ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

時代



昔は新幹線車両内で堂々とタバコ吸えたらしいな 恐ろしい時代もあったものだ

876 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/18(土) 14:02:04.06  ID:i8Snb0+H0.net
昔は新幹線車両内で堂々とタバコ吸えたらしいな
恐ろしい時代もあったものだ


909 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/18(土) 14:04:54.39 ID:HpCH+Bdd0.net [10/15]
>>876
そうそう

いまの喫煙率相当低いから、消えゆく文化なんだろうね


922 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/18(土) 14:05:47.77 ID:E3VkmSyS0.net [13/15]
>>876
子供の頃夏休みに東海道新幹線で京都のばあちゃんちによく言ってたが必ず初日は
頭が痛く鼻がツンツンしてた
あれ車内の煙草なんだよな
だから子供の頃の新幹線の思い出は何時もこの煙草の臭い込みの思い出だよ
昔は子供に平気で副流煙吸わせてた酷い時代だったよw

947 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/18(土) 14:08:36.52 ID:31fUgXyO0.net [9/11]
>>922
そうそう
それが当たり前の時代だと気付いてくれないんだよな
電車内で飯食うのもいずれとんでもない非常識になるよ


962 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/18(土) 14:09:53.46 ID:JHvean/q0.net
>>876
飛行機でもOKだったし、長距離バスでも吸えなかったっけ?

在来線でも吸ってた記憶がある





人という生き物は、隠した方がより真実を見たくなるのはいつの時代もそうだよな

141 公共放送名無しさん sage 2024/11/03(日) 00:02:44.45 DcBkdIgS
人という生き物は、隠した方がより真実を見たくなるのはいつの時代もそうだよな
お前らもモザイクの先を見たくて、高校生の時モザイク消す機械買ったりしたもんな






鉄腕アトムの時代設定は2013年 とっくの昔に過ぎ去ったが未だにロボットは 膝が曲がったのしか作れないw

7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][] 投稿日:2024/12/15(日) 09:34:57.50  ID:/McusOcJ0.net
鉄腕アトムの時代設定は2013年
とっくの昔に過ぎ去ったが未だにロボットは
膝が曲がったのしか作れないw


65 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL][sage] 投稿日:2024/12/15(日) 10:09:34.31  ID:x2HkCCL90.net
>>7
マクロスでは2016年に銀河中心で移民船団が失踪したことに
なってるんだが当時全然話題にならなかったな


248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 13:41:35.86 ID:y8ovG6kG0.net
>>7
AI学習で動きのパターンを何万体というロボットに学習させて
それをリアルのロボットに反映したやつが
今まで技術とは別次元の動きをするようになってたな

NARUTOって漫画に数千人に影分身して
それぞれが同時に別の修行をするってのがあるんだが
それをリアルでやってのけた


450 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/16(月) 05:00:48.19 ID:OG1fmGe10.net [1/3]
>>7
未来少年コナンで超磁力兵器が使われて
世界中の大陸が海没したのが2008年





【生活】これが学生時代一番食費が安く済んだ

434 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/01(日) 13:13:07.30 ID:zMjrw23G0.net
味を付けてない人参、玉ねぎ、ジャガイモ等野菜や肉をまとめて大きな圧力鍋で一気に炊き
後はタッパーに分けて冷凍保存して、都度常温解凍して味噌汁やカレーやシチューをその場で味付けする
一度に10日分ぐらい作れて調理も1~2分で完成するし、これが学生時代一番食費が安く済んだ


450 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/01(日) 13:15:46.89 ID:F9YamnVP0.net [4/4]
>>434
圧力鍋いいよね。
どんな肉も野菜もホロホロになって美味い。


453 名前:[sage] 投稿日:2024/12/01(日) 13:16:00.52 ID:QEfhih9Z0.net [3/4]
>>434
食べるだけの飯なら安くすむわな


457 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/01(日) 13:16:27.61 ID:WQno9o6G0.net [3/12]
>>434
自分は野菜を安いときに大量に買ってきて、調理はせずに適当な大きさに切って冷凍庫に入れて
食べるときは煮る系か炒める系で解凍して食べてた





