ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

年収



45歳から年収650万貰える仕事ありますか? 誰でもなれる奴希望

45 名前:[] 投稿日:2025/06/14(土) 22:02:44.05 ID:93B8XgjU0.net
45歳から年収650万貰える仕事ありますか?
誰でもなれる奴希望


50 名前:[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 22:06:43.64 ID:+SbvUVjT0.net [3/6]
>>45
医師ならバイトでもそれぐらい
面接試験がない医学部を受験して突破しなければならないが(面接試験があると年齢でハジかれる)

臨床研修は十和田市立病院など高齢新米医師でも引き受けるところがある


54 名前:[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 22:09:43.10 ID:IRPd2rjk0.net
>>45
宅配


93 名前:[sage] 投稿日:2025/06/14(土) 22:47:44.66 ID:dGNYudox0.net
>>45
マグロ


219 名前:[sage] 投稿日:2025/06/15(日) 11:54:53.01 ID:/gJ8gCDI0.net
>>45
いくらでもあるだろ







続きを読む

56歳男単身 年収350万 金融資産4600万 持ち家+家庭菜園付き

8  sage 2025/06/09(月) 09:06:19.72 ID:I8rjrgno0.net

56歳男単身
年収350万
金融資産4600万
持ち家+家庭菜園付き

スマンな平均を押し上げて
去年は資産300万増加
5000万ワンタッチでご隠居生活入る

まあ老後プランとか聞きたかったレスくれや


64  sage 2025/06/09(月) 09:59:24.19 ID:QaN45TJd0.net

>>8
私似たような境遇だけど
仕事辞めようかアルバイトでもしようか
迷ってますあなたはどうするの?


93  sage 2025/06/09(月) 10:38:06.43 ID:pIhvGC0x0.net

>>64
基本は仕事せずに旅行三昧の予定
60歳以降の収入を説明すると
年金は繰上げ受給でザックリ月10万
個人年金とiDeCoで75歳まで月5万
投資の配当類で月5万

1カ月20万の非課税世帯で暮らす予定
75歳以降は投資元本を食い潰しながら死んでく

60歳前にリタイアしても失業保険と教育訓練とかで60歳まで時間潰し


123  sage 2025/06/09(月) 11:13:38.05 ID:QaN45TJd0.net

>>93
なるほど~いいプランですね
資産の半分くらいは株価に
置いとく感じだと思いますが
安定株ならまぁ余程の暴落来ない限り
大丈夫でしょうしね

参考にします




40代から始める 攻めと守りの資産形成 人生GDPの増やし方
井出 真吾
日経BP 日本経済新聞出版
2022-05-11



大富豪の資産形成術
マイケル・マスターソン
ダイレクト出版
2025-05-06



続きを読む

わい賞与無いと年収420万しかないんやけど。氷河期、社畜歴21年。

24 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 10:30:38.42 ID:vfPctpBW0.net
わい賞与無いと年収420万しかないんやけど。氷河期、社畜歴21年。


27 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 10:33:52.59 ID:9RUONETV0.net [2/2]
>>24
無くなるわけではない
団交はしない、給与への割り振り額も非公表となったら
無くなったも同然になるから気を付けないといけないが


30 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/19(月) 10:34:19.20 ID:QXcB2xWS0.net
>>24
賞与込みだと?


33 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/19(月) 10:35:14.19 ID:+6z6xlee0.net [1/2]
>>24
転職せずに1社にいるの?
俺も氷河期だけど転職しまくって
20年で7社行って15年目で900万ぐらいまで増えたよ

192 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 11:12:37.24 ID:FVS76h800.net [2/3]
>>33
能力と給与が見合ってるうちはいいんだけどね

237 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/19(月) 11:23:56.71 ID:7gkHbPat0.net
>>33
無理しちゃって。
本当は20年で7社行って15年目で90万になっちゃっただろ。


51 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/19(月) 10:40:36.41 ID:aYxKMMLu0.net [1/6]
>>24
それは賞与というもの前提で給与設計されてるからだ
賞与ないならそれが月で均等割になる
年俸制ならそれが年で一括計算になる
どれも企業経営の観点からは同じこと
ボーナス払いとかの仕組みを前提としてるから
そういう払い方になってるだけ
それを頑張ったから貰えてると思うのが間違い

いやほんとにボーナスくれるなら
それはそもそも組み込まれてるはずがない


94 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 10:52:50.17 ID:8uM4ydoA0.net
>>24
そういう解釈になる時点でお察し。同世代だけど1080万来年も5%は上がりそう


146 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 11:02:34.68 ID:IvjmxqJB0.net
>>24
業務時間中に5ちゃんやってるカスなら妥当


