ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

強い



【料理】みなさんのおでんの定番は!? ちくわぶ? 牛すじ? 餃子巻? つぶ貝? 地域色の強い具材いろいろ

1 名前:ひぃぃ ★[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:33:45.56 ID:JLII0Gdd9.net
おでん種には、その土地ならではの食文化が色濃く出ます。子どもの頃から慣れ親しんできたおでん種が、実は地域限定だったなんてこともあるかもしれません。今回は、東日本と西日本で食べる・食べないの差が大きいおでん種を4つご紹介します。

■西日本ではあまり見かけない具材は?

◆はんぺん(東日本)

はんぺんは、魚のすり身に卵白や山芋などを混ぜて作った白くて四角い食べ物で、ふわふわした食感をしています。

関東発祥とされ、東日本ではよくおでん種として使われますが、西日本ではあまり知られていません。

また、静岡県では郷土料理の「黒はんぺん」がおでん種として人気です。はんぺんがスケトウダラなどの白身魚の身だけを使って作られるのに対し、黒はんぺんはイワシやサバなどの赤身魚を丸ごと1匹使っているため、黒っぽい色をしています。

◆ちくわぶ(関東)

漢字で書くと「竹輪麩」。小麦を練ってちくわに似た形状に固めたもので、食感はすいとんに似ています。

そのままでは硬くて味もほとんどしませんが、じっくり煮込むことで、おでんの出汁が染み込んでモチモチとした食感になります。

このちくわぶ、関東地方の中でも、特に東京や神奈川など南関東でよく食べられているおでん種です。

ただ全国的な知名度は低く、特に西日本では「名前を聞いたことすらない」「ちくわの方言かと思っていた」「上京して初めて知った」という人も多くいます。

■東日本ではあまり見かけない具材は?

◆牛すじ(西日本)

牛すじとは、牛のアキレス腱など、腱のついた部位の肉です。硬くて独特の臭みがあるため、下処理に手間がかかりますが、丁寧に調理すれば柔らかい食感になり、臭みも抜けてさっぱりした味わいになります。

牛すじは、西日本ではおでん種以外にもカレーや煮込みなどさまざまな料理に使われていて、非常になじみ深い食材です。

一方で東日本では、牛肉よりも豚肉のほうがよく食べられることから、あまり一般的ではありません。ただ、最近はコンビニおでんで牛すじが取り扱われるようになり、おでん種として浸透しつつあります。

◆タコ(関西)

たこ焼きや明石焼きに代表されるように、タコは関西では定番の食材です。

もちろんおでん種としても大人気。ひと口サイズに切ったり、脚を一本ずつ切って串に刺したりして食べられます。

出汁をしっかり染み込ませれば、タコのプリッとした食感と、じゅわっと広がる出汁の風味を楽しむことができますよ。

2025年1月25日 10時0分 婦人公論.jp
https://news.livedoor.com/article/detail/28016290/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/b/cb27f_1716_df7bfcd9_39dd85b5.jpg


3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:34:38.47 ID:Kb0JZibu0.net
大根とスジと卵と厚揚げで完成だよ
あとはただの余計なアレンジ

272 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 23:22:33.22 ID:kJ3siY7R0.net
>>3
それだけではただの煮物にすぎん。
おでんは練り物の出汁がでてこそおでんなのだよ。

559 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 02:21:44.57  ID:XhReaOdT0.net
>>3
練り物を外す時点でおまえにおでんを語る資格はない

667 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/28(火) 06:10:07.24 ID:51GjM+fc0.net [2/9]
>>3
自分で牛すじを買ってくるけど、当たりハズレがない?
煮ても煮てもゴムのよう
ゴリゴリのときがある
検索したらアキレス腱があたると固いとか

圧力鍋を使っても柔らかくならない時がある

689 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 06:39:16.69 ID:N2WQLEZx0.net
>>667
部位の違い
白いタイプは本物の腱でゼラチン質だからゴムみたいになる 煮凝り作れるよ
赤いつーか肉に見える所買うと柔らかくなるからそっち買うと良い

694 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 06:47:04.47 ID:DjBlAuDt0.net [2/2]
>>667
牛すじじゃなくてスジ

708 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/28(火) 07:09:17.38 ID:9gEBd8610.net [2/3]
>>667
柔らかくならない肉なんてないよ、時間が足りないだけ
保温鍋で時々火入れながら10時間くらい加熱すれば牛スジも豚軟骨も豚足もトロトロになる


682 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 06:31:06.16 ID:UBuUUz6y0.net [1/4]
>>3
ゴボ天が要るだろ!ひら天もな!


