ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

日本



冬になると沖縄に移住したくなるし夏になると北海道に移住したくなるわ

15 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 09:40:43.14  ID:HYxwHMnN0.net
冬になると沖縄に移住したくなるし夏になると北海道に移住したくなるわ


20 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 09:41:59.01 ID:qwp/Wke80.net [1/2]
>>15
それは避暑避寒


28 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/11(土) 09:44:17.90 ID:zUEqdzRd0.net
>>15
屋内に限ると冬の沖縄は北海道よりも寒い

658 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 13:11:23.59 ID:eDTdKOoL0.net
>>28
北海道の人はそう言うけど、買い物や仕事に行くのにマイナスの気温で外に出るとか考えられない。
貴重な時間を危険な雪かきに使いたくない。
東京以西の県庁所在地がいい。沖縄以外


358 名前: [sage] 投稿日:2025/01/11(土) 11:31:59.42  ID:0eCQEmkH0.net [2/2]
>>15
花粉の時期もどっちかに行きたくなる





日本の米はどれもうまい 問題は炊き方

810 ワールド名無しサテライト sage 2024/08/17(土) 23:12:31.11 mFhh8rFD0
日本の米はどれもうまい
問題は炊き方


 912 ワールド名無しサテライト 2024/08/17(土) 23:13:51.41 BrorD4880
>>.810
安い米買った時水分量を数グラム単位でミスったら明らかに味変わったな
ベストな量にするのが中々ムズかった





中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」増加…日本でも感染者 高齢者や乳幼児、基礎疾患がある人は重症化の恐れ

1 名前:お断り ★[] 投稿日:2025/01/07(火) 23:47:12.69 ID:A9RzjtcK9.net
【不安】中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」増加…日本でも感染者 延べ90億人移動の春節に感染拡大か 肺炎など重症化の恐れ

国で今、聞き慣れない「ヒトメタニューモウイルス」という感染症が拡大しているんです。
まもなく春節の時期、人の移動で感染拡大が心配されます。
専門家は今後、日本でも感染が広がる可能性もあると警鐘を鳴らしています。

延べ90億人が移動する大型連休の「春節」を控える中国で、国営放送が気になるニュースを伝えていました。

2019年に新型コロナウイルスの感染が初めて確認された中国で今、増えているのが「ヒトメタニューモウイルス」の感染者です。
CCTV(12月28日):
「ヒトメタニューモウイルス」を感染・発症した場合、主な症状は発熱・せき・鼻水などがあります。
高齢者や乳幼児、基礎疾患がある人が感染すると、気管支炎や肺炎など、重症化する恐れもあります。

大阪府感染症情報センター・関雅之医師:
(春節で)ヒトメタニューモウイルスも日本に入ってくることは想定される。ただ大事なことは、こまめな手洗いやマスクの着用など、基本的な感染対策を心がけることが重要である。

ヒトメタニューモの検査を行っている東京都内のクリニックでは、最近になってある変化が。
ヒトメタニューモに感染した子どもが増加傾向にあるといいます。

詳細はソース FNN 2025/1/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23b4fb29d26c8d6e0e6f6889b092f2400ec4869


40 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/07(火) 23:54:39.42  ID:pvCJhE7M0.net
俺20日ほど咳と熱が治らなくて病院行っても風邪って言われて追い返されるんだけど…もしかして…?



55 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/07(火) 23:56:52.12  ID:RKl3ezJg0.net [2/2]
>>40
( ¯ㅁ¯ )「はい、ワクチン開発されたらサクっと打ちましょうねぇ」


60 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 23:57:39.77  ID:B7YFeZAu0.net [2/2]
>>40
20日も続いてるならコレでも風邪でもないかもな
マイコプラズマ感染とか疑っていけ


487 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 01:48:08.08 ID:BzX9gLCp0.net
>>40
うちもそんな感じあんまり熱や関節痛みは少ないんだけど咳が止まらん
仕事中はずっとマスクしてたんだけどなぁ病院でコロナインフルではない判定で
咳だけ三週間目


615 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 03:12:45.09 ID:o8xudqA80.net
>>40
年末に肺非結核性抗酸菌症の報道もあった
クリニックかえてみたら?
咳長引くのつらいよねお大事にね


934 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:39:42.42 ID:OhoeU9S20.net
>>40
昨日もテレビで肺NTM症が増えてるってやってた
長引く咳があるなら検査してもらうといいよ





コンビニの玉子サンド程度だったら 自分で作れるでしょ?

