ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

思い出



【ナムコ】namcoは自社製ゲームを流行らせるために頑張ってたのよ、こんなの他所は一切やらなかった

164 名前:[sage] 投稿日:2025/06/21(土) 21:02:31.55 ID:r4ZICuvg0.net
namcoは自社製ゲームを流行らせるために頑張ってたのよ、こんなの他所は一切やらなかった
https://i.imgur.com/XFuogxT.jpeg


170 名前:[] 投稿日:2025/06/21(土) 21:05:18.15 ID:xpD+ZqyV0.net [3/4]
>>164
NG懐かしい
ケッタで小一時間かけてプレイシティキャロットへ走ったわ


483 名前:[sage] 投稿日:2025/06/22(日) 06:36:33.88 ID:PYIQiyFL0.net [3/3]
>>164
パックマンが表情豊か


549 名前:[sage] 投稿日:2025/06/22(日) 10:24:21.49 ID:afZadVyR0.net
>>164
これ貰ってたな。無料だったからな。バラデュークとか新ゲームの記事にワクテカして読んだよ(´ω`)


550 名前:[sage] 投稿日:2025/06/22(日) 10:28:08.26 ID:JQ7AgmLl0.net [1/2]
>>549
他のメーカーだと何円分の切手送るとファン会報みたいなのあったけど無料はすごいな


563 名前:[sage] 投稿日:2025/06/22(日) 11:16:21.69 ID:PCKSBM1x0.net
>>550
ナムコはメーカー直営のゲームセンター(プレイシティキャロット)を持ってたのが大きかったね。
そこにNGも置いてあったし、ナムコのゲームキャラクターを使ったグッズ販売もやってたなぁ…昔のナムコは、全部自社でやっちゃう会社だったのよね。







続きを読む

【インターネット】ニフティーで出会った人達とは今でも交流あるんだよね 各分野トップレベルの人達とも人脈が出来た

691 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 08:15:28.11 ID:4/f2jU9h0.net
ニフティーで出会った人達とは今でも交流あるんだよね
各分野トップレベルの人達とも人脈が出来た
ネット社会の上澄だったんだなぁと思う


693 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 08:20:02.81 ID:R5rq2wmf0.net
>>691
つうか
その頃はネットに接続できる知識層しかいなかったのよ
実名で職場さらして責任ある発言できる人のコミュニティ
バカが発言権を持ち出したのはWindowsXP以降


694 名前:[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 08:22:47.28 ID:1YTm2NcA0.net
>>691
Niftyは当時クレカ必須だったろ
だからそれなりの人しか参加できなかった

697 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 08:35:54.55 ID:LDlSe8jz0.net [1/2]
>>694
銀行振込もあったよ

699 名前:[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 08:38:42.04 ID:jt3IVXIL0.net
>>697
え?本当?
クレカ持ってないと参加できなかったと思ったが
未成年とか親のクレカを使ってた人が数人居たのは覚えてる

704 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 08:47:14.50 ID:LDlSe8jz0.net [2/2]
>>699
途中でなくなった
新規は駄目だったけど振り込み決済自体は2000年頃はまだ使えた記憶がある


723 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 10:50:31.59 ID:D5F1l3Gu0.net
>>691
前世紀末にロンドンに住んでいたとき、ニフティの仲間が一人はグラスゴー大に留学、一人は旅行してきたので3人でオフ会やったことあるわ。
ソーホーの有名中華料理店で料理の写真撮りまくっていたら、まだデジカメは普及していなくて周りから変な目で見られた。







続きを読む

スーパーホテルに泊まった時、朝食は無料で出るが、夕食は無しなので、無料ドリンクバーで腹を満たしたことを思い出す。

405 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/24(火) 17:24:01.40 ID:IXlOkKSN0.net
スーパーホテルに泊まった時、朝食は無料で出るが、夕食は無しなので、無料ドリンクバーで腹を満たしたことを思い出す。
朝食には、みそ汁サーバーがあった。


413 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/24(火) 17:27:40.99 ID:PTfTMTgb0.net
>>405
旅費に回せる金があるなら、きちんと食べるものを食べろよ
もしも出張旅費に事欠いての事なら、そんな会社やめちまえ

そんな事やってると、年取ってから後悔するぞ

425 名前:405[] 投稿日:2025/06/24(火) 17:37:51.73 ID:B8b7fbEQ0.net
>>413
10年前の貧乏旅行の思い出です…。
今は、きちんと食べています。


451 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/24(火) 18:15:23.52 ID:tqCpIUze0.net [1/2]
>>405
スーパーホテルはビジホの中ではピカイチのコスパやろ
何文句言ってるんだ







