243 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 21:20:27.88 ID:BBOdpfRF0.net
パスタは茹でる水が多いからガス代が気になる
コスパ悪いと思う
244 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 21:23:25.67 ID:VixJd5ma0.net [2/2]
>>243
水漬けパスタにすると茹で時間は2分くらいになるから節約できるよ
茹で時間7分のパスタなら、70分間水に漬けておいて、水を切って茹でるだけ
251 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 21:30:33.39 ID:L1iGB+b+0.net [2/2]
>>243
普通の鍋に箸で曲げて無理矢理茹でてる
254 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/30(水) 22:14:19.99 ID:SQSmX1Uq0.net [2/2]
>>243
たしかにそれはある
電子レンジでうまく茹でられるといいのだけど
なんかあまりおいしくできない
282 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/01(木) 03:07:27.23 ID:zYFLFzgp0.net
>>254
水からレンチンはやめとけ
水を2分チンしてお湯にしてからパスタ投入すれば
普通に作れる
(茹でるより良くはならんが水スタートとは格段に違う)
260 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 22:48:48.26 ID:xZHr+Ct30.net
>>243
パスタは沸かす前の水温により変わるけどガス代10円ぐらいだな
炊飯器は5円くらいだから今なら余裕でパスタの方が安く上がるよ
パスタは茹でる水が多いからガス代が気になる
コスパ悪いと思う
244 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 21:23:25.67 ID:VixJd5ma0.net [2/2]
>>243
水漬けパスタにすると茹で時間は2分くらいになるから節約できるよ
茹で時間7分のパスタなら、70分間水に漬けておいて、水を切って茹でるだけ
251 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 21:30:33.39 ID:L1iGB+b+0.net [2/2]
>>243
普通の鍋に箸で曲げて無理矢理茹でてる
254 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/30(水) 22:14:19.99 ID:SQSmX1Uq0.net [2/2]
>>243
たしかにそれはある
電子レンジでうまく茹でられるといいのだけど
なんかあまりおいしくできない
282 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/01(木) 03:07:27.23 ID:zYFLFzgp0.net
>>254
水からレンチンはやめとけ
水を2分チンしてお湯にしてからパスタ投入すれば
普通に作れる
(茹でるより良くはならんが水スタートとは格段に違う)
260 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 22:48:48.26 ID:xZHr+Ct30.net
>>243
パスタは沸かす前の水温により変わるけどガス代10円ぐらいだな
炊飯器は5円くらいだから今なら余裕でパスタの方が安く上がるよ