ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

富山



富山→山、寿司、滝、釣り、温泉 福井→釣り 愛知→?

74 名前:[] 投稿日:2024/09/07(土) 10:36:20.95 ID:E4WCaHQJ0.net
富山→山、寿司、滝、釣り、温泉
福井→釣り
長野→スキー、山、寺
岐阜→スキー、山、温泉、釣り
三重→釣り
愛知→?


114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 11:04:22.65 ID:RfAT8xbn0.net
>>74
名古屋城、熱田神宮、レゴランド、ジブリパーク、名古屋港水族館


115 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/07(土) 11:05:46.88 ID:c2nZ81mf0.net [5/5]
>>114
明治村!
もっと評価されていいと思うんだがダメなんかな


116 名前:[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 11:07:14.13 ID:q16F1oY50.net [6/6]
>>114
トヨタ博物館おすすめ
食堂は食中毒出したからおすすめしない


126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 11:12:51.97 ID:4wZscnlZ0.net
>>114
犬山城
リニア・鉄道館
徳川園
東山動植物園
トヨタ産業技術記念館




富山 富山県民だけど勧められる観光地がない。食べ物はおいしいけど。

12 名前:る 警備員[Lv.16][芽](庭) [US][sage] 投稿日:2024/09/07(土) 09:48:46.40  ID:N0/M5VZ60.net
富山
富山県民だけど勧められる観光地がない。食べ物はおいしいけど。


24 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US][] 投稿日:2024/09/07(土) 09:54:09.61  ID:Ezvxd2qP0.net
>>12
黒部ダムって富山じゃなかったっけ
鮨もめちゃくちゃ安くてんまい、同じもの東京なら倍以上するぞ


63 名前:[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 10:21:18.90 ID:EqPBl2NT0.net
>>12
藤子不二雄、黒部ダム、高岡大仏


124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 11:11:34.33 ID:Kb4WkrnH0.net [1/7]
>>12
富山は飯食い行くところやな
魚介、米、富山ブラック

あと優しい人が多い


206 名前:[sage] 投稿日:2024/09/07(土) 12:28:19.35 ID:gP3armm20.net
>>12
瑞龍寺めっちゃ良かったよ
高岡大仏は(。-`ω´-)ンーだったけど
焼き鳥チェーンの秋吉も美味しかった


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1725669714/



「お刺身」がおいしいと思う都道府県ランキング! 2位は「広島県」、1位は「富山県」


https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a8b078977d0352e999d13d9dc6da6e5059066f


8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:03:58.36 ID:gODRIqvh0.net
瀬戸内海の島にある民宿いくと魚うまい


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:06:10.90 ID:fwBRvNkJ0.net
広島?むしろ愛媛から大分辺りの方が美味そうだが


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 06:14:11.96 ID:jfQWNoZZ0.net
九州って意外と評価が低いのな
やっぱ寒冷地の海の方が身が締まって脂ノリがいいのかな

20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 06:18:25.53 ID:xPcWyFUO0.net [3/6]
>>18
実食の評価じゃなくイメージだろうな。
長崎なんか刺し身天国なのに。

86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:40:49.71 ID:MWsBcfAu0.net
>>18
醤油がまずい
なんで果糖ぶどう糖液糖入れんだよ

87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:42:48.96 ID:xPcWyFUO0.net [6/6]
>>86
んなもん土地柄じゃないか。
むしろ刺身でも何でもキッコーマン醤油の方が疑わしいわ。

246 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:54:56.42 ID:9P6q4XlE0.net [2/3]
>>86
不味いっつーか甘いんだよな
フンドーキンとか
あれは好みが分かれるところ
自分も福岡転勤時代は
たまり醤油使ってた

113 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 08:24:28.80 ID:lGQktJk80.net
>>18
多分醤油馬鹿のせい

276 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:05:37.26 ID:nOkyxsSs0.net
>>18
行ったことないんだろ


25 名前:[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:23:15.20 ID:Op60K8RA0.net
北海道は刺身より魚卵のイメージ
ウニ・イクラだろ
北陸は美味い
あとは太平洋側のマグロ上がる所は美味い
広島は意外だった


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:26:00.39 ID:J5jnVpnN0.net
広島のイメージは無いな。静岡が入ってないのが腑に落ちない

311 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 23:49:09.88 ID:ziIQfySj0.net
>>29
静岡っていうと桜えび、生しらす、あじの干物、ツナ缶辺りが刺身の前に浮かんでくるからじゃね

