ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

最終回



ジャンプいつまで見てましたか? 私はドラゴンボールの最終回で辞めました

792 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN][sage] 投稿日:2024/12/21(土) 13:27:36.88  ID:EzkAdX1V0.net
ジャンプいつまで見てましたか?
私はドラゴンボールの最終回で辞めました


793 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [GB][sage] 投稿日:2024/12/21(土) 13:31:49.83  ID:ZvnUFShN0.net
>>792
俺はダイの大冒険、花の慶次、変態仮面が
ほぼ同時期に最終回になったあたりかな。


794 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 13:44:15.08 ID:tys3oHdU0.net
>>792
電車内でジャンプ読んで笑われただろ?w


796 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 13:50:20.65 ID:dTie/R750.net [2/2]
>>792
くおんっていうのが終わった頃だった気がする


797 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 13:53:25.48 ID:pB3iMNfH0.net [3/3]
>>792
ろくでなしBLUESの最終回


803 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 14:07:06.59 ID:poIXc/OT0.net [2/3]
>>792
ワンピースなのに
ドリフのカミナリ様が出てきたあたりで
興ざめして辞めた


807 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 14:10:32.96 ID:Jby+dynA0.net [2/2]
>>792
わいも
他のがおもしろくないってわけじゃなく
ジャンプ中毒から抜けるための口実がソレだった


835 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 15:28:17.64 ID:LQisRKdG0.net
>>792
覚えてないなー
ワンピの連載が始まったのは覚えてるが·····


867 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 16:46:39.22 ID:w17RUJun0.net [4/7]
>>792
コロコロ小学生→ジャンプ中学生→スピリッツ高校生→オリジナル浪人生→モーニング大学生
まあ高校生までかなしばらく2つ買うんだが
スピリッツはめぞんやってたからな


881 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 17:02:45.27 ID:xXMzZ+Pf0.net [4/4]
>>792
北斗の最終回かな
マガジンはずっと買ってた


882 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 17:04:52.97 ID:WIc5lu/Z0.net [5/6]
>>792
まだ読んでますが?

毎週ジャンプ、マガジン、サンデー、スピリッツ、ヤンマガ、ヤンジャン、モーニング読んで
あとスペリオールも隔週だけど読んでる
単行本のみだと掲載誌関係なくさらにいろいろ読んでる

なんならwebで読んでたのがコロコロだったと最近気付いたw





ガンダムの初放送は最終回に至るまで リアルタイムで小学校で話題になった記憶がないな

719 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][sage] 投稿日:2024/12/21(土) 10:48:58.67  ID:TSNAQQ0q0.net
ガンダムの初放送は最終回に至るまで
リアルタイムで小学校で話題になった記憶がないな


723 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 10:55:31.55 ID:5yuXSN6c0.net [5/19]
>>719
昭和54年当時に観てた人?ワイは小学校5年生やったけど全く眼中に無かったな
勧善懲悪じゃない設定とか難しかったのかな
中1の時の再放送では大ブームになってた記憶で、ガンプラを遠くの町まで必死に買いに行った記憶

817 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 14:42:14.22 ID:iEZT1k0E0.net [4/4]
>>815
叔父がガンプラ買ってきてくれるというので楽しみにしてたらビグロだった
勝手にシャアザクだと思い込んで買っておいた赤で塗装したら茹でカニの出来上がり


729 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 11:05:59.03 ID:7AMFapZX0.net [5/9]
>>719
打ち切りになったからな
ガンダムプラモがブームになっ他後にやっと作品が評価されたって感じ

735 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 11:17:48.85 ID:nBfG65lI0.net [6/6]
>>729
人気はあったよ確か。打ち切りに対して抗議してたマニアも居た。玩具が売れなかった。理由は見てた人が結構上の世代。当時の高校生から大学生。

738 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 11:23:48.15 ID:E9JOsXag0.net
>>735
年末になってGアーマーセットが馬鹿売れして
打ち切り取り消し延長しようとしたが
既に最終回は制作完了で次番組のトライダーの制作が始まっていた

743 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 11:33:00.60 ID:5yuXSN6c0.net [6/19]
>>735
昭和54年頃ってアニメージュとか専門誌が発刊されて無かった時代にどうやって打ち切り情報を知ったのかな?
アニメオタクが一気に沸いたのは昭和59~60年?マクロス、Zが放送されたあたりからじゃね?
松本零士作品ブームではまだ地下に潜ってた気がする 秋葉原はまだ ただの電機街だったよ