219 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 11:19:11.06 ID:NcC3AC9p0.net
>>24
ウチは賞与あってその額だから・・・奴隷30年


380 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/19(月) 12:12:21.49 ID:ktzczt7+0.net
>>24
今の時代だと割と良い方だと思う


391 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/19(月) 12:15:41.05 ID:EbTtxra20.net
>>24
賞与込みのワシより多いな…


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747617493/





続きを読む

30代派遣工場作業員で年収240万 なんとか仕事自体はやれてはいるが 休日は毎週鬱になってどうしようもない

235 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/28(金) 22:55:23.06 ID:uEijoPU70.net
30代派遣工場作業員で年収240万
なんとか仕事自体はやれてはいるが
休日は毎週鬱になってどうしようもない
過去には精神科に通院してたが投薬しても全く改善されなかった
資格とかいうが目標がなければ何も取得できないしな
過去に何度か情報系の資格を取ろうとしたが数日で飽きて結局何も出来なかった
俺みたいな奴は一生年収200万円台で食いつなぐしかないのだろうか


239 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/28(金) 23:02:30.83 ID:+xDPqLbQ0.net [3/3]
>>235
目標があっても取得できてないので自己評価が高すぎるのでは

242 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/28(金) 23:06:40.47 ID:uEijoPU70.net [2/4]
>>239
何だろうな、とにかく継続できないんだよ
信じられんぐらいに
数日経ったらもう資格の勉強することすら忘れていたとかザラにあったし
抗うつ薬を長年服用したけど改善されることはなかった
もしかしたらADHDかもな


241 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/28(金) 23:04:54.08 ID:0C1joXBz0.net
>>235
お疲れ。
もうすぐ社会の仕組みが変わるから、気楽に考えなよ。
休みの日には好きなことしたら。

243 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/28(金) 23:08:21.26 ID:uEijoPU70.net [3/4]
>>241
ありがとう
今日金曜日だから明日明後日がいつも鬱になるから嫌になっていた所だった
社会の仕組みが良い方向に変わるといいな


244 名前:[sage] 投稿日:2025/03/28(金) 23:11:25.67 ID:FgYPdMTM0.net [6/10]
>>235
一つでも資格を取れば勉強の面白さが解るよ
まだ若いのだから諦めずに頑張って何かの資格を取ることをお勧めするよ

247 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/28(金) 23:15:22.18 ID:uEijoPU70.net [4/4]
>>244
勉強の面白みか…何かがきっかけでそうなるといいな
ありがとうございます







続きを読む

転職したこと無いから教えてほしい 転職しても年収をキープするにはやっぱ資格とかスキルが大事かな

374 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 09:33:46.72  ID:wCoWqRta.net
転職したこと無いから教えてほしい
転職しても年収をキープするにはやっぱ資格とかスキルが大事かな
自分よく考えたら目立ったスキルなくて。
うちの会社は代表と取締役以外の役職もないし先も見込めないから自分詰んでるなと思い始めた


376 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 11:09:32.98  ID:boGU5mdM.net
>>374
そういうのは転職サイト登録してアドバイザーに色々聞いてみた方が良いよ
ここじゃ細かく話せないだろうし、やってきたことが意外と評価されることもある


378 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 15:22:03.10  ID:P98qcM7h.net
>>374
年収によるけど転職したら大体年収上がるよ


375 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 10:23:38.30  ID:rMCLJHnp.net
具体的なスペックによるし、やってみなきゃわからんよ
やるだけやってみたら案外すんなり上昇転職できたりする


379 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 17:16:55.98  ID:TD+7Nhd2.net
転職したら上がるというより
年収上げられないなら転職諦める人が多いだけかな


380 774号室の住人さん sage 2024/07/09(火) 18:45:32.49  ID:b5TLXA5H.net
確かdodaあたりのアンケートでは年収増も減も維持も割と綺麗に3分の1ずつになってたかな

内定先の提示年収見て維持か上がれば入社、下がれば辞退するって選択肢もあるよ
業種も職種も変えて未経験スタートするとか、今激務すぎるとかでもない限りは下げないのが鉄則





年収が400万とかそこらの人の仕事ってやっぱり楽なんだよ 大手に入って年収がっつり上がったけどその分仕事糞大変だもん

735 774号室の住人さん sage 2025/01/18(土) 23:15:51.06 ID:0cQnm+Pd.net
これなんよな
年収が400万とかそこらの人の仕事ってやっぱり楽なんだよ
俺も転職前に中小いたからわかる
大手に入って年収がっつり上がったけどその分仕事糞大変だもん
ワークライフバランスじゃないけど、正直そこそこの仕事で4~500万で妥協しとくのがコスパ的にはいいと思う


