ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

晩ごはん



「今日、晩ごはん、寿司だよ」と言われ、ちらし寿司だった時のガッカリ感


https://news.yahoo.co.jp/articles/f954e770270767617019c8ea62a971e84119fff0


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:23:16.75 ID:CHPPCpB+0.net
そうでもない

232 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/20(水) 05:00:14.85 ID:Wpzxnq990.net
>>2
うむ


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:23:26.32 ID:oFsqG9mj0.net
私のお稲荷さんだ


4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:05.45 ID:QsTbS1ns0.net
おまんとこマグロとか乗ってないのか?

217 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 01:26:02.42 ID:j3XMlVnG0.net
>>4
お前は何を言っているんだと思ったら読み間違いだった
疲れてるんだ…


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:08.02 ID:d6kZvcm/0.net
じゃあ助六でええか


6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:09.92 ID:67GaAyNZ0.net
寿司屋のカウンターでちらし寿司食べさせられるよりマシだろ


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:43.41 ID:hz33hHeg0.net [1/2]
かっぱ巻は至高や


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/19(火) 17:24:55.14 ID:E0/a6srL0.net
ネタが豪勢ならチラシもいけるぞ


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:27:01.27 ID:zJ8oTDCG0.net [1/2]
北島三郎「美味いだろう?」


12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:28:28.84 ID:Wpqg93s60.net
おばーちゃんが作ってくれるのには桜でんぶが掛かっててあれが苦手だった

16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:30:29.46 ID:Dn/d7ASZ0.net
>>12
オレも
甘いんだよね

153 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/19(火) 19:21:37.21 ID:N3Onnod00.net
>>12
桜でんぶは甘いのがなぁ

156 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:28:01.90 ID:1+I6eSfd0.net [2/2]
>>12
若いうちは甘いご飯苦手だろうね

248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 10:44:50.75 ID:8JteDYR+0.net
>>12
ウチのは桜でんぷとキュウリだけだったわ


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:28:38.84 ID:pjrC8sd50.net
そういや何年も食べてないな
久しぶりに食べたいわ


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:28:40.82 ID:xjhXxAXi0.net
わさび醤油で食べれば問題ない


19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:30:55.38 ID:NHERhS7W0.net
ちらし寿司ってご馳走でしょ

111 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2024/11/19(火) 18:41:34.01  ID:R3MuDEbI0.net [1/3]
>>19
鮪のヅケやヒカリモノ 赤貝入ってたら豪華
岡山の祭り寿司
箱寿司なんか華やか

みんな安物 のしかイメージしてないか?


23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 17:33:22.29 ID:OOrXEcYp0.net
ちらし寿司最高じゃねーの
椎茸炊いたやつと穴子の白焼き刻んだやつと桜でんぶとか刻みきゅうりがあれば嬉しい

95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 18:30:43.13 ID:+nQ9pS4L0.net
>>23
美味しいの食べたことない家庭が大半かと、親族に老舗の和食屋とか料亭を経営している家なら、ちらし寿司の美味さはご馳走としか言いようがない。

155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:27:39.54 ID:OOrXEcYp0.net [3/5]
>>95
あーそういう事か
それは勿体ないな

最近食べたやつでしらすと蒸しエビのちらし寿司は美味かった

165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:41:32.82 ID:KfXgopYE0.net
>>155
本格的なちらし寿司を出す店自体も少なくなってきているからね。
パック売りしているものは、味的に酷いものだから、ちらし寿司のイメージは悪くなる一方だ。

166 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:44:06.38 ID:SIwq5dvj0.net [11/13]
>>165
ガキの頃に大阪で食ってたのは巨大な寿司桶に敷き詰めたやつだったな

189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 21:11:46.47 ID:NfHJwyQs0.net
>>166
間違いなく伝統的な日本人家庭の調理法だな。洗面器の数回りも大きいやつな。


168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 19:46:27.90 ID:OOrXEcYp0.net [5/5]
>>165
デパ地下でもそこまで美味いちらし寿司って割高やしね
昔そこまでちらし寿司って高くなかったけどごちそう感はあったもんな

187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 21:08:59.90 ID:hhfrhKYF0.net
>>168
赤飯、ちらし寿司、おはぎ
日本人共通のご馳走だったが今はすっかり様変わりしてしまったな。


64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/19(火) 18:06:19.01 ID:tkBjEhPp0.net
ちらし寿司って
しいたけとかれんこんが入ってて卵が乗ってて魚が入ってないやつ
だよな?