887 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 18:51:19.23 ID:RTvusNLn0.net
え!なんで?
コンビニの玉子サンド程度だったら
自分で作れるでしょ?
パンドミだって、玉子だって、マヨネーズソースだって
欧米の方が美味しいじゃん
日本のは衛生的で均質ではあるけれど、味はそこそこなんだし
なぜコンビニレベルで感動するかなぁ~?不思議


892 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 19:09:35.27 ID:6zDtzu4t0.net [2/3]
>>887
欧米のマヨネーズは不味い


925 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:10:47.27 ID:2KBqhvRX0.net
>>892
俺、現地ではないけれど
卵黄とオリーブオイルとビネガーを
マヨネーズメーカーで作ったものを
食べさせてもらったことがあるが
あんな旨いマヨネーズ初めてだったぞ
スペインの家庭料理だって聞いたから
向こうのマヨネーズが不味いなんて印象さらさらなかったわ
市販品は違うということか


930 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:17:35.61 ID:uJ5GwuTh0.net [7/7]
>>925
海外のマヨネーズは卵黄だけじゃなく全卵使うのがふつう

海外から見れば卵黄しかつかわない方が頭おかしいんだが

931 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:19:51.22 ID:2KBqhvRX0.net [2/3]
>>930
俺が食べたスペイン料理のお店では卵黄を使っていた
尖った酸味が一切なく、めちゃくちゃ美味かった印象しかなかったわ


932 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:21:44.28 ID:4E4OaHyC0.net [18/18]
>>925
欧州のマヨネーズは美味しいよ。

934 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 21:25:29.55 ID:2KBqhvRX0.net [3/3]
>>932
美味しいよね
件のお店では、付け合わせに出てくるポテサラが
あまりに旨いものだから、なぜこんな味になるんだって訊いたら
自家製マヨネーズを使っているからだって言われて
一度作ってるところを見せてもらったことがある
あれはホント皆にも一度食べてみて欲しい

940 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 22:45:27.80 ID:YYd3Si2U0.net [4/4]
>>934
日本で教育を受けたら家庭科の調理実習でマヨネーズ自作するもんだと思ってたわ





【日本】墓参りしたり、クリスマス祝ったり、メッカに巡礼したり、神社に初詣する日本人は何なの?

25 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 08:43:06.75  ID:K8oW6mZN0.net
墓参りしたり、クリスマス祝ったり、メッカに巡礼したり、神社に初詣する日本人は何なの?


49 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 08:47:17.52  ID:0p/2n+rg0.net [2/2]
>>25
アニミズムであり多神教


60 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 08:48:01.19  ID:MS08oz0t0.net [2/3]
>>25
多神教。

その辺の石ころだって、神様だと思えば神様になる。それが日本の神道です。


98 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 08:54:00.19  ID:uK0r4Hzm0.net
>>25
地球上で唯一八百万の神を認められた民族


144 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/02(木) 08:59:00.50  ID:3FYobfWp0.net
>>25
何でもありだからこそ多様性でしょ


370 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 09:30:41.90 ID:dPVBRjNQ0.net [1/4]
>>25
ちょっと待てw
メッカに巡礼する日本人はほとんどいないから


392 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 09:34:04.54 ID:Np9X1aBX0.net [8/10]
>>25
メッカw
日本人もラマダンやろうぜ


414 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 09:36:49.01 ID:16sx+TA50.net [1/2]
>>25
メッカに巡礼する日本人はなかなかおらんで





