ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

揚げ物



うどんは揚げ物、丼ものと組み合わせられるがそばは合わせられない

23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/25(水) 21:14:35.01 ID:cy3y9b4v0.net
うどんは揚げ物、丼ものと組み合わせられるがそばは合わせられない


315 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/25(水) 23:24:40.58 ID:Ucedd2qZ0.net [1/2]
>>23
全然そんな事はない


318 名前:[] 投稿日:2024/09/25(水) 23:26:40.78 ID:24B8+3V70.net [2/5]
>>23
いやー俺サガミやらさとの麺セットはたいてい蕎麦選ぶけど


433 名前:donguri![sage] 投稿日:2024/09/26(木) 02:17:27.96 ID:2LrAMFph0.net
>>23
カレー


650 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 12:00:11.02 ID:lvN0DU5C0.net [1/2]
>>23
天ぷら…


736 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/26(木) 19:16:50.40 ID:h0e3tdCg0.net
>>23
天ざる、天丼セット、かき揚げそば、かき揚げ丼セット全否定かw





夏場でも大丈夫な弁当ってどんなんだろうな カラアゲとかの揚げ物はわりと大丈夫らしいが

568 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 06:04:15.18  ID:51mIsi2v0.net
逆に夏場でも大丈夫な弁当ってどんなんだろうな
カラアゲとかの揚げ物はわりと大丈夫らしいが



570 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 06:10:45.56  ID:SGzCaKhP0.net
>>568
小袋のフルグラ
凍ったバナナとかを別にして持っていって
調製豆乳と一緒に食べる


575 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 06:26:16.36  ID:3r+rEy4P0.net [1/2]
>>568
昔ながらの塩味梅しぐれ
お手本は駅弁でしょ


578 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/28(日) 06:36:08.72  ID:ktW5WNpN0.net [2/2]
>>568
具に気をつければパン


601 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 07:46:15.86  ID:iRdfnoc20.net [2/2]
>>568
自然解凍OKな冷食


608 名前: 警備員[Lv.3][芽][] 投稿日:2024/07/28(日) 08:03:32.61  ID:Li6HjccE0.net [1/2]
>>568
夏は弁当禁止でよくね


694 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 10:24:10.66  ID:pNQc6B780.net [3/3]
>>568
カロリーメイト


697 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/28(日) 10:36:07.93  ID:ii4tutG70.net [9/11]
>>568
うどんとかそうめんとかいいよ
保冷剤ガッツリでね


724 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/28(日) 12:34:32.55  ID:kQ6ON1oI0.net
>>568
弁当とは言えないけど
ペットボトル2本に
オートミールとプロテインをそれぞれ入れて
プロテインは会社のウォーターサーバーで水入れて
オートミールは直で口に
プロテインで流し込んでる





おっさんになって食えなくなった食べ物


https://dime.jp/genre/1711957/


2 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:32:49.48 ID:mt8gDlMm0.net
メンチカツ

28 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [JP][] 投稿日:2024/05/01(水) 09:43:19.53  ID:wy7at8Pb0.net [1/2]
>>2
わかるわぁ
昔はこれだけでご飯二、三杯は行けた

202 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:59:25.13 ID:nyvlgIEe0.net
>>2
今も普通に食ってるが


スナック菓子は食えなくなってきた


7 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:35:16.34  ID:paTHUxUk0.net
オレ27歳だけどもうおっさんだよね

チーズナンはまだまだ平気
食べられる

33 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [JP][] 投稿日:2024/05/01(水) 09:44:43.53  ID:wy7at8Pb0.net [2/2]
>>7
太り出してからがおっさん
同じように食ってるだけなのに代謝が減ってて太る時期が出てくるんよ

67 名前: 警備員[Lv.11(前18)][苗](庭) [US][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:54:23.55  ID:5jtKX6WC0.net [2/2]
>>7
若造

113 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 10:10:28.34 ID:UMYD96Ar0.net
>>7
平均年齢50歳以上のスレで言う言葉ではないぞ小僧

349 名前:[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 13:51:05.73 ID:lHRnOTXm0.net
>>7
クソガキが!!大人面するな!!