312 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 23:52:21.38 ID:/jccDxft0.net [2/2]
>>311
網焼き弁当喰いたいは


30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:32:21.24 ID:LhOOJgVG0.net
広島って牡蠣くらいしかイメージ無いな

34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:35:43.90 ID:xJGOQHnQ0.net
>>30
アナゴ

83 名前:名無しさん@涙日です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:37:59.64 ID:+iZRS9OQ0.net [1/2]
>>30
もみじ饅頭

106 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR][sage] 投稿日:2024/09/05(木) 08:10:59.25  ID:tdRKk0IU0.net
>>30
小イワシめっちゃ美味しかった

273 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 14:43:40.86 ID:AXpZT7ug0.net
>>30
ママカリ
ママが隣にご飯借りに行くくらい旨いからママカリ


33 名前:る[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:35:33.11 ID:y4b2BQ+10.net
富山の魚はおいしいけど、本当にいいものは捕れたその日のうちに豊洲に運ばれるからなあ。

319 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/06(金) 02:13:23.43 ID:fMsvH+Qe0.net [2/2]
>>33
おいしいと思うだから手の届く価格の刺身なんだろうね職人技とか店の雰囲気とか入れたら東京になってしまう


35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:52:34.42 ID:s98h0mce0.net
広島なんてお好み焼きしかねーだろ
広島行って魚食うぞってなる?

36 名前:[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:57:45.27 ID:Op60K8RA0.net [2/3]
>>35
ならん
牡蠣とお好み焼きかな
広島より静岡とか宮城の方が美味そうな
イメージ
あとは茨城も美味い


51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:15:57.42 ID:j+xW3oNz0.net
こういうの千葉は入らないな
海あんのによ

53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:17:27.35 ID:eoST39XL0.net [3/3]
>>51
伊勢海老や金目鯛他色々採れるのにね

55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:17:53.05 ID:vLrEW3Ve0.net [5/8]
>>51
関東の回転寿司のネタの仕入れ先が千葉、茨城、静岡


70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:25:30.33 ID:Xg6fEWoP0.net
牡蠣は広島より岡山の方が美味しいって聞いた

74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:31:50.87 ID:xPcWyFUO0.net [5/6]
>>70
それ数値的な裏打ちあって、岡山側の養殖地は河川から離れてて海水の塩分濃度が高く生育により適してるんだって。


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:33:19.61 ID:SM2Y+M6f0.net
うちのオヤジ漁師だったけど本当にいい魚はみんな東京の銀座とかに行っちまうって言ってたな
だから厳密に言えばありとあらゆる美味しい物が集まり食べれるのは東京だと思う





北陸に行くことはまずない 何かある?

8 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [BR][] 投稿日:2024/03/16(土) 08:12:04.04  ID:tEaEzJFC0.net
北陸に行くことはまずない
命の危険にさらされたら行くかもしれんけど


12 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 投稿日:2024/03/16(土) 08:15:14.17  ID:79/334cy0.net [2/2]
>>8
白山や館山に登るとき行くだろ?

61 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/03/16(土) 08:54:02.01  ID:4soVKmkI0.net
>>12
館山って北陸違うわw
立山だろ


113 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ][sage] 投稿日:2024/03/16(土) 09:53:02.09  ID:uemJu68H0.net
>>8
東尋坊とか


140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/16(土) 10:56:13.32 ID:zJ3aAZp50.net
>>8
ああ、お前来月から富山に転勤な(本当に言われた)

259 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/16(土) 13:49:16.18 ID:eeRsv0vj0.net
>>140
地獄へようこそw

267 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/16(土) 14:09:39.26 ID:vwbIpabc0.net
>>140
魚津に転勤してきて4月に出ていく近畿の人が
富山が予想以上に住みやすくてあと2年いたかったと言っていたな
まあ大雪じゃない年だったからな

地方でもアマゾンとネットが普及してるからあとは交通インフラと食べ物、治安の評価になる


16 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][] 投稿日:2024/03/16(土) 08:16:32.68  ID:/AI5Q7Tr0.net
敦賀に行く用事を考えららるやつは天才

20 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [BG][sage] 投稿日:2024/03/16(土) 08:17:21.75  ID:PCcUjQ/Q0.net [1/2]
>>16
ラーメン

67 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [CN][sage] 投稿日:2024/03/16(土) 08:59:44.54  ID:iDQEx0FE0.net [1/2]
>>16
フェリーに乗る