父がゴルフ好きだったので物心ついた頃からクラブ握って真似てた パター練習機は小学生時代の遊び道具

43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/07(土) 22:09:56.14 ID:x86ygJB+0.net
父がゴルフ好きだったので物心ついた頃からクラブ握って真似てた
パター練習機は小学生時代の遊び道具
父について打ちっぱなしにも良く行って、一かご打たせてもらってた
高校生でゴルフ場デビュー、以後父に連れられ年4回程度コースに出て100切れるように
社会人になったら会社のコンペに参加、新卒50名のうち3名だけがエントリー
それで上司に名前を覚えられて接待ゴルフ要員として今に至る


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 22:28:38.47 ID:82RuNLoG0.net [1/3]
>>43
出世の為には必須条件だからな
上の世代に気に入られるためにはゴルフはとっても大事


327 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 07:22:36.68 ID:o88XLeyV0.net [2/2]
>>43
芸は身をたすけるって奴だね
やっぱりなんか好きな物あったほうがいいわな


337 名前:[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 08:03:55.05 ID:rhRgM8BY0.net
>>43
仕事しろよ無能


363 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 08:48:43.10 ID:KxL05t6V0.net [1/63]
>>43
会社ではお偉いさんに自分を知ってもらうためのツールだから
とても有効だね





【インターネット】誰もいない

369 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/23(月) 04:26:23.75 ID:P3eICPGi.net
誰もいない

373 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/23(月) 07:21:54.32  ID:K26uPyZA.net
>>369
誰もいないとか言うから何時かと思ったらそりゃあんな時間には普通は人いないと思うw
ああでもガールズチャンネル()のほうが人居るんじゃねーの

375 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/23(月) 07:51:21.74  ID:cjGVjtwQ.net
>>373
2ちゃん時代はどんな時間でも結構人いた


376 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/23(月) 08:15:25.30 ID:c2wpfLLy.net
昔は夜中でも早朝でも喋ってれば人は集まってきたよね
夜にはちゃんと寝てる良い子ちゃんばかりになったか


377 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/23(月) 08:19:33.65 ID:C3FDEhtx.net
不摂生してる連中が死んだだけでは


378 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/23(月) 08:23:46.29 ID:c2wpfLLy.net
おおぅワロタ
まあ娯楽も暇つぶしも増えたからなぁ

 みんな何してるんだろ
Netflixとかゲームか


379 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/23(月) 08:54:24.26 ID:pD5AfBjy.net
普通の人が寝てる時間に起きてる人の集まる場所がインターネットってイメージだったわ
時代は変わるね


416 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/23(月) 17:40:33.67 ID:AUXEasip.net
>>379
昔はテレホーダイの時間が活動時間だったからね
あっという間に色々変わって感慨深い




 


1988年て、わりと凄い時代だったんじゃね? AKIRA となりのトトロ 火垂るの墓 逆襲のシャア・・・ジャンプは黄金期ど真ん中 ドラクエは3が社会現象を起こしていた時代

483 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/21(木) 09:15:25.30 ID:kRA4w81v0.net
1988年て、わりと凄い時代だったんじゃね?

AKIRA となりのトトロ 火垂るの墓 逆襲のシャア
うる星やつら完結編 トップを狙え メロウリンク
アップルシード 宇宙の戦士 パトレイバー ワタル

で、ジャンプは黄金期ど真ん中
ドラゴンボールはマジュニアとの闘いが終わって
悟飯が出てくるあたりの話だし
ドラクエは3が社会現象を起こしていた時代


499 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 09:20:09.65 ID:f6eM7CMR0.net [1/2]
>>483
漫画はピーキーだったと思うけど、
アニメはオタク化サブカル化して一般人には受けにくくなり、
段々地下に潜っていく分岐点やぞ?

90年代からは漫画原作の売れ筋アニメか、オタクしか見ないアニメかの二元化
だから売れるものを試行錯誤してた80年代よりは、売れるものしか作らない時代になった
アニメにとっては暗黒期の始まりじゃね?

