114 名前:774号室の住人さん [] 投稿日:2024/03/09(土) 08:00:18.82 ID:aPvkGFHL0.net
古民家だより観てて思うこと。
都心のタワマンより贅沢だな。富裕層ならこっちの方がいいだろ。
貧乏な俺は近郊の中古マンションで暮らすしかない。
買いたいもの。自然に恵まれたところで再生した古民家。

115 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/09(土) 08:45:39.27 ID:HJfr5x4Rd.net [1/4]
>>114
定年後なら分かるけど働いてる内は通勤が楽な所に住めるのが贅沢だと思うけど。

117 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ab0d-a7RQ)[] 投稿日:2024/03/09(土) 10:18:46.96  ID:aPvkGFHL0.net [2/2]
>>115
そもそも働く必要がない富裕層。畑仕事や村の維持作業はするけど労働ではなく趣味の世界。


118 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/09(土) 11:22:47.30 ID:cDAa7kOe0.net
一生家事や掃除しなくてもいい人もいるもんなw
使用人がやってくれる身分の方


122 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 3b55-YS8p)[] 投稿日:2024/03/09(土) 13:48:07.58  ID:ZZF93z0+0.net
俺は徒歩通勤だな
歩いて15分

124 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 1b58-Hejz)[] 投稿日:2024/03/09(土) 14:07:06.56  ID:wUapPy6w0.net
俺は貧乏かつ徒歩0分
なぜならコロナで在宅ワークになったから
会社によっては在宅ワークやめるところもあるらしいが、今のところうちは永久的

126 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/09(土) 16:16:54.61 ID:HJfr5x4Rd.net [4/4]
>>122
>>124
最高じゃないか!


128 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ bbb2-Y1S9)[] 投稿日:2024/03/09(土) 19:38:08.02  ID:q7jhY6p+0.net
>>114
>古民家だより

へえ~初めて知った。GJ