157 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][] 投稿日:2024/03/16(土) 11:16:33.73  ID:Yw6PN+3R0.net
>>16
原発メンテのプラント関係者

271 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/16(土) 14:14:40.30 ID:ga5g2YSE0.net
>>16

鳩原ループ

を知らないなんて驚きです
あなたモグリですね

https://ameblo.jp/kazu-wiz/entry-12642430258.html

294 名前:名無しさん@涙日です。[sage] 投稿日:2024/03/16(土) 15:01:43.81 ID:0qXE28q+0.net
>>16
敦賀気比

305 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/16(土) 16:21:47.87 ID:FeyFrdhp0.net [1/2]
>>16
ヨーロッパ軒


72 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [CN][sage] 投稿日:2024/03/16(土) 09:00:32.19  ID:iDQEx0FE0.net
富山って黒部立山以外に観光するところあるか?

77 名前:hage(庭) [CA][] 投稿日:2024/03/16(土) 09:05:55.14  ID:Ok/VMZ+40.net [5/5]
>>72
きときと

78 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2024/03/16(土) 09:07:33.61  ID:31+xyFsp0.net
>>72
五箇山は一応世界遺産ある

79 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [JP][] 投稿日:2024/03/16(土) 09:09:08.75  ID:2fQJFTA40.net [2/2]
>>72
微妙なところだと高岡大仏

88 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [BA][sage] 投稿日:2024/03/16(土) 09:17:11.33  ID:KgHLlAgm0.net
>>72
蜃気楼





イワシ、大漁にもほどがある… 富山で船が沈む量、岩手で1ヶ月に1年分


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/991851?page=2

3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/02/11(日) 01:00:35.48 ID:Gr/BBo1C0.net
イサキは?

108 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 03:16:33.97  ID:/EbLcvjm0.net
>>3
あぁ、大漁だったよ


4 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB][] 投稿日:2024/02/11(日) 01:00:46.24  ID:zf7B513/0.net
缶詰にしましょう


8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2024/02/11(日) 01:02:03.52  ID:voIvTGtL0.net
地震関係あるのか?

79 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [GR][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 02:22:35.02  ID:F+Jfgvmc0.net [1/2]
>>8
海底が揺さぶられたことによって水が濁りプランクトンが増えイワシの食物が増えた
というのは違うだろうな

171 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 07:31:49.93 ID:Qm5Iomot0.net
>>8
太平洋側は水温が高いらしい
環境の変化だろう


10 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN][] 投稿日:2024/02/11(日) 01:02:15.71  ID:OPpWs29a0.net
アンチョビやトマト煮缶詰にすればいいのに。

16 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 01:05:03.14  ID:451wA32Q0.net [2/2]
>>10
蒲焼のほうがいい

120 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 03:43:34.11  ID:+G2Zz/iA0.net
>>16
味噌煮もいいぞ

240 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2024/02/11(日) 11:55:55.98  ID:RN7aLw8P0.net
>>10
トマトとイワシはパスタ料理に合うね


14 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NO][] 投稿日:2024/02/11(日) 01:03:48.56  ID:4VoRUmMv0.net
たまにはイワシたくさん食べたいね
割と高かったからな


20 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 01:06:33.50  ID:ipI/JB1P0.net
イワシパーティが捗る


51 名前:!omikuji(庭) [ES][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 01:27:02.21  ID:MpPNs5m00.net
なんか来年再来年あたりに激減とか言って泣いてそうだな


69 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FI][] 投稿日:2024/02/11(日) 02:00:19.26  ID:2y6R30kE0.net
小骨さえ無ければね…
サンマの食い易さと完全に真逆
面白いけどね

74 名前:!omikuji(庭) [ES][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 02:08:58.12  ID:MpPNs5m00.net [2/2]
>>69
圧力鍋で煮込め


100 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 02:49:25.10 ID:AUzt9HLS0.net [1/3]
昨日関西スーパーでイワシ南蛮こうてきた

101 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 02:51:17.81 ID:nKfzcxm50.net [6/8]
>>100
あれはうまくていいな
つうか酸っぱいのうまい


114 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][] 投稿日:2024/02/11(日) 03:38:23.82  ID:F9xoOq/I0.net
お兄ちゃんイサキが取れたの?ねぇイサキは?

