ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



【筋トレ】家の近くにチョコザップが出来た 入会しようか悩んでいる

252 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/14(金) 12:45:18.52 ID:Brwctwyf.net
家の近くにチョコザップが出来た
入会しようか悩んでいる


259 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/14(金) 13:57:10.07 ID:Dekz9efC.net
>>252
チョコザップ レビュー 感想とか検索するといっぱい評判でてくるから
安いけど慎重に


257 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/14(金) 13:52:11.61 ID:qvIz4kJo.net
フィットネス、歩いて5分行ける範囲で4つある
チョコザップもある

チャリだともっと大量に乱立している
24時間エニタイムだと車で10分、道のり4kmほどある
調べたら24時間も近隣に乱立してたわ
こんなに増殖してたんだな


265 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/14(金) 15:06:12.68 ID:Brwctwyf.net
>>257
たぶん車で行くとかそんなとこは意味ないと思うよ
徒歩3分ぐらいのとこじゃないと運動が元々好きな人じゃないと活用出来ない






【新築】猫飼いたいんだけどおすすめのオプションってある?

483 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 12:33:01.25 ID:YsIbYTQT0.net
猫飼いたいんだけどおすすめのオプションってある?


488 名前:[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 12:37:22.24 0.net
>>483
風呂場や猫関連を洗う下水のパイプはワンサイズ上げとけ
必ず詰まる
外配管も勾配を強めにしとかないと詰まる
設計段階、現場監督、大工、水道屋に自分で言わないと忘れられる

526 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 13:19:52.95 ID:XE7TN5u40.net [2/2]
>>488
あれの原因のひとつは節水トイレ
対策は風呂は時々でいいので湯を張り一気に流す
トイレに週一でいいいので風呂の残り湯をバケツ一杯一気に流す
で大体予防になると水道屋さんが言ってた。

幾らパイプ径太くしても流すもの(水)が少なければ途中で勢い落ちる→止る
昭和の便器の下手したら1/4程度しか使わないらしい


491 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 12:40:17.90 ID:JhtyogbC0.net [11/11]
>>483
水道管の位置は猫トイレの直線上につけない方がいいかも
まあ無いと思うんだけど
うんこごと猫砂だばあの地獄絵図を見る羽目になる


507 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 12:52:27.62 ID:IJW9CrOW0.net
>>483
オプションはいらんが猫専用の部屋は用意しとけ
間違っても家中動き回れるよう自由にさせてはならない
新築がたった1ヶ月で中古になる

で、猫が死んだらその部屋のクロス、ドア、床
全て張り替えする金さえ用意しとけばOK





【新築】家を建てた時、1階と2階にそれぞれトイレ。これは正解だった。

3 名前:g[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:29:05.62 ID:+DKYZXpO0.net
1階と2階にそれぞれトイレ。これは正解だった。


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:38:28.16 ID:EVSaan6i0.net
>>3
これはあり


45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:43:14.51 ID:Sge++2ot0.net [1/2]
>>3
マジでソレ


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:45:12.45 ID:kcTlfxXR0.net [2/3]
>>3
年取るとトイレが近くてな…(´・ω・`)


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:46:56.94 ID:zsa4LgHl0.net [1/2]
>>3
間違いなくこれ


112 名前:[] 投稿日:2025/02/22(土) 08:58:21.19 ID:ujn0Fj5T0.net
>>3
ウンコマタネーゼ


146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 09:09:21.05 ID:YPje/BDw0.net
>>3
間違いない
家族がコロナやインフルのときトイレも隔離したいからな


185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 09:21:16.79 ID:ulm/klD/0.net [3/11]
>>3
夜中は幽霊怖いねん


254 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 09:45:44.94 ID:RqJMlRlc0.net [1/7]
>>3
マンションでもトイレふたつある


281 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 09:57:18.95 ID:XywPnVGg0.net
>>3
うちもコレ
俺嫁子供みんな腹弱いから大正解


297 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 10:04:54.61 ID:37pObwpq0.net
>>3
掃除めんどくせーけどな


