60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 20:10:05.57 ID:4EQ13LYb0.net
イワシはともかくニシンって誰が食ってんの?
あの凶悪な骨の数見ると食えないんだけど
65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 20:11:06.81 ID:lCGNZIsP0.net [2/2]
>>60
卵だけとってポイよ
67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 20:12:06.00 ID:o+ZOkvCZ0.net [2/2]
>>60
オランダの港町ではニシンを塩で焼いてパンに挟んで食うらしい。
68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 20:12:48.77 ID:JVQme+Fl0.net
>>60
北海道民だけど人気だぞ
安くて身が多いから市役所食堂の人気メニューだ
70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 20:15:12.79 ID:YspI8S8G0.net [3/4]
>>60
小骨は身と一緒に食うもの
120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 20:34:40.62 ID:ydtAB7XK0.net
>>60
ニシンの骨なんか柔らかいんだから気にする方がアホだぞ
179 名前:[] 投稿日:2025/02/11(火) 21:38:50.49 ID:Yym6gqjQ0.net
>>60
ニシンのパイがあるじゃん
193 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 21:50:01.19 ID:sGOoXyQY0.net
>>60
昆布巻き
缶詰めもあるし
今は圧力鍋が身近になったから骨まで食べられる
甘露煮や糠ニシンもあるよ
イワシはともかくニシンって誰が食ってんの?
あの凶悪な骨の数見ると食えないんだけど
65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 20:11:06.81 ID:lCGNZIsP0.net [2/2]
>>60
卵だけとってポイよ
67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 20:12:06.00 ID:o+ZOkvCZ0.net [2/2]
>>60
オランダの港町ではニシンを塩で焼いてパンに挟んで食うらしい。
68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 20:12:48.77 ID:JVQme+Fl0.net
>>60
北海道民だけど人気だぞ
安くて身が多いから市役所食堂の人気メニューだ
70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 20:15:12.79 ID:YspI8S8G0.net [3/4]
>>60
小骨は身と一緒に食うもの
120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 20:34:40.62 ID:ydtAB7XK0.net
>>60
ニシンの骨なんか柔らかいんだから気にする方がアホだぞ
179 名前:[] 投稿日:2025/02/11(火) 21:38:50.49 ID:Yym6gqjQ0.net
>>60
ニシンのパイがあるじゃん
193 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 21:50:01.19 ID:sGOoXyQY0.net
>>60
昆布巻き
缶詰めもあるし
今は圧力鍋が身近になったから骨まで食べられる
甘露煮や糠ニシンもあるよ