736 774号室の住人さん sage 2025/01/19(日) 06:31:13.69 ID:X9XzVKJq.net
大手入って楽な部署で毎日定時帰りが最強


737 774号室の住人さん sage 2025/01/19(日) 10:20:12.84 ID:uedZaD7I.net
簡単な仕事ってどういうのだよ


741 774号室の住人さん sage 2025/01/19(日) 14:38:23.45  ID:wZUh3fJd.net
暇と寿命は買えないからな
いくら高給でも仕事して帰って寝るの人生ならただの働きアリと同じ
適度に不自由なく暮らせていかに自分がどれだけ満足した人生を送れるか


742 774号室の住人さん sage 2025/01/19(日) 19:13:21.68 ID:mnsGhjZr.net
まさにそれ
40代にして400万の中小だが仕事楽でいいわ
有休好きなとき取れるし残業もないし人間関係のストレスもない
贅沢しなければ貯金はできるし趣味にお金使う余裕もある
年収が200万くらい上がって仕事きつくなるより今の方が幸福度高い


743 774号室の住人さん sage 2025/01/20(月) 08:58:17.72 ID:JCYyk/t0.net
一生独身なら300万でもいい





独身で年収1200万やが何不自由ないぞ

770 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 22:08:26.50 ID:VfQw3XlE0.net
独身で年収1200万やが何不自由ないぞ


774 名前:[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 22:08:56.41 ID:2k7yLOVY0.net [15/17]
>>770
そら必要分超えたら全部残るからな


785 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 22:11:12.51 ID:tfPuY+Wu0.net [4/7]
>>770
そりゃそうだw


814 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/13(月) 22:16:14.94 ID:LH/MrD9q0.net [3/8]
>>770
俺も個人事業主で年間所得40万くらいだけど何不自由ないわ
個人年金もかなり積み立ててるし、とりあえず早く3万円よこせって待ってる





転職を考えている 年収下がることは覚悟しているけどローンやその他生活費を考えたときの最低ラインが450万円だ

358 774号室の住人さん sage 2024/07/07(日) 23:18:23.86 ID:gPAq4xhJ.net
転職を考えている
年収下がることは覚悟しているけどローンやその他生活費を考えたときの最低ラインが450万円だ
30代後半でようやくこのスレまで来れたが仕事が辛すぎて涙が滲んでくる
40近くでの転職なんて上手く行かないだろうがメンタル壊すよりはマシかと検討中

363 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 11:50:00.36 ID:IXGAb4x9.net
>>358
昔は転職は35までなんて言われてたが、今はどこも人材不足だしそうでもない
妥協しすぎないようにガンバレ


359 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 00:20:57.41 ID:ASH2mn0Y.net
実際辞めるかは新しい会社の内定取ってから考えてもいいのでは
転職活動はほぼタダだし
色んな会社があるから待遇も環境も良くなる可能性だってある


360 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 07:12:09.74  ID:uurf0Ye3.net
わいも一時期毎月フル残業60時間ぐらいして700万あったけど
転職して月20時間程度でこの年収帯の今の方が楽だわ
世の中金が全てじゃないわ


361 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 09:08:02.91 ID:UKlRC1UY.net
健康第一、30代であればやり直せる。40代に入ると転職は相当キツイ


362 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 09:16:17.83 ID:P+ZUklRP.net
まぁやるなら30代がギリだね
40はシステム的に切るから難しくなる
マネージャーとして相当のスキルがあるのならまぁいけるかもしれんが


364 774号室の住人さん sage 2024/07/08(月) 12:01:43.04 ID:ASH2mn0Y.net
いわゆるJTCじゃなきゃ意外と大丈夫だと思う
万年主任マネージャー経験なしで35超えて転職したけど実力主義っぽい会社(※外部のイメージ)になら平社員としてだけど内定もらえたし、
前職の残業・ボーナス込の年収が今の会社の年俸になったから残業減ったのに待遇上がったよ




私の年収は53万です。もちろんフルタイムで働く気はないのでご心配なく。

899 山師さん  2024/12/07(土) 16:41:32.56 ID:QAb8Aq/k0
私の年収は53万です。もちろんフルタイムで働く気はないのでご心配なく。


906 山師さん  2024/12/07(土) 16:54:36.39 ID:w3Jc0+QhM
>>899
フリータ様




みんな家賃おいくら? 俺年収550万の10万だけど高過ぎかな…

47 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 11:26:55.79 ID:jbeU6uti.net
みんな家賃おいくら?
俺年収550万の10万だけど高過ぎかな…
でも都内ってそんな贅沢な部屋でもないんだけどな