753 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 11:57:39.58 ID:lsD+Umul0.net [2/12]
>>719
俺もないな。初回放送では全く流行ってなかったそうだ。少なくとも小学生には…
ガンダムDX超合金セットは幼稚園児にはそれなりに気に入られてそこそこ売れて儲かったそうだ

当時、小学生だった俺の記憶ではガンプラが流行り出してアニメも再放送で流行り出して
初回放送から2年後くらいで大ブームだったと思う。ガンプラが売れ切れ続出でおもちゃ屋を回ってやっと手に入ったのが武器セットだった…

963 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 21:40:25.18 ID:+qhqkhKd0.net [5/9]
>>753
武器セットは余ってたなw


810 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 14:13:21.15 ID:HarBBqIx0.net [2/4]
>>719
マジかよ 小学校高学年あたりでブーム来てたべ
商店街とかガンダムに影響されて結構イベントやってたが


825 名前:hoge[] 投稿日:2024/12/21(土) 15:03:23.11 ID:K7o/kma10.net [2/4]
>>719
45年生まれたけど、毎週話題になってたよ。

缶蹴りするときに、3人縦1列で駆け込み1人目は囮、2人目以降が蹴る「ジェットストリーム蹴り」が流行った。

828 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2024/12/21(土) 15:13:09.03 ID:t2NPUte80.net
>>825
すげーな
1歳の記憶か

この年代は皆再放送だろ

873 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 16:52:57.01 ID:w17RUJun0.net [6/7]
>>825
裏被りとかビデオないから見れない世代だしなあ
姉がチャンネル権あったから花の子ルンルンとか見せられたわ
ジャリンコチエとドラえもん、ハーロック、999と何か裏で被ってたな
ガンダムはリアタイ世代でもやっぱり再放送で全部見たクチ


874 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/21(土) 16:53:48.69 ID:xXMzZ+Pf0.net [1/4]
>>719
49生まれのワシはなってたよ
赤ゲルググがカッケーとか
ギャンとジオングどっちがダサいか
盛り上がってた


938 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/21(土) 19:51:08.84 ID:0dQUvdzw0.net
>>719
本放送当時は小1でたまたまジェットストリームアタックの回だけ見て、ロボットがホバー移動するのがすごい印象に残ってた。
後に再放送を見て、あの時のはガンダムだったんだ!と分かった。そして今もドム党員。





3丁目の夕日 ゴルゴ13 ガラスの仮面の 最終回を見届けてから死にたいと思ってたけどいまだに死にきれない

215 NHK名無し講座 sage 2024/12/09(月) 22:46:18.25 LjRbJPHa
3丁目の夕日 ゴルゴ13 ガラスの仮面の
最終回を見届けてから死にたいと思ってたけどいまだに死にきれない


222 NHK名無し講座 2024/12/09(月) 22:47:14.32 iNILpQ/n
>>.215
火の鳥とサイボーグ009と銀河鉄道999の最終回が見たかった


227 NHK名無し講座 sage 2024/12/09(月) 22:48:16.31 TnUTM2vK
>>.215
せめてワンピース・ハンターハンターの最終回をとは思うが
ベルセルクの最終回が精いっぱいかもw




ガラスの仮面 1
美内 すずえ
プロダクションベルスタジオ
2018-11-22



ジャングル黒べえ 小学生の頃見て始めて泣いたアニメ たしか最終回

811 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/27(金) 18:18:15.64 ID:sfnn15DR0.net
ジャングル黒べえ
小学生の頃見て始めて泣いたアニメ
たしか最終回


815 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/27(金) 18:22:32.56 ID:7sDi/QT70.net [3/3]
>>811
最終回で泣いたのはロボコンだな


816 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/27(金) 18:24:01.28 ID:rb7EK35d0.net [1/6]
>>811
最終回で泣いたのはハクション大魔王だな


819 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/27(金) 18:27:33.37 ID:ui5VkWMs0.net [16/17]
>>811
最終回で超ぶったまげたのは
はじめ人間ギャートルズ
未だにあの驚愕を超える最終回はない





【漫画】そう言えばドラゴンボールの最終回って覚えてないや

82 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 14:26:03.17 ID:x7xtApym0.net
そう言えばドラゴンボールの最終回って覚えてないや