続きを読む

【ゲーム】サターンはRPGが弱すぎた あとソニックシリーズが出なかったのも変な話

77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/23(月) 18:16:27.75 ID:zdZu8GPs0.net
サターンはRPGが弱すぎた
あとソニックシリーズが出なかったのも変な話


91 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/23(月) 18:20:22.29 ID:k6XKOwBy0.net
>>77
サターン初期はリグロードサーガーしか目ぼしいものがなかったがPS1ポポロクロイス物語とか
めちゃ当時ヒットして特集も含まれてたビヨビヨことビヨンド・ザ・ビヨンドがあったもんな

96 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/23(月) 18:21:38.16 ID:Qda3Zh5V0.net [3/3]
>>77
一応ソニックRが出たような
もちろんシリーズ4作目を出して欲しかったけど

ペパルーチョなんてのをソニックに変わるイメージキャラクターにしようとしてたっけ

104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/23(月) 18:29:03.25 ID:WewYWKfm0.net [2/3]
>>77
グランディア😡


143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/23(月) 18:39:16.49 ID:mU7hOwU90.net
>>77
ドラクエFFもってかれたからね
逆なら違う世界線があったかも知れん

257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/23(月) 19:17:33.76 ID:Kfv4DRC60.net [2/2]
>>143
選ばれたハードと見捨てられたハードの違い
違う世界線などあり得ない


271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/23(月) 19:21:34.50 ID:pxalW8NY0.net [6/9]
>>77
確か発売前にメガドラで好評だったゲームの続編は出さないと明確に宣言してた。バカだと思った。
プレステのFF開発発表後にそれらの続編を開発するって発表したけど遅かった。
サターンの負けは完全にセガの奢りが原因。


180 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/23(月) 18:52:41.59 ID:fdbwAf0r0.net
サターンからプレステに完全に傾いたのはスパロボがきっかけな気がする


182 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/23(月) 18:53:36.25 ID:bHxMMpon0.net [3/4]
>>180
FF7の発表だよ


184 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/23(月) 18:53:45.46 ID:HVOS2PXi0.net [5/5]
>>180
サターンにもあったでしょ…

193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/23(月) 18:58:16.54 ID:fdbwAf0r0.net [2/2]
>>184
サターンからプレステへの移植が発表された時が特にだと思う


197 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/23(月) 19:00:01.12 ID:EuM85k+s0.net
>>180
スパロボFはサターン版の方がBGMが高品質






スーパーロボット大戦F完結編
バンプレスト
1999-04-15



ファミコンが出る前は友達を家に呼んで将棋やってたんやで 金持ちの子はドンジャラ

190 名前:[sage] 投稿日:2025/06/21(土) 21:12:18.98 ID:LgpO2RPO0.net
ファミコンが出る前は友達を家に呼んで将棋やってたんやで
金持ちの子はドンジャラ


198 名前:[] 投稿日:2025/06/21(土) 21:14:16.10 ID:TpMwEkzJ0.net [4/6]
>>190
ぴゅう太が先だったわ
その前はゲームウォッチ


202 名前:[] 投稿日:2025/06/21(土) 21:14:54.91 ID:HRyZV/3h0.net [6/8]
>>190
野球盤を忘れるな


261 名前:[] 投稿日:2025/06/21(土) 21:38:30.59 ID:hJK8WI/S0.net [2/2]
>>190
ゲームウォッチとかLSIゲームとかカセットビジョンやってたわ


317 名前:[] 投稿日:2025/06/21(土) 22:16:19.66 ID:Jv8LlNxq0.net [2/3]
>>190
カセットビジョンやテレビゲーム12?や
アタリのゲーム機が先にあったな


398 名前:[sage] 投稿日:2025/06/22(日) 00:36:48.04 ID:S33L4ocm0.net
>>190
テニスゲームをピコピコやってた


402 名前:[sage] 投稿日:2025/06/22(日) 00:50:28.99 ID:GGYtrWY80.net [1/5]
>>190
テニスとかブロック崩し出来るゲーム持ってたやつ居たわ







続きを読む

高校入試の時。 朝、試験に行く前に姉から手紙をもらった。

659 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:01/10/21(日) 22:15 ID:VKBinacT [1/2]
高校入試の時。
朝、試験に行く前に姉から手紙をもらった。
「○○ちゃん。大丈夫!落ち着いて頑張って!!etc...」
一日がかりの試験だったので弁当持参。
お昼にお弁当を食べようと空けた時弁当箱の上に白い紙切れが…
??と思って開いたら母からの手紙が。
「○○ちゃん。お疲れ様。後一息!落ち着いて頑張って!!etc...」
当時はそれほど思わなかったけど今思い出してうるうるきた。。


660 名前:おさかなくわえた名無しさん [ ] 投稿日:01/10/21(日) 22:26 ID:HxAVHHNG
ええ姉ちゃんやのう・・・。受かったのか?


