14 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:58:01.94 ID:vv6NFYlB0.net
俺が子供の頃はエアコンなんて高級品だったから扇風機で過ごしたもんだ
29 名前: 警備員[Lv.1][新芽][sage] 投稿日:2024/07/06(土) 16:09:57.80 ID:A9aXScTH0.net
>>14
夜26℃なら熱帯夜言われてた頃だろおじいちゃん
131 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/06(土) 18:12:53.41 ID:iaPVCRYU0.net [1/4]
>>14
昼間でも扇風機で過ごせただろ
夜は10時過ぎたら冷たい風が来て深夜は閉めないと寒いくらい
141 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/06(土) 18:26:53.29 ID:gMhETxwa0.net [1/2]
>>131
最高気温が31℃くらいの時代だったな
懐かしい
152 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 18:53:48.85 ID:Oy8onUpz0.net
>>141
95年中学卒業したけど、連日30度超えなんて8月でもそこまで多くなかった気がする
ましてや昨今の熊谷のニュースとか見ると何じゃこりゃみたいな
今日も38度のところあったんだよな確か
俺らの頃は小中高と公立でエアコンは一切なかった
今の学校はどうなってるか知らんが、マジで暑くなってるな
何でこんな暑くなってるのか
温暖化ってどこまで本当なのかな
前YouTubeでホッキョクグマは増えていますとか言って、あれそうなのかと思ったわ
155 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 18:57:38.33 ID:Oy8onUpz0.net [2/2]
>>152
今試しに95年の8月の気温調べたら半分近くは30度越してなかった
やっぱり全然暑さ違うな
今の子供たちは本当に可哀想
部活とかこまめに水分補給しても命取りになりそうだ
俺が子供の頃はエアコンなんて高級品だったから扇風機で過ごしたもんだ
29 名前: 警備員[Lv.1][新芽][sage] 投稿日:2024/07/06(土) 16:09:57.80 ID:A9aXScTH0.net
>>14
夜26℃なら熱帯夜言われてた頃だろおじいちゃん
131 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/06(土) 18:12:53.41 ID:iaPVCRYU0.net [1/4]
>>14
昼間でも扇風機で過ごせただろ
夜は10時過ぎたら冷たい風が来て深夜は閉めないと寒いくらい
141 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/06(土) 18:26:53.29 ID:gMhETxwa0.net [1/2]
>>131
最高気温が31℃くらいの時代だったな
懐かしい
152 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 18:53:48.85 ID:Oy8onUpz0.net
>>141
95年中学卒業したけど、連日30度超えなんて8月でもそこまで多くなかった気がする
ましてや昨今の熊谷のニュースとか見ると何じゃこりゃみたいな
今日も38度のところあったんだよな確か
俺らの頃は小中高と公立でエアコンは一切なかった
今の学校はどうなってるか知らんが、マジで暑くなってるな
何でこんな暑くなってるのか
温暖化ってどこまで本当なのかな
前YouTubeでホッキョクグマは増えていますとか言って、あれそうなのかと思ったわ
155 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 18:57:38.33 ID:Oy8onUpz0.net [2/2]
>>152
今試しに95年の8月の気温調べたら半分近くは30度越してなかった
やっぱり全然暑さ違うな
今の子供たちは本当に可哀想
部活とかこまめに水分補給しても命取りになりそうだ