99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 14:28:05.83 ID:nm2shRiV0.net [2/7]
>>82
ドラゴンボールはあんだけ編集から引き伸ばされた割に
全体的にまとまってちゃんと大団円で終わったなって
やっぱ鳥山明すげえなって


112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 14:29:21.74 ID:aAlM70gS0.net [3/14]
>>82
詳しく説明すると最終回ひとつ前の回で最後に次回すごい発表がで巻頭カラーだけど
今回最終回とかになって天下一武道会で悟空がブウの生まれ変わりのウーブと戦って
途中で空飛べないかーならオラと修行すっかみたいなことになって試合ほっぽりだして筋斗雲でどっか飛んでいって終わり

いきなり重大発表が最終回とかネットとかない時代だからえええーってなったけど
早売りとかでネタバレされまくってる現代じゃネットニュースですぐにばれてただろうな


124 名前:[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 14:30:32.46 ID:5jPvQK3E0.net [1/2]
>>82
悟空が天下一武道会を
途中で抜け出して終わりだった気が


619 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/26(月) 15:44:38.10 ID:cRo+f6+90.net [2/2]
>>82
大会中にウーブ連れていって「んじゃなー」って感じだっけか





【ガッカリ最終回】やたら奇面組があげられてるけど 何がどうガッカリだったのか教えてほしい

513 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [US][] 投稿日:2024/05/25(土) 14:19:42.72 ID:0.net [67/167]
やたら奇面組があげられてるけど
何がどうガッカリだったのか教えてほしい


517 名前: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [GB][sage] 投稿日:2024/05/25(土) 14:23:22.67  ID:0.net [71/167]
>>513
連載当時は好評価だったのに後年なぜか叩かれてる謎作品の1つだと思う

526 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/05/25(土) 14:36:14.44  ID:0.net [80/167]
>>517
奇面組はいい終わり方したと思うけどね
ギャグ漫画だから伏線回収だのきっちりとした最後が無いだけに


549 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DK][sage] 投稿日:2024/05/25(土) 15:03:05.40  ID:0.net [103/167]
>>513
いわゆる夢オチ、というか妄想オチ

それまでに登場した数々のキャラクターやエピソードが実は全てヒロインの妄想でした、て感じで物語を締め括ったから壮大なラストや大円団を期待していた読者は肩透かしを食らったって感じだった
人気漫画だっただけに期待も大きかった

まぁ当時はそんな騒がれもしなかったんだけ
ど、何故か後年になって投げっぱなし漫画の代名詞みたいに語られる様になった


586 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/25(土) 16:00:37.71 0.net
>>513
高校卒業してヒロインと主人公がなんとなく良い感じになる
ヒロインがハッと目覚めるとそこは中学時代に主人公と出会う前の時間に戻っていた
今までのは夢なのか現実なのか
でもヒロインは再び主人公と出会う事を確信する
そんな感じで終わったので夢オチだと解釈されて一部で叩かれた


641 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/25(土) 17:50:35.45 0.net
>>513
けっこうジャンプ自体が全盛期に向けて盛り上がっていて、その中で長期連載の最終回が久しぶりと言うタイミングってのが強い





一休さんって最終回どうなるの?

140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 15:02:53.74 ID:zYENcP7e0
>>18
一休さんって最終回どうなるの?


143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 15:03:55.60 ID:LRgFNTOO0 [2/7]
>>140
旅にでる


145 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 15:04:34.43 ID:y8NfyKdZ0
>>140
新右衛門さんが切腹


148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/10/20(木) 15:06:15.68 ID:V3m+fiWc0 [2/2]
>>140
「一休さん」がいっしょになって「体さん」になる


330 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/10/20(木) 15:45:06.51 ID:9zHD0sLN0 [2/7]
>>140
とんちの使えない普通の坊主になるでおま
by桂鶴光


528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 16:57:00.52 ID:tx0HtUDb0
>>140
サヨちゃんを手篭めにしたのがバレて旅に出る


532 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 16:58:27.63 ID:b9HO3fys0 [3/3]
>>528
ファッキューさん…




エヴァって毎回途中で挫折してたけど最後どうなるの?

69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/10/20(木) 14:46:20.94 ID:rFsEpt2o0
エヴァって何回かBSとかでやってるの見始めるけど毎回途中で挫折してたけど最後どうなるの?