9 名前: 警備員[Lv.27][苗](大阪府) [SE][] 投稿日:2024/05/01(水) 09:35:24.93  ID:jTIh/O8l0.net
肉でも魚でも脂身全般


15 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HK][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:36:44.03  ID:ve9sJBrO0.net
丸亀の野菜かき揚げ
半分の大きさで良いわ


16 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH][] 投稿日:2024/05/01(水) 09:36:57.14  ID:Kturb96y0.net
背脂チャッチャ系のラーメン屋によく行くんだが
二郎系で麺400gとかの大盛りに背脂マシマシで食ってる若者見ると
羨ましいような胸焼けするような複雑な気持ちになる


20 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:38:07.11  ID:9cG4kUJT0.net
焼肉
ラーメン
天ぷら
カレー
カツ丼


26 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:42:49.58  ID:Sdd7P+1e0.net
焼肉から焼き魚
揚げ物から煮物
ラーメンから蕎麦
パンからご飯

に変わった


38 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:46:44.35  ID:0l3w/E5u0.net
カップ焼きそば
食えるけど後で後悔する


43 名前: 警備員[Lv.8][新苗](庭) [US][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:47:35.33  ID:ZtCn9+Wz0.net
二郎は5割、カツカレー大盛りが7割
ポテチビッグサイズが8割で下痢
食ってるときは至福。その後下痢
多分、胆汁とか膵臓弱ってる


60 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [DZ][] 投稿日:2024/05/01(水) 09:51:44.91  ID:A/oMYljt0.net
まずおっさんの定義からだ

61 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:52:23.42  ID:qxPVuy/q0.net [2/3]
>>60
ハゲ

63 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2024/05/01(水) 09:52:39.89  ID:dVVjr1Tu0.net
>>60
18以上

75 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][] 投稿日:2024/05/01(水) 09:56:06.28  ID:J+sZ4FLv0.net
>>60
更年期が始まって明らかな身体能力の衰えが始まる37、8だと勝手に思ってるw

83 名前:山下[] 投稿日:2024/05/01(水) 09:59:57.72 ID:bEouJiQP0.net [2/2]
>>60
知らない人に子連れでもないのにお父さんと呼ばれる

98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:05:05.97 ID:Bax+IO2o0.net [2/2]
>>83
観光地とかで呼び込みの人に、「おにいさん」と呼ばれるか「おとうさん」と呼ばれるかが間違いなく分水嶺だね。

93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 10:04:04.28 ID:vwOfyJqT0.net
>>60
○○○の角度かな
上向きにならなくなったらオッサンでいいんじゃないかな

114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:10:31.98 ID:tVGglbfJ0.net [1/2]
>>60
●●げに白髪生えてきたらかな


101 名前:山下[] 投稿日:2024/05/01(水) 10:06:59.22 ID:uxtr2UDZ0.net
脂質の高いモノ全般
胃もたれが辛いのもあるけど消化仕切れずに腹を壊す様になってしまった


111 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:09:56.13 ID:DJ53euN50.net
こってりラーメンは最初の一口は美味しく感じるけど途中から拷問だな。
今は塩ラーメンとかあっさりしたラーメンが1番美味しく感じるな


122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 10:14:30.89 ID:LdJLVuDU0.net
KFCが4ピース買ってたのが2ピースで十分になった

177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:47:23.67 ID:MLxVnYae0.net
>>122
若い頃にツレと2人でパーティーバーレル?っての10ピース入りバケツ買ったが
最後は譲り合いになったな


149 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:30:40.36 ID:tj0Ik2Li0.net
トンカツ
すっかり貧乏になってな…

149 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:30:40.36 ID:tj0Ik2Li0.net
トンカツ
すっかり貧乏になってな…


161 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 10:36:22.90 ID:fLCytlRP0.net
今年の正月に実家帰省した時に親が張り切って高い霜降りのステーキを買ってみんなで食べたんだが
子供たちはみんな美味しそうに食べてたが大人勢は途中で無口になるよね
食後大人勢は口々にしばらく肉は食いたくないって言ってた


170 名前:納豆狂人(東京都)[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:43:19.41 ID:yyVU4MH80.net
結局トンカツをいつでも食えるようにはならなかった


