ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

日本食



【旅】海外旅行行くとさ、やっぱり日本食がいちばん美味しいなと感じる 一週間ぐらい日本食食わないと恋しくなる

881 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:40:26.98 ID:ZUEOcsb80.net
海外旅行行くとさ、やっぱり日本食がいちばん美味しいなと感じる
一週間ぐらい日本食食わないと恋しくなる


891 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:41:48.29 ID:iamH9vzS0.net
>>881
アジア圏なら6ヶ月でも平気


903 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:42:30.02 ID:eqcFtatJ0.net [6/9]
>>881
今はどこに行っても大戸屋や吉牛があるぞ、安心しろ
それかマックかサブウェイ

915 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:43:38.74 ID:VDmVqtBY0.net [6/8]
>>903
マックは日本と同じ味で感動したなw

926 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:45:06.70 ID:ZUEOcsb80.net [3/4]
>>903
確かに台湾にはあったなw

934 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:46:03.11 ID:eqcFtatJ0.net [8/9]
>>926
あとスーパーもイオンとかマックスなんたらとか普通にあるしな

945 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 18:47:33.70 ID:ZUEOcsb80.net [4/4]
>>934
ローマで三越には行ったよ
土産物屋だけど


967 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/01(火) 18:50:21.86 ID:LU58iiEv0.net [13/14]
>>881
台湾やタイは日本のチェーン店がふつうにあるぞ




ダディ「日本食はこうやって食べるのが マナーなんだぞ」

506 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 13:51:13.24 ID:DhqCRZxZ0
ロサンゼルスの日本料理屋で食ってたらとなりの家族連れのお父さんが
こっちをチラ見しながら「ズズズズズ!!!」と音立てて食ってた。
子供が「ダディ、お行儀悪いよ」と言ったら「日本食はこうやって食べるのが
マナーなんだぞ」と、やっぱりこっちをチラ見しながら言ってた。

そのうちに俺の蕎麦が来たから一切音を立てずに食べてきた。




カナダ人「なんで私が好きなものが分かったの!?」

148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 05:00:14 ID:s+/uGtfj
では流れを無視して、カナダ人(在日8年目)の友人と食事に行ったときの話
焼き鳥屋へ行ったので、枝豆と串盛り、唐揚げなどのおつまみを私の独断で頼む
枝豆が来た瞬間「なんで私が好きなものが分かったの!?」と喜ぶカナダ人
えぇ、このスレ見てたおかげです。とは言えず適当に流す
普段焼き鳥はつくねとねぎまくらいしか食べないそうなので
ここぞとばかりハツやらズリやら食べさせてみる
え、それ臓器でしょ?なんでそんなグロイもん食わせんの?

なにコレ美味しい!ちょっとタフなお肉って感じだね!
どうやら私の独断は間違ってなかったようだ

で、話の流れでお袋の味の話題に
「私のママはね、あんまり料理をする人じゃなかったんだけど、彼女の少ないレパートリーの中で
 一つだけスッゴく美味しくて気に入ったものがあって、昔はそればかりリクエストしてたんだ
 日本に来てからは何年か国に帰れなくて、久しぶりに帰国したときは絶対食べるぞ!って決めてたんだ
 でもね…日本に来ちゃったから分かったんだけど、実はその料理、あまり美味しくなかったんだよね…
 いや、日本の食事を知らなかったら多分今でもその料理を美味しいと思って食べてたかも…」
としんみり話しつつ、皮(もちろん塩)を食べ焼酎を煽る彼
うん、確かに味覚は完全に日本人化してるよね

これは日本食びいきっていうか、単に慣れって怖いって話か
でも日本食に慣れてしまったからには、もうこいつカナダに住めないんじゃないか?と思った


韓国 「ラーメンは中国発祥なのにwww」

356 名無しさんにズームイン! 2018/11/11(日) 14:47:44 Bi4QgaD/01111
韓国 「ラーメンは中国発祥なのにwww」
日本 「別に起源主張なぞしてないが。
     ラーメンと言えば中華メニューなんて常識。お前らと一緒にすんな」
中国 「別に構わないが。
     日本のラーメンは独自進化した別物だし美味い。お前らと一緒にすんな」
韓国 「」


409 名無しさんにズームイン! sage 2018/11/11(日) 14:49:27 Y2/mFZlG01111
>>356
ラーメンはもう日本食だと認める中国人は多い

中国発祥なのは認める


486 名無しさんにズームイン! sage 2018/11/11(日) 14:52:17 AWCiCUfb01111
>>356
中国人が一蘭に行って豚骨ラーメンを有難がって食べてるもんなw


年に一度の新商品発表会があり、俺はプレゼン(主催者側)として参加した。

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 21:21:26 ID:aHHKTDyM
>>714
いい親子だなあ。帝国ホテルと聞いて、武勇伝ではないんだが書かせてくれ。