341 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 10:29:41.07 ID:29olAWZQ0.net [1/2]
>>3
コレは標準だったけど
必須だな


449 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 11:57:20.88 ID:/Rrz2P8P0.net [1/2]
>>3
うちもこれ
あと床暖房
システムキッチンはIH推奨


487 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 12:37:08.86 ID:z/UOWAqz0.net [1/2]
>>3
2階のトイレにも簡易手洗いを付けることも


529 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 13:23:19.21 ID:/zivQ+aV0.net
>>3
マジで便利


572 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 15:10:46.83 ID:CAw8P4Si0.net
>>3
うちは2階のトイレは誰も使わなくなって廃止した


576 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 15:13:34.47 ID:uKgF5+9A0.net [1/3]
>>3
洋式と和式1つずつが正解


700 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 18:53:58.25 ID:N712oA7A0.net
>>3
使う旅に思う


703 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 19:16:45.56 ID:OjOLy2og0.net
>>3
それは逆だろ
全ての階にトイレ付けるのが標準で
敢えてトイレを減らすのがオプションだぞ
トイレを増やすなんてオプション有り得ない


730 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 20:24:23.90 ID:3vroPi7n0.net
>>3
むしろトイレ1個だと家族で「早く出ろよ」問題が必ず起こる







家を新築するとき、ウッドデッキはやめとけ

2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 08:27:25.93 ID:ndf/pn/W0.net
ウッドデッキはやめとけ


10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:30:27.16 ID:fUehB3OR0.net [1/2]
>>2
そうなん?
ベランダに人口木のウッドデッキ発注してしまったわ
来月から工事なのに酷い

65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:49:19.49 ID:bsE0CiX30.net
>>10
人工木なら天然木よりは全然長持ちする。天然木ならウリンとか使わなきゃだめになるの早い。
あと、デッキ下の通気良くした方が良い。

80 名前:[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 08:52:04.02 ID:ZKtYH8F20.net [1/3]
>>10
うちの実家のウッドデッキが白アリホイホイ化しとる
あまりお勧めしない

767 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA][sage] 投稿日:2025/02/22(土) 21:42:12.14  ID:hwlBi69L0.net [2/2]
>>10
うちは、ウッドデッキ大活躍だよ
広めにして正解だった。家族でよくランチしてます


24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 08:36:57.19 ID:1xhuuow40.net
>>2
屋外は屋内の100倍朽ちるの早いからね
IKEAの展示とか綺麗で購買欲掻き立てられるけど
実態はメイの家だよ


361 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 10:41:58.94 ID:f7ZD0bPZ0.net [1/3]
>>2
隙間無くコンクリートのタイル張りがいい


380 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 10:52:14.98 ID:xWqpW7D40.net
>>2
それは安い木で作るから。
ウリン、サイプレスなど海外の木材で作れば何十年と腐らない

525 名前:山下さん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 13:19:24.99 ID:MVxfr4Z00.net
>>380
サイプレスで作って18年後に作り直したわ。香りが良くて長持ちだった。

884 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/23(日) 08:16:54.85 ID:aq+8Bs870.net
>>525
うちもサイプレスで17年経過してるけど、今のところ全然腐る感じしないわ。


408 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 11:13:11.74 ID:niFVQf8R0.net
>>2
DIYでやったらいい

437 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 11:36:09.34 ID:vbuALwRv0.net
>>408
DIYで試して作るつもりだったけどニスニスうるさいのがなぁ

438 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 11:37:53.33 ID:J8jGdh9R0.net [1/2]
>>437
わざわざここで語らなきゃニスニス言われんだろw


410 名前:[] 投稿日:2025/02/22(土) 11:14:21.71 ID:Llr96CDW0.net
>>2
隣地は小川(高低差あり)
ハードウッドでウッドデッキ作ったけど10年全く問題ないね
子供と作った巣箱にシジュウカラが来て子育てするのと犬の昼寝場所
昨年はデカ目アオダイショウさんも来たりしてる。


527 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 13:21:50.32 ID:cw3C7JuY0.net
>>2
ニス塗った?


