ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

家庭



昔はほとんどの家庭に湯沸かしと保温のポットがあって でもある時期から意外と電気代かかるし無駄な家電の代表みたいに言われて

577 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/26(水) 17:58:11.45 ID:bBdI9vyc.net
昔はほとんどの家庭に湯沸かしと保温のポットがあって
でもある時期から意外と電気代かかるし無駄な家電の代表みたいに言われてあまり置かれなくなってたのに
最近ただ湯を沸かし続ける加湿器サイコーってなってなんじゃそれ感


584 おさかなくわえた名無しさん  2025/02/26(水) 18:45:46.35 ID:r+Q/L2La.net
ストーブの上にヤカンは知恵だったんだろうな


585 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/02/26(水) 18:48:24.23 ID:KG6SUhiO.net
ストーブ✖鍋やかん好きだけど、灯油代もバカ高くなっててもう八方塞がりな気分だよ





昭和世代の家庭によくあった「ジャラジャラ」 最近見かけないインテリアグッズを懐かしむ声が続出

1 名前:おっさん友の会 ★[] 投稿日:2025/02/25(火) 09:44:08.32 ID:woDt51ho9.net
昭和の家庭ではよく飾られており、くぐる度にジャラジャラと音が鳴る「珠のれん」。 最近見かけなくなった懐かしいインテリアグッズが、X上で話題となっています。

投稿したのは、Xで昭和スポット巡り(@showaspotmegri)というアカウントを運用している、昭和愛好家の平山雄さんです。

当ポストには2025年2月25日時点で7200件を超えるいいねが集まり、「懐かしすぎる」「実家にあったな」といった多くのコメントが寄せられています。

1. 昭和のおしゃれなインテリアグッズ「珠のれん」
https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/750wm/img_b333d0f86512a656bd2128663fc56cbb188313.jpg

「『昔は多くの家庭にあったのに、今では殆ど見かけなくなったもの』で、真っ先に思いつくのは珠のれん。(画像は自宅)」というコメントとともに投稿された3枚の写真。

そこには、昭和レトロな雰囲気が漂う「珠のれん」が写っていました。写真はすべて、昭和愛好家である平山さんの現在の自宅で撮影したものだそうです。

玄関や階段、台所、それぞれの廊下との境目に珠のれんを取り付けているそうですよ。

Limo 2025.02.25 05:55 公開
https://limo.media/articles/-/77678?page=1







3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 09:46:40.81 ID:7wakgLnI0.net
メガネに引っかかるやつか

251 名前:[] 投稿日:2025/02/25(火) 10:53:44.22 ID:WMG/OdyD0.net
>>3
髪の毛も挟まる

446 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:38:36.43 ID:RrmwnqMQ0.net [1/4]
>>3
痛てぇと思ってふりかえると、眼鏡がのれんにぶら下がってたw

933 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 14:12:41.66 ID:HAZBPwZr0.net [1/3]
>>3
メガネメガネ


6 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 09:50:08.59 ID:TLm127g10.net
これ何の意味があるんだ

7 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 09:50:30.73 ID:N5FmQ5yZ0.net [2/4]
>>6
オシャレ

35 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 10:01:03.82 ID:2Sh412Bx0.net [1/6]
>>6
目隠し

60 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:06:58.93 ID:qGztef1K0.net
>>6
鳴子

120 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:23:06.84 ID:cPF3MH410.net
>>6
泥棒がきたら引っかかる

260 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:56:08.15 ID:Ezt3aT9s0.net
>>120
通り口の面積全体カバーしてたら割と効果あるだろうね
普通の珠暖簾はほとんど胸の高さくらいしかないからこのままでは意味ないけど


282 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:03:07.70 ID:7k7S9CqQ0.net [1/2]
>>6


304 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:06:20.16 ID:f16B/K5X0.net
>>6
これは江戸時代に流行した悪魔祓いみたいなもの
これをくぐると悪霊が祓われたり悪霊が入って来れなくなる

630 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 12:21:48.80 ID:wGF2udtl0.net [1/2]
>>304
らしいね
この手のものは結界の意味があったらしい


