ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

春夏秋冬



日本、秋が消滅 wwwwwwwwwwww気象庁「10月も暑いです」


https://news.yahoo.co.jp/articles/d9ded762f93dd44bebd7c7d87faafc12e9175275



2 名前:名無しさん@涙目です。(最果ての町) [JP][] 投稿日:2024/09/13(金) 12:04:06.24  ID:ZPris9Ly0.net
もはや朝夕が下がるだけでも十分だわ
夜中も暑くて朝起きてももう暑いとかただの地獄だし

63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/13(金) 12:21:00.50 ID:JLSYZNoV0.net [1/2]
>>2
夜も蒸し暑いんだが?

96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/13(金) 12:31:11.75 ID:ZPris9Ly0.net [2/2]
>>63
それは今だろ10月になったら流石に朝夕は落ち着くわ


3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NL][sage] 投稿日:2024/09/13(金) 12:04:07.49 ID:cqJBDaLV0.net
秋はよしてくれ


9 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2024/09/13(金) 12:05:24.48 ID:+4yUbKZp0.net
あついあついたすけて


10 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2024/09/13(金) 12:05:31.37 ID:qDDueXzG0.net
今の気温32度


12 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/09/13(金) 12:05:55.12  ID:MjjMLj5S0.net
ヒートアイランド現象

254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/13(金) 14:27:11.46 ID:fAlglpby0.net [2/2]
>>12
山奥の田舎村だって普通に暑いじゃん

297 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/13(金) 15:47:33.91 ID:lm2/FtUJ0.net [3/4]
>>254
地下水が湧き出る沢位だな実際は
森に覆われてて涼しいがアブと場所によるがヒルがな
エアコン最高って話だよマジな話さ


17 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR][sage] 投稿日:2024/09/13(金) 12:06:44.70  ID:IFBgysG50.net
奴は四天王の中でも最弱


18 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [TW][sage] 投稿日:2024/09/13(金) 12:06:53.87  ID:+nlnoOnj0.net
安心してください、11月から12月は秋だよ

27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2024/09/13(金) 12:08:34.03  ID:GbHY6I0w0.net
>>18
確かに近年の12月はあんま寒くねえな
消えるのはむしろ冬かもしれん

81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/13(金) 12:27:03.47 ID:9vmUNrH90.net
>>18
2月ぐらいが一番寒いな
暦の上では春だってのに

86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/13(金) 12:28:17.86 ID:tQoFI5kk0.net [1/2]
>>18
五毛作できるかなあ

142 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/13(金) 12:58:19.61 ID:OlkOxBHj0.net
>>86
米は確実に倍は取れるようになるから
今後米の価格は爆下げ確定だね


29 名前:hage(ジパング) [CA][] 投稿日:2024/09/13(金) 12:09:15.53  ID:+F4oJrxc0.net
だいぶ涼しくなったよ
早朝と20時ぐらいなら気持ちいい風が吹いてる
30年前の夏って感じ

97 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/13(金) 12:31:22.83 ID:m9TSV90d0.net
>>29
それって夏やん?





気象庁「冬も暑い」。冬なんてなくなれ!春夏秋だけでいいんじゃい(・へ・)

5 名前:イドクスウリジン(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 10:42:46.45 ID:iGWNBPZw0
冬なんてなくなれ!春夏秋だけでいいんじゃい(・へ・)

84 名前:ラミブジン(ジパング) [PL][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 11:27:41.66 ID:Ra5rBMhA0 [1/2]
>>5
沖縄はそれやで

202 名前:ダルナビルエタノール(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:22:04.87 ID:kJMSBG5h0
>>5
そうはならない
短春・夏・激夏・夏・短秋
の熱帯モンスーン気候w

204 名前:ダサブビル(兵庫県) [PH][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:24:39.37 ID:/DIma2Mq0
>>5
春と秋もなくなるがいいか?
残るのはジメジメの雨季とジリジリの乾季だけ

208 名前:ザナミビル(東京都) [IT][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:41:50.39 ID:k1TXWXSz0 [1/2]
>>204
日本の大部分に、カラッとした夏は無い
常にジメジメ


7 名前:ダサブビル(茸) [CL][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 10:45:22.91 ID:k+JdHMl+0
むしろ冬だけで良いわ
寒いのは着れば何とかなるけど暑いのはどうにもならん

61 名前:ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US][age] 投稿日:2023/09/20(水) 11:14:50.78 ID:xX8wymep0
>>7
ほんこれな

80 名前:ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [JP][] 投稿日:2023/09/20(水) 11:26:32.83 ID:ijk4FPqr0
>>7
そう、実に基本的な事なんだよ

131 名前:テノホビル(茸) [IR][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:06:31.23 ID:x18VY37C0
>>7
これ
豪雪でJAFも凍るような地域は引っ越せと

156 名前:テラプレビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:18:50.29 ID:h7JYq2Mq0
>>7
食糧自給率が死ぬけどよろしいか

170 名前:アタザナビル(茸) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:26:17.25 ID:cjBm2KpH0
>>7
なめた口きくんじゃねえ!