180 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 10:48:17.59 ID:Ifcyf3X50.net
全然何でも食べれる
但しお酒を飲むのはやめた

195 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:55:28.57 ID:qsc6uUSB0.net
>>180
酒の常飲で脂っこいもの食えなくなってるのはあるかも知れないね

201 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 10:59:05.37 ID:Ifcyf3X50.net [2/3]
>>195
昔は、ビールは脂っこいものをいくらでも食べれる魔法の液体、だと思ってたけどね
お酒を一切やめてからいろいろ調子いい


189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 10:52:10.18 ID:u31kpKYw0.net
大好きだった唐揚げを食いたくなくなるとは


198 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 10:56:52.08 ID:sWAvu0GP0.net
女(´;ω;`)


204 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 10:59:49.07 ID:7c1n+Tgu0.net
ないな
食事量が年々増えるいっぽう


211 名前:[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 11:06:48.37 ID:RsEidgGM0.net
「量が」という意味ならファストフードのフライドポテトだな
でもバーガー2個だったら今でも余裕で行けるから不思議だ


219 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 11:14:28.68 ID:eI8OA9w40.net
ピザポテト
大好きだったのになあ


229 名前:[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 11:21:06.38 ID:m/BbMznX0.net
大好きだったイクラと筋子が無理になって
苦手だった数の子が美味しく食べれるようになった

232 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 11:25:00.85 ID:7vpPN7Aa0.net
>>229
俺も昔いくらや筋子大好きだったのにいつの頃からか食えなくなったと言うか
食う気がしなくなった…たまに食うと美味いとは思うんだが
何でやろ


231 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 11:24:23.67 ID:wYjj7ezz0.net
この胃腸弱くなった俺大人で偉い自慢は本当に意味分からんよ昔から

233 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 11:26:12.87 ID:JtjgkQZ80.net [3/6]
>>231
まあそのうち分かる時が来るんじゃね

234 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 11:26:49.36 ID:UwDhP/NO0.net [4/7]
>>231
若いうちは食っとけw

237 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/01(水) 11:28:29.09 ID:DO3Q8gl80.net [2/2]
>>231
胃腸じゃないぞ
身体全体が弱まってんだぞ


263 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/01(水) 12:09:35.22 ID:IGs2djTV0.net
母ちゃんの手料理(´;ω;`)ウッ…





なんやかんや言うて肉屋の店頭で売ってる揚げもんがいっちゃん美味い

97 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 12:21:02.71 ID:WMrYKQNt0.net
なんやかんや言うて肉屋の店頭で売ってる揚げもんがいっちゃん美味い


99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/04(木) 12:24:12.71 ID:NqhwzEGP0.net [4/7]
>>97
わかる
あのコロッケとか無茶苦茶美味かったよな
けどもう肉屋とか減っちゃったもんなぁ…


106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/04(木) 12:34:37.45 ID:gJQNwgGQ0.net
>>97
ラードで揚げるとか関係するんかな?








使い終わった油の処理が面倒で揚げ物なんて家で作る気にならねえわ 使用済み油どうしてんの?

48 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 08:42:01.30 ID:oEE22XCN0.net
使い終わった油の処理が面倒で揚げ物なんて家で作る気にならねえわ
自分で作れ言ってるやつは使用済み油どうしてんの?


51 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 08:43:29.98 ID:ZL74/Rg00.net [2/2]
>>48
使用済み油の処理じゃなく家中が油煙まみれになるのがキツい

55 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 08:44:31.58 ID:UDFbQsWB0.net [1/2]
>>51
それもキツイ
以前揚げ物とか作ってた時はキッチン周辺が妙に油っぽくなって掃除が大変だった


52 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 08:43:38.29 ID:otxaOcqu0.net [2/2]
>>48
マジで知らんの?


53 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 08:43:53.57 ID:ucZSciCb0.net
>>48
まさか、1回揚げるごとに全部捨ててるのか?

56 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 08:45:32.34 ID:UDFbQsWB0.net [2/2]
>>53
まさか使いまわしてんの?