9 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:36:40.63 ID:LLy+Gb0Z0.net
ちくわぶ、牛すじ、干瓢、茹で卵、ロールキャベツ、タコ


10 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:36:42.08 ID:QvS/iajR0.net
卵、だいこん



235 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 23:15:08.94 ID:w3uJ5e+f0.net
>>10
これ


13 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:37:19.11 ID:eONjmg3A0.net
カニ面(金沢)

27 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:40:59.79 ID:ou0+DEX00.net
>>13
憧れの一品

677 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/28(火) 06:24:37.03 ID:51GjM+fc0.net [5/9]
>>13
北陸の人はカニが主食かと思ってしまう
他所の人はセイコガニなんて言われてもわからないよ

704 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 07:02:08.32 ID:yppxq9oy0.net
>>677
金沢では香箱っていうよ
セイコガニは福井とかじゃない?




16 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:37:58.46 ID:P9JKQMEG0.net
タコが高すぎて入れることができません(泣)

664 名前:dongur[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 06:04:40.94 ID:A5nXofZn0.net
>>16
スーパーでタコ買うと頭が付いてくる
それを冷凍保存しといて貯まったらおでんに入れてる
煮込む事でブヨブヨした食感が無くなる
味も出て良いよ


29 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:41:20.89 ID:vQeciENQ0.net
◆はんぺん(東日本)
◆ちくわぶ(関東)
◆牛すじ(西日本)
◆タコ(関西)

マイナーで大して美味くもない具材ばっかだなw

770 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/28(火) 08:21:13.77 ID:WbfXB2hg0.net
>>29
おでんの煮込んだ牛スジの美味さを知らないのか、かわいそうに


31 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:41:48.05 ID:HV8VOECj0.net
厚揚げうまいよなあ
あと茶色になった卵


35 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:42:07.31 ID:Nhd+y6er0.net
餅巾着は

81 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:50:26.97 ID:P1eiNovG0.net
>>35
結婚してください!


48 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:44:33.22 ID:PvnI19n90.net
さえずり

688 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/28(火) 06:38:24.87 ID:UBuUUz6y0.net [3/4]
>>48
コロは気がむいたら黒門市場で買って入れる


90 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:51:44.87 ID:xuAzrjBL0.net
たまご、大根、コンニャク、ちくわ、昆布巻が至高

95 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:52:23.38 ID:3A47KnEO0.net [2/10]
>>90
昆布巻きが好きな人間がこの世に存在するのか
知らんかった

109 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:54:26.81 ID:xuAzrjBL0.net [2/2]
>>95
結び昆布の間違いですた

113 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:55:04.94 ID:aA81/x+f0.net [3/14]
>>95
子供舌だなあ
まあ俺も子供舌だから食わないんだけどwww


103 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:53:33.42 ID:eONjmg3A0.net
ソフト目に焼いた厚焼き玉子のおでんはフワフワでスイーツ感覚だ

125 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:56:28.93 ID:aA81/x+f0.net [4/14]
>>103
厚焼き玉子入れるのか
めっちゃローカルっぽそうだなww


137 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:58:25.72 ID:3A47KnEO0.net
冷静に考えたらゆで卵を入れるっておかしいな
茹でたものをまた炊くのかよっていう

147 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 22:59:24.50 ID:BdQAlZth0.net [1/2]
>>137
ありゃあ茹でるってより煮るために軽く固めるって感じだからな

149 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 22:59:54.39 ID:JPH+ZQjd0.net [3/9]
>>137
おでんだから味がしみてこそナンボ

茹で卵が好きなら塩振って食っとけ

152 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 23:00:33.23 ID:aA81/x+f0.net [6/14]
>>137
タンパク質で構造がスポンジ状になってるから出汁が染みてうまいっていう理屈で好まれてるんやぞ


231 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 23:14:16.40 ID:fFfZ32/H0.net
大根と卵が二強で結論出てない?