766 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA][sage] 投稿日:2025/02/22(土) 21:41:19.34  ID:hwlBi69L0.net [1/2]
>>2
うちはウッドデッキつくって正解だったよ。眺めもよくて家族でランチをよくしてる





嫁がどこからか中古のパチスロ台を買って来て当たったら換金してやるから 家で思う存分やれと言われた。。。

147 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 20:09:22.86 ID:GPBsIZ6i0
俺がやめた理由。
嫁がどこからか中古のパチスロ台を買って来て当たったら換金してやるから
家で思う存分やれと言われ、見事に嫁が俺の小遣いで海外旅行に行ったこと・・・orz


149 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 20:10:19.45 ID:w9a9XZ7f0
>>147
賢くていい嫁じゃないかw
パチンコの不毛さを教えてくれると同時に、自分の利益もしっかり確保


152 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/02(金) 20:11:15.62 ID:jaoPMvHr0
>>147
なんという頭のいい嫁さんだw


162 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/02(金) 20:15:13.61 ID:5/61OsYH0
>>147
ワロタ


493 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 00:11:13.34 ID:ectWxscw0
>>147
いい嫁さんだなw
この方法素晴らしい。



霊はいないって言い張ってる奴らは一度メルカリとかで売ってる呪物を家に置いてみてほしい

280 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN][sage] 投稿日:2025/01/04(土) 23:10:08.07  ID:oDM7/OH/0.net
霊はいないって言い張ってる奴らは一度メルカリとかで売ってる呪物を家に置いてみてほしい
家に置くだけで火事になる人形とかやばい鏡とか色々あるぞ?


288 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ][sage] 投稿日:2025/01/04(土) 23:13:00.51  ID:OTEdydv80.net [9/9]
>>280
いないって言い張ってるやつの中には実は臆病だからってやつも結構いると思うわ
怖いから認めたくないみたいな


295 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP][sage] 投稿日:2025/01/04(土) 23:16:59.83  ID:AfVTAQSF0.net
>>280
家に置くだけで火事になる人形はどこで管理されてるんですかね?

308 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 23:24:19.31 ID:VsmfJXQL0.net
>>295
火事になりやすい、だったかも
呪物と吉兆の物をごっちゃにした物置小屋に入れられてるって書いてた


300 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/04(土) 23:17:55.60 ID:3nnw+N5i0.net [4/4]
>>280
置くだけで火事になる人形はどうやって保管されてるの?
毎回火事になってるのに人形だけは無事なの?


346 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/04(土) 23:48:00.05 ID:v5+A9jcj0.net
>>280
もしそれで呪の類が発生したら素敵すぎるんだよ
自分の知らない超常の世界やもしかしたら死後の世界すらあるという可能性がでてくる
でもそんな都合のいい話はない

381 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [RS][] 投稿日:2025/01/05(日) 00:02:48.51  ID:L7+NzS9c0.net
>>346
そう、それよ
俺も死後の世界はあってほしいから、呪いだろうが幽霊だろうが現れてくれて一向に構わん

でも絶対に無い
それが分かってるだけに虚しい

388 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 00:07:12.85 ID:3sQS+3b20.net
>>381
こんだけ霊の話が出るんだから死後の世界は有るんじゃね?そこに自分の意思が有るかは分からんが





平成の家にあっても令和の家にないもの

124 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:24:12.21 ID:aXX21a2V0.net
平成の家にあっても令和の家にないもの

1.風呂の窓
2.風呂の鏡
3.トイレの窓
4.ベランダ
5.天窓
6.掃き出し窓、引き違い窓
7.アイランドキッチン
8.リビング階段
9.専用機を使った全館空調
10.床暖房

どんどん無くなる傾向にある


151 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:29:49.34 ID:cY3qqejd0.net [8/9]
>>124
令和の一軒家新築物件
玄関外の灯りというか照明が何の風情もないダウンライトの場合が多い


157 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:31:04.70 ID:obN/OZvo0.net
>>124
台所便所風呂のタイルも無くなり 箪笥もクローゼットにやられちゃったなぁ


172 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:35:00.47 ID:PZ/8BUd70.net [3/3]
>>124
お勝手口もないよ


248 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:52:58.19 ID:4nocxcVw0.net [1/5]
>>124
普通に今の新築にもあるけど独房にでも住んでんの?