00年代になって、オタク文化が台頭してきて、また試行錯誤の時代に入るけど



560 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/21(木) 09:41:40.19 ID:cdmZ4/tE0.net [3/3]
>>483
アキラ、トトロ、火垂る、逆シャアというこの年の四大アニメ映画のうち
逆シャアだけが海外人気が今ひとつだが
逆シャアも次第に世界的人気が出てくると思ってる


564 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 09:42:37.29 ID:vX/a3Mqt0.net [2/3]
>>560
無理無理
ロボットダサい

961 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/21(木) 12:59:29.18 ID:dWGV9TKr0.net [3/4]
>>564
そこが日本人と外国の完成の差なのかな
バッドマンやスパイダーマンみたいなのよりロボアニメのほうがコスプレしてないだけ断然いいよ


570 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 09:44:35.41 ID:il68eKzG0.net [1/2]
>>560
ガンダムはシリーズ履修ありきだから他の単体作品よりは手出しにくいでしょ

575 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/21(木) 09:45:16.46 ID:MY/mxEJM0.net [5/6]
>>570
地歴公民ガンダムとか言われてたなw
歴史のお勉強だからねガンダムは


671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/21(木) 10:29:17.66 ID:Jl1xmgtL0.net [3/7]
>>560
パラレル西遊記を忘れるな





令和の時代って、七輪でサンマ焼いたら怒られるの?

52 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 18:14:07.88 ID:WbEGVCGQ0.net
令和の時代って、七輪でサンマ焼いたら怒られるの?


54 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 18:14:30.89 ID:TM62S+Wp0.net [2/22]
>>52
都会じゃダメ


59 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 18:15:17.64 ID:eE6wFDQY0.net [2/3]
>>52
夜のベランダで1人で静かにならいいんじゃね
夏ならともかくこの時期の夜に窓開けてるようなとこはないやろ

483 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/04(月) 19:00:19.34 ID:tLG0t0qt0.net
>>59
マンションのベランダは夜でもダメだろ
洗濯物が干しっぱなしの家だと臭いが移るし


60 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/04(月) 18:15:20.65 ID:Dcu93G3A0.net [2/2]
>>52
何焼いても煙が出たらもうダメだろな


461 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/04(月) 18:58:13.05 ID:hngBfY4g0.net
>>52
サンマの煙をなめてはダメ


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1730710918/







時代が変わると天国や地獄の予想図も変わっていくんだろうね。今時の天国って

284 名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]  2024/10/10(木) 16:15:11.56  ID:NTWbpOgP0.net
時代が変わると天国や地獄の予想図も変わっていくんだろうね。今時の天国って空港のエグゼクティブラウンジみたいなところかな。


292 名無しさん@涙目です。  2024/10/10(木) 17:28:34.15 ID:u1+0Jqza0.net
>>284
かもね。
あの世の拡張工事って話を見た事がある。




レンタルDVDとかの時代、月にどれくらい使ってたかなぁ… あまり思い出せない

38 名無しさん@恐縮です sage 2024/10/10(木) 18:38:37.83 ID:hjCybM4U0.net
レンタルDVDとかの時代、月にどれくらい使ってたかなぁ…
あまり思い出せない


44 名無しさん@恐縮です  2024/10/10(木) 18:42:49.64 ID:dl4V6CVD0.net
>>38
だいたい5本で1000円セットだったな

 昭和のレンタルビデオ初期は一泊二日で一本五百円くらいだった。


51 名無しさん@恐縮です sage 2024/10/10(木) 18:50:28.72 ID:hjCybM4U0.net
>>44
ああ、確か期間2週間でそんな感じで、キャンペーンだと半額とかだったなぁ


49 名無しさん@恐縮です sage 2024/10/10(木) 18:49:37.17 ID:w0c7HE0Z0.net
>>38
ツタヤが旧作380円だった時代に毎週4本~6本借りてたな
月1万弱使ってたが何とも思わなかった


124 名無しさん@恐縮です  2024/10/10(木) 20:16:44.11 ID:mLF+EkTi0.net
>>38
あの頃に比べたら今はクソ安いよな
シーズン1観るのに5000円は掛かってた