238 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 23:15:28.58 ID:aA81/x+f0.net [13/14]
>>231
はい

244 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 23:16:14.08 ID:yZWLaNes0.net [4/4]
>>231
ダークホースはしらたきと餅巾着だな

253 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 23:18:00.03 ID:e3MaCt7i0.net [2/2]
>>231
卵は出汁殼だよ。


317 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 23:32:16.69 ID:qlWPFbCu0.net
静岡県民の俺は他県のおでん屋ではんぺん頼んで
マシュマロみたいのが出てがっかりした
以後、県外でおでんは食べない

322 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 23:33:51.49 ID:vRhIdAG/0.net [1/4]
>>317
それ関東だけ

326 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/27(月) 23:34:15.25 ID:JPH+ZQjd0.net [7/9]
>>317
小田原のはんぺんってモロにマシュマロ構造だろ

382 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/28(火) 00:00:31.15 ID:ag2rQIAb0.net
>>317
同じく 他県ではないが昔セブンでバイトしてた時に白い塊を見てびっくりした
黒はんぺんに馴染みがあるせいか他県でおでん食べようと思わないな







実は刀よりさすまたの方が強いんじゃないの

949 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 11:39:49.13 ID:yJyMvwKD0.net
実は刀よりさすまたの方が強いんじゃないの


968 名前:通りすがりの一言主[] 投稿日:2024/10/12(土) 12:27:55.40  ID:vk7jZrpJ0.net [5/6]
>>949
あれはあかん。使えない。


977 名前:[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 12:53:02.25 ID:0w/z14Rc0.net
>>949
さすまたは3~4人で取り囲んで「御用だ!御用だ!」と叫びながら使用しないと効果がない協力プレイが大事な武器
ちなみにちいかわは参考にならんw


983 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/12(土) 13:05:12.64 ID:DcjtvQr70.net [2/2]
>>949
握り返されてテコの原理で容易に取り上げられるとか何とか





ポンセ パチョレック レイノルズ ローズ

13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/26(土) 22:52:44.28 ID:wdrX4O1J0.net
ポンセ
パチョレック
レイノルズ
ローズ


400 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/27(日) 02:07:07.31 ID:AZCEVzrE0.net
>>13
大洋時代から良い外国人連れてきてたよねー


499 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/27(日) 06:30:21.07  ID:X0F41pMh0.net [1/7]
>>13
髭剃ったシピンとパチョレック、区別がつかんw



649 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/27(日) 10:24:45.20 ID:5XOgyBHK0.net
>>13
強そう





俺は藤井総太より速い球を投げられるし 大谷翔平より将棋が強い ぶっちゃけ年収30億もらってもいいはず

85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/21(土) 12:38:35.80 ID:rDLevIlM0.net
俺は藤井総太より速い球を投げられるし
大谷翔平より将棋が強い
ぶっちゃけ年収30億もらってもいいはず


148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/21(土) 12:47:59.68 ID:z099yq+f0.net
>>85
聡太は運動神経抜群だが、本当に投げられるのか?


467 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/21(土) 13:59:58.83 ID:NFp6/HkU0.net [2/2]
>>85
わかったわかった
じゃあおめーを器用貧乏の日本代表って事に認定してやるよw


483 名前:山下[age] 投稿日:2024/09/21(土) 14:10:29.39 ID:HjLCLRgj0.net
>>85
その組み合わせでもお前はどちらにも勝てないと思うw


489 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/21(土) 14:14:08.32 ID:i6P3kJej0.net [2/2]
>>85
逆だったら30億稼げるんだけどな。
うまくいかんな。


513 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/21(土) 14:29:25.63 ID:PSzta4UC0.net [1/5]
>>85
大谷は将棋強いぞ


519 名前:[] 投稿日:2024/09/21(土) 14:35:07.67 ID:v0iAm+Eh0.net [2/2]
>>513
俺の最強囲いに勝てるとでも?


536 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/09/21(土) 14:44:39.39  ID:PSzta4UC0.net [4/5]
>>519
多分俺でも勝てる





【パリ五輪】男子バスケ アメリカ金メダル!歴代ドリームチームだとどこが強いんだ? ジョーダンいるってだけで初代が強そうだけど

36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:55:12.45 ID:Q6jWcnhD0.net
アメリカはガチメンバー?

41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:56:29.10 ID:I6bdoKCm0.net [1/2]
>>36
ヒゲがいないくらいじゃないの?