124 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 03:46:50.95  ID:wo920MQd0.net
>>114
だから大漁だったっての


123 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US][sage] 投稿日:2024/02/11(日) 03:45:44.31  ID:LXYub+PF0.net
脂の乗ったイワシの刺身食いてえ


172 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 07:35:12.70 ID:OYyISUC40.net
最近では、自分の塩焼き王座をサンマから奪ってるなあ。あの脂の旨さは何?
腹とか小骨は確かに多いけど、背骨にしっかり付いてるから櫛状に分離しやすいよ

176 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/11(日) 07:38:42.17 ID:bCVfnPc90.net [8/12]
>>172
イワシは胃の無いサカナだから老廃物が溜まらない
よってワタも食えるんだぞ

182 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/11(日) 07:57:42.78 ID:VT8/01wN0.net
>>176
老廃物?

191 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/11(日) 08:03:50.20 ID:bCVfnPc90.net [11/12]
>>182
そうだよ
食べたエサはそのまま脱糞、内臓で腐ったりしないからイヤな臭いが残らない
サンマも同じだぞ


189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 08:02:36.40 ID:Q4b83MHm0.net
オイルサーディンにすれば良い
胡椒を多めに入れておけば暗殺の役にも立つ





定置網に大量にかかる謎多き魚「水揚げ時に暴れてイカを食べたり」富山湾の年間漁獲量トップ3に躍り出た“シイラ”に漁師困惑

1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/11/24(金) 09:03:40.78 ID:XBUn2km69
寒ブリシーズン目前の富山湾で、大漁が続いている魚。まだ聞きなれない方も多いと思いますがその名前は「シイラ」、水揚げ量は富山湾でトップ10に入り、2023年は過去最高に迫る勢い。ただ、漁師は困惑しています。取材しました。

11月16日、ひみ番屋街(富山県氷見市)の鮮魚店に並んでいたのは、地元で水揚げされた今が旬のズワイガニ、スルメイカに、カマス。そしてシーズン目前の立派なブリです。

ひみ水産・徳前康宏店長:
「本当はもっと揚がってくれたらいいんですけど…」
記者:
「ひみ寒ぶり宣言、ブリの到来待ち遠しい?」
ひみ水産・徳前康宏店長:
「そうですよ。やっぱり12月にブリが揚がらないとさみしいですよね」

そのブリの切り身の隣にズラリと並んでいたのが、シイラと呼ばれる南方系の魚です。

ひみ水産・徳前康宏店長:
「シイラはこっちの人は、あんまり食べる習慣がないというか…。あんまり…。水揚げはいっぱいあるんですけど…」

地元ではあまりなじみがないシイラとはどんな魚なんでしょうか。漁の現場を見に行ってみました。

記者:
「これが富山湾で大量に水揚げされているシイラです。1メートルほどでしょうか。重さもあってとっても迫力があります」

黄色い肌と張り出した頭が特徴的な「シイラ」。暖かい海で多く水揚げされる南方系の魚です。それが今、富山湾で大量に水揚げされているんです。

氷見市宇波漁港の漁師は…。

氷見市宇波漁港の漁師・曽場慎太郎さん:
「そんなに量がとれていたイメージは今までなかったですね。多くなってきているというか…」

2023年のシイラの漁獲量について専門家は…。

富山県水産研究所・阿部隼也研究員:
「10月が平年の4倍くらいの漁獲量になっていたり、シイラが非常にたくさんとれている」

富山湾のシイラの年間漁獲量の推移です。1980年代には多くても300トン程度しか水揚げされなかったものが、2021年には過去最高の1400トンに。2023年も過去最高に迫るペースで水揚げされていて、10月末時点ですでに1000トンを超えています。

富山県水産研究所・阿部隼也研究員:
「まだ11月、12月のデータが入っていないんですけど、今の段階でかなり漁獲量は多くて、(過去最高の)2021年に次ぐのか、あるいはそれを超えてしまうのかどちらかだと思います」

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/680w/img_91e0ffdb802f042065c1f9c879dcaaef211722.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/680mw/img_f9b5f43bfc60cb3d0c63f73ab84d227f255947.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/680mw/img_ee127ae630bf15ac0847f9956b719d38371279.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/680mw/img_eeb15d488df45b27751584e22367cced208244.jpg

以下全文はソース先で

チューリップテレビ 2023年11月23日(木) 19:22
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/854200?display=1


5 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:05:42.27 ID:piLDGE4N0
そんなの知いらない