もし平安時代に2chがあったら

もし平安時代に2chがあったら

1: 【院政】後白河uzeeeeeeee!!【イラネ】part 41 (546) 
2: 蹴鞠がつまんねーと思う香具師→ (868) 
3: 源氏>>>>>平家 (724) 
4: 16歳以上の年増を娶ったヤシは負け組 (441) 
5: 【牛若】義経たん(;´Д`)l \ァ l \ァ【イケメソ】 (98) 
6: おすすめの陰陽師教えれ。(101) 
7: 紫の上タンのアイコラきぼんぬ (4) 
8: 恋文キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (774) 
9: 【腐女子】紫式部アンチ総合スッドレ (547)  
10: IDにkyoを出したヤシはネ申 その11 (524) 
11: 大化の改新は捏造 (213) 
12: 妾が入水しました (15) 
13: 【タレコミ】烏帽子の下はハゲ頭【カミングアウト】その9 (275) 
14: おまいら歌会始に何着ていく? (11)
15: 神が童貞のおまいらに十二単の脱がせ方を教えてくれるスレ (601)  
16: 【女御】あなたの屋敷の小町タンPART3【女官】 (28) 
17: ようやくしおらしくなってきた菅原道真154 (456) 
18: ここが変だよ藤原氏 (555) 
19: 次の天子さまを予想するスレ (992)


チョコレートが値上げって前々から聞いてたけど もう日本ではカカオ自体が入手できないレベルになってる様子

634 可愛い奥様 sage 2024/09/30(月) 12:22:47.44 .net ID:
チョコレートが値上げって前々から聞いてたけど
もう日本ではカカオ自体が入手できないレベルになってる様子

641 可愛い奥様 sage 2024/09/30(月) 12:33:48.86 .net ID:
>>634
カカオ農家が襲撃と天候で打撃だっけ


635 可愛い奥様 sage 2024/09/30(月) 12:27:36.53 .net ID:
なんと、お給料はそのまま!
お値段はドーンとボリュームアップです!

638 可愛い奥様 sage 2024/09/30(月) 12:29:38.50 .net ID:
>>635
配送料はお客様負担でお値段もグーンとアップ!
気になる内容量は下げてお送りいたします!






2000年頃も今も日本最大の掲示板なのは変わらない その当時は大学生とかで2chに居た人たちは今もいる?

429 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 16:19:00.97 ID:GWmrbTJN0.net
2000年頃も今も日本最大の掲示板なのは変わらない
その当時は大学生とかで2chに居た人たちは今もいる?
香具師とか逝ってよしとかキボンヌとか言ってたような


447 名前:[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 16:20:34.38 ID:Od8EFUcB0.net [10/11]
>>429
当時逝って良しとかキボンヌとか言って喜んでたわ


461 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/01(水) 16:22:31.91 ID:069wofKq0.net [10/18]
>>429
居ると言えば居るでしょ
数は減ってるだろうけど

551 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 16:29:58.88 ID:t9SpMsEc0.net [8/22]
>>461
総数の時間的推移は調べようもないが、俺は大学出る寸前にちょっとだけ偶然アメゾウを見ていて、卒業後4年間仕事で死にそうになってからネットに復帰したらにちゃんねるなるものに変わったのを知った
世代的には人口の多かった団塊ジュニア・氷河期なので、それなりにいまでもいるんじゃないのかね


477 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 16:23:38.99 ID:AGapqTvS0.net [3/4]
>>429
ノシ

483 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/01(水) 16:24:09.51 ID:Lxuu7/3V0.net [5/8]
>>477



553 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/01(水) 16:30:09.95 ID:zzqJJGWf0.net [6/8]
>>429
ググレカス!




PayPay、お賽銭に対応 現金無しで初詣

1 名前:少考さん ★[] 投稿日:2024/12/23(月) 15:54:22.29 ID:99Ojq4QX9.net
PayPay、お賽銭に対応 現金無しで初詣 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1649936.html

臼田勤哉 2024年12月23日 13:28

PayPayは、12月から神社や寺院などの「お賽銭」として、PayPayを利用可能とした。PayPayユーザーは、現金を用意することなく、PayPayで指定した金額をお賽銭できるようになる。

12月から愛知県名古屋市の東別院で導入し、12月23日には東京の浄土宗大本山 増上寺に導入、24日には神奈川県川崎市の稲毛神社に導入。また、12月中に京都市の熊野若王子神社、大阪市の総本山 四天王寺、京都市の大本山 本能寺、東京都目黒区の天恩山 五百羅漢寺に導入する。