42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:58:10.93 ID:hzTWtLX60.net
>>36
老いたのも多いけどガチといって差し支えないかと


57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/09(金) 08:10:59.93 ID:Q1DC8Qa30.net
歴代ドリームチームだとどこが強いんだ?
ジョーダンいるってだけで初代が強そうだけど

65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 08:19:09.29 ID:L6Le5yZi0.net [2/4]
>>57
スーパースター度で言えば圧倒的に初代
メンバー12人のうち当時大学生の1人を除く11人が殿堂入りしてる

66 名前:[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 08:19:42.61 ID:PMl6CRlR0.net
>>36 >>57
レブロン、カリー、KD
歳いってるけどこの3人揃ってる今年が史上最強と言っても過言ではない

68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 08:31:31.96 ID:pENzBxb90.net
>>57
初代なんてレジェンドだらけやぞ

164 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 11:05:26.91 ID:cODFe8z40.net [2/2]
>>57
ロンドン五輪が最強だろ
レブロン、コービー、KD、ハーデン、ADが若さ爆発してる時だったから

今回は名前だけで峠すぎてるよもう

173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/09(金) 11:25:19.55 ID:HyRY75sm0.net
>>57
どう考えても初代やろ
大学生も白人枠でレイトナーだったけどほんとはシャックだったのに

175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 11:30:52.01 ID:Ifqueddc0.net
>>57
初代はスーパーだったし他の国との実力差が圧倒的にあった。
近年はどの国も強くなってアメリカの優位性がない。メンバーは凄いけど。




ドリームチーム ~バルセロナ五輪 1992~ [DVD]
チェールズ・バークレー
角川書店
2008-07-25



考えてみたら虎もライオンも猫も同じサイズで考えたら猫が一番強い

36 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][] 投稿日:2024/06/08(土) 20:07:41.52  ID:jelHEB9L0.net
考えてみたら虎もライオンも猫も同じサイズで考えたら猫が一番強い
猫なんか小さいのに2mくらいの塀に平気で飛び上がる
もし猫が虎のサイズだったら10mくらい飛び上がるよ
ものすごいだろ
二階屋の屋根くらい軽く飛び上がるって


51 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2024/06/08(土) 20:14:06.29  ID:0pKbdwWP0.net [2/5]
>>36
猫と虎ライオンでは顔(噛みつき攻撃力)の大きさが違う
同じ大きさとしたら猫のほうが俊敏だとしても弱い
チーターがサバンナの最弱捕食者と言われるようにね
まボクシングのP4Pみたいで面白い考察だけどね


207 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2024/06/08(土) 23:37:38.99  ID:X4NfqXpz0.net
>>36
それは体重が軽いから
筋肉は太さ=断面の面積でパワーが決まるらしいが体が半分の大きさになっても筋肉の断面積は2/3位らしく体が小さい程相対的に力強くなる

よくカブトムシやアリが自身の体重の何倍もの重さを動かす例が上げられるがアレはその理屈によるところが大きい

勿論生物によって筋肉の質も違うだろうが

216 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][] 投稿日:2024/06/08(土) 23:50:27.74  ID:jelHEB9L0.net [9/9]
>>207
なるほどー、そんな気がしてたよ
ミズスマシなんか体の何倍も飛び上がるしね
体長2mもあるのがその何倍も飛び上がるなんて尋常じゃないね
月面みたいなイメージ
大きいとより重力に逆らいにくくなるんだね

224 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ][] 投稿日:2024/06/09(日) 00:04:40.52  ID:WG9B69aE0.net
>>207
蚤のジャンプ力で虎ザイズなら1Km越えってことになっちまうもんな


293 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/09(日) 07:17:42.72 ID:xZeYxE390.net
>>36
それ言ったらもしノミが虎のサイズだったら
スカイツリーくらいは楽勝で跳べるだろうな





井上尚弥は確かに強いよ、でも格闘技は体格が全てだろ、しかも関節・キックはど素人ときた。

3 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/09(木) 12:51:51.72  ID:digPT8Yz0.net
井上尚弥は確かに強いよ、でも格闘技は体格が全てだろ、しかも関節・キックはど素人ときた。
俺は身長178センチで体重78キロ、元高校ラガーマン、もう3年も週に2回総合のジムに通ってスパーリングもバンバンやってる、もし3ヶ月間ボクシングの練習をして街中でのタイマンなら1分以内に井上尚弥に返り血を浴びせてやる自信があるよ


103 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/09(木) 13:57:19.30 ID:pX4BFQge0.net
>>3
お前が出血するのかよ


761 名前:[sage] 投稿日:2024/05/09(木) 23:18:03.60 ID:xiYzx6uL0.net
>>3
返り血を浴びせるってのはすごいな
もうやられる覚悟じゃん




『片手剣+盾』 vs. 『両手剣』 ではどちらが強いのか?