353 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:18:22.72 ID:VNlIosZU0.net [1/15]
>>6
なんでこんな余計ものをブラさげるのかマジで分からんな

どんな気持ちだで買ってきてわざわざ設置したんだろw

366 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:21:04.48 ID:aXX21a2V0.net [15/32]
>>353
車のシフトノブの水中花と同じで、何でそんなモノが流行ったか意味不明なものは多い


378 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:23:47.40 ID:ZvNw+Tr70.net
>>6
デンプシーロールの練習

407 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:30:43.14 ID:o6jbhg620.net [1/4]
>>6
布程じゃなくても少しくらいは空気の流れ遮るんじゃね?

415 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:32:23.84 ID:lQYCKO5Z0.net
>>6
ゲイリーオールドマンにスイーンって入ってきてもらう

475 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:44:27.94 ID:YzCJlXxB0.net
>>6
もともと廃材利用の副次品

547 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:59:17.33 ID:OmALVcJQ0.net
>>6
揺らさず通り抜けた人の勝ち

573 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:04:48.00 ID:xejVhLTc0.net
>>6
霊が通ると判るようになっている

582 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:07:44.51 ID:22NTY+LL0.net
>>6
台所じゃ入り口に背を向けてるから人が入って来たら判る様に

601 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:14:44.44 ID:GJKcuWne0.net
>>6
不審者が来るとカランコロン音が鳴る

714 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:48:18.15 ID:K/BEuAWR0.net [1/2]
>>6
魔除け

735 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:52:51.61 ID:BQoxaeS60.net [1/3]
>>6
携帯デコったりするのと同じヒトの習性の一つかと
盛るタイプのデザイン

939 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 14:15:10.64 ID:6P2YoWCC0.net
>>6
喧嘩して物投げる系かーちゃん用の減速装置





【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も お前ら寝てる時も暖房つけてる?

279 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/24(月) 13:44:06.57 ID:tKN6GJHK0.net
お前ら寝てる時も暖房つけてる?


281 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/24(月) 13:44:32.62 ID:Z+9hvJ3T0.net [9/18]
>>279
炬燵で寝てる


282 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 13:45:23.12 ID:Vm9mTR710.net [9/9]
>>279
夜中だからこそつけてる
昼間はつけてない


289 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 13:46:29.53 ID:26AuN3NR0.net [2/3]
>>279
つけっぱなし


291 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 13:47:32.75 ID:2rJxKY/i0.net
>>279
つけてるよ(´・ω・`)
やっぱり部屋が暖かいと風邪になりにくい


309 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/24(月) 13:54:16.07 ID:8Qh3gIl90.net [2/6]
>>279
つけてないと毛布布団から出たくなくなる
トイレでも嫌だがそこは仕方無い
起きて仕事行くことないニート君は関係無いんだろうけど
真冬で低い気温の日に朝起きて外出る辛さわからんだろな


518 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 16:44:19.05 ID:M0Yombtt0.net [1/2]
>>279
つけない 布団に入ったら暖かいからつける意味がない
入れても電気毛布程度







母(48) 父(50) お揃いのアイテムつけて手を繋いで歩いてるらしい

431 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 15:48:28.10 ID:rlMGIzfc.net

母(48)
父(50)
私も結婚してとっくに家を出たし、弟も(2次元に)お嫁さんがいて家業を祖父から継いでるし、妹も就職して独り立ち、末の弟も都内で大学エンジョイ中
やっと夫婦二人の時間が取れたと言って、週末は必ず休み合わせて出かけてはラブラブツーショットを送ってくる、お揃いのアイテムつけて手を繋いで歩いてるらしい
あとは孫を抱くだけとずっと言ってるけど、ごめんまだ無理そう


432 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 16:03:26.15 ID:bu77M37t.net
>>431
良い家庭だな


433 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 16:08:12.64 ID:kgFdlJrw.net
子供4人いても50で全員手が離れてるなんて素敵


435 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 16:38:37.68  ID:3ABVQwnn.net
レレレのおじさんは子供15人いるんだよなw


488 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 21:49:14.63 ID:jS8+fk8p.net
>>435
5つ子が5組で25人やで





なんで町中華のよくあるあのチャーハンの味って家庭でも冷凍でもコンビニでも再現不可能なんだ?