58 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 08:46:02.87 ID:YQ0Xd1td0.net [2/2]
>>48
ペットボトルなんかに移して自治体の回収に出す

>>53
そんなにハイペースで作るか?
時間空きすぎるから結局一回で使い捨てになるわ


83 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 08:56:39.83 ID:PEn0EKZV0.net [2/2]
>>48
新聞紙入れた牛乳パックに
冷ました油を注いでガムテで閉じて燃えるゴミや


162 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 09:33:54.37 ID:uatH6tcI0.net
>>48
深めのフライパンや中華鍋を傾けて使う
ちょいちょいひっくり返して揚げ焼きにすれば使う油は少量で済む
余ったらクッキングペーパー等に吸わせて燃えるゴミへ
わざわざたっぷりの油使うのは全くの無駄でしかない

411 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/13(水) 10:27:36.42 ID:j/bO1R4b0.net
>>162
俺もそう思ってケチってたけどやっぱり深鍋で全面で揚げた方が圧倒的に美味い。それでストッカーみたいなのに入れて炒め物とかにちょびちょび使って使い切る。
油についた鳥の味なんて言うほど気にならない。
それに揚げ焼きは火の通りが均一じゃないから何となくな味にしかならない。


271 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 10:06:43.42 ID:vJ1JMHkr0.net [2/3]
>>48
使用済み油は、市とかが集めてバスの燃料にしてるんだって
バスが通ると、今日はエビフライだトンカツだとか判るらしいよw


711 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/13(水) 11:07:16.87 ID:oP8KLEGF0.net
>>48
ゴミ袋に新聞丸めて入れてから冷めた油ドクドク流し込んて捨ててる
正直に言うと軽く10回くらいは使ってから捨ててると思う





揚げモンやると火柱立つから怖いよなぁ

96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:18:26.25 ID:xOBARgbT0.net
揚げモンやると火柱立つから怖いよなぁ
揚げモン屋とかどうしてんだろ

99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:19:47.15 ID:JiGl74870.net
>>96
たったことないが・・・

103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:21:23.05 ID:Q5VGIDg/0.net [6/10]
>>96
それ火加減がおかしいだろ
中火の強火ってのを覚えろ

285 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 01:07:04.15 ID:ET2msxle0.net [1/2]
>>96
燃えても焦って水かけちゃいかんぞ
タオルかけて消火だぞ

407 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [AU][] 投稿日:2024/02/01(木) 09:41:22.44  ID:D/5XwjDv0.net [2/3]
>>96弱火でやれ


109 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/31(水) 21:24:14.50 ID:d/uP2UC70.net
揚げ物って火力難しくない?
弱々にするとベチャついておいしくないし、
ちょっと強めにすると
すぐ真っ黒になっちゃって中まで火が通らない。
なんかコツがあるんだろうか…。

116 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/31(水) 21:26:11.79 ID:sWmB7UJd0.net [2/2]
>>109
そんなもん慣れとしか言えん
どうしてもわからんなら温度計使うしかないな

120 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:27:46.80 ID:Q5VGIDg/0.net [7/10]
>>109
コツと言えば具材を大量に入れないくらいかなあ

121 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/31(水) 21:28:01.01 ID:R9Rq+xI+0.net [3/5]
>>109
火力が180°とかに設定できるレンジ使わないと難しい
ガスレンジに160、180、200°に設定できるやつがあるよ
値段はそんなに高くない
揚げ物はついてないと絶対ダメだよ
トイレ行くくらいならいいけど





卵焼き器で揚げ物→「絶対にやめて」調理用品メーカー呼びかけ「火災に繋がる恐れ」

1 名前:Gecko ★[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 19:13:39.82 ID:Pi43RO3E9
調理用品の企画・販売などを行う「和平フレイズ」が2023年11月30日、X(旧ツイッター)で、揚げ物などの調理方法をめぐって「絶対にやめて」と注意を促した。

▽浅いフライパンも揚げ物NG

発端は11月29日、ホーロー製品メーカー「富士ホーロー」が「言いにくいことを言う日」とのハッシュタグとともに以下の注意喚起を投稿したことだった。

「言いにくいというか、言わなきゃいけないことなのですが、ホーロー製のケトル・やかん・ポットをストーブの上には絶対に乗せないでください。メーカーとして推奨しておりません」

