ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

弁当



600円で食べられるコスパ最強のランチ教えれ。 自炊弁当除いて。

13 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 06:26:40.91  ID:pub8zs3n0.net
600円で食べられるコスパ最強のランチ教えれ。
自炊弁当除いて。


36 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 06:37:58.90  ID:EPBn6fkY0.net [1/5]
>>13
2Lのコーラ


299 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 08:03:27.14 ID:+SWBolTw0.net
>>13
ザバスプロテインココア味140円とコンビニおにぎり140円
タンパク質20g摂れる
おにぎりは日替わり
おにぎりをカップ麺やパンにしてもプラス100円以内だからコスパいいぞ


365 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 08:17:22.47 ID:Nrx3uzNV0.net [1/12]
>>13
自作弁当しかないと思う


522 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 09:11:28.89  ID:Errr2Krc0.net [2/2]
>>13
バーミヤン
餃子164円
アジフライご飯セット340円

お金に余裕があれば
ドリンクバー107円


554 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 09:33:28.33  ID:kg0MfnaY0.net
>>13
かつや一択


698 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 11:02:33.38 ID:6Kc6ObOU0.net
>>13
さとうのごはんとレトルトカレーをチンする


728 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 11:42:14.25 ID:gmFT5qRu0.net
>>13
近くにあれば肉のヤマ牛の牛カルビ弁当モバイルオーダー限定500円


732 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 11:45:50.02 ID:lnJsPWqh0.net [4/6]
>>13
まずい仕出し弁当(´・ω・`)いやまじでまずいけどよく500~600でだせるなとはおもう


755 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 12:23:31.49 ID:ckCch9KZ0.net
>>13
那覇空港のコンビニシャロンの弁当


871 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 17:28:58.75 ID:ZEOEwurU0.net
>>13
ペヤング 超大盛やきそば


918 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 21:27:40.76 ID:7skh5S5X0.net [19/20]
>>13
はま寿司で110円の皿を5皿で550円、寿司が10個食えるよ

921 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 21:34:08.37 ID:NgRMtJSS0.net [3/5]
>>918
全然足りんわ!最低その3倍30貫食ってやっと満足





美容師だった母は、どんなに忙しくても、たまにある私のお弁当の日には必ず早起きして用意するようにしてくれてた。

497 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:01/10/06(土) 01:37 ID:Ml4faMog
美容師だった母は、どんなに忙しくても、たまにある
私のお弁当の日には必ず早起きして用意するようにしてくれてた。
でも彼女が作ったオニギリは、彼女の手に染み付いてしまった
パーマ液の匂いがかすかにしてた。

お母さん、「オニギリ、お母さんが握ると臭い」って私が言ってから、
オニギリだけはおばあちゃんに握ってもらってたでしょう。
食べたらすぐ分ったよ。そんですごく悲しくなった。
お母さん、ごめんなさい。



秋田の山菜弁当

11 名前:名無し[sag] 投稿日:2025/02/15(土) 13:06:39.65 ID:7rONguDJ0.net
秋田の山菜弁当

s://i.imgur.com/QS0FQui.jpg
s://i.imgur.com/8s0sEMH.jpg
s://i.imgur.com/3XYtvmh.jpg


12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 13:07:11.14 ID:OCAgQy6U0.net [2/2]
>>11
羨ましい


14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 13:08:32.74 ID:ytHYgd+A0.net [1/4]
>>11
爆盛りとか喜ぶ人って苦手
俺は少なめをお代わりしたり複数頼む文化の人だわ


19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 13:10:09.76 ID:i28lVkMM0.net
>>11
懐かしいな
それ大学近くのだけで、他で買うと普通盛りだった気がする


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 13:18:06.11 ID:F/TDqAv70.net
>>11
これ山菜の味も絶妙で見た目の割にぺろっといけるんだよな
日帰り出張の時に頼まれて買っていったこともある
他にも秋田の弁当や佃煮、酒旨いのが沢山あるから良いところだなと思うわ


48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 13:19:37.74 ID:wbiaEJ/60.net [1/7]
>>11
これが美味そうに見える俺はまだ若いんかな


142 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 14:08:09.08 ID:AGQFlyuz0.net
>>11
そぼろがなければ美味そう


179 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 14:41:38.74 ID:k5SWfBwc0.net
>>11
学生の頃、手形山崎の秋田銀行とゲームセンターの間にあった店舗でよく買ってたな
山菜とかそぼろとか贅沢できなかった