75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/19(火) 18:15:20.59 ID:0tR5vJm70.net
>>64
それは地域差があるのでは?
母方の地方は山菜に錦糸卵だったが、父方の地方は椎茸や蓮根の入ったモノの上に海鮮丼っぽくしてた 
まぁ山側と海側の違いあるし、魚毎回食わされて山菜の方が好きだったから不満はなかったが 

ともかくめでたい事がある時に、近所や身内で酢飯で作るご飯を寿司って言ってたな
握り寿司は、握り寿司 
個人的にはレタス巻きとワサビ稲荷が好きだから、あんまり気にしてないが





【最高】今日の晩ごはんは居酒屋メニュー

62 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 17:44:13.42 0
今日の晩ごはんは居酒屋メニュー

鳥唐揚げ、マグロ山かけ、冷奴、きんぴら、砂ずりネギ塩、野菜サラダ、ピリ辛キュウリ、キムチ

他に簡単に出来るおつまみない?


64 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 17:44:51.50 0
>>62
枝豆
塩辛
だし巻き卵

70 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 17:46:10.51 0
>>64
だし巻き玉子!作る


69 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 17:46:04.71 0
>>62
ゴボウも唐揚げにして

75 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 17:47:04.15 0
>>69
きんぴらはコンニャクなのよ


74 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 17:47:00.43 0
>>62
冷やしトマトと大切りフライドポテトくださいあとチーズ盛り合わせも

85 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 17:48:37.65 0
>>74
冷凍ポテトあるわ!
トマトとチーズね!


関西人は味噌汁をあまり飲まない??

1 名前:マスク剥ぎ(王都アルクレシオス) [EU][] 投稿日:2019/11/04(月) 15:44:31.34 ID:qjLPyaXF0 ?PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
2019年の食のトレンドは「発酵食品」といわれています。そこで、「みそ」に注目しました。全国でみそを一番食べているは52ある県庁所在地・政令都市の中で長野市で、みそ汁に換算すると一世帯あたり年間495杯になります。
2位は新潟市、3位は秋田市と並び、最下位はというと実は神戸市で一世帯あたり年間215杯と長野の半分以下になっています。
次が大阪市、堺市と続くのですが、つまり「関西人はみそをあまり食べない」ということなのです。それでもなんとか関西の人々にも振り向いてもらおうと、みそ業界が奮闘しています。

ではなぜ、関西ではみそがあまり食べられないのか。関西の食文化に詳しい曽我和弘さんにそのわけを聞きました。

「だしの文化が関西にはある。特に昆布だしの文化。だしをメインにするので、みその量がそんなにいらない。」(関西食ビジネス研究会 曽我和弘座長)

他の地方に比べてしっかりとだしをきかせて旨味を作るため、関西ではみその消費量が少ないというのです。

そして、曽我さんの話は歴史を遡ります。

「昔強い武将がいたところには、いいみそができている。武田信玄が『信州みそ』、伊達政宗が『仙台みそ』、徳川家康が『八丁みそ』みたいな感じ。」(曽我和弘座長)

保存食として優れているため、天下統一を目指す戦国大名たちの兵糧として重宝されましたが、元々都に近い大阪などでは戦で遠征する必要がなかったため、みそ文化もあまり発達しなかったというのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010000-mbsnews-bus_all



4 名前:ビッグブーツ(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2019/11/04(月) 15:47:20.85 ID:uDVo41CE0
じゃあ関西の食卓の汁物って何がメジャーなの?


続きを読む
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