49 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 11:59:03.05 ID:owxJSdUc.net
>>47
俺は600弱だが10年以上都内の1DK75000円に住んでたよ、更新料なしだったから何となくズルズルとさ
それから職場近くのUR月100000円に2年間
今は中古戸建で毎月ローン90000円


48 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 11:31:34.05 ID:Xdxx1Ndf.net
9万


51 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 12:37:53.82 ID:TlIBLQ/u.net
地方都市に中古マンション購入、年収は540万円
ローンの他に駐車場や修繕管理費、固定資産税併せて約10万円
地方なので車が金食い虫
カローラ級の車を10年乗るとしても本体価格の他に車検や保険、税金で月に4万円程度固定費として必要になる
おいおい、固定で月に14万円もかかっているのか…死にそう


53 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 12:56:22.14 ID:GbboupXw.net
>>48
ありがとう、1DKでそれは安いね
自分1Kでこれなんで…
立地とか妥協するしかないかぁ

 >>51
買うのもありかと思ったら結局維持費とか修繕費かかるから相当リセールが期待できるとこじゃないと怖いのね


55 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 14:43:15.77 ID:SwTugpof.net
1dkで9万は都会では安い方なのかえげつねぇな
地方なもんで6万で2ldkだわ


60 774号室の住人さん  2024/05/31(金) 20:30:34.13 ID:X/bhr06c.net
多摩地区だけど2Kで5.2万管理費込みだわ
最寄り駅は私鉄特急停車駅で徒歩20分orバスで10分
占有面積が40平米弱あるので、一人暮らしとしては余裕のある広さ


61 774号室の住人さん sage 2024/05/31(金) 20:47:55.38 ID:XdacE7IM.net
家賃は安いに越したことないよな~
安いところは隣人ガチャ次第で色々変わるけど、そこさえ乗り越えれば





【結婚】30代前半未婚、年収800万、貯金2000万、糞田舎一人暮らし 金はあるが機会がない【恋愛】

216 名無しどんぶらこ sage 2024/12/05(木) 07:25:04.58 ID:Cd7b8bOz0.net
30代前半未婚、年収800万、貯金2000万、糞田舎一人暮らし
金はあるが機会がない
平日残業で土日しっかり休まないと体がもたない

228 名無しどんぶらこ sage 2024/12/05(木) 07:27:06.98 ID:nZIrdIMZ0.net
>>216
職場は女性いないの?

252 名無しどんぶらこ sage 2024/12/05(木) 07:30:58.88 ID:Cd7b8bOz0.net
>>228
フロア内50人中2人が庶務のおばちゃんよ
機械メーカー設計職ね
アプリだのなんだの自分で動かないと、ってのはわかってるんだが面倒でなあ

266 名無しどんぶらこ sage 2024/12/05(木) 07:34:15.05 ID:Ox8fdgMM0.net
>>252
アプリやったら?

部下や取引先の若い女の子との雑談でも普通にアプリ使ってるみたいな話が出てくるからな
上司や客に対しても何の躊躇もなく話せるくらい当たり前になっている

ちなみに部下の若い男もアプリで知り合った女の子と同棲してたりする

279 名無しどんぶらこ  2024/12/05(木) 07:36:26.65 ID:vd82T6/g0.net
>>266
アプリは競争激しすぎて総合力ないと難しいよ
35のドブスにいいねが100ついてたりするし

295 名無しどんぶらこ sage 2024/12/05(木) 07:39:10.32 ID:V2mx7Atx0.net
>>279
マチアプ結婚はマジで増えてる
うちの会社で飲み会したら二人が娘がマチアプで結婚したと言ってた
俺からしたら単なる出会い系売春道具なんだけど
世間は進んでるみたいだな

312 名無しどんぶらこ sage 2024/12/05(木) 07:42:17.65 ID:W3DvDT+q0.net
>>295
なんかちょいちょいマチアプ業者みたいなカキコミあるよな

324 名無しどんぶらこ sage 2024/12/05(木) 07:44:15.71 ID:V2mx7Atx0.net
>>312
俺は使ったことがないし使う気もないし子供が使ってたら怒る

でもマチアプ経由の結婚の話をよく聞くようになったのは本当
マチアプ排除して自治体に予算つけたい荒川歯ぎしり


303 名無しどんぶらこ sage 2024/12/05(木) 07:40:40.66 ID:Ox8fdgMM0.net
>>279
学歴や身長次第ではあるが>>216の30代前半未婚、年収800万ってスペックなら普通にマッチすると思うぞ