やはり人類はレコードとカセットテープの時代に戻るべきだ

94 名無しさん@おーぷん  24/05/10(金) 19:26:02 ID:???
やはり人類はレコードとカセットテープの時代に戻るべきだ
クラシックに関してはCDよりLPの方が音がよい
特に弦楽器の生々しさはCDでは出せない
FM放送からのエアチェックも復活させよう
アナログメーターを凝視しながら最適の録音レベルを調製できるのはおっさんだけで今の若造にはできまい


95 名無しさん@おーぷん  24/05/10(金) 21:11:21 ID:???
レコードはいいけどカセットは無理だろー
昔の市販カセット巻き戻したら勢いでほぼ
ストッパーの糊が剥がれてしまったよ。
何度も聞くとテープ伸びるし機械に絡まったら最期。


96 名無しさん@おーぷん  24/05/10(金) 23:57:20 ID:???
しかしフロッピーよりカセットテープの方が扱いに困らない時代が来るとは思わなかったな
FD型のカードリーダが存在したスマートメディアが普及していれば多少は違ったのだろうか?





昔は理解不能で証明できないものはSFやオカルト扱いしてけど 今や科学がオカルトの後追いして証明しまくってる時代になったね

657 名前:[sage] 投稿日:2024/09/28(土) 15:28:18.13 ID:mfDnKuU40.net
昔は理解不能で証明できないものはSFやオカルト扱いしてけど
今や科学がオカルトの後追いして証明しまくってる時代になったね
量子力学とAIなんてまさにそう
最新の研究だと重力についてもかなり判明してるらしく重量制御も夢物語じゃなくなりつつある
人間が想像できるものは実現できる法則は結局のところ正しいのかもしれん


659 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/28(土) 15:34:03.27 ID:bmOU4XKG0.net [1/6]
>>657
まさにそれ。
ダークマターやタイムトラベルも現実になるかもしれないな。


661 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/28(土) 15:35:58.92 ID:ralPy/lu0.net [2/4]
>>659
自分は不老不死になりたい

677 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/28(土) 16:07:49.83 ID:bmOU4XKG0.net [3/6]
>>661
定義にもよるがそう遠くない未来に出来るよ。

681 名前:[] 投稿日:2024/09/28(土) 16:11:26.54 ID:YPXNYOU+0.net [3/5]
>>661
「不死」、可能になっても
死ぬほど辛いらしいぞ

685 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/28(土) 16:15:51.80 ID:Z4CqjzV70.net [2/2]
>>661
テロメア伸ばそうぜ
癌化せずに伸ばす方法考えたらノーベル賞だ


714 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/28(土) 16:51:39.43 ID:ralPy/lu0.net [3/4]
>>677
自分もそんな気がする


715 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/28(土) 16:54:51.17 ID:bmOU4XKG0.net
>>714
難しい話を抜きにするとコンピュータ上に意識を転写したり、新しい脳に古い脳の記憶を移すことは実は今でも出来るんだわ。
だけどこれって不死か?


718 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/28(土) 16:57:26.12 ID:zhcZSm6F0.net [26/28]
>>715
そのためにもフロッピーディスクは必要でしょう

720 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/28(土) 17:00:13.81 ID:YuGLqGid0.net [2/4]
>>715
哲学でそういう議題があったような
テレポーテーションが実現すると
元の肉体は消滅して、転送先に新たな肉体と記憶を構築する
でも果たして元の肉体と転送先の肉体は同一人物か、みたいな

728 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/28(土) 17:08:21.12 ID:ralPy/lu0.net [4/4]
>>715
その場合<私>が移るかだな
一つの<私>で二つの体を操る中間状態が必要だと思う





【テレビ】ネット配信とかが盛んなこういう時代になっても やはり地上波全国ネットは特別なものなのかね

148 名前: 警備員[Lv.39][] 投稿日:2024/08/23(金) 19:35:27.85  ID:vR+facYN0.net
ネット配信とかが盛んなこういう時代になっても
やはり地上波全国ネットは特別なものなのかね


151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/23(金) 19:36:33.29  ID:1flqH58i0.net [3/3]
>>148
1番新規を増やせるのが地上波だからね
その次はBS


156 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/23(金) 19:39:18.21  ID:orrxa/c70.net
>>148
そりゃそうだろ
圧倒的な大多数に見られるのは地上波だし
昔ハッスルが地上波で放送されたときも
関係者涙してたよ


167 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/23(金) 19:45:30.26  ID:LjeDgLmQ0.net [3/12]
>>148
40代以降は未だに地上波テレビのほうが強いからなぁ
スケボーみたいなZ世代メインのアーバンスポーツは地上波?それ凄いの?くらいの感覚なんだろうが





トラック野郎とかカッコいいのに何で若いのはなりたくないんだ?