7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/02(木) 19:54:19.97 ID:7V0kOCxN0.net
トゲトゲついてる盾二刀流

53 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/02(木) 20:06:46.03 ID:ViaMzoqa0.net
>>7
ブランディッシュでやったわ
トゲは知らんけど

75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/02(木) 20:15:22.31 ID:TDfldQ6g0.net
>>7
猫のついてる盾いいぞ

236 名前: 警備員[Lv.5][新初](やわらか銀行) [DE][sage] 投稿日:2024/05/02(木) 21:59:16.33  ID:c+epO8Dw0.net
>>75
おのれ卑怯な

240 名前: 警備員[Lv.18(前18)][苗](庭) [US][sage] 投稿日:2024/05/02(木) 22:01:03.13  ID:IKzyFsjN0.net [4/5]
>>236
そういう使い方かよ笑

360 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/03(金) 03:07:49.53 ID:xxb6vpTE0.net [1/2]
>>75
ペルシャ軍乙


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/02(木) 19:55:29.91 ID:CDzlHhnJ0.net
体が大きく力の強い竜人なら、両手剣を片手で持てるし、両手用の大盾を片手で使える
よって、両手剣+大盾を使う竜人

20 名前:[sage] 投稿日:2024/05/02(木) 19:56:54.99 ID:WZntTHnZ0.net [2/2]
>>10
竜人の存在する世界とは?


27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/02(木) 19:58:02.68 ID:6Nx7Trnx0.net
盾を持ってると弓や弩、銃が使えない
ので時代が下ると手盾は廃れていく

198 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/02(木) 21:29:44.44 ID:HYxSGNY00.net
>>27
ガンダムは?

227 名前:[sage] 投稿日:2024/05/02(木) 21:50:20.86 ID:+/4szPC80.net [1/2]
>>27
知らんのか
盾からミサイルを発射するのが最先端だ

396 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/03(金) 05:31:10.03 ID:HGVp+mId0.net [2/2]
>>27
銃は使えるだろ


426 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/05/03(金) 07:46:22.26 ID:pLQLaYUk0.net
トゲトゲの付いた盾を両手に持つ
攻防一体

どうなん?

430 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/05/03(金) 07:53:22.00 ID:6XxjQstK0.net [3/4]
>>426
盾の下の方が刃が付いてて短剣になるのならあったな。

475 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2024/05/03(金) 09:33:59.79  ID:es1wbJrb0.net [2/2]
>>426
メカンダーロボかよ

481 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2024/05/03(金) 09:37:53.90  ID:2EQziSTS0.net [7/9]
>>426
王様ランキングのドルーシがそんな戦い方してたな




小さくて言葉が独特なヤツ強い説

136 名無しでいいとも! sage 2023/05/21(日) 23:27:15.43 5/WTxexW0
小さくて言葉が独特なヤツ強い説


270 名無しでいいとも! sage 2023/05/21(日) 23:28:15.25 clzz1y1l0
>>136
他に誰がいるねんw


426 名無しでいいとも! sage 2023/05/21(日) 23:29:16.04 5/WTxexW0
>>270
フリーザ様をお忘れか


560 名無しでいいとも! sage 2023/05/21(日) 23:30:14.63 7qKoMCfm0
>>426
ピッコロ「見た目にだまされるな!今までのが可愛く思えるぜ」


562 名無しでいいとも! sage 2023/05/21(日) 23:30:15.07 QCCeuKie0
>>426
ブウの最終形態(初期バージョン)も




漁師って、強いの? ただのオッサンだよね?

4 星ベソくん(大阪府) [US] sage 2023/04/15(土) 21:11:54.22 e1pAAYtr0
漁師って、強いの?
ただのオッサンだよね?
その辺のヤンキーのほうが強そう


53 しょうこちゃん(神奈川県) [CN] sage 2023/04/15(土) 21:20:10.16 vcu/upNR0
>>4
大切な家族や食い扶持プライド全部自分の経験と感覚で稼いで守るんや
覚悟が違う


172 ハムリンズ(福岡県) [DE] 2023/04/15(土) 21:44:41.48 tyYYii9D0
>>4
昔はケンカさせたら強いのは1にボクサー、2に漁師と言われてた
少なくとも基礎体力とメンタルは強いと思っていい


48 セイチャン(茸) [CN] sage 2023/04/15(土) 21:19:05.18 Az7JB6FQ0
>>4
俺昔ワカメ狩りのアルバイトしてたけどその時一緒にいた漁師は無茶苦茶怖かったわ
なんか気に食わないことあったらカマ投げてくる


63 はち(東京都) [FR] sage 2023/04/15(土) 21:21:24.79 uCS3MDHT0
>>48
ワカメ投げてくるとかそんなほのぼの話じゃないのね(´・ω・`)


79 セイチャン(茸) [CN] sage 2023/04/15(土) 21:24:09.79 Az7JB6FQ0
>>63
商品は大事にしてたわw




イノシシって、強いの? 向かってきても、蹴り一発で倒せそう 犬より弱いよね?