176 名前:コビシスタット(国際宇宙ステーション) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:27:36.72 ID:iBOVrFoy0
>>7
北欧に住めば良いんじゃね

191 名前:ロピナビル(茸) [TW][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:52:35.93 ID:jUiLATyH0
>>7
-10℃で同じことが果たして言えるかな

198 名前:エンテカビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:08:30.08 ID:som5fg1P0
>>7
1月2月にまた同じことレスしてみな

201 名前:ソホスブビル(静岡県) [SG][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:21:05.69 ID:jrb9G7fT0
>>7
そうなんだけどさ
脱げばいいんだよ男も女も平等にな

216 名前:ピマリシン(神奈川県) [US][] 投稿日:2023/09/20(水) 13:57:52.96 ID:RXbzKh3s0
>>7
うむ。
北海道にいると切実に思う

特に今年の夏なんか経験しちゃうと尚更

225 名前:アメナメビル(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 14:16:46.47 ID:UrJ/UDrk0
>>7
冬は雪が降るからな

242 名前:メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 14:48:58.01 ID:NLASY/RD0 [1/2]
>>7 俺もこのタイプ
夏嫌いの冬ヌクヌク幸せ

273 名前:メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 18:11:00.91 ID:hVYekmvy0
>>7
小学生かよ
お前みたいなデブは少数派なんだよ!

275 名前:アデホビル(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/09/20(水) 18:38:27.99 ID:zD+NxgkV0
>>7
俺は冬だけなんて御免だわ

296 名前:リバビリン(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 20:52:15.83 ID:5qeB6BtP0
>>7
全裸以上にはなれんからな

308 名前:インターフェロンα(長野県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/09/21(木) 00:34:30.90 ID:boQo+nvR0
>>7
寒くて痛いを味あわせたい


37 名前:ポドフィロトキシン(東京都) [JP][] 投稿日:2023/09/20(水) 10:59:26.59 ID:v5P7CJCG0
今年の冬は半袖で行けるのか?
そういやそのへん歩いてる外人って真冬でも半袖ってか雪降ってても半袖なのは何故なんだ??

45 名前:イスラトラビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 11:04:25.26 ID:bi0PyjgQ0 [2/2]
>>37
昭和の頃は冬でもランニングシャツに短パンってやついたな。

123 名前:ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 11:54:34.42 ID:ZpPUyUzZ0
>>37
白人は寒さに強くて明るいのが苦手らしいな
暗視能力も発達していてホテルの客室の照明なんか俺なんかかなり薄暗いと思うけど連中にはあれが丁度いいみたい




【猛暑日】厳しい残暑「秋を返してほしい」

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/09/18(月) 08:37:39.25 ID:T9QLWdWr9
※9/16(土) 18:32配信
東海テレビ

 3連休初日の16日も東海3県は厳しい残暑となり、名古屋市などで観測史上最も遅い「猛暑日」を記録しました。

 強い日差しが照り付けた名古屋市の最高気温は35.7度と観測史上最も遅い猛暑日を更新しました。

街の人:
「9月にしてはすごい暑い。日傘ないと歩けない」
「朝方は涼しかったので油断したけど秋を返してほしい」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/54acda20e58bd2cf58e2cdb4f9a0a7086a878384
※前スレ
【猛暑日】厳しい残暑「秋を返してほしい」  [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694911274/

★  2023/09/17(日) 09:41:14.27

3 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 08:38:53.57 ID:JB/BFLYh0
冬夏冬夏
日本には二季がある

50 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 09:03:25.71 ID:/ak5cg370 [2/5]
>>45
半年夏かよ
亜熱帯だなwwww

137 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 10:25:20.26 ID:YRhNHjI00
>>45,50
マイアミか?