152 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 10:30:03.06 ID:0n8FoV320 [1/2]
>>5
好き

183 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 10:59:54.07 ID:Kn8zyJbo0
>>5
俺も好き

245 名前:ウィズコロナの名無しさん[age] 投稿日:2023/11/24(金) 12:08:29.94 ID:GIzFg9lO0
>>5
これ書けるメンタルが俺も欲しいと思ってしまった


10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:08:00.41 ID:GF+mKPVr0
シイラ旨いじゃん

47 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:19:03.71 ID:wqNta3F70 [1/2]
>>10
まずい、とは言わないが他の名だたる魚らと比べると雲泥の差だわ

117 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 10:01:10.93 ID:kEuVMJo+0
>>10
マダイより美味しいですか?

123 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 10:03:56.67 ID:M7hJx8yv0
>>10
フライにしたら充分に美味いよな

144 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 10:20:33.10 ID:/qmmE0Zs0 [1/4]
>>10
唐揚げとかフライとかにすると美味いよな
カレー粉まぶしてカレー焼きとか

240 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 12:01:21.99 ID:JWUJzO/Q0
>>10
練り物ならって感じだな
玄海灘で釣ったことあるけどハタだと思ってウキウキした記憶


16 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 09:09:26.52 ID:Cluu0Fqq0
九州の方でよく食う奴だよな
うまいの?

24 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:11:38.10 ID:VUnKaqHd0
>16
鮮度が良ければ刺身でもいける
白身で味は悪くない


25 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:11:43.71 ID:YIXBkUOa0
身が柔らかくてクセがなくて淡白な味だからムニエル、揚げ物とかカルパッチョとか味付けが濃いのに合う。酢味噌和えも美味い

154 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 10:31:50.91 ID:0n8FoV320 [2/2]
>>25
いいなあ
流通しないかなあ

222 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 11:33:45.30 ID:bDNDBc150
>>25
よさ気
なんか昔食べたことあるなあ


26 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 09:12:06.52 ID:LRFTHl700
シイラはフィッシュフライにしてたっぷりのタルタルソースで食べたい


36 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:15:21.26 ID:DtGNTxO+0
フィッシュアンドチップスにして売ればいい


61 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:26:16.08 ID:KLZ/mmCr0
シイラね

77 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 09:32:28.51 ID:3ArhmCND0
>>61
またお前か




富山行ったらとりあえず食っとけってもんなんかある??

74 名前:アメナメビル(兵庫県) [CH][] 投稿日:2023/09/11(月) 17:35:39.28 ID:6LONBzRs0
ちょうど明日から富山行く俺にはうってつけのスレだな。
昼と夜、飲みありでどこへ行ったらいいか教えてくれ。
海の幸中心で。


78 名前:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [RU][] 投稿日:2023/09/11(月) 17:39:07.11 ID:kbWCwZxb0 [9/11]
>>74
富山駅そばだったら金剛に行けば
5,000円くらいでそれなりに美味しい物食べられるよ
安く済ませたいならスーパーで買い物

85 名前:アメナメビル(兵庫県) [CH][] 投稿日:2023/09/11(月) 17:43:55.05 ID:6LONBzRs0 [2/2]
>>78
良さそうだな。
まず1軒決定だありがとう


86 名前:コビシスタット(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/11(月) 17:44:06.77 ID:BH+lXDrp0 [2/2]
>>74
駅前のビルの地下に日本酒飲み比べできる店あった記憶
ちょっとした時間潰しにでも


153 名前:ポドフィロトキシン(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/11(月) 19:01:53.20 ID:+Z/l/4VV0
>>74
ぶりしゃぶ食っとけ


富山 旨い肉と出会う本
カラフルカンパニー
2017-12-01




富山は鬼滅は人気無かったよ 大都会に見に行こうと思ったら上映してなかった

272 名前:名無シネマさん(富山県) Mail: 投稿日:2021/05/23(日) 18:22:56.41 ID:PPhxPlDd0
>>271
富山は鬼滅は人気無かったよ
大都会に見に行こうと思ったら上映してなかった


323 名前:名無シネマさん(埼玉県) Mail:sage 投稿日:2021/05/23(日) 20:28:09.17 ID:iinJPzCb0
富山の負け惜しみが田舎っぺ全開でわろた