これまでは、PayPayでは寄付や賽銭は利用禁止としていたが、2024年8月から寄付団体や寄付サービスを運営する企業がPayPayの法人向けビジネスアカウントを作り、寄付を募れるようにしていた。この枠組みを拡大し、神社や寺院で利用可能とする。

(略)

※全文はソースで。


3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 15:55:48.43 ID:WyuIIKy70.net
いっそのことお参りもネットで出来るようにしてくれ

11 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 15:59:00.94 ID:RF//tird0.net [1/14]
>>3
一部だけどオンライン参拝はもうあるよ

158 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:23:08.15 ID:uLbveFtI0.net [1/2]
>>3
虎ノ門の愛宕神社がインターネット普及し始めの平成8年(1996)にホームページを開設
バーチャル参拝コーナーを作ったら新聞沙汰になり、
来てもらうのが神職の役割なのに参拝をインターネットで済ませるようにするとは何事か、と神社庁の偉い人がお怒りだったとかなんとか

811 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 18:15:53.41  ID:044NfVm00.net
>>3
メタバースの世界ですね


4 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 15:56:04.21 ID:IkpzTNXz0.net
御利益無いだろ

20 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:01:31.72 ID:QSxIMrRk0.net [1/2]
>>4
最初から無いぞ?

22 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:02:54.35 ID:IkpzTNXz0.net [2/5]
>>20
いや、神様は賽銭箱にお賽銭を投げ入れてるところを見てるから

104 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:16:41.65 ID:jQgIdKpp0.net
>>22
見てないよ

118 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:18:53.50 ID:IkpzTNXz0.net [4/5]
>>104
見てる

285 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:36:43.96 ID:7G6tPp7r0.net
>>104
自分の財布に金はいるのは見るだろ
誰が入れてるかは見てないけどな


239 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:30:45.56 ID:eXzjWOiY0.net [1/2]
>>22
それならPayPayでポチるところもしっかりと見てくれているだろう

578 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 17:24:36.63 ID:31+ARHEJ0.net
>>22
初詣の帰りに事故 将棋倒し
交通安全ステッカー貼ってて事故
本当に参拝者を見てらっしゃるのか。じいさんと親父は信心深かったが、俺はあんまり。


24 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:03:29.94 ID:iGj2t8so0.net [1/2]
>>20
神道って何なの?

天皇家は必要?

44 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:07:51.91 ID:S8eqwY5C0.net [2/4]
>>24
国家神道と神道に別れる。護国神社や明治神宮に靖国神社は国家神道
稲荷神社や八幡宮は神道。神道はアーミズムの原始宗教で自然崇拝
国家神道は天皇を初めとした日本国を強く意識した崇拝
教義も戒律もないのが特徴

51 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:09:03.26 ID:izRjrXzw0.net [1/17]
>>24
天皇は親善大使として国家間のお付き合いとしての役割をしてもらうのは有意義だと思う
アメリカみたいに一極集中は権力が強すぎるので
それ以上の価値は与えないほうがいい

994 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 19:29:43.68  ID:6MTFX0jU0.net
>>24
実際なんだって神様になれる宗教ですんで
信仰して貰えるなら祀るのはなんだっていい感


196 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:26:49.50 ID:umzbJVEq0.net
>>20
辛辣でちょっとワロタ

627 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:33:02.85 ID:28PCW3zq0.net
>>20
まあね


34 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:06:05.97 ID:TReBzZBW0.net
>>4
こっちは現金でも良いけど1円5円投げたら文句言うじゃん

352 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:46:02.49 ID:9BOpSnaH0.net
>>4
これは貧乏神にお布施
貧乏になる

788 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 18:05:52.58  ID:ilpO/9Nz0.net
>>4
ちょっと思った

871 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 18:31:13.79 ID:52vwuGus0.net
>>4
むしろバチが当たりそう


16 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:00:30.07 ID:uegR+5AS0.net
電子マネーでコインを買って賽銭箱に入れる方式希望

27 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:04:42.71 ID:RF//tird0.net [2/14]
>>16
名古屋の万松寺がオリジナルコイン買って参拝する方法取ってたな

531 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 17:15:22.14 ID:lZuZLeAW0.net
>>16
それが一番いいよね

998 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 19:30:52.39  ID:xHtuiZUM0.net
>>16
賽銭箱に投げ入れる動作を省略すると雰囲気なくなるよね


30 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:05:01.69 ID:iGj2t8so0.net
神様がいるとしたらどのような方法で電子マネーを寄進された事を知るの?