719 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/10(水) 06:03:20.85  ID:4fh0hmB60.net
トラック野郎とかカッコいいのに何で若いのはなりたくないんだ?


731 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/10(水) 06:10:12.89  ID:kz3AK0gi0.net [27/33]
>>719
ケガや事故のリスクを考えればやるわけないだろ


738 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/10(水) 06:16:53.28  ID:luWWky+Y0.net [3/3]
>>719
排ガスとか
あんまり気にしない時代だからな


762 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/10(水) 06:31:11.19  ID:A+WUBUZ+0.net [2/2]
>>719
そもそもの話免許持ってる人が…。





古代ローマ時代のワインを液体で発見、「世界最古」か スペイン


https://www.cnn.co.jp/fringe/35220544.html


2 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [BG][sage] 投稿日:2024/06/24(月) 22:23:51.69 ID:krgqQtwY0.net
飲め…ないかさすがに


41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/24(月) 22:57:06.83 ID:+U132gmd0.net
ちょうどボトル6本分とか出来すぎだな
研究用に1本分残して残り5本オークションに出せば余裕で10億にはなるよ
いや金には換算できんか…

45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/24(月) 22:59:09.30 ID:OpPeuxx/0.net
>>41
ねーよ

オークションのは飲めるから価値がある

47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/24(月) 22:59:47.06 ID:PFGL6QPn0.net [4/7]
>>41
まぁ

億単位で取引される
美術品みたいなもので

俺らには縁はないわな

48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/24(月) 23:00:21.50 ID:vBCc94/d0.net
>>41
そんな安いわけないだろ
マッカラン1926で4億だぞ


43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/24(月) 22:58:29.10 ID:fbIq8pKf0.net
このワイン、誰んや?

50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/24(月) 23:01:06.86 ID:8nvLO1EW0.net
>>43
わいんや。。

55 名前:山下はやわらか煮豚(光)(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2024/06/24(月) 23:03:27.61 ID:nIsqi7vZ0.net
>>43
ワイ…んのではないんや…すまないんわ

61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/24(月) 23:10:10.89 ID:m2qVli2T0.net
>>43
こんな酢ッペインワイン飲めんわ


56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/24(月) 23:03:37.45 ID:Bx2dmuEh0.net
すげぇな
アルコールって保存がいいと揮発しないのか

59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/24(月) 23:06:11.89 ID:PFGL6QPn0.net [6/7]
>>56
それな

それに着目されてしまって

ビンテージウイスキーの
値段が青天井

エイジドに限ったら

ジャパニーズウイスキーすら
店頭から全部消えたから

67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/24(月) 23:16:42.39 ID:/wpv21jA0.net [2/2]
>>56
イギリス人が好んで作るフルーツのアルコール漬けケーキが100年後も普通に食えたらしい
アルコールが雑菌の繁殖を抑えてる限り大丈夫とのこと
できたてでもクッソ不味そうな見た目だけどw

71 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/24(月) 23:29:24.55 ID:MmzIc4Uo0.net
>>56
15%程度だしな
コルク自体はスカスカだけどワインが染み込むと詰まる
なので長期保存は横倒し

83 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/06/25(火) 00:12:28.81  ID:BQ8SrgiK0.net [2/2]
>>56
中国でも稀に千年二千年ものの酒が見つかる
酒器が青銅器で、縁の部分に錆がついて密閉状態になると腐らずに残る

145 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/25(火) 11:04:33.96 ID:NUye1iYZ0.net
>>56
密閉した蒸留酒じゃあるまいし、火入れした日本酒だって温度管理無しには火落菌で分解されちゃうから、
流石に酢酸⇒水と二酸化炭素に分解さてるでしょ
ワイン由来の成分が残ってたから、これはワインだと分かったって話かと




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