333 名前:名無シネマさん(埼玉県) Mail:Sage 投稿日:2021/05/23(日) 20:43:26.12 ID:JBzeu0aq0
>>323
実は富山県には一昨年まで
「シアター大都会」と言う
小さめのシネコンがあったのよ。
東宝系の映画もやっていたんだ。


338 名前:名無シネマさん(岡山県) Mail:sage 投稿日:2021/05/23(日) 21:00:07.36 ID:k9quA/MW0
>>333
なるほど
なんで富山がうちの県の話してんだと思った


富山だと普通にスーパーの刺身が美味い

63 名前:エントモプラズマ(富山県) [US][] 投稿日:2020/08/22(土) 12:42:16.84 ID:J0Z67pby0
富山だと普通にスーパーの刺身が美味い


97 名前:カルディセリクム(大阪府) [US][sage] 投稿日:2020/08/22(土) 12:51:05.12 ID:eY+htugz0
>>63
田舎が石川だけど北陸のスーパーの刺身は光り輝いてるねぇ、輝きが違う


373 名前:アキフェックス(富山県) [US][sage] 投稿日:2020/08/22(土) 19:00:30.54 ID:qBWcwOFl0
>>63
でもやっぱりカツオの叩きだけは無理だったわ


417 名前:ユレモ(東京都) [GR][] 投稿日:2020/08/22(土) 22:47:43.21 ID:jRDPTB320
>>63
これは本当にそうだった。
ふくらぎ、太刀魚が特にお気に入りだった。


【高校野球】第101回全国高等学校野球選手権大会の組み合わせ決まる

1 名前:THE FURYφ ★ [sageteoff] 投稿日:2019/08/03(土) 16:32:00.69 ID:65RVtQqE9
【第1日 8月6日(火)】
(1回戦)
八戸学院光星(青森) vs. 誉(愛知)
佐賀北(佐賀) vs. 神村学園(鹿児島)
高岡商(富山) vs. 石見智翠館(島根)

【第2日 8月7日(水)】
履正社(大阪) vs. 霞ケ浦(茨城)
静岡(静岡) vs. 津田学園(三重)
星稜(石川) vs. 旭川大高(北北海道)
秋田中央(秋田) vs. 立命館宇治(京都)

【第3日 8月8日(木)】
米子東(鳥取) vs. 智弁和歌山(和歌山)
明徳義塾(高知) vs. 藤蔭(大分)
前橋育英(群馬) vs. 国学院久我山(西東京)
敦賀気比(福井) vs. 富島(宮崎)

【第4日 8月9日(金)】
花巻東(岩手) vs. 鳴門(徳島)
仙台育英(宮城) vs. 飯山(長野)
沖縄尚学(沖縄) vs. 習志野(千葉)
高松商(香川) vs. 鶴岡東(山形)

【第5日 8月10日(土)】
日本文理(新潟) vs. 関東第一(東東京)
熊本工(熊本) vs. 山梨学院(山梨)
(2回戦)
岡山学芸館(岡山) vs. 広島商(広島)

【第6日 8月11日(日)】
筑陽学園(福岡) vs. 作新学院(栃木)
東海大相模(神奈川) vs. 近江(滋賀)
中京学院大中京(岐阜) vs. 北照(南北海道)
花咲徳栄(埼玉) vs. 明石商(兵庫)

【第7日 8月12日(月)】
宇和島東(愛媛) vs. 宇部鴻城(山口)
海星(長崎) vs. 聖光学院(福島)
智弁学園(奈良) vs. 第1日第1試合の勝者

https://sports.yahoo.co.jp/contents/4902


3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:33:01.96 ID:MJnkDkNV0 [1/2]
明石商ー花咲
東海大相模ー近江

もったいねぇ!


9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 16:34:14.67 ID:AaTHi3+j0
九州勢同士とかやめたれや

139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:52:28.91 ID:mTkvSsZ20 [1/2]
>>9
まだ離れているからマシだぞ
岡山vs広島の山陽隣県対決がある


11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:34:40.86 ID:TSY1Grey0 [1/3]
初戦から同地区対決はつまらんな
広島vs岡山とか

34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 16:38:29.77 ID:h9TPI6MT0
>>11
群馬対西東京も、なんだかなあと


14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:35:00.40 ID:xZjvFBBg0
11日が嬉しみだなあ

115 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 16:49:30.29 ID:IRlNrHJMO [1/4]
>>14
同意、途中に中休みもあるし丸々1日楽しめそう


16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 16:35:19.72 ID:wjMk24ym0 [1/4]
鳥取県……