33 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:05:50.18 ID:J2GREJbR0.net [4/16]
>>30
我々は常に神の一部なのだよ

136 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:20:42.08 ID:aOKx38bO0.net
>>30
参拝のやり方わかるかな?いや俺も知らんねんけど
とりま鈴鳴らして神様呼ぶやろ?それから頭で願い事するやろ?
つまり神様が頭で思ったこと聞いてくれてると思ってるやろ?
ほなスマホって機械で金入れたでえ神様🙏千円ぽっちですか
と思えばいいやん?千円ぽっちで叶うかどうか知らんで?それはな

866 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 18:29:36.72 ID:DlyX4eaW0.net [2/2]
>>30
万物を知ろしめす神様なら、それぐらい理解してると思う


171 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:24:24.78 ID:ygs7UY++0.net
神さまも仏さまも電子マネーがどうとか気にしねえだろ
現金払いのみとか言ってるのか?

187 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 16:26:18.53 ID:t/fV6LMp0.net
>>171
電子マネーだろうが、現金だろうが気にしないはず

が、手数料は駄目だろw

192 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 16:26:39.12 ID:+1dYmsai0.net [3/3]
>>171
日本の神様はおおらか(大雑把)だから
「え?電子マネー?良いよ良いよウェルカムだよ」
と思ってるだろうな


681 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:43:28.72 ID:DzCwRvGV0.net
なんで無宗教のくせに初詣行ってしかも家族の健康とか宝くじとか願うんだろうな
さすがにおこがましすぎると思うわ

686 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:44:24.99 ID:zGyeZ8t90.net [2/4]
>>681
日本の神は懐深いから
信じる者だけ救う海外の神とちゃう

707 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 17:47:32.43 ID:nlwRG8F60.net [2/3]
>>681
無宗教って言ってるだけで墓参りはするし仏壇に手も合わせる人が殆どだろう
初詣も一緒で宗教というか文化の一部になってる
それを俺は無宗教だからどうのこうの言ってる奴は頭の悪いやつ

714 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:48:34.60 ID:EV0smA1m0.net [3/3]
>>681
自分は無宗教だと思ってる人もライトな神道の徒なんだよ。

736 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 17:51:47.45  ID:7DBM8rRG0.net [4/9]
>>681
無宗教と思ってる人でも先祖は敬うやろ?
日本の宗教は究極はそれだけで成り立つ。便所の神様や貧乏神が神になってる国や。

738 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:52:45.21  ID:tmRgYML30.net [8/13]
>>681
無宗教と無修正は似てるよな!

758 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 17:56:51.07  ID:RF//tird0.net [13/14]
>>681
日本は生活に根付いてて無自覚なだけなんだよね




幸せ舞い込む! あなたの開運神社
佐々木 優太
朝日新聞出版
2024-12-20



御釈迦様の誕生日は何故祝わないの

104 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/24(火) 06:48:37.43 ID:OrRaeFMW0.net
御釈迦様の誕生日は何故祝わないの


111 名前:[] 投稿日:2024/12/24(火) 06:55:08.06 ID:ktSse8XI0.net [2/3]
>>104
ググッたら「花まつり」灌仏会(かんぶつえ)が出て来た

120 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/24(火) 07:03:19.24 ID:QGJ5lqGv0.net [1/2]
>>111
ワイが通ってた保育園はお寺がやってて「花祭り」の日は小さな御釈迦様の仏像に甘茶をかけてお供え物のキャラメルを貰って帰るというのがあったのよ
それがナゼ広まらなくてクリスチャンじゃないのにキリストの誕生日は祝うのがずっと不思議で


133 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 07:29:07.86 ID:dpr8POMd0.net [1/2]
>>104
聖おにいさんでもブッダが嘆いてたな
仏教の思想とお祝いは馴染まないからかも