249 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/27(土) 19:56:57.73 ID:Qdqrmt0v0.net [1/2]
なんで町中華のよくあるあのチャーハンの味って家庭でも冷凍でもコンビニでも再現不可能なんだ?
店ならそれこそ天一でもまぁまぁの味のが出てくるのに
なんでなん!


254 名前: ハンター[Lv.19][苗][] 投稿日:2024/07/27(土) 19:57:45.69  ID:QX599vNo0.net [6/6]
>>249
ネギ油

266 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:01:08.59  ID:6flJxHyy0.net [3/7]
>>254
街中華でネギ油を使ってるとこは滅多に無いだろ
ネギ油は家庭用じゃないかな

271 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/27(土) 20:03:39.78  ID:Qdqrmt0v0.net [2/2]
>>254
やってみるわ

281 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:08:05.67  ID:6flJxHyy0.net [5/7]
>>271
ラードだけ使った方が良い
ネギを油で炒めたらネギ油と同じなので、それが好きなら最初にネギを入れて揚げるように火を通すといい
ネギ油は、それが面倒な人用


270 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:03:25.82  ID:6flJxHyy0.net
>>249
油はラードで強火で水分を飛ばすように炒めたら、何となくそれっぽい風味にはなる


278 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:06:44.76  ID:Bu7FdYjI0.net [2/2]
>>249
調理前に油多めに入れて、火加減最大にして溶き卵を揚げるようにして飯投入、チャーハンがほぼできあがった状態で油をひと回しして馴染ませるように炒めたら店の味になると思うよ。


289 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/27(土) 20:10:46.06  ID:OgSfT3tJ0.net [1/3]
>>249
出ないよねー
やっぱり火力なんじゃないかな


304 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/27(土) 20:14:03.38  ID:r/njHl3/0.net [2/3]
>>249
油と卵の量


313 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/27(土) 20:17:05.19  ID:sCN6sBEg0.net [1/2]
>>249
最大の違いは火力だよ

中華鍋買って家で作ってみたけどあの味は再現出来なかった


654 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/28(日) 09:09:09.71  ID:LsZzP15w0.net [1/2]
>>249
火力





子供会の役員やってるんだけど パソコン持ってない家庭が多くて みんな手書きで名簿や資料を作ってる

433 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/27(火) 11:09:31.19 ID:jFUfcTml0.net
子供会の役員やってるんだけど
パソコン持ってない家庭が多くて
みんな手書きで名簿や資料を作ってる
昭和からまるで成長していない…


501 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/27(火) 11:21:29.27 ID:mv+kcEit0.net [2/2]
>>433
びっくりするよね
子供いて上の子なんて大きいのに自宅にPCが無いとか
私立中なんて課題をパワポで作ってこいって言われたりするのに、どうしてるのか不思議


513 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/27(火) 11:24:21.68 ID:Py9dKB330.net [3/4]
>>433
その程度ならスマホでも出来るのにね
紙にしたきゃコンビニで出来るだろし

525 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/27(火) 11:26:38.91 ID:lBcZq29l0.net
>>513
スマホじゃそこまでやる人いないよ
そうiPhoneならね


527 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/27(火) 11:27:09.63 ID:e84Bhefx0.net
>>433
パソコンはあるけどプリンターを持ってないから自分も手書きかもしれん。
あと、パソコンは持っていてもワードやエクセルのできない人も意外と多いらしい

541 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/27(火) 11:30:31.70 ID:W3citAK30.net [6/7]
>>527
コンビニで印刷できるから、そこはまぁなんとでもなるな。
ネット上に履歴書置いといて必要になったらコンビニで引き出すとかやれるし。





「ひとつ屋根の下、家庭がふたつあった」と父は言います。

184 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:02/03/06 07:36 ID:Ekl1qGhw
父が幼い頃、産みの母が家を出ました。
すぐに後妻がきて弟妹が産まれ、父だけはおばあちゃん(わたしの曾祖母)
に育てられました。
「ひとつ屋根の下、家庭がふたつあった」と父は言います。
仲睦まじい母子を横目に見ながら、早く家を出ることだけを考えて
高校卒業後すぐ東北から関西に就職したそうです。