4 名前:16文キック(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:33:44.56 ID:98DHjF4M0
イノシシって、強いの?
向かってきても、蹴り一発で倒せそう
犬より弱いよね?


12 名前:フェイスロック(愛知県) [AU][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:35:02.03 ID:2F7efmwD0 [2/7]
>>4
横に転がして押さえつけたら
起き上がれなくて踠くだけになる


14 名前:不知火(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:35:03.68 ID:XzEkQRNq0 [1/2]
>>4
四足獣の頑丈さを舐めるなよ?
あいつら普通に人間より強いからな


17 名前:バックドロップ(石川県) [JP][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:35:18.79 ID:AOLVrztT0
>>4
犬よりも大きいと思う


18 名前:ブラディサンデー(やわらか銀行) [US][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:35:27.50 ID:8uzVLuYm0 [1/3]
>>4
安全靴履いてた高校生の時は蹴りで一撃だったな


20 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [JP][] 投稿日:2022/11/20(日) 22:35:37.21 ID:aCg5u/Li0
>>4
九州の中国武術家はウリボウをボコそうとして返り討ちにあってたぞ


35 名前:ニールキック(神奈川県) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:39:26.13 ID:DW7n85ld0 [1/2]
>>4
突進してくる大型犬でもミルコぐらい無いと倒すの無理だろ…w


46 名前:ブラディサンデー(兵庫県) [EU][] 投稿日:2022/11/20(日) 22:41:37.35 ID:H8jTNPM/0
>>4
鼻の穴に2本指突っ込めば卒倒しそうだよな


64 名前:ニールキック(佐賀県) [US][] 投稿日:2022/11/20(日) 22:46:59.23 ID:EuuYpLqp0
>>4
いやあのー、鉄板凹むぞ?アイツらの突進
巡速のバイクに轢かれる程度の損傷は当たり前なんだが


70 名前:ヒップアタック(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:48:37.06 ID:A7fHnWS00
>>4
以外と背が高いけど幅は薄っぺらい


79 名前:ハイキック(愛知県) [US][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:50:13.78 ID:vNEA+FOY0
>>4
滝の上から両手両足で4足押さえつけて落下させれば余裕


80 名前:16文キック(宮城県) [US][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:50:30.45 ID:1q0sTeXr0
>>4
車ですれ違ったとき終わったって思うくらいには迫力ある

88 名前:ニールキック(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:53:35.63 ID:Zpvu5dsB0 [3/9]
>>80
バイクで山道(といってもちゃんと舗装されてる)で向かって来た時は死んだと思った
あいつら威嚇してくる


91 名前:断崖式ニードロップ(福岡県) [US][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 22:54:07.64 ID:tSx39Eb+0
>>4
>>12
バカかw
死ぬまで噛みつかれるわw


120 名前:ウエスタンラリアット(神奈川県) [FR][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 23:05:07.02 ID:U29QsVUq0
>>4
猪突猛進は約40~60㎞/hと言われている
蹴り返してみ?骨砕けるぞ


132 名前:ニーリフト(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 23:13:06.94 ID:DRJMiLNc0
>>4
軽トラで引いても死なんよ


176 名前:超竜ボム(神奈川県) [JP][] 投稿日:2022/11/20(日) 23:28:08.42 ID:7wASMGN/0
>>4 凸だけじゃないからな。噛まれると肉や指を食いちぎられる。


229 名前:グロリア(大阪府) [CA][sage] 投稿日:2022/11/20(日) 23:44:01.22 ID:EJV2UCJ40
>>4
牙で刺されてみろw


251 名前:ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ][] 投稿日:2022/11/20(日) 23:55:41.24 ID:qPrnyU170
>>4
クマの餌だしな(´・ω・`)


256 名前:ハイキック(光) [CN][] 投稿日:2022/11/20(日) 23:59:48.51 ID:5/io9P7B0
>>4
近所にデカいのおるけど絶対無理
大型犬と戦う方がまだ勝ち目ある


258 名前:テキサスクローバーホールド(茸) [RO][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 00:00:42.54 ID:+fnInhUq0
>>4
大きいのは君より大きくて重いと思う
俺が見たのはイノブタかもしれんけど