180 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 14:41:40.17 ID:3FQ9Y39g0.net [2/2]
>>11
肥満で唐揚げ大好き主婦の私には堪らん弁当だな
人前で食べるのはちょい恥ずかしいけど


213 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 15:33:26.51 ID:GQLh5/6T0.net
>>11
2食分やね


227 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/15(土) 16:12:25.47 ID:rH/uIr3U0.net [1/3]
>>11
良いね


270 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 18:06:24.01 ID:eN/DiSR70.net [2/4]
>>11
だってコレ蓋が閉まらないじゃない
つまり、そもそもの携帯食としての弁当の意味からも外れてるし
美しくない


298 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 20:13:28.00 ID:LWKvko3X0.net
>>11
これいいなって思うけど、実際に食ったら多過ぎて気持ち悪くなる年頃になってしまったな…


321 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/16(日) 05:15:08.10 ID:Xjve0YOB0.net
>>11
海苔の佃煮も入ってたら完璧


327 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/16(日) 07:23:09.46 ID:ZeIQ9SwW0.net
>>11
下品
なぜ分けない?
なぜ一つに盛る???

349 名前:名無し[sag] 投稿日:2025/02/16(日) 13:04:34.45 ID:EBSvSAtz0.net
>>327
それがこの弁当屋さんのスタイル
秋田市の大学生の半数は
たいあん弁当さんで生きのびてる





【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き たこ焼きの匂いよりたこ焼き弁当って弁当の方が気になるわ

375 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 19:57:06.98 ID:0e4u3XlJ0.net
たこ焼きの匂いよりたこ焼き弁当って弁当の方が気になるわ
マジでそんな駅弁あるなら食べてみたいわ


387 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 19:59:04.60 ID:vPEndGNi0.net
>>375
https://i.imgur.com/3lpArCr.jpeg


415 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 20:01:55.01 ID:0e4u3XlJ0.net [5/10]
>>387
マジであるんかい
隣の人がこれ空けて食べだしたら匂いよりそっちに驚くわ
間違いなく二度見してしまうわ

458 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/15(土) 20:07:11.36 ID:uNcyNBTc0.net [3/3]
>>415
それ福まる弁当とタコ昌のコラボ企画
受け狙いのネタなんで大阪では普通みたいに思わないように


421 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/15(土) 20:03:21.76 ID:m99f69my0.net [7/10]
>>387
さすがお好み焼き定食がある民国は違うなぁ
炭水化物&炭水化物

485 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/15(土) 20:10:34.14 ID:Dqn+145m0.net
>>421
お好み焼き定食が普通にあるからな
お好み焼きがおかず


738 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 20:44:43.11 ID:b5lxfQf80.net [4/6]
>>387
なかなか美味しそう


766 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 20:48:18.47 ID:KDyl4SgW0.net
>>387
豪華





みんな昼食どうしてる? 弁当作ってる人多いのかな?

788 774号室の住人さん sage 2025/01/27(月) 22:58:02.12 ID:xbVjvq8v.net
みんな昼食どうしてる?
弁当作ってる人多いのかな?

791 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 08:33:53.15 ID:VPMZV1Ri.net
>>788
時間が不規則な仕事なので朝早い時は食べん
(昼休憩取れるかわからないし持ち込まなきゃならんから)
夜勤や準夜勤の時は基本食べる食堂で


789 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 00:21:00.90 ID:qPExDBBZ.net
会社行ってた時は前の日の晩御飯を多めに作って弁当箱に詰めて持って行ってたよ
お茶も外で買わずに自宅で煮出した烏龍茶をペットボトルに詰めて持って行ってた


790 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:55:12.50  ID:/1k2sKGi.net
俺は毎日手作りサンドイッチ

798 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 20:17:37.66 ID:Ywe2hylr.net
>>790
サンドイッチってことは毎日作ってるの?偉い!
私は面倒だから週一で3食✕7日で、果物や米込みで7,000円分の買物行ってその日に1週間分の弁当を作っちゃう(1日はテレワーク だから4日分の弁当)
作り置き弁当の何がいいって安くて栄養バランス良くて次の日の弁当何にしようかとか買い物の時間とか コスパ めちゃいい





【弁当】崎陽軒「シウマイ弁当」値上げ 1070円に

2 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 14:09:10.83 ID:hc9a+wLY0.net
やたら持ち上げられてるけど上手いん?