わたしは曾祖母にとって初曾孫。
年に数回、会うたびに「○○の髪はきれいだねぇ。本当にいい髪だ」
必ずほめてくれました。父がスキカルで切ってくれていた髪です。
曾祖母はわたしが小3のときぼけました。
誰のことも区別がつかず、名前もわからず、穏やかな幼女になりました。
亡くなる少し前、お見舞いに行ったとき
「あら、この子はきれいな髪ね。きれいね。」
そう言って髪をなでてくれました。わたしも、父も、泣きました。
ひいおばあちゃん。
あなたがほめてくれたから、ずっと髪は大事にしています。
わたしの唯一の自慢です。ありがとう。



子供の頃にケーキ食べたかったな 片親家庭にはそんな贅沢言えなかったけど

5 名前:ぴよだまり(東京都) [US][] 投稿日:2023/04/02(日) 10:04:34.59 ID:pdgqhuzl0
子供の頃にケーキ食べたかったな
片親家庭にはそんな贅沢言えなかったけど


10 名前:陸上選手(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 10:06:39.39 ID:AofwoXg+0
>>5
今度ケーキ食べたらフィルムあげるね


17 名前:キビチー(東京都) [GB][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 10:08:22.10 ID:+pK/rVL60 [1/2]
>>5
片親じゃないけど親の力が本当に強くて制限の多い家庭だったから
大人になってから「これは反動だなあ」って思うことが増えたわ
いちご買っても、母の「今日は食べる気分じゃないから誰も食べるな」
で、いつも必ず傷んで腐ってきて(当然捨てるものもあるので数も減って)から食べてて
つまりにもつらかったから大人になってから1人で2パック買って食ったりしてる

63 名前:ユーキャンキャン(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 10:46:50.52 ID:qoymyj6+0 [1/2]
>>17
1人でケーキ6号ホールとか、レディーボーデン1500ml
をたべて初めて人は一人前の大人になる

115 名前:タッチおじさん(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2023/04/02(日) 11:31:39.59 ID:k1sRbQp70 [2/2]
>>17
ゲーム禁止の甥っ子が大学生になってゲームにハマってたな
ゲームは車の免許取ったら卒業したな
最後にやってたのはセガのドライブゲームばっかりだった
アウトラン、デイトナ、セガラリー


25 名前:パーシちゃん(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 10:13:05.28 ID:zMgniRJa0
>>5
今いっぱい食べときな
そのうち食べたくても健康を考えて食えなくなる時来るかも知らんから


53 名前:ビタワンくん(新潟県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 10:30:55.93 ID:/cHQ2qBt0 [2/2]
>>5
ナイススティックは開いて2日に分けて食ってた?


77 名前:みらい君(東京都) [KR][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 10:58:48.90 ID:qQ6dkgqf0
>>5
日曜の朝から泣けるレスするな馬鹿たれ


117 名前:↓この人痴漢で(茸) [AU][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 11:33:18.11 ID:ppP97kjC0
>>5
ケーキって専門店だと高いもんね、分かるよ
俺は片親じゃないけど、ケーキは母親が焼いて作るもんだと、高校生くらいまで思い込んでたよ
結婚していい大人になった今では、嫁さんと一緒にケーキ焼くから結局贅沢品のイメージが抜けないんだよね


118 名前:チューちゃん(石川県) [JP][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 11:34:25.29 ID:IckfsYmy0
>>5
子供の頃に生クリームのケーキ食いたかったな
バタークリームのまずいこと


124 名前:ナミー(茸) [DE][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 11:36:39.76 ID:Is8CvgaN0
>>5
バタークリームのチープなケーキが美味いのよ
生クリームはダメだ


152 名前:ぼうや(群馬県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 12:28:24.76 ID:mFIWL1wY0
>>5
一年間で唯一ケーキなるものを食べられるのが子供会でやってた12月25日のクリスマス会
でも周りは貰ったプレゼント自慢でオレは何貰ったか聞かれるのが嫌で4年生から行かなくなった