261 名前:カーフブランディング(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2022/11/21(月) 00:03:50.66 ID:COZgrVtx0
>>4
以前に観た、アメリカ(多分)の狩猟動画では、目の前まで来たイノシシに対してハンターが拳銃を撃っていた。

それがさ、イノシシは何発撃たれても倒れずハンターに迫ってくるんだよ。7~8発目でイノシシはようやく倒れたんだけど「猪突猛進」の意味が理解出来る動画だった。

イノシシの正確な強さは分からないけれど、少なくとも人間の蹴り1発で倒せる様な動物じゃ無い事は確かだよ。


285 名前:栓抜き攻撃(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 00:20:02.25 ID:wRp9E11u0
>>4
よしやってみてくれ
そんで動画上げろ


305 名前:ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) [JP][] 投稿日:2022/11/21(月) 00:41:39.30 ID:BkXRRiry0
>>4
↓タメ上+K


363 名前:32文ロケット砲(栃木県) [US][age] 投稿日:2022/11/21(月) 02:21:31.55 ID:DIxuPyTq0
>4 猪ちゃんがピットブルをボコる動画が恐かった


373 名前:逆落とし(愛知県) [KR][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 03:28:55.22 ID:wRaIbMgG0
>>4
強いぞ
俺はヤギにすら負けたことがある


410 名前:男色ドライバー(石川県) [US][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 05:56:13.86 ID:TSmOzfTG0
>>4
一対一ならオオカミですらなめられる


439 名前:ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [ニダ][] 投稿日:2022/11/21(月) 07:09:43.18 ID:HQIEIWFr0
>>4
イノシシ強いよ。普段は臆病ですぐ逃げるけれど、向かってきたら警察官の拳銃では倒せない。近所の人が牙で刺されて失血死した。


445 名前:毒霧(ジパング) [US][] 投稿日:2022/11/21(月) 07:20:36.95 ID:BpdgH10s0
>>4
場合によっては熊より恐れられる


447 名前:サソリ固め(愛知県) [CN][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 07:34:03.49 ID:jZWwpgna0
>>4
マジレスすると危険なので逃げなさい。

牙で足の動脈切られて死んでいる人多数


449 名前:ショルダーアームブリーカー(茸) [CN][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 07:36:55.91 ID:5UwSaINU0
>>4
ぼたん鍋民だが毎年数人殺られる。
特に犬の散歩中の老人はヤバい。イッヌに向かってくるからロックオンされたら犬をフレアにして逃げろと言われている。


501 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(新潟県) [GB][] 投稿日:2022/11/21(月) 09:35:57.45 ID:Apj0T6zf0
>>4
牛刀で手足ぶった切って倒したわ


514 名前:キドクラッチ(大阪府) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 10:28:24.04 ID:2zBmEdQ50
>>4
牙を突き立てて来るからコンタクトしたら勝てない 人間なら文明の利器を使うんだぁ


515 名前:スパイダージャーマン(神奈川県) [TR][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 10:37:00.68 ID:qeeeA0yb0 [1/2]
>>4
熊もたいした事無いな
鼻面にパンチ一発で逃げるよ


580 名前:フェイスクラッシャー(光) [US][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 17:20:28.91 ID:dKxsKRET0
>>4
プロの猟師がたまに殺されるくらいには強い。
攻撃は主に牙で太股のつけねの太い血管を狙ってくる。
防御は肩の脂肪が鎧の様に本休へのダメージを防ぐ。
括り罠で動きを制限して槍で射程外から攻撃しても思うようにとどめが入らず長期戦になりがちなのがイノシシだ。


586 名前:ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 18:05:59.42 ID://OfGPG10
>>4
やってみればいいんじゃないかな?
意外に弱いかもよ?


よくうちの母は私に、「お前は借金で育ったんだ」と笑いながら言います。

464 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/06/20(金) 10:17 ID:gzB1/30V
うちはビンボでした(笑
よくうちの母は私に、「お前は借金で育ったんだ」と笑いながら言います。
事実、毎月のミルク代が払えず、父の給料が入ると次の朝お金を
握り締めて、開店前の薬局に行き借金を返す。そのまま(ミルクを
買うお金が無いので)また借金してミルクを買う。
そんな感じで私を育ててくれたそうです。

そんなこんなで、私たち家族も何とか借家から持ち家に引越しができ、
その挨拶に行った時のこと、そこ(薬局)の親父さんが
「あんたよくがんばたったね!」
といって餞別をくれたそうです。
いまだに、「借金した相手から餞別もらったのはあたしだけだ!」
と胸を張っています・・・。

そんな強い母が、私は大好きです。
母さん、あなたが私の母さんでよかたーよ。

すみません。ぜんぜんホローリじゃないですね・・。

逝ってきます。


あきらめない「強い心」をもつために
池江 美由紀
アスコム
2021-11-05



女連れの時にチンピラに絡まれたらどうする?