24 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 14:12:55.26 ID:XARNQqaL0.net
>>2
別に。
ただ昔懐かし伝統の味ってだけ。
最近のスーパーの数百円くらいの焼売の方が美味いわ。


78 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 14:21:45.30 ID:Z8BB/FdI0.net
>>2
東京駅で売ってる弁当だと一番安定している


80 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 14:22:24.57 ID:iXChTD4l0.net
>>2
シウマイ弁当よりチャーハン弁当の方がお得で美味しいよ

101 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 14:25:14.16 ID:qJrnHXyI0.net [1/7]
>>80

それは同意。

603 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 15:39:24.16 ID:uzZNNoRR0.net
>>80
しゅうまいが少ないんだよ!


93 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 14:24:14.79 ID:E0sd3X+I0.net
>>2

(   °∀°)デンチャ旅なら買うけど、わざわざ買ってイエでクオーとは思わんな。一時期ハマって食いまくったんでアジはメモリーしたわ。

(   °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー


130 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 14:27:57.07 ID:eZx7UeF+0.net [1/2]
>>2
まあ冷めててもそれなりに美味しく食べられるようには作られてると思うから
新幹線内で食べるものの候補としてはいいと思うよ
家に持ち帰ってとかなら他にも選択肢は沢山あるって感じ


135 名前:[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 14:28:07.04 ID:4YX5ym8a0.net [1/5]
>>2
シウマイはいたってノーマルで美味くも不味くもないが
そのほかのおかずがけっこううまい。シウマイはなくてもいい


186 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 14:32:44.42 ID:fsXFMDEX0.net
>>2
シウマイだけだと普通
シウマイ弁当だと他のおかずとのバランスが絶妙で美味しい


237 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 14:41:09.48 ID:O5FlmvFA0.net
>>2
出張の時はいつもくう
おかず沢山でうまい


276 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 14:45:09.30 ID:S01blXXL0.net [1/2]
>>2
慣れ親しんだ味、グルメ的にどうこう言うのは無粋


570 名前:[] 投稿日:2024/12/25(水) 15:32:03.23 ID:51YJbDLG0.net
>>2
お酒と相性が良い


626 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 15:44:56.78 ID:zY6oHH9Y0.net [1/2]
>>2
個人の主観だと思うが全然美味くない
むしろ…


637 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 15:49:04.76 ID:D8NAX5Rq0.net
>>2
やきそば弁当とは、いい勝負だと思う。


646 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 15:51:19.84 ID:tC5XRAAW0.net
>>2
ぱさぱさの魚が美味い


812 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 16:45:32.79 ID:iGVCoXNX0.net [1/2]
>>2
1000円越えだと手が出にくいが

一つだけ入ってる唐揚げ
パサパサの魚ほぐしてカラシと醤油
シウマイにからしと醤油
がいずれも美味くておかず力高い

甘いたけのこが箸休めにグー
自炊する気力がない時に見かけると思わず手が出る


818 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 16:47:48.10 ID:xcLFxf4p0.net
>>2
峠の釜飯とかと同じで変わらぬこの味みたいなそんな感じ


826 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 16:50:44.52 ID:kxK07sb50.net
シウマイ弁当から安い炒飯弁当に替えるか>2月から


833 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 16:52:50.67 ID:cNowaCYV0.net
>>2
昔と違って今はもっと美味しいシュウマイは巷にいくらでもあるからなぁ


857 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:03:59.81 ID:okNZ48fQ0.net
>>2
シウマイ弁当はうまいけどシウマイ単体はなんか違う


894 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:31:25.34 ID:zUbvrd4h0.net
>>2
味が濃いから冷めても美味しい
グルメとは別


923 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 17:55:21.39 ID:FE6cwuWo0.net
>>2
一回食べれば十分かなって味


952 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 18:22:16.87 ID:84hRQfcE0.net
>>2
田舎者しか買わないよ


992 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/25(水) 18:53:46.96 ID:2Fm4WXbT0.net
>>2
この価格帯での弁当としてはまあまあ美味い


57 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 14:17:55.35 ID:W6kHQPtx0.net
シウマイ弁当にしても峠の釜飯にしても滅茶苦茶に美味いわけでもないけど、旅の雰囲気出るじゃん

81 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 14:22:33.09 ID:gYm3M8cS0.net
>>57
そういう雰囲気や風情で食うのなら極論的に駅弁なら何でもいいわな

230 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 14:40:37.37 ID:ba79Cnco0.net [2/3]
>>57
あの釜めしは好きだけど釜がいらない。





【生活】弁当を買う人はスーパー、コンビニどちらも選択可能ならスーパーのほうが安いのか?