高校生になってバイトの金で真っ先に買ったのがヤマザキのロールケーキ
一本まるまる食って嬉しかった


153 名前:陣太鼓くん(神奈川県) [FR][sage] 投稿日:2023/04/02(日) 12:30:03.56 ID:+q/iNH0g0
>>5
俺は自分で色々工夫して作ってたわ
今考えると生クリームの代用としてメレンゲ作ってた




いつからか忘れたけど、カレーの時は何故か毎回この流れになる

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 19:27:42.64 ID:3E7fWv6cd
今日はカレーだよって妻からLINEきた

義母とうちの母から妻に受け継がれた隠し味がベストマッチで、カレーの日は息子たちも買い食いせずに部活後の空腹を我慢しながら帰ってくる、夕飯抜きになると死ぬから喧嘩もしない
妻はニコニコとカレーを頬張る息子たちをみてる
俺が帰る頃にはだいたい腹をパンパンに膨らませた息子たちが転がってる、というか食いすぎて唸ってる、ソファで妻も唸ってる
お前もか

君達学習しなさいって言う俺も一時間後には唸ってる、でも幸せ
動けるようになったら男で片付けして、「今日も美味しかったです!ごちそうさまでした!」って妻に頭下げるのがいつもの流れ
妻は「お粗末さまでした」ってニコニコしてる、超可愛い

いつからか忘れたけど、カレーの時は何故か毎回この流れになる




インスタント食べさせてもらえない家庭で育った結果。。。

796 名前:トペ スイシーダ(茸) [CN][] 投稿日:2022/11/17(木) 15:54:38.04 ID:TKIzPX2t0
インスタント食べさせてもらえない家庭だったので、大学入って一人暮らしで始めて食べたUFO焼きそばは衝撃だったな


798 名前:ネックハンギングツリー(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/11/17(木) 16:03:15.81 ID:K3r/g3Xc0
>>796
イイ親持ったね


804 名前:アイアンクロー(岐阜県) [US][sage] 投稿日:2022/11/17(木) 17:04:25.79 ID:ZXz0xWga0 [8/8]
>>796
こっそり食べようとも思わなかったのか


805 名前:スパイダージャーマン(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/11/17(木) 17:05:59.68 ID:ExfoXEAS0 [2/2]
>>796
自分は炭酸飲料飲ませてくれない親だったから、小学生の時に友達の家でコーラ出てきたの飲んだけど、喉が痛くてひりひりしたわ。
美味しいとは思わなかったw




嫁のメシがまずい やべぇくらいに腹痛い なにがはいってたんだあれ

701 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/04(金) 00:45:28.76 0
やべぇくらいに腹痛い
なにがはいってたんだあれ


702 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/04(金) 12:50:51.16 0
何を食べたか書いてみて


703 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2022/03/05(土) 18:39:36.80 0
>>701
ホチキスじゃないか?


704 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/05(土) 18:44:22.83 0
胃潰瘍だったよ
ストレスとか色々言われたが
家庭での食事が苦痛だと言ったら
とりあえず点滴絶食で入院コースになった
胃潰瘍が治るまで点滴だってさ


706 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2022/03/05(土) 19:00:02.99 0
胃潰瘍はどうしょうもないな
胃壁が治るまで水ですら染みる
お大事に




小学6年生時、家庭も学校生活も何もかも上手く行っていなかった。

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 08:32:05 ID:5/TxYq21
小学6年生時、家庭も学校生活も何もかも上手く行っていなかった。
今思えば大したことじゃないけど、その時は思い詰めてハゲてしまい、とても恥ずかしかったのを覚えている。