229 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:15:11.18 ID:yPNF0Gme0
>>45
いまはまさにこんな感じになっちゃったな
春と秋が短すぎる

350 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 15:37:40.69 ID:Lbk6jM/e0
>>45
そうそう
最近は年末感が全くないんだよなぁ

535 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 21:35:57.13 ID:DfAMZ91N0
>>45
そういえば昔ウェザーニューズで
「春 梅雨 夏 秋 冬 日本にはゴキがある」って

745 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/19(火) 09:27:00.61 ID:y22Sf7rI0
>>45
12月が暖かくなるなら許せるが
現実は4日や8日頃から極寒になるからな、、、

779 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 15:09:07.64 ID:VwLi12ih0
>>45

1.2月  冬
3.4月    花粉
5月  初夏
6.7月  雨季
8.9月  盛夏
10月  晩夏
11.12月 秋


191 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 11:20:53.38 ID:RCKLeerp0
一年中夏でも良くない?

冷夏なら作物に影響が出るけど
夏がずっと続いても何の影響もない
困る人誰もいない、むしろ喜んでる人多い

193 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 11:31:29.27 ID:kKyMMdc30
>>191
葉物野菜の値段知らないんだろうけど肉より高いぞ

195 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 11:33:50.42 ID:zow0U2ax0 [1/2]
>>191
スキーヤーが困る

199 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 11:44:22.92 ID:rP3O9iKs0 [1/10]
>>191
足が早過ぎて輸送や商品入れ替えが大変
すぐ腐る

209 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:02:12.07 ID:txaVR7FQ0 [1/3]
>>191
ゴキが大繁殖した世界になるぞいいのか

211 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:03:10.51 ID:oYS48QP40 [2/2]
>>209
今年はゴキブリ見ないよ。
暑すぎるんじゃね?

230 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:15:18.01 ID:usXrLtPA0
>>209
アシダカが片づけてくれるよ
今年、中サイズを風呂場でみた
それっぽい破片が落ちてたから食ってたんだろう
今年は買っておいたブラックキャップ使ってない
最初みたとき特大サイズだったから固まったわ
ザーって動いたときぞわわーってなった

243 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:23:45.77 ID:Luczo3Zb0 [5/17]
>>209
東南アジア行くとスリッパくらいの大きさのゴキいるみたいね


240 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:22:50.77 ID:neah04t30
>>1
北海道は夏暑かったけど9月に突然秋になったらしいな
仕事中にラジコでよく北海道の番組聞いてるけど
涼しいの羨ましいわ
関東は相変わらず湿度たかいから夜中でも不快指数たかすぎ

250 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:28:18.85 ID:Luczo3Zb0 [7/17]
>>240
北海道に遷都を考える時に来ている

327 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 14:58:16.16 ID:ILyr/CJm0 [1/3]
>>240
いや、普通に暑いよクソ蒸し暑い

330 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 15:03:25.34 ID:Zuf9x3F30 [1/2]
>>240
北海道は今秋どんどん気温下がっていく予報
東京は来週以降かな


255 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:30:16.38 ID:rnFhKiam0
去年も暑かったけど割と早く秋が来たような記憶
お盆以降の暑さは体力も気力も消耗させる
都会の地面はもっと土の面積を増やしてほしい
暑さの半分は照り返しなんじゃないの

259 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:32:27.77 ID:2FL1xV6q0 [2/2]
>>255
湾岸に高層ビル建てまくって風を塞いどくから安心して

262 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:35:24.53 ID:txaVR7FQ0 [3/3]
>>255
去年も残暑長かった
さすがに今年ほどではないけど気候変わってきたな

282 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 13:15:17.93 ID:RkXG71Z70 [2/3]
>>255
去年の関東は9月の30℃超えは少なかった
10月の雨で平均気温が半分になった
11月は暑かったけど、ラニーニャで厳冬だ言ってた
今年はずっと平均気温が変わらんもん
こんなの過去例が無いからね

291 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 13:46:12.65 ID:nC+Qx0yw0 [2/2]
>>255
去年一昨年の関東は涼しくて乾燥してて心地いい夏だったぞ




寒いの大嫌いだけど夏の暑さも嫌 春はまだ寒いし秋は悲しい

14 名前:ペルシャ(茸) [US][sage] 投稿日:2023/01/27(金) 03:58:58.41 ID:iTUXGqiN0
寒いの大嫌いだけど夏の暑さも嫌
春はまだ寒いし秋は悲しい
初夏最高
どこか常初夏の国に移住したい