301 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 09:13:13.76  ID:RFoqF7Ve0.net
弁当を買う人はスーパー、コンビニどちらも選択可能ならスーパーのほうが安いのか?
弁当ほとんど買わないけどスーパーのほうが今は安い?


343 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 09:19:09.53  ID:r6KM1IcI0.net [4/7]
>>301
安さ求めるならスーパーの惣菜弁当じゃね、徹底するなら値引きタイミング狙う
利便性ならコンビニ弁当、フェアや新商品狙えばsnsにも貼れる
美味さなら弁当屋か


358 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/18(金) 09:21:08.91  ID:kDRkhTko0.net [1/3]
>>301
近所の居酒屋が始めた弁当屋が最強
居酒屋はもうやっていない
朝から500円弁当目当ての客が切れない
老人、女、子供ならそれで2食分くらいになるって
自分も今は、そこ意外の弁当屋を開拓中


362 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 09:21:27.57  ID:L1iqL0jQ0.net [2/3]
>>301
ラ・ムーの198円弁当が最強
味は知らん





【生活】結局、大学生2-4年生の胃袋に収まる半額弁当。

602 既にその名前は使われています 2024/04/07(日) 23:19:01.74 W3BLKly80
4月になって最初の終末だったせいか閉店前の半額コーナーが普段の数倍売れ残ってていっぱいだった
多分大学そばのスーパーなので新入学生とかどのぐらい居るか計ることができなくて覚悟の上で大量に仕入れたんだろうな

 来年の俺覚えてろ


 609 既にその名前は使われています 2024/04/08(月) 08:57:30.24 F/cL0m860
>>,602
結局、大学生2-4年生の胃袋に収まる半額弁当。
この時期の大学1年生とか、自炊する気マンマンだろう





「ほっかほっか亭」冷凍弁当参入 1食250円、共働き向け

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 19:59:12.50 ID:inEc+BPO9.net
【イブニングスクープ】

持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」を運営するハークスレイは2025年にも冷凍弁当を発売する。共働きの増加や個食の拡大で需要が高まっている。販路はドラッグストアなどの小売店を想定する。野菜を大量調達してコストを抑えるなど弁当大手の強みを生かし、冷凍弁当の価格は1食250円程度をめざす。

ハークスレイの青木達也会長兼社長が日本経済新聞の取材に応じ、冷凍食品事業に参入する方針を示した。野菜などの原材料が...(以下有料版で,残り855文字)

日本経済新聞 2024年9月30日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF17B110X10C24A7000000/


5 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 20:01:12.21 ID:qX07Zbey0.net
ほっかほっかじゃないじゃん!


145 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/30(月) 20:24:59.12 ID:1CGYqOsX0.net [2/2]
>>5
気付かんかったわ!


210 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 20:37:51.81 ID:DNekVSRu0.net
>>5
冷々亭としての一歩を踏み出したにだ2


295 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/30(月) 20:57:01.51 ID:X4P+55U70.net
>>5
冷えッ冷えッ亭


309 名前:[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 21:01:54.58 ID:By3rkXo30.net
>>5
その心、いつまでも忘れないでください


329 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 21:06:53.33 ID:jKYwlaqS0.net
>>5
チンするのよ


416 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/30(月) 21:34:03.73  ID:Tpb/5EN90.net
>>5
冷え冷え弁当


473 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 22:07:39.87 ID:kZE4GQBa0.net
>>5
Σ( ゚д゚)ハッ!


544 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 23:04:55.64 ID:8Fr9V4Q50.net
>>5
カッチカッチ亭


564 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/30(月) 23:48:22.78 ID:UiJhQw3H0.net
>>5
かっちこっち亭


578 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 00:14:28.84  ID:Wv2+z5iw0.net
>>5
冷たいまま食べるバカなのか?


645 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 03:55:19.99 ID:9Y2P9yd80.net
>>5
ほっかほかじゃないよおっかさん


650 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 04:03:14.09 ID:TG27/u8f0.net
>>5
ほっかほっかというてい


676 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/10/01(火) 05:34:26.97 ID:WnmFJPcc0.net
>>5
ほっかほっかさせる弁当


682 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 05:47:05.94 ID:jtLnmMPR0.net
>>5
それ


753 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 08:50:21.82 ID:LJxLLxlJ0.net
>>5
自宅とか会社とか食べる所でチンしたほうが
弁当屋から持って帰ってくるよりほっかほかじゃん


839 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 13:48:27.34 ID:ofYuEOhK0.net
>>5
カッチカチやぞ


935 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/03(木) 07:20:45.10 ID:NZDanpy00.net
>>5
確かに!