若い子に聞くと、今は合コン文化がどんどん廃れて行っているらしい
学生時代にコロナ禍を過ごした世代(今20代中盤あたり)は特にね

314 名無しどんぶらこ sage 2024/12/05(木) 07:42:30.72 ID:V2mx7Atx0.net
>>303
だって合コンって「金を払って時間をかけてモテる奴はモテるということを確認してみじめになる場」だっからな





年収400万円から上がらず、もうすぐ25歳を迎える俺 結婚出来る気がしない・・・

448 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/20(水) 19:22:43.06 ID:SlDU0tLf0.net
年収400万円から上がらず、もうすぐ25歳を迎える俺
結婚出来る気がしない・・・


450 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/20(水) 19:26:52.51 ID:wTUI0KCF0.net [4/4]
>>448
大丈夫
俺30代前半無職だったから


451 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/20(水) 19:27:04.29 ID:vLWIZWFw0.net [11/12]
>>448
出来るとしても
共働きでないと子供育てられず
それだと子供が勝ち組になれず
暗い未来しか見えない


459 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 19:34:40.60 ID:S2bJiisV0.net [2/2]
>>448
25で年収400なんて優秀じゃ無いか、


463 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/20(水) 19:39:46.46 ID:TuuBgReS0.net [7/10]
>>448
大丈夫だよ、その年の時、おれはそれくらいだった。今は1800万だよ。


489 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/20(水) 20:52:53.25 ID:RUpkTbEm0.net [5/5]
>>448
それは大丈夫
早く同級生か同期と結婚するんだ
気の強い子がいいよ、共稼ぎで子育てするとなったら
優しいたおやかな子じゃ女の意地悪に勝てん


519 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/20(水) 23:37:55.31 ID:3oVG99m/0.net [2/2]
>448
イケメンなら私が稼ぐわって言ってくれるよ




年収1500くらいだけど 40後半になると30代前半は相手にしてくれない

242 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/20(水) 16:44:33.33 ID:c3UfXopg0.net
年収1500くらいだけど
40後半になると30代前半は相手にしてくれない
30代後半くらいならなんとか相手にしてくれかな?といった感じ
若い娘と遊ぶなら年齢が全てだよ
まあ、既婚なんだけど


245 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/20(水) 16:46:46.77 ID:dgiqptK60.net [6/7]
>>242
モテないブサメンでも結婚してくれた嫁さんに感謝して大人しくしとけ





正社員で年収600万、定時帰りの身で、やることが1日3回しか鳴らない電話の電話番をしている。

346 名無しさん@おーぷん  24/06/25(火) 07:21:09 ID:UX.u5.L1

正社員で年収600万、定時帰りの身で、やることが1日3回しか鳴らない電話の電話番をしている。
その電話の内容も
「謎の魚が釣れたから名前を判定してほしい」
「魚を飼いたいんだけど詳しく教えて」みたいな、
ちょっと勉強すればだれでも答えられるような内容ばかりで飽きてきた。

別のことがしたい。





iPhone 15 Plus 512GB ピンク
Apple(アップル)
2023-09-22



俺は藤井総太より速い球を投げられるし 大谷翔平より将棋が強い ぶっちゃけ年収30億もらってもいいはず

85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/21(土) 12:38:35.80 ID:rDLevIlM0.net
俺は藤井総太より速い球を投げられるし
大谷翔平より将棋が強い
ぶっちゃけ年収30億もらってもいいはず


148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/21(土) 12:47:59.68 ID:z099yq+f0.net
>>85
聡太は運動神経抜群だが、本当に投げられるのか?


467 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/21(土) 13:59:58.83 ID:NFp6/HkU0.net [2/2]
>>85
わかったわかった
じゃあおめーを器用貧乏の日本代表って事に認定してやるよw


483 名前:山下[age] 投稿日:2024/09/21(土) 14:10:29.39 ID:HjLCLRgj0.net
>>85
その組み合わせでもお前はどちらにも勝てないと思うw


489 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/21(土) 14:14:08.32 ID:i6P3kJej0.net [2/2]
>>85
逆だったら30億稼げるんだけどな。
うまくいかんな。


513 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/21(土) 14:29:25.63 ID:PSzta4UC0.net [1/5]
>>85
大谷は将棋強いぞ


519 名前:[] 投稿日:2024/09/21(土) 14:35:07.67 ID:v0iAm+Eh0.net [2/2]
>>513
俺の最強囲いに勝てるとでも?


536 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/09/21(土) 14:44:39.39  ID:PSzta4UC0.net [4/5]
>>519
多分俺でも勝てる





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