661 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:01/10/21(日) 22:38 ID:VKBinacT [2/2]
>660
無事に合格しました。
母ちゃん、姉ちゃん、ついでに父ちゃん?ありがとう。





続きを読む

全盛期の頃のジャンプ なんか漫画よりも一番後ろのジャンプ放送局が楽しみでしょうがなかった。

700 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:37:02.37 ID:YHGr6s4W0.net
全盛期の頃のジャンプ なんか漫画よりも一番後ろのジャンプ放送局が楽しみでしょうがなかった。


701 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:37:49.98 ID:PrpXtYxc0.net [3/4]
>>700
昔はそれをまとめたものが出版されてたらしい
古本屋で見たことある

702 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:38:32.22 ID:PrpXtYxc0.net [4/4]
>>701
これはちょっとうる覚えだから信用しないでね
見たような気がするだけ

705 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:41:30.46 ID:YHGr6s4W0.net [15/28]
>>701
でてたよw

721 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 15:58:01.66 ID:l4HOg7aa0.net
>>701
全巻24巻持ってる奇特な俺

744 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 16:33:41.85 ID:Hd06EGNF0.net
>>701
横山智佐の顔を初めて見たのがその単行本だった


706 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:41:42.58 ID:ufb7ELOB0.net [4/6]
>>700
あれアンケート1位取ってるんだよな
あの戦国時代漫画じゃ無いのにやばすぎる


715 名前:高島厨[] 投稿日:2025/06/07(土) 15:47:27.13 ID:tV+HVBz20.net [8/15]
>>700
マンガよりも、ジャンプ放送局アシスタントが入れ替わる方が、
惜しまれつつくらいでもあったからな

今のジャンプは、ジャンプ放送局みたいな最後コーナーはないのか?
無いとしたら、いつくらいになくなったんだ





ワイが小学生だった80年代末~90年代初めの洋食メニュー

539 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 17:32:06.18 ID:E6v0jBjt0.net
ワイが小学生だった80年代末~90年代初めの洋食メニューの日だと
・クラムチャウダー(アサリとジャガイモのホワイトシチュー)
・コッペパンに雪印の金色の箔に包まったバター
・野菜サラダ(フレンチドレッシング)
・白玉団子が入ったフルーツポンチ
・牛乳
・・・とかだった記憶がある。本当にお腹いっぱいになった(´ω`;)


596 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 17:41:16.08 ID:E6v0jBjt0.net
パンもベースはコッペパンだったけど
・コッペパン+雪印バター
・コッペパン+いちごジャム
・コッペパン+チョコレート
・きな粉たっぷり揚げパン
・ホットドッグ(小学生のチンコみたいなツルツルソーセージが挟まってるやつ)

・・・・とか今思い出すと懐かしさで涙が止まらないラインナップだったな(´ω`;)


603 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 17:42:46.90 ID:7YLOeyEK0.net [4/5]
>>596
時代によるんだろうけどうらやましいな


607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 17:43:15.20 ID:+qSUPfc20.net [5/16]
>>596
ヨークを忘れているぞ


618 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 17:44:35.68 ID:/iF9JEgd0.net [6/17]
>>596
ジャムなかったわ
羨ましい
揚げパン自分は好きじゃなかったけど、同級生みんな揚げパンの時は大喜び


620 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 17:44:54.79 ID:XepRKLBL0.net [6/6]
>>596
バターは贅沢だな、俺のときはマーガリンだったから羨ましい
ジャムの他にはピーナッツバターもあって旨かった記憶あるわ


622 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/07(土) 17:45:11.21 ID:bs33t/2y0.net [3/6]
>>596
ご飯部門はやっぱりワカメご飯だよね







続きを読む

自分的にジャンプ黄金期 記念すべき北斗の拳新連載開始

148 名前:[] 投稿日:2025/06/02(月) 13:13:34.29 ID:+ODiHh7A0.net
自分的にジャンプ黄金期
記念すべき北斗の拳新連載開始
https://i.imgur.com/p0baBQe.jpeg


150 名前:[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 13:18:31.16 ID:XXkn5iAS0.net [2/10]
>>148
北斗の拳って、こんな昔だったん?
なんか、えらく懐かしい作品ばっかだ。