和平フレイズは富士ホーローの投稿を引用し、「鍋やフライパンも絶対に乗せないでください。転倒や空炊きの可能性があり大変危険です。ご遠慮ください」と呼びかけた。

さらに「『絶対にやめて』関連でもうひとつあります」として

「玉子焼き器を使えば少ない油で調理できて経済的&お手入れも楽ちん!と見かけますが大変危険です。おやめください。油の量が500g以下だと温度が急上昇しやすく火災に繋がる恐れもあります。特にIHは炎が見えていなくてもガス以上にパワーがあります」
と、卵焼き器で唐揚げを揚げる写真に大きくバツのマークをつけた画像を投稿した。

さらに「玉子焼き器に限らず、フライパンも当てはまります!」として、本体深さが5.5cm以上の深型フライパンは揚げ物OK、5.5cm未満のフライパンは揚げ物NGだとした上で

「別途『最低油量』『適正油量』の制限がありますので、取扱説明書や購入時に揚げ物OKがご確認をお願いいたします!」と呼びかけた。

4人に1人が「やったことがある」?
他のユーザーからは以下の反応が寄せられている。

「あははははは、これ、こないだ思いついてやってみて、『これだめだ温度管理難しすぎる!』って諦めたやつだ...あぶなかったぜ」
「小さめのフライパンで油少なめの揚げ焼きをついやりがちだけども、危険だったんだね」
「つい先日、まさにその便利さで卵焼き器を買ってしまった私です。卵焼くだけにしとこ...」

そのほか、卵焼き器でレトルト食品を温めるのは「NGではないのですが、高さが足りないので吹きこぼしのリスクがあります。おすすめはできないです」とのこと。

油で食材を煮る「アヒージョ」は危険ではないというが、「油を使っていることに変わりはないので、目を離さないで調理してくださいね」と呼びかけた。

和平フレイズは卵焼き器で揚げ物を作ったことがあるかとのアンケート調査もX上で実施。約7万1000票の投票時点で、「やったことがある」26.7%、「やったことはない」62.8%、「やろうと思っていた」10.4%という結果になっている。

https://news.livedoor.com/article/detail/25461388/


10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 19:17:25.26 ID:kwmYLc+u0
昔目玉焼き用の小さいフライパンでフライドポテト揚げて火柱上げたことあるわ

66 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 19:31:20.02 ID:V4TyRUVQ0
>>10
何でそんな事になるんだよ


11 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 19:17:40.02 ID:EkKt7OfK0
揚げ物は溺愛をトースターで十分

286 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 20:48:53.20 ID:CFbnGZCM0
>>11
ノンフライヤー機能のついたトースターに買い換えるんだ
人生変わるぞ?
現に俺は変われた


続きを読む

卵焼き器で揚げ物→「絶対にやめて」→今川焼の型で焼いた結果。。。

202 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 20:07:12.61 ID:wx4tQw9R0
今川焼きの型売ってるからあれで焼いてしまう


203 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 20:07:39.01 ID:dde5lq+T0 [1/2]
>>202
賢いな オマエ


209 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 20:11:19.15 ID:1Kz2yzDK0
>>202
大判焼きな


212 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 20:12:49.49 ID:Qu9hGGEp0 [4/8]
>>209
回転焼きじゃね?


224 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 20:19:40.13 ID:A1pOyzMz0 [2/3]
>>212
蜂楽饅頭だろ?


226 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 20:20:05.85 ID:zf9JGNOC0 [5/6]
>>224
御座候のことか





きのう物凄く強烈な食欲に襲われて揚げ物を食べまくりたい衝動が出た

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/03/29(火) 21:40:06.27 ID:7YiFx/px
きのう物凄く強烈な食欲に襲われて揚げ物を食べまくりたい衝動が出たんだけど
キャベツ食べ放題のトンカツ屋さんに駆け込んで「ご飯抜き、ロース並定食」頼んでキャベツ5回お代わりして何とか腹を満たした
トンカツ一枚なら600kcalくらいだと思うからカロリー的にもセーフ
危なかった


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/29(火) 22:53:44.18 ID:+EAtpoHJ
>>88
最初にキャベツ食べまくってからトンカツいこう