172 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/24(火) 08:08:47.85 ID:zh9VvtM/0.net [3/3]
>>133
花まつりか
子供の頃にお坊さんが駅前でお菓子配ってて知った


181 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/24(火) 08:16:33.82 ID:0k9k5MpB0.net
>>104
花まつりやるだろ😠

210 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/24(火) 08:43:09.44 ID:QGJ5lqGv0.net [2/2]
>>181
その
花まつりをやってる家庭が全国でどれぐらいあるのかな
どこかのメーカーなり業界が目を付けて商売に結びつければ良いのに





なぜかクールジャパンをビジネス化できてない日本

59 渡る世間は名無しばかり 2024/12/10(火) 21:29:42.09 hFZUWlVB
なぜかクールジャパンをビジネス化できてない日本


88 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/10(火) 21:30:30.87 5d0Md5h9
>>.59
なんでだろうね


123 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/10(火) 21:31:46.30 PRuNjl7U
>>.88
日本のビジネスは政府や省庁が介入するとほぼ確実に失敗する法則があるので・・・


184 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/10(火) 21:33:57.12 QlfsymNT
>>.59
だいぶ昔の話になるけど、コミケを会社で運営しようとして失敗したそうだ
各々のベクトルの方向が違うから統制とりにくいそうだ


232 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/10(火) 21:34:53.16 GTG0Sxp+
>>.184
ボランティア同士で長年積み重ねたノウハウや暗黙の了解があるんだよな


304 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/10(火) 21:36:10.09 boa2f33c
>>.232
長年積み重ねたノウハウや暗黙の了解があるにもかかわらず
金儲けにし難いって難儀な世界だな


480 渡る世間は名無しばかり sage 2024/12/10(火) 21:38:51.90 PRuNjl7U
>>.304
コミケの場合それが内輪にしか通用しないから

常連参加者が福袋の行列に並んだ時と比較した記事を載せてたけど
それ見てコミケのノウハウはそれ以外には応用できないと確信した





冬の間は基本囲炉裏のある部屋で過ごしてて、寝る時も囲炉裏の周りで寝てたとのこと。と、俺の曾祖母ちゃんが言ってた。

江戸時代の東北の農民ってクソ寒い冬どうしてたの


331 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 17:57:34.81 ID:/uw10TiN0.net
マジレスすると、冬の間は基本囲炉裏のある部屋で過ごしてて、寝る時も囲炉裏の周りで寝てたとのこと。と、俺の曾祖母ちゃんが言ってた。
囲炉裏は夜もつけっぱなし。


358 名前: 198964[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 19:02:12.50 ID:Uq9jk2QV0.net
>>331
十和田湖民俗資料館に1700年代後半の百姓の古民家があるな
https://i.imgur.com/TUeFbAU.jpeg


362 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/15(日) 19:10:01.06 ID:CsjckKqv0.net [20/21]
>>358
越冬いけそう。
むしろ、大正時代 昭和時代が劣悪だったんかもな。


364 名前:[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 19:14:09.25 ID:glyuhvbm0.net
>>358
上級の百姓だなそれは


390 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/15(日) 23:05:25.21 ID:uZ/SsgNo0.net [2/2]
>>358
あとは食べ物の備えさえ十分にあれば余裕だな





アメリカ人「ハンバーガーは知ってる。日本のハンバーグってなんだよ?」

5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/07(土) 20:22:09.16 ID:z7d5rIpI0.net
ハンバーガーのパティとハンバーグは別物だろ
そもそも日本人はハンバーグをアメリカ料理ではなくドイツ料理と認識していると思うけれど?


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 20:23:22.33 ID:YnujNdCI0.net
>>5
ハンバーグをドイツ料理だと思ってるやつなんていねーだろ
魔改造された洋食メニューなんだから

16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/07(土) 20:25:57.93 ID:z7d5rIpI0.net [2/3]
>>9
ルーツはドイツだってのは認識されているだろ

32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 20:30:13.76 ID:IszaZhox0.net
>>16
ルーツは韃靼だろ

218 名前:[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 22:39:30.12 ID:oTrN4qe00.net
>>16
ハンバーグステーキという料理名を使ったのはアメリカで
最も古い資料は1873年のデルモニコス・レストランのメニューで、アメリカ人シェフのチャールズ・ランホファー(1836-1899)が考案したとある

当時ドイツでの料理名はフリカデッレ

ハンバーグステーキの名前は
欧州移民の多くがハンブルグから出航しニューヨークを目指したことから、欧州移民嗜好に合わせたもの

307 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/08(日) 02:10:46.73 ID:Lg086x3c0.net
>>16
そうなの?