19 名前:メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2022/09/24(土) 14:13:26.41 ID:ZpcpaG010
こうなるから大丈夫

https://i.imgur.com/MDJ6W5B.gif


36 名前:プロストラチン(茸) [ES][] 投稿日:2022/09/24(土) 14:27:51.47 ID:L0sbXpSl0
>>19
ワラタ


42 名前:アメナメビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/09/24(土) 14:33:03.41 ID:pX8J6uUW0
>>19
作り物っぽいがいいね


43 名前:ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US][] 投稿日:2022/09/24(土) 14:33:08.09 ID:mB57rM1f0
>>19
つええw


46 名前:アタザナビル(東京都) [ニダ][] 投稿日:2022/09/24(土) 14:34:29.40 ID:QxLbBOxk0
>>19
惚れた


55 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US][sage] 投稿日:2022/09/24(土) 14:50:30.10 ID:4eSOLvgH0
>>19
このカップルには幸せになって欲しい


111 名前:ペンシクロビル(東京都) [PL][sage] 投稿日:2022/09/24(土) 16:56:43.12 ID:5A7TMECn0
>>19
強い


115 名前:インターフェロンβ(東京都) [US][] 投稿日:2022/09/24(土) 17:02:44.16 ID:c7ZNafsy0
>>19
ちょっかい出した方のツレは止めようとしてるだけなのにいきなりぶん殴られて可愛そう
とばっちりもいいとこ


フルコンタクトKARATEマガジン: 本当に当てる実戦空手の専門誌 (Vol.76)
フルコンタクトKARATEマガジン
武道ユニオン
2022-06-29




【ウォーキング】今日は11キロ、16000万歩歩いて来たよ。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-MDA+ [61.24.124.19])[] 投稿日:2022/06/27(月) 18:32:52.29 ID:NbUyYGu50
今日は11キロ、16000万歩歩いて来たよ。朝と夕方歩いたけど朝の方が暑いね。みんな熱中症には気をつけてね!


433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc3-+kyy [153.240.161.2])[sage] 投稿日:2022/06/27(月) 18:46:58.54 ID:hCeyUFAs0
>>431
強い!


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-MDA+ [60.144.100.64])[] 投稿日:2022/06/27(月) 20:39:22.12 ID:QdXgVQKV0
>>431
範馬勇次郎かよ


447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ae-EICY [124.240.234.151])[sage] 投稿日:2022/06/27(月) 23:40:54.43 ID:TihgZGK/0 [2/2]
>>431
すんげぇ…




【野球】交流戦 H 4-7 S [6/11] ヤクルト交流戦優勝!セ・リーグ初の全カード勝ち越し!

1 名前:鉄チーズ烏 ★[] 投稿日:2022/06/11(土) 17:27:43.98 ID:CAP_USER9
ヤクルト.   0 1 0  0 2 4  0 0 0|7 
ソフトバンク 2 0 0  2 0 0  0 0 0|4 


【バッテリー】
(ヤ)スアレス、梅野、コール、今野、マクガフ - 内山壮
(ソ)大関、津森、嘉弥真、椎野、松本、高橋礼 - 渡邉、甲斐

【本塁打】
(ヤ)村上18号(5回表2ラン)
   村上19号(6回表満塁)
(ソ)野村勇5号(1回裏2ラン)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/il2022061106.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005812/score

明日の予告先発:
(ヤ)高橋 奎二
(ソ)和田 毅
http://npb.jp/announcement/starter/


36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/11(土) 17:33:41.52 ID:oZLM858d0
ヤクルト1000やってるから強すぎる


93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/11(土) 17:53:23.86 ID:fvrOZZHU0
ヤクルト1000のドーピング効果やな


181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 18:36:15.54 ID:6U+t/l0L0
ヤクルト1000+きつねダンス

これなら最強だったのに


225 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 19:35:53.30 ID:Sy9MNHqC0 [2/2]
親会社自体ヤクルト1000に限らずちょくちょくヒット商品出してるからな


237 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/11(土) 19:46:03.39 ID:h6mHy5f90
ヤクルト1000効果を裏付けてしまったな


272 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/06/11(土) 20:55:41.08 ID:JpYf9osh0
ヤクルト1000買えたから
祝杯



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654936063/

    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