ある冬の日、学校の黄色い帽子を忘れてしまって、丸出しのハケが゙恥ずかしくて俯いて学校からの帰り道を急いでいた。
頭の中は呪いで一杯で、足元しか見てなかった。
そんな調子で辛気臭い顔のまま家の近くまで来たとき、突然、「おーい」
という声が聞こえた。驚いて顔を上げると、自転車に乗った知らないおじさんが居た。
びっくりしたまま固まっている自分に
「危ないぞー。前見ないとー。風邪ひくなよー。」
とだけ笑顔で言うと、おじさんはそのまま行ってしまった。
それだけだったんだけど、何の関係も無いのに、自分のことを気にかけてくれた人がいる事が無性に嬉しかった。
おかげでその事を思い出すと今でも温かい気分になれる。
もう会うことも無いだろうけど、もし会えるならきちんとお礼を言いたいなあ。


我が家ではロシアン餃子が定番

825 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/17(木)17:14:56 ID:h4.4q.L1
我が家で餃子作る時、余った皮にマッシュポテトとクリームチーズを包んで一緒に焼くロシアン餃子が定番だった
夫も子供も「どれがチーズの奴だ?」って探して、ポテトチーズを食べたらやったー!って悦ぶ
昨晩、趣向を変えて中身がポテトとクリームチーズだけの餃子を作ってみた
夫も子供も大喜びで「お母さん最高!」とか「天才の料理!」って言われた
かなり気分良かった


828 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/17(木)18:20:02 ID:Yc.ow.L1
>>825
あー食べたい。少しみたらしっぽい餡つくってかけて食べたい


829 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/17(木)18:28:35 ID:qV.mt.L1 [2/2]
>>825
美味しそう
普通の餃子抜きにしてそれだけにしてワインのつまみにも良さそうですね
我が家も真似させてもらおっと


830 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/17(木)18:45:49 ID:hm.8e.L4 [2/3]
>>825
揚げ餃子にしてもおもしろそうですね


家庭に入ってほぼ10年。エクセルの新しいシートを作っていて早々に行き詰まった。

148 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 08:48:04.38 ID:+21u5fJ00.net
家庭に入ってほぼ10年。
昨日、私用でエクセルの新しいシートを作っていて早々に行き詰まった。
帰宅後の旦那に相談したら、さくさくと問題解決。
私が面倒くさい計算をしようとしていたところをパパっと整理し、簡単な式に変更。
それぞれ、今後私が困らないように説明もしつつ。
まるで会社の先輩に指導されている気分で、とても照れ臭くて、
いつもの家での旦那と違う姿を見て、ちょっとドキドキときめいてしまったw
それにしてもスキルって退化するのね。


家庭内での両親のバイオレンスシーン

507 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 18:42:22 ID:/7PQAScL0

私も一回だけ見たことある。家庭内での両親のバイオレンスシーン


私が小学2年の時、父が泣きながら帰宅。

もう、父親が泣くとかこの時点で子供ながらに大事件なんさ。
○○は二階いってなさいって母に言われたんだけど、なんかもうオロオロ。不安で私もボロボロ泣いた。

電気付けずにすり足で下に行って、リビングのガラス戸から中見たら両親がダイニングテーブルで話し合っていた。

要約すれば当時私の次の子供がなかなか出来なかったから、
不安に思った父が一人で病院で精密検査を受けたら原因は自分にあると聞かされた。
母は6人兄妹で育ったので子供はたくさん欲しいと結婚する何年も前から父に夢を語っていた。

で、これからも給料は全部渡すから離婚してちゃんとした男を見つけて結婚して。
夢を壊して本当にごめんなさい・・・などなど、父大泣き。

黙って聞いていた母は突然父の顔面をぶん殴り、
「好きな人とそんなちっぽけな理由で別れるわけないでしょ!馬鹿じゃないの!」と一喝。

140cmちょっとで風が吹けば倒れるくらい華奢な母からパンチが出てビックリした。

両親は今も昔もラブラブで仲いいから、多分これが最初で最後のバイオレンスシーンになると思う。

この前当時のこと聞いたら本当はほっぺをビンタするつもりだったらしいけど、リキんでしまって発生した”事故”らしいw
事実あとで病院行ったら小指と薬指にヒビが入ってとかw

結局子供は私1人だけだったけど、今では私が母の夢をかなえてるのかもしれない。
2人とも私が妊娠するたびに家がひっくり返るくらい喜んでくれるw


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