445 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/08(日) 12:35:45.59 ID:Ld4UsZ0x0.net
>>16
だってハンブルグ風だもん
ウインナーソーセージはウイーン風


58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/07(土) 20:37:57.93 ID:LW5vqzj40.net [1/2]
>>9
ドイツ人の動画で普通にハンバーグ作ってたしハンバーグはべつに日本の洋食オリジナルじゃないだろ

まあ日本は分厚いハンバーグ作ったり魔改造したりするけどさ

71 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 20:43:59.05 ID:lPy4gAov0.net [1/2]
>>9
日本やイギリスのカレー的な

182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 22:06:29.77 ID:7bix2PwY0.net
>>9
猫も杓子もドイツのハンブルク地方の料理って知ってんだろ
言わせんな恥ずかしい

186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 22:09:34.41 ID:gbrGY41q0.net [1/2]
>>9
ハンブルク風ステーキだぞ

354 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 05:59:32.73 ID:zy+TMiTj0.net [1/2]
>>9
無知
ハンバーグステーキはドイツ発祥

485 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/08(日) 19:01:32.26 ID:gfyLbVck0.net
>>9
ほんと恥ずかしいなお前

くれぐれもよそで日本起源主張とかしないでくれよ


24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/07(土) 20:27:45.34 ID:O0CS3/4/0.net [2/11]
>>5
大体において外食ではハンバーガーよりハンバーグのほうが高いからな
仮に同じ肉ならパンの分だけハンバーガーが高いとなるはずで
どう考えても肉が別物なんだよなあ

27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/07(土) 20:29:00.87 ID:fPbBxoqE0.net [2/2]
>>24
マシなハンバーガーだと1500~2000円くらいするでしょ

239 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 23:14:36.31 ID:i1CHoQgV0.net [2/2]
>>24
ハンバーグをつくったこと無いだろ

252 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 23:42:25.99 ID:91Y3Y3IY0.net [1/2]
>>24
単純に提供してる量が違うだろ


273 名前:[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 00:31:45.62 ID:iRbqKM4V0.net [1/2]
>>5
いやいや「洋食」だろ
エビフライもコロッケもハヤシライスも洋食
西欧料理に影響されて日本で考案された「日本食」なんだよ


361 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 06:21:49.32 ID:zcrekoJz0.net
>>5
サンドイッチと、パンと一緒にサラダを食べるとの違いみたいなもんじゃ
サンドイッチをサラダなんて思ってない、みたいなもんじゃ


395 名前:名無しさん@涙目です。(光) [US][] 投稿日:2024/12/08(日) 09:07:10.32  ID:zvYJCMSA0.net [1/2]
>>5
それネットの嘘情報
ひき肉をこねてまとめた奴がパティという原材料でそれを焼いた料理がハンバーグ


400 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [IT][sage] 投稿日:2024/12/08(日) 09:27:40.08  ID:x8bEN0S40.net
>>5
昔あったガストバーガーはハンバーグを挟んでた


413 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/08(日) 09:59:02.84 ID:LgjSptR20.net
>>5
ドイツ料理だと思ってるやつなんてほとんどいないと思うぞ
お前が言ってるのはあくまでルーツの話で日本のハンバーグは日本風にカスタムされた洋食ってジャンル
カレーとか町中華料理みたいなもんだ


433 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/08(日) 11:45:00.62 ID:jBtrTYJm0.net [1/2]
>>5
なに言ってんだよ。イタリアンだぞ。サイゼリアで水曜日に食ってきたぞ。





熊を殺すな!日本人は昔クマだった!愛知で発見された日本人最古の骨はクマの骨だった!