395 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:28:18.48 ID:3NlfDsJZ0.net [4/4]
>>124

家や住まいや暮らしってどんどん変わっていってるよな


506 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:52:00.49 ID:khxiyX3n0.net [1/3]
>>124
平成一桁まではあったでかいステレオ

521 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:55:47.93 ID:6dzTAlIL0.net [2/3]
>>506
ステレオは自分が親にねだった
FM雑誌が全盛の頃


518 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:55:21.72 ID:1BINvxMm0.net [2/3]
>>124
今は風呂に鏡無いのか

538 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:58:01.66 ID:aXX21a2V0.net [21/32]
>>518
鏡は最初は注文しないで、マグネット式鏡を後で貼る人が多いみたい
鏡が曇ったら交換で

後で貼ろうと考えてそのまま貼らない人も


530 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:56:59.13 ID:fKF2WQzK0.net [2/2]
>>124
そういやベランダの無い直方体みたいな家見かけるな
でも新築見てるとベランダある方が圧倒的に多い


599 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:14:29.19 ID:oyvQTaPm0.net [1/3]
>>124
畳の部屋、囲炉裏、土間の台所、窯、水瓶、ロフト、茶室、違い棚、床の間、雪見障子


650 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:26:50.75 ID:ldtdgJcB0.net
>>124
平成最後の年に家建てたけど1~5は普通にある…


1000 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 15:16:00.03 ID:RxfvQlPC0.net
>>124
床暖なしでどうするの?






平成ネット史 永遠のベータ版
NHK『平成ネット史(仮)』取材班
幻冬舎
2021-04-21



【一人暮らし】みんなご飯って何食べてる? レトルト、ラーメン屋、牛丼屋を中心にたまに家で納豆ご飯食べてる

874 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:10:01.77 ID:d9hWP41z.net
みんなご飯って何食べてる?
レトルト、ラーメン屋、牛丼屋を中心にたまに家で納豆ご飯食べてる


876 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 07:14:49.47 ID:Y181+f0D.net
>>874
朝は毎日同じ物
ご飯とみそ汁、ハムエッグと納豆
昼は食べないけどナッツをポリポリ
夜は牛丼屋とか居酒屋とかテキトーに外食

878 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:31:38.53 ID:d9hWP41z.net
>>876
みそ汁、ハムエッグ、納豆って何だか健康的
朝から調理するのは凄い


881 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 08:16:58.67 ID:Bhg1+/sd.net
>>874
朝 納豆ごはん
昼 米、にんじん焼き、大豆
夜 卵チャーハン

884 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 08:34:57.04 ID:d9hWP41z.net
>>881
卵チャーハンいいなー
頑張れば作れるんだろうけどその気になれない

897 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 12:59:16.61 ID:Bhg1+/sd.net
>>884
具は卵だけだよw
カンタンカンタン


877 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:16:46.86 ID:AV5Veloo.net
朝食べない
昼はおにぎりと一つと菓子パン一つ
夜ドカ食い

最もやっちゃいけない食生活してるわ笑

879 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:33:41.13 ID:d9hWP41z.net
>>877
時間的にそうなっちゃいますよねー

888 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 10:17:55.19 ID:GxhGAzpE.net
>>877
菓子パンひとつで500kcalくらいのヤツあるよねwww
カロリーは取れてても栄養はまったくなんで、あなた年取ってから気を付けた方が良いよ





30代で一生独身の予定だけど全力で貯めていつか家建てたいわ ガレージ一体型の平屋で家の広さは50平米くらいあればいいかな

457 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 00:25:22.35  ID:