコしてきたら丁度いい時間だろ

632 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 05:26:11.68 ID:CwKRbH0v0 [2/4]
>>574
いまどきかまどで手炊きしないだろ
前夜に仕込んでタイマーつけとけよ


657 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 07:42:20.67 ID:EyQHcF7s0 [2/2]
言うてもどこの店でもPB商品で100円食パン出してないか

658 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/03(月) 07:45:01.09 ID:6U6rnE3e0
>>657
ヤマザキパンのピュアスマイルが
6枚切りで110円位だな

660 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 07:57:51.28 ID:8fww2qWZ0 [7/7]
>>657
それがバカにできんほどの品質なんだよな

667 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 08:23:13.85 ID:wtsxw0vW0
>>657
1斤110±10円ぐらいのあるね
そういうの食べる層はまださほどきつくないと思う

744 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/03(月) 12:38:49.77 ID:ULN8aHPE0
>>657
もともとPBの食ってたんだよ
前は70円台だったのが100円になって厳しいわ



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680397686/

二日酔いに効くのって果糖ブドウ糖だっけ?

798 774RR sage 2022/12/03(土) 19:01:41.76 tmETDVBI
二日酔いに効くのって果糖ブドウ糖だっけ?
忘れたけど飲んだあとラムネかじるといいとか聞いたぞ
あれもアカンのか?


803 774RR sage 2022/12/03(土) 20:55:11.33 1YK+wtq0
>>798
しじみの味噌汁
アルコール分解で大量に消費されるビタミンB1
大豆にたくさん含まれる
肝臓の働きを助けるタウリン
アセトアルデヒドを分解するオルニチン
アセトアルデヒドの分解を助けるグルタミン
血中のアセトアルデヒドの濃度を下げるアラニン
二日酔いが原因の肝機能の働きを良くするメチオニン、ビタミン12
脱水症状を助ける塩分と水分

ご飯
低血糖状態にある二日酔いを治す糖質
アルコールを分解

緑茶
カフェインによる血管収縮作用でアセトアルデヒドによる血管拡張作用を阻止

日本の朝飯ってのは良く出来てるもんだわ




おにぎり然り朝飯は毎日パパ担当だわ 朝飯は基本的に毎日同じでいいからラクだ‥

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/06/02(木) 19:04:25.29 ID:m2z8y1yb0
サンドイッチなんかゆで卵潰してマヨとカラシ入れて混ぜたやつを
耳落とした食パンに挟んで潰してトースターで3分だ
あとハムとスライスチーズを同様に挟んでトースト
コレで嫁と娘に好評なんだからちょろいもんヨ

おにぎり然り朝飯は毎日パパ担当だわ
朝飯は基本的に毎日同じでいいからラクだ‥


910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/06/02(木) 19:22:22.76 ID:xG0nsYN30
朝食が毎日同じで超ショック


911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:08:39.24 ID:3t+z9AML0
うちは夕飯も弁当も全部俺担当だわ
嫁さんが料理できない訳じゃないけど、俺も料理がキライじゃないのでそんな流れになって今に至る


913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 10:17:47.09 ID:icJIKjtSd
ちょっとまって。
>>910がめちゃくちゃ面白いこと言ったのに


914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 10:44:41.18 ID:RGL7dR8Gd
>>913
審議拒否だなw


915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 10:45:27.52 ID:sABOB9Uq0
オヤジギャグは娘に嫌われるぞw


916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 11:01:24.64 ID:K8lrnQpLM
親父ギャグのセンスはおいておいてそういうのを閃けるのは普通に羨ましい
オレ無理




40代が泊まるのににふさわしいホテル

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 08:01:21.70
朝食バイキングは値段でも量でもなく、好きなものを選べる自由さがいい


671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 08:16:10.18
道内のドーミーインの朝食おいしいれす
(^q^)


673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 08:18:02.26
>>671
40代でそんな安ホテル使ってるの?惨めすぎない?
白木屋コピペ思い出すわ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 08:19:06.57
>>673
40代が泊まるのににふさわしいホテルに興味がある
例えばどこよ?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 08:22:15.84
>>674
代わりに俺が答える。ダイワロイネットホテルだな

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/02/06(日) 08:30:41.70
>>675
ドーミーインと大して変わらねえじゃんw
ビジネスホテルなんて寝るだけだしよっぽどひどくなければ大差ないでしょ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 09:19:55.22
>>678
当たり前だろ!俺が言いたいのはドーミーインもダイワロイネットだって40代で普通に泊まるぞってことよ。宿泊施設に年齢相応なんて有り得んわ


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 12:38:20.85
ご当地料理を食べられるビジネスホテルの朝食ビュッフェ好きだな
ホテル選びの基準になってる

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 13:10:59.24
ドーミーインが手頃で良い
大浴場もあるし

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 13:21:14.28
>>716
だな
おのずとドーミーが最有力候補になる




旅館の朝飯が最強

512 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/10/02(金) 20:52:36.40 ID:HfupoKJs0
旅館の朝飯が最強
焼き魚に味噌汁に卵焼きとか漬物系の小皿とか
めっちゃご飯おかわりしてしまう


526 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 20:53:41.89 ID:dstAnrMI0
>>512
旅館の朝食が一番うまい食いもんだとおもってるわ


527 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/10/02(金) 20:53:47.25 ID:iMqDPOv20 [4/7]
>>512
塩気のお陰で白米進むんだよな
ほんとわかる


543 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/10/02(金) 20:55:17.18 ID:atuGlDSa0 [2/3]
>>512
旅館の朝飯は普段よりかなり食べてしまうわ
干物がやたら美味しく感じるw


546 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 20:55:46.28 ID:NW/29En60 [4/4]
>>512
なぜか味付け海苔が余る


548 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/10/02(金) 20:55:48.45 ID:adXH2B4W0 [2/6]
>>512
朝食なら旅館には勝てないね


563 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 20:56:44.19 ID:LsXebQM00 [4/6]
>>512
普通の旅館だとバイキングだが
ちょっと良い旅館は朝も部屋出し
朝から刺身出てきて仲居さんが
付いてくれる
あれは良いものだな


578 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 20:58:07.57 ID:CyuDiVWH0 [2/3]
>>512
純和食より、ハムエッグで白飯と味噌汁を食べたい
旅館の朝飯はおかず多すぎ
おまけに味付け海苔とか余分


652 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/10/02(金) 21:06:03.40 ID:Vuawc0RM0 [6/18]
>>512
自分も「死ぬ前に食べたい料理」に旅館の朝食をあげていたが
先般大病した折に死ぬ前に飯なんか食える状態じゃないということがわかった
で、思ったんだが、「旅館の朝食味」の点滴をつくれば売れるんじゃないだろうか?


朝食くうかって前見たらお皿に盛られたドックフードが

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 21:54:25.70 ID:r4Uylr9s
さて朝食くうかって前見たらお皿に盛られたドックフードが
えっ?と思いつつ回り見ると、離れた所で犬が
「うめぇ!こんなうめぇ物食った事無えぞ!!」
って感じで尻尾を全力で振りながらチーズが載ったトースト食ってた


今更取り上げるのもかわいそうだから
パンとチーズ用意し直して、もうひとつ作って食べた


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