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/03/30(水) 03:08:10.27 ID:nKCIX7l/
>>88
こういう強烈な食欲が出るから太るんだろうな、だからドカ食いしてもセーフなものを探している
生活を見直さないと痩せられないよ


91 名前:88[] 投稿日:2022/03/30(水) 12:22:04.39 ID:7pPc0K2I [1/3]
>>89
うん、そうした…

>>90
4カ月前からダイエットしてるけどこんなことは初めてで、自分でも驚いている
84キロだったんだけど今は65キロまで痩せた
今日はあまり食べなくても平気、おとといは何だったんだろう


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 23:05:41.32 ID:i9JT/3ee
>>91
低カロリーで頑張ってきたんだろうね
個人的にはカロリーなのか栄養なのかわからないけど不足が蓄積していくとある日突然そういう衝動に襲われる気がするよ


キャベツのうまたれ 1000ml
くばらコーポレーション




元サッカー日本代表・中沢氏 20年ぶりの「揚げ物」に体が異常反応!

1 名前:砂漠のマスカレード ★[] 投稿日:2019/05/17(金) 21:16:41.50 ID:++Nb07UE9
元サッカー日本代表の中沢佑二氏(41)が17日放送の関西テレビ「怪傑えみちゃんねる」(金曜後7・00)に出演、
現役中いっさい口にしなかった「揚げ物」を引退後の今年3月、テレビ番組の企画で20年ぶりに“解禁”した話題にふれ、意外なその後日談を語った。

W杯2大会連続出場、代表通算17ゴールというサッカー界のレジェンド、中沢氏は体調維持のため「揚げ物を一切取らない。酒も飲まない」生活を20年間続けてきた。
そんな「ミスター・ストイック」が20年ぶりに鳥の唐揚げにかぶりついたのは2か月ほど前のこと。全国放送のテレビ番組の企画だった。

MCの上沼恵美子(64)から「どんなんでした?」と聞かれた中沢氏は「おいしかったんですけど…。
次の日、朝起きたら口内炎とニキビが出来ちゃって、揚げ物ってこんなにパワーがあるんだなと思いました」と、身体が20年ぶりの揚げ物に異常反応したことを明かした。

このとき、中沢氏が食べたのは名店の料理長がスタジオの臨時キッチンで調理した“揚げたて”のもの。
「すごく緊張して食べたのもあると思うんですけど」と付け加えた。

上沼は「熱かったから皮がむけたんや。20年食べてなかったから、熱さもわかりませんから」ととりなしたが、
すっかり懲りた格好の中沢氏は、それ以来、元の食生活に戻し、揚げ物を口にしていないという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000222-spnannex-socc
5/17(金) 21:06配信


2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 21:19:05.77 ID:wNPDdBzE0
別に唐揚げ食わんでも死なないし、元の生活でいいじゃないか


6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/17(金) 21:26:17.40 ID:nurNr6ao0
やっぱり節制すると長く現役できるんだね

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/17(金) 21:33:37.36 ID:Lxaq24w70
>>6
フィジモンでかつディフェンダーってのも大きいと思う
前線で小人が走り回ってるとそら引退も早い


11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/17(金) 21:37:44.96 ID:qW6BVrGV0
川口も同じこと言ってたな


13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 21:39:44.47 ID:C+xNnTwW0
俺も油と砂糖は食い過ぎるとダメだわ


21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 22:01:11.33 ID:Qkib8Dxi0
まあそりゃそうよ
番組の実況でも「急に食べさせたら死ぬんじゃ」って言われてた


23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/17(金) 22:06:04.55 ID:GZyXePky0
昔キングカズが
アイスの蓋の裏を舐めて満足するって話をしてた


30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/17(金) 23:07:26.16 ID:FezeWSDZ0 [1/2]
GKの川口も似たようなこと言ってたな。
焼き鳥屋で鳥の脂は全部きれいにはがしてから食ってたらしい。


34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 23:43:35.74 ID:osNKkyA/0
中澤がたまに繰り出すおしゃれプレーが好きでした
めっちゃ不安になるんやけどw


52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/18(土) 01:16:21.25 ID:8rssr7lK0
へー一種のアレルギー反応みたいなもんかな?
よしそうならないように日頃から食っとこう


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