151 名前:[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 13:23:30.21 ID:ze3Q1CKx0.net [15/16]
>>150
チコ「北斗の拳のときと花の慶次の背景が段違いなのは花の慶次のときは優秀なアシスタントがいたからー」


168 名前:[] 投稿日:2025/06/02(月) 13:59:11.02 ID:LAYxfnDA0.net
>>148
当時の人気はキックオフ>>>>キャプテン翼だっと言ってもZ世代は信じないだろうな

266 名前:[sage] 投稿日:2025/06/02(月) 16:38:24.32 ID:GIKPIi230.net [3/3]
>>168
キックオフは恋愛漫画でキャプテン翼はスポーツ漫画だから
ジャンル違いを比較するのはどうかと思う

332 名前:[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 01:08:55.15 ID:bc+g+Ivr0.net [2/2]
>>168
キックオフはお約束の展開と女の子が可愛かったのが良かったね


324 名前:[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 00:34:34.10 ID:L1/eNxF40.net
>>148
はだしのゲン連載してないときなんか


331 名前:[sage] 投稿日:2025/06/03(火) 01:07:40.76 ID:bc+g+Ivr0.net [1/2]
>>148
俺もこの頃かな
昭和59年頃?


333 名前:[] 投稿日:2025/06/03(火) 01:25:41.50 ID:fbb0Tf7M0.net [1/3]
>>148
黄金期の初期だな
この頃は凄かったな・・・ハズレがほぼ無い全部目玉作品みたいな状態で損した気分にならないっていう
後で読み返すつもりで雑誌残してたら親に「廃品回収に出せ!」って言われて強制的に全部捨てられた思い出

347 名前:[] 投稿日:2025/06/03(火) 07:31:24.63 ID:qWyJZ/Pz0.net [1/3]
>>333
勿体ないな
今でも持ってたらとんでもないプレミア価格で売れたかもな


375 名前:[] 投稿日:2025/06/03(火) 09:37:21.62 ID:0vjDi1on0.net [1/2]
>>148
コブラってジャンプ作品だったんかよ!?

376 名前:[] 投稿日:2025/06/03(火) 09:38:42.73 ID:cbb7z54L0.net [5/5]
>>375
そうだよ
全国の小学生にお尻の美学を植え付けていた




ジャンプ放送局 1 (ジャンプコミックス)
さくま あきら
集英社
1984-01-01





最近知ったんだが オーバーナイト・サクセスって曲 曲名も知らなかったんだが、 当時よく流れてたね

551 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 16:42:26.82  ID:oDo3XinY0.net
最近知ったんだが
オーバーナイト・サクセスって曲
曲名も知らなかったんだが、
当時よく流れてたね
ユーチューブでたまたま聞いて
てっきり当時洋楽だと思っていた


561 名前: 警備員[Lv.8][新芽][] 投稿日:2025/05/25(日) 16:52:07.93  ID:Ec/pPZQn0.net [5/7]
>>551
洋楽だよ
CMでよく聞いたよね

Teri DeSario - Overnight Success (1984)
s://www.youtube.com/watch?v=YX2uIhQSK7M
s://www.youtube.com/watch?v=UC3dE8TUwNc


566 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 16:53:43.52  ID:M3Wzkiex0.net [2/4]
>>551
SONYのCMだったな


724 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/25(日) 21:25:36.91  ID:18jqQUdu0.net [19/19]
>>551
日本むけ限定で作った洋楽曲だよね
ピーターセテラのステイウィズミーみたいもん




エレクトリックパーク - CMソング
CMソング
ポニーキャニオン
2004-11-17



懐かしのCMソング大全3
スリー・グレイセス
EMIミュージック・ジャパン
1993-08-25



続きを読む

中学の時、弁当泥棒にあったことある 空の弁当箱に 「ルパン三世参上」 って紙が入っていた

674 衛星放送名無しさん 2011/05/26(木) 07:40:02.09 ID:hh4kJ3EZ
中学の時、弁当泥棒にあったことある
空の弁当箱に
「ルパン三世参上」
って紙が入っていた


685 衛星放送名無しさん 2011/05/26(木) 07:41:08.81 ID:Pkor9BCv
>>674
筆跡で犯人わからなかったのか


699 衛星放送名無しさん 2011/05/26(木) 07:41:48.01 ID:hh4kJ3EZ
>>685
新聞の見出しの切り抜きだった


735 衛星放送名無しさん 2011/05/26(木) 07:43:10.90 ID:Pkor9BCv
>>699
・・・極悪だ、プロの犯行だ



続きを読む

クラスに、太ってはいるけど、人気者の女の子がいた。

557 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 13:01:18.08
小4の時だったか5の時だったか、
クラスに、太ってはいるけど、人気者の女の子がいた。
おおらかで、頭が良くて、女とは思えないほど器も大きい女子だった。
「私はデブって言われてもまったく平気」とにこにこしている仏のような奴だった。
彼女をブタとかデブとか冗談で呼ぶ男子はいても、悪く言う男子はほぼいなかったと思う。
あだ名はブッダ(悟りを開いたブタということで)。