美味しいパン屋を見付けたので 旦那のお弁当をサンドイッチにした

684 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 21:07:59.07 ID:lkjKqsio0.net
美味しいパン屋を見付けたので
旦那のお弁当をサンドイッチにした
自分の分も作ってお昼頃に食べようとしたらいただきますって旦那からメール
同じ物を食べてるんだと思うと嬉しくてニヤニヤしちゃった
必ずお弁当ありがとう、いただきます、ごちそうさまって言ってくれる
私こそ毎日ありがとうだよ
もうすぐ8年目になるけどまだまだときめく






弁当は作って3時間くらい越えると不味くなるから 朝作った弁当は昼飯用に買って昼飯時に食うべきだぞ

8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 06:11:15.40 ID:0eZQPiRw0.net
弁当は作って3時間くらい越えると不味くなるから
朝作った弁当は昼飯用に買って昼飯時に食うべきだぞ

作って12時間経って半額になったのを夜食うのは人生損してる


13 名前:[] 投稿日:2024/08/08(木) 06:15:33.85 ID:f4q1l49u0.net
>>8
味じゃねえんだカロリーなんだよ
馬鹿やろう

18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 06:18:16.01 ID:0eZQPiRw0.net [3/3]
>>13
ごめんなさい


70 名前:hage 警備員[Lv.20](新日本) (ワッチョイW) [US][] 投稿日:2024/08/08(木) 06:47:00.21  ID:rSVVy8XJ0.net [1/2]
>>8
夜のスーパーで割引弁当買って翌日のお昼に食べるけどね(´・ω・`)


196 名前:[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 08:27:28.34 ID:MPoGPtgJM0808.net
>>8
惣菜弁当ごときで「人生損してる」は草

199 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/08(木) 08:28:47.87 ID:nSLalvUW00808.net [5/8]
>>196
食事は大事よ
週に20回くらいしかできないんだから


233 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 09:06:19.89 ID:SEVH6PNb00808.net [2/2]
>>8
上品舌の人らは大変ね
馬鹿舌になれば半額弁当でも美味いしぶっちゃけ食事なんて栄養取れれば別に何でもいいンだわ




チャーハンだのチキンライスだのカレーピラフだの弁当に持たせて3年 まあ腹壊したとか味が変だったって報告は一回もない

830 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/29(月) 23:09:54.42  ID:7EQBM5ZS0.net
チャーハンだのチキンライスだのカレーピラフだの弁当に持たせて3年
まあ腹壊したとか味が変だったって報告は一回もないな
一応保冷など対策はしてるけど、それでも危ないの?うちの息子の胃腸が鋼鉄なだけ?


832 名前: ハンター[Lv.54][苗][] 投稿日:2024/07/29(月) 23:21:14.64  ID:jnuMfLo30.net [1/2]
>>830
教室のエアコンの性能がいいんでしょ


836 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/29(月) 23:33:37.56  ID:czBlU4bU0.net
>>830
少しづつ鍛えられたんだよ


842 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/30(火) 00:56:30.82  ID:Rzf3kN8N0.net
>>830
え、弁当に冷えたチャーハン食わしてんの?
まあある意味鋼鉄の胃腸、というか鋼鉄の舌だな…


843 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/30(火) 01:04:21.24  ID:ejJzL+Rs0.net
>>842
食わしてる!本人が喜んでるからな
たまに味ついたご飯の弁当だと嬉しいらしい





夏場でも大丈夫な弁当ってどんなんだろうな カラアゲとかの揚げ物はわりと大丈夫らしいが

568 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 06:04:15.18  ID:51mIsi2v0.net
逆に夏場でも大丈夫な弁当ってどんなんだろうな
カラアゲとかの揚げ物はわりと大丈夫らしいが



570 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 06:10:45.56  ID:SGzCaKhP0.net
>>568
小袋のフルグラ
凍ったバナナとかを別にして持っていって
調製豆乳と一緒に食べる


575 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 06:26:16.36  ID:3r+rEy4P0.net [1/2]
>>568
昔ながらの塩味梅しぐれ
お手本は駅弁でしょ