2016 境×明徳義塾
2017 米子松蔭×大阪桐蔭
2018 鳥取城北×龍谷大平安
2019 米子東×智弁和歌山


17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:35:30.06 ID:fjyiyJNd0
【第6日 8月11日(日)】
筑陽学園(福岡) vs. 作新学院(栃木)
東海大相模(神奈川) vs. 近江(滋賀)
中京学院大中京(岐阜) vs. 北照(南北海道)
花咲徳栄(埼玉) vs. 明石商(兵庫)

この日は見ごたえあるな


18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 16:35:31.58 ID:yUYFD1rM0 [1/2]
富山県民のわいガッツポーズを決める

299 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/08/03(土) 17:24:24.94 ID:1BfYSqSO0
>>18
富山県民のわい、多分島根県民もガッツポーズ決めてると予想する。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564817520/

北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ

1 名前:ひぃぃ ★[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 09:09:09.12 ID:37s7PP1y9
新潟・富山・金沢・福井――北陸の4大都市で、一番発展した都会だと思われているのはどこだろうか。Jタウンネットでは、1月23日から2月18日まで全国の皆さんを対象にアンケート調査を行った(総投票数5709票)。

はたして結果は。

■新潟と金沢の2強、その実態は

まずは全国結果をご覧いただこう。トップは新潟で得票率51.9%とわずかに過半数を上回った。続くは金沢で得票率38.6%を記録。この2都市が2強で、以下3位が富山の7.1%、4位が福井の2.5%と大きな差がついた。

人口で比較するとおおよそ新潟80万人、金沢46万人、富山41万人、福井26万人となる(18年1月現在)。人口差で比べると金沢が健闘しているといえる結果だ。

さすがは日本有数の観光・文化都市だろう。新潟も本州日本海側で最大の人口があり、国際貿易港の新潟港を擁するなど経済力はかなりのものだが、金沢も知名度と文化力では負けていないということか。

■全国的には新潟優勢も、地元に限ると...

次に都道府県別の結果を見てみる。2強の新潟・金沢のどちらがより多く票を得たかを分析すると、新潟優勢が27都道府県、金沢優勢が15府県となった。福井・富山が最多得票を獲得した地域はなかった。

まず地元の北陸4県では、新潟以外の3県で金沢派が圧勝。北陸3県(富山・石川・福井)の盟主としての面目を保った形だ。北陸4県だけの結果(全526票)で見ると、金沢が320票(60.8%)で、新潟の170票(32.3%)を大きく上回った。

こうした結果になったのは、位置関係的に北陸3県の結びつきが強いことや、新潟が東北地方や信越地方のくくりで扱われることがあることも影響しているのかもしれない。

また新潟と石川の「直接対決」の結果を比較すると、新潟では金沢への票が39.2%。一方、石川で新潟への票は18.3%にとどまった。石川県民の方が地元愛は根強い様子。逆に新潟県民が謙虚ともいえそうだ。

全国に目を移すと、金沢の得票が多かったのは特定の地域に集まっている。東海・北陸から関西にかけてのエリアで優勢なのだ。静岡・岐阜・富山から西は大阪まで、隣接する10府県で金沢優勢だ。

こうした結果は、金沢と東海・関西の結びつきがいかに太いかを裏付けている。例えば金沢には中日新聞の北陸本社があり、小売業では名鉄グループのめいてつエムザが進出。関西とは北国街道や北陸線で密接につながっているわけで、人的・経済的な交流はとても太かった。

このため、金沢の方が身近でかつ文化風土を知っている人が東海・関西に多く、その分多くの票を得たものと思われる。

基本的には人口が多く政令指定都市にもなった新潟に多く票が入る中で、東海・関西とのつながりの強さを金沢が見せつけた。富山・福井でも石川に近い結果になったことで、同じ北陸4県でも新潟とそれ以外には、文化的・心理的に見えない境界線があるようだ。

2019年2月22日 8時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16057868/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/c/ec16c_1460_4b304287bbac8ed7a9a09b58f503bfd4.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cdd2f_1460_6afbce019ad2d25fb22318462537ab8c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/b/dbc2e_1460_b6a821eaa8db122748dc4388c997afb5.jpg

★1:2019/02/22(金) 10:10:10.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550985254/


2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/02/25(月) 09:09:46.49 ID:6L/sOjDf0
北陸ってどこよ?



続きを読む
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