80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/10/20(木) 14:49:08.45 ID:FGkMBvOK0
>>69
おめでとう


90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/10/20(木) 14:51:22.41 ID:cuhdznd50 [3/4]
>>69
おめでとう!・・・


せめて、人間らしく
子安武人
2016-04-29





キテレツ大百科の最終回って覚えてる?

9 名前:ヒマラヤン(大阪府) [CN][] 投稿日:2021/01/16(土) 23:12:25.11 ID:Wm0LH87S0
最終回見た気がするんだがまったく思い出せないな


18 名前:白黒(宮城県) [MX][sage] 投稿日:2021/01/16(土) 23:13:23.62 ID:h/O3T6ib0 [2/2]
>>9
タイムマシンでご先祖に会う。コロ助はそのご先祖と共に生きることを決意し、キテレツと別れる。キテレツはご先祖の資料に頼らず自分で発明していくと決意

23 名前:ペルシャ(東京都) [HK][sage] 投稿日:2021/01/16(土) 23:14:23.71 ID:TrbLAKwV0 [2/2]
>>9
コロ助が故障して大百科は読めなくなる
だったかな?

449 名前:ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2021/01/17(日) 08:28:24.03 ID:rw4ctxyY0
>>9
大百科は愚母に燃えるゴミとして出されて焼却

542 名前:マーブルキャット(ジパング) [KR][sage] 投稿日:2021/01/17(日) 11:44:57.12 ID:apiWHv5n0
>>9
確かキテレツのママと勉三さんが不倫して家庭崩壊だったと思う

561 名前:バーマン(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/01/17(日) 12:48:14.50 ID:m9fCCZmr0
>>9
皆同人最終回じゃないかよw

本当の最終回は、何も特別なことはなくくだらないオチつけて来週の予告があるのかと思わせつつ、そのまま終わった


29 名前:サビイロネコ(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/01/16(土) 23:15:59.66 ID:OCojwx4C0 [2/2]
>>18
こんな感じだった
泣けた

32 名前:デボンレックス(庭) [US][] 投稿日:2021/01/16(土) 23:16:48.98 ID:4sxYswhb0
>>18
なんか、ドラえもんの嘘バレ最終回みたいな話だな、
ドラえもんに頼らず自分でドラえもん作れるようになるくらいまで頑張るってやつ

43 名前:茶トラ(埼玉県) [US][] 投稿日:2021/01/16(土) 23:18:41.56 ID:ylYR0Qif0
>>18
そうだっけ?大百科ゴミに捨てられたんじゃなかった?

58 名前:ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US][sage] 投稿日:2021/01/16(土) 23:22:09.09 ID:UDv0fCw10
>>43
漫画版はそんなんだった気がするな

60 名前:ラ・パーマ(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/01/16(土) 23:22:18.02 ID:d+PbvW620
>>43
俺が知ってる最終回はそっち。
(原作単行本)
後に作られたアニメは違うパターンなのかもな。


423 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US][sage] 投稿日:2021/01/17(日) 07:23:32.57 ID:U2NWThVu0
>>18
漫画版はもっとやべえぞ
キテレツ大百科はキテレツのしてるメガネでしか内容見えないから母ちゃんにこんな白紙の古臭い紙束いらないでしょ!っつって勝手に捨てられて
キテレツが回収された大百科を取り戻そうとするんだけど全部燃やされたあとだった・・・って感じ
コロ助は知らん過去に戻ってもないし今まで作ってきた道具はどうするのかも知らん


580 名前:スノーシュー(SB-iPhone) [GB][] 投稿日:2021/01/17(日) 13:14:14.45 ID:v6UW+iZk0 [2/2]
>>18
息するように嘘つくなよw
最終回は奇天烈斎の本が燃えて終わりだろうが


582 名前:ジャガーネコ(コロン諸島) [US][] 投稿日:2021/01/17(日) 13:21:09.50 ID:mQkr8ITfO [4/6]
>>580
合ってるから
原作では母親が大百科を捨てて灰になる
アニメ版は大百科を泥棒に盗まれる
→奇天烈斎に大百科を貰いに行くが
病気の奇天烈斎のもとにコロ助は残る事になる
キテレツは大百科を貰わずに自ら新しい発明をする事を決める
そんな内容だったハズ




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