74 名前:三毛(ジパング) [GB][sage] 投稿日:2023/01/27(金) 07:49:36.59 ID:wtU+fmA10
>>14
秋は悲しいw
わかる


85 名前:デボンレックス(光) [JP][sage] 投稿日:2023/01/27(金) 08:09:05.55 ID:uBuUtTf20
>>14
夏は30度超えが当たり前、冬は豪雪、そんな地獄みたいな地域が秋田県にあるんですよ


87 名前:マンクス(千葉県) [TW][sage] 投稿日:2023/01/27(金) 08:10:46.19 ID:kjjv+c2v0
>>14
北海道の6月終わりから7月中旬までが最高、湿気もないし。




「春と秋が短い」SNSでも不安の声!“四季”から“二季”へ

273 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/16(水) 11:24:07.45 ID:0hY8J/P/0
名古屋の1年はこんな感じ
1月 真冬
2月 真冬
3月 冬
4月 春
5月 夏
6月 蒸し暑い夏
7月 クソ暑い夏
8月 死者が出る夏
9月 クソ暑い夏
10月 夏
11月 秋
12月 冬


276 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/16(水) 11:25:38.53 ID:HYTldiTZ0
>>273
夏ながすぎんよマジで……


342 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/16(水) 13:12:14.13 ID:hLo9O6fN0 [2/2]
>>273
東京もそんなだよ
春と秋短い


512 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/18(金) 11:04:08.50 ID:/9niyecu0 [2/2]
>>273
3月は春、年によっては2月後半から春めく
12月も中頃までは晩秋
1年の半分が夏なのは概ね同意する




気候が変わって春服と秋の服はいらなくなった感じ 暑いまま10月になり急に寒くなって冬服

923 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/09/17(土) 22:50:35.14
気候が変わって春服と秋の服はいらなくなった感じ
暑いまま10月になり急に寒くなって冬服
寒いまま梅雨が来て夏服
異論は認める


924 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/09/17(土) 22:52:31.42
>>923
わかる、春夏短すぎて服買うのもったいなくなる


929 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/09/17(土) 22:59:43.54
>>923-924
同じく


932 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/09/17(土) 23:02:51.33
>>923
わかるよ
もう少し季節をゆっくり味わいたいよね




春秋は涼しいけど暑いし何着ていいかわからない 冬はアウターの面積大きくて他が台なしになる

143 名前:ノーブランドさん (ラクッペペ MMab-poKW [133.106.73.103])[sage] 投稿日:2021/08/28(土) 13:12:26.80 ID:QhFNNvSTM
春秋は涼しいけど暑いし何着ていいかわからない
冬はアウターの面積大きくて他が台なしになる
夏は面積小さい布ばかりで組み合わせの楽しみがない

春夏秋冬ファッション中途半端


144 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW a3f5-Plvf [147.192.0.45])[] 投稿日:2021/08/28(土) 14:24:46.61 ID:/JZyBpiK0
めっちゃマイナス思考だなw


145 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW dd01-Ult/ [220.59.230.35])[] 投稿日:2021/08/28(土) 15:48:17.09 ID:klKfM2YI0 [1/2]
>>143
春秋は涼しいけど暑い…って、日向で動くと暑い的なことだよね?
個人的には肌寒いくらいがちょうどいい。


146 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW dd01-Ult/ [220.59.230.35])[] 投稿日:2021/08/28(土) 17:23:15.60 ID:klKfM2YI0 [2/2]
肌寒いどころか普通に寒いくらいでちょうどいいかもしれん…


147 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW c502-6jNp [106.172.111.240])[sage] 投稿日:2021/08/28(土) 18:58:10.44 ID:ZKtUvBCy0
晩秋くらいの時季が1番好きだわ
うっすら寒いくらいが程良く重ね着できて楽しい
ちなみに今年はデカいシャツにデカいカーディガン着てその上にちょっと短めのブルゾン着る予定




山に家をたてました。 秋になるとカメムシの館。

54 名前:名無しの権兵衛さん[] 投稿日:2007/02/06(火) 22:57:03 ID:7JUmM36P
山に家をたてました。

秋になるとカメムシの館。家の中に巣食ってるとしか思えない。
冬になると外壁が暖かいためか、蚊などの羽虫がびっっっっしり。
春になると杉花粉で車が黄色く粉吹く。
夏になると毒虫たちのパラダイス。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