578 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/28(日) 06:36:08.72  ID:ktW5WNpN0.net [2/2]
>>568
具に気をつければパン


601 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 07:46:15.86  ID:iRdfnoc20.net [2/2]
>>568
自然解凍OKな冷食


608 名前: 警備員[Lv.3][芽][] 投稿日:2024/07/28(日) 08:03:32.61  ID:Li6HjccE0.net [1/2]
>>568
夏は弁当禁止でよくね


694 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 10:24:10.66  ID:pNQc6B780.net [3/3]
>>568
カロリーメイト


697 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/28(日) 10:36:07.93  ID:ii4tutG70.net [9/11]
>>568
うどんとかそうめんとかいいよ
保冷剤ガッツリでね


724 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/28(日) 12:34:32.55  ID:kQ6ON1oI0.net
>>568
弁当とは言えないけど
ペットボトル2本に
オートミールとプロテインをそれぞれ入れて
プロテインは会社のウォーターサーバーで水入れて
オートミールは直で口に
プロテインで流し込んでる





冷たい弁当ってだけで食欲失せるから お湯だけ用意してもらって 自分で用意した好きなもの食べた方がよくね?

123 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/21(金) 21:36:18.47 ID:e3bmJT/v0.net
芸人たちも文句いってるけど
冷たい弁当ってだけで食欲失せるから
お湯だけ用意してもらって
自分で用意した好きなもの食べた方がよくね?
今時なんでもあるだろ


181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/21(金) 21:44:51.33 ID:Ibo5WmJN0.net [2/3]
>>123
白米は冷たい方が圧倒的に健康にいいけどな
冷えた白米で出来るレジスタントスターチは消化・吸収されず、大腸に到達してから時間をかけて分解され、食後に血糖値が急上昇する血糖値スパイクの心配が無くなる
加えて大腸に到達したレジスタントスターチを利用して、腸内細菌の力で生み出される短鎖脂肪酸が腸内環境を整え、腸内でインクレチンという消化管ホルモンを増やす
インクレチンは、血糖値を下げるインスリンの合成や分泌を促す
白米は冷えた方が良い


220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/21(金) 21:49:39.48  ID:knPpIxso0.net
>>181
これマジなのか?これから冷飯食うぞ


248 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/21(金) 21:53:15.18  ID:Ibo5WmJN0.net [3/3]
>>220
本当
レジスタントスターチで検索すると、その効用がわかるよ


255 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/21(金) 21:54:21.31  ID:7pps89PU0.net [9/15]
>>220
食ったものが高分子化学的に内臓および血液でどうなるかは異説があり、そして三次元スキャナーで追跡できない。
よって、正直なところは分からない。日経ヘルスケアとかの言説でも言ってる事がコロコロ変わる。専門書や学術書でも矛盾する意見は多々出る。
つまりは良く分からん。ちなみに、最新学術会議で良く分からん話は大体は古典的伝統にのっとった方が正解な場合が多い気がする(体感)
つまりは、あったかい方が良いと思うよ




アメリカってまともな飯屋ないのかよ

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 11:31:40.74 ID:b0FLjYOc0.net
アメリカってまともな飯屋ないのかよ


528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 16:32:06.69 ID:jFJ9/+mt0.net
>>4
アメリカのお弁当
https://i.imgur.com/fpi6Kvj.jpeg


536 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 16:37:42.00 ID:NAr/IrF30.net [3/3]
>>528
duff manてホントにいるんだろうか


538 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/18(火) 16:38:27.50 ID:2pjxblyG0.net [2/4]
>>528
これはかなり手が込んでる方じゃない
ジップロック弁当じゃないしw


560 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 17:11:12.46 ID:woSeLIjs0.net
>>528
アメリカの高級弁当だよ
普通はジップロックにリンゴとピーナッツバター塗ったパン


562 名前:[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 17:13:03.85 ID:waePxY9m0.net [1/2]
>>528
うまそう!


565 名前:[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 17:19:30.53 ID:I60Jh16Z0.net [17/22]
>>528
3000カロリーくらいありそう


566 名前:[] 投稿日:2024/06/18(火) 17:21:02.09 ID:8I9t7o/40.net [3/4]
>>528
ハンバーグあるのにベーコンも入ってるなw


567 名前:[sage] 投稿日:2024/06/18(火) 17:24:13.91 ID:Nrg95OM00.net [1/2]
>>528
弁当箱からハンバーガーハミ出てるけど蓋してたら潰れてるよね?





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