10年ほど前、年に一度の新商品発表会があり、俺はプレゼン(主催者側)として参加した。
出席者は会社の営業を始め、販売店のディーラーさんが全国からやってきた。
総勢300人ほどが集まっただろうか、夜の部はというと宴会場で立食パーティだ。
正面入り口にはオードブルが、そこを一辺としてテーブルがコの字に配置され、
寿司、サラダ、フルーツ、ケーキ、飲み物なんかが山のように積まれていた。
会議の性質上、我々スタッフ部門は昼が、営業&ディーラーは夜の部がメインとなる。
スタッフ部門が営業に巻き込まれると何かと厄介であることは事前に知っていたから、
俺はそそくさとメインのオードブルから世界の三大珍味をとり、人だかりから離れていた。
恥ずかしながら三大珍味を口にしたのはあの時が初めてでね、どんな味がするんだろう
とドキドキしながら味わってみたんだが、正直言って期待外れだった。
キャビア・フォアグラ・トリュフ何れも美味いんだけど、日本人の味覚に合わないとでも言うか。

そうこうしている内に場の空気が段々と営業色に染まってきたから、俺は宴会場の一番奥に避難。
正面入り口のオードブル周辺と違って、こっちは全然人がいない。さあ安心して食うぞ、
と思っていたらお蕎麦のコーナーがあり、テーブルの奥には若い板前さんが立っていた。
そこにはわんこ蕎麦のように二口ほどの冷たいお蕎麦がお椀に盛られ、汁と様々な具
(ネギ、納豆、おくら、とろろいも、うずらの卵等々)が入っていた。
適当に一つ食ってみたらこれがバカうま!
「う、うめえ!!!」
『ありがとうございます。まだまだありますのでどうぞ』
誰もいないのをいいことに俺一人で70杯ぐらいは食ったかなw
よくよく話を聞いたらこの板前さん、俺と同い年で今は修行の身でいずれは実家に戻って蕎麦屋を継ぐ
とのことだが、そこがなんと俺の故郷と一致。すっかり意気投合して俺はお開きまでそこにいた。

今でも年に数回、帰省する度にそのお蕎麦屋さんには必ず立ち寄り、
同い年の彼は蕎麦屋の名店○代目として腕を振るっている。彼曰く、
『三大珍味より美味いとバクバク召し上がっているお客様(俺)を見て、すっかり自信がついたw』とのこと。
食い意地も何かの役に立つことはあるんだなw


ご飯に醤油かけて猫飯、ウマいよな

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 19:31:17 ID:6YShACUV
最近日本食の認知度がミラノ以外でもようやく上がってきている。
イタリア人はイタリアの食事が一番好きだからな。マンマが最高ってやつ。

ある日友人数人を家に招いてチェナ(夕食会)することにする。
イタリア人達は日本食に興味津々だが日本食レストランは総じて料金が高いので、
ほぼ初体験に近い。


思案して一口ハンバーグの照り焼き・だし巻き・ミニうどん・和風ドレッシングのサラダ
などを作った。
かなり好評でみんなあっと言う間に平らげてしまった。
みんなお箸で食べてくれた。

少なかったな~なんて思いながらデザートの白玉小豆を出してると、
どうもやっぱりまだまだ食べたりない一人がご飯の御代わりをする。

イタ♀「この米(白飯)美味しいね。もっとちょうだい」
俺「あ、うん。でもおかずねえよ。」
イタ「いいからちょうだい」
俺「うん、いいけどさ」

~みんなで緑茶飲んで白玉食べながら、ああだこうだ雑談で賑やかになる~

俺「…。」
イタ♀「モグモグモグ」
俺「まだ白飯食べてんのか」
イタ♀「モグモグモグ。」
俺「少なかったみたいでスマンかったな」
イタ♀「モグモグ。チョロ」
俺「…それは!」

イタ♀「これ


462 名前:途中で送信してしまいました[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 19:34:58 ID:6YShACUV
>>461続き

イタ♀「これ美味しいね。モグモグ。これ好きかも。モグモグ。」

誰も教えてないのにご飯に醤油かけて猫飯にして食べてた。
びっくりした。


とんでもねえデブなアメリカンが留学してきた

475 :なまえをいれてください:2008/06/19(木) 20:14:10 ID:vq7pgyZk
いや、でもさ。
俺が大学時代に、とんでもねえデブなアメリカンが留学してきたんだよ。
身長170センチ、ウェスト170センチ、体重は「恥ずかしいから秘
密(実は190kg)」っていうくらいのデブ。

日本に来ても食べまくり。「日本食はヘルシーって聞いてるよ」とか言っ
て、豚カツだの、天ぷらだの食いまくり。メシなんて、一回で5合くらい
食ってたと思う。

そんな状態なのに、半年でそいつ、40kg痩せたんだよ。
さらに1年が過ぎたら、120kgくらいに。

奴曰く「日本食はヘルシーだよ。やっぱり」って感激してたが、アメリカが
やっぱりおかしい。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