1 名無しさん@涙目です。  2024/12/09(月) 08:35:04.30 ID:vNKzxBAx0●.net BE:866556825-PLT(21500)

「日本最古の人骨」、クマだった 愛知で1950年代に発見、教科書にも掲載

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16101881.html


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/09(月) 08:38:50.73 ID:PlSK9ROH0.net
いや、熊の骨じゃねーか


23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/09(月) 08:51:54.58 ID:4CAzSiT10.net
熊のままの方が驚きだわ


25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/09(月) 08:56:34.51 ID:Wve+v7Xw0.net
どおりで親近感があると思った
前世はクマだったんだろうな(´・(ェ)・`)


68 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/09(月) 10:51:58.17 ID:wqw9wEV40.net
もう分からねえな


85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/09(月) 12:33:49.16 ID:17Ct20Nv0.net
あれ、そんな餌に釣られるクマーみたいなAAがひとつもない


91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/09(月) 12:58:18.87 ID:ppnF0Mgb0.net
俺たちみんなクマだぜ!
おい!撃つなよ!おーい!撃つなよー!


97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/09(月) 13:25:00.98 ID:B6Twp3kp0.net
わかるかなぁ、わかんねえだろうなぁ


101 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/09(月) 17:02:57.52 ID:cIDjkJCd0.net
人類の起源には「猿説」と「クマ説」があり、
現在では「クマ説」の方が有力となっています


https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733700904/


#1(2010/9/4放送)
大塚寧々
2023-05-01





【サッカー】稲本潤一 現役引退を発表 日韓W杯で2得点、日本のW杯初勝利に貢献…22年から南葛SCでプレー

1 名前:久太郎 ★[] 投稿日:2024/12/04(水) 12:05:10.53 ID:l8q2WhsF9.net
 関東リーグ1部の南葛SCは4日、所属する元日本代表MF稲本潤一(45)の現役引退を発表した。

 稲本は1997年にG大阪ユースからトップチームに昇格。イングランドのアーセナル、フルハム、WBAなどに期限付き移籍し、トルコ1部ガラタサライやドイツ1部フランクフルトなどでもプレー。2010年にJ1川崎への加入で日本に復帰すると、その後は札幌、相模原に所属し、22年から南葛SCでプレーしていた。

 日本代表では通算82試合に出場。W杯には02年日韓大会、06年ドイツ大会、10年南ア大会の3大会に出場した。

 日韓大会では1次リーグ第1戦のベルギー戦で一時逆転となるゴールを奪い、第2戦のロシア戦では決勝点を挙げて日本のW杯初勝利に貢献した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e93ce1c2c9966e6e649846fde2d2bf583c460a92


3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 12:05:55.84 ID:/mZYo/Hn0.net
怖いですね~、怖いですね~

99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 12:26:52.95 ID:LDPdTpFb0.net
>>3
それは稲垣

299 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 14:10:36.36 ID:A0MD6IwJ0.net [2/2]
>>3
淀川長治やろ

420 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 18:11:57.02  ID:LLKZrOGD0.net
>>3
稲本潤一
稲垣潤一
稲川淳二


4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 12:06:03.80 ID:dGktyFCk0.net
クリスマスキャロルの人か

52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 12:18:08.68 ID:3MfVTKX70.net
>>4
俺もこの季節だからそっちを思い出した

213 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 13:08:47.87 ID:yxGu25970.net
>>4
私も思った

429 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/04(水) 18:31:41.62  ID:QvR8oL7w0.net
>>4
思った
良かったー


10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 12:07:29.18 ID:Mg7NeSNw0.net
ドラマチックレインの一発屋

53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 12:18:34.19 ID:C0WsaYs10.net [1/2]
>>10
クリスマスキャロルの頃にはは…

261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/12/04(水) 13:40:24.44 ID:T5600gNy0.net
>>10
夏のクラクションも

354 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 15:46:03.35 ID:9L7AOl6R0.net
>>10
そっち?


165 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 12:45:45.00 ID:FL8aA+xv0.net
思ったとおり クリスマスキャロルスレw

171 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/12/04(水) 12:46:56.15 ID:lD/ZlwrX0.net [2/2]
>>165
まあこの人たちはクリスマスキャロルスレが立ったら稲本スレにするからなあw







    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