クラスには彼女とは別の、Aという苗字のデブ女子がいて、この子はちょっとわがまま。
あるとき、男子が黒板に落書き、Aが太ってるということを絵で描いた。
Aは両手で顔をおおいながら、ひどいだそんな太ってないだ泣きわめいた。
女子を泣かせたというだけでも周囲から責められる男子。
だが、居合わせたブッダが、Aに喝。
「デブって言われるのが嫌なら痩せりゃいいだけやろ!
食い意地はりながらブヒブヒ泣き言いうな!
ヤクザがヤクザって言わないでーって泣いたらおかしいやろ、笑えるやろ、
それと同じや、事実は事実なんやから自分で何とかするしかないんや、
事実を言う人は悪人、なんてのはおかしいやろ!」
さっぱりした。見事に言ってくれた。後でさすがはブッダだよなと言う者もいた。
この場をかりて彼女に拍手を送りたい。


ブッダ 1
手塚治虫
手塚プロダクション
2014-04-25



1988年くらい天一も第一旭も新福菜館も 並500円、大600円くらいやったはず

74 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/16(金) 20:49:07.61 ID:xMwN2bTl0.net
1988年くらい天一も第一旭も新福菜館も
並500円、大600円くらいやったはず
ちょっと定食頼んだら1300円台とか高すぎるしな


81 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/16(金) 20:51:27.27 ID:Zw7mBaxc0.net [2/14]
>>74
府立医大の近所の新福菜館がなくなった時はショックだったが
もう何年前になるのかな
京橋の店はなんか美味しくなかった


241 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/16(金) 21:43:57.57 ID:WqBvNEPm0.net
>>74
新福近くにないんだよね
実家(京都)帰った時しかいけない






中学生だった頃の話, 当時はスト2ことストリートファイター2という対戦格闘ゲームが大流行していて


495 ■忍【LV13,あやしいかげ,Q3】 sage 25/03/16(日) 20:49:32 ID:ZP.f1.L13

自分が中学生だった頃の話,
当時はスト2ことストリートファイター2という対戦格闘ゲームが大流行していて、子供からおっさんまで猫も杓子もゲーセンに通って誰かと対戦し合っていた。
同級生も例に漏れず、毎日学校帰りにゲーセンに立ち寄っては友達との対戦に熱中していた。
(自分は対戦格闘が苦手だから行かなかったけど)

ある日、同級生はいつも通りゲーセンで遊んでいる最中に運悪く英語の先生に見つかってしまったそうだ。
(注)その先生は、授業に1秒でも遅刻したら教室後ろに並ばせて頭を出席簿で叩くタイプの人
てっきり先生にこっぴどく叱られたのだと思ったら、同級生は
「その後、先生とスト2で対戦してボコボコにしてやったぜ!」と興奮気味に語っていた。





田舎のゲーセンによくあったクレーンゲームを見なくなったな

47 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/24(木) 15:14:49.56 ID:m6UV5uk2.net

田舎のゲーセンによくあったカプセルの中身がパンティのクレーンゲームを見なくなったな
ネタみたいな感じでよくやってた
使い道ないからクレーンゲームで取れたパンティを友達とふざけて履いてたw
90年代まではよく見たが今はもう国内にないかもね


50 おさかなくわえた名無しさん  2025/04/24(木) 15:27:59.57 ID:/kyqD5Av.net

>>47
あったなw旗振りゲームに完勝した時の景品でゲットしたっけ
カプセル開けたら黒のスケスケパンティが入ってて笑ったわ


51 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/24(木) 15:39:28.24 ID:Z7XdZrlk.net

>>50
うちの田舎(富山)のドライブイン兼ゲーセンでは赤のスケスケやらTバックが多かった
スケスケブラジャーもあったかな
当時はストIIキャラのクレーンゲームと人気を二分するほどカリスマ的な存在だった


53 おさかなくわえた名無しさん  2025/04/24(木) 15:48:09.40 ID:mZlpEAkL.net

ネットもなかったが平成初期は色々おもろかったよね
パンティUFOキャッチャーや野球拳はその代表格








    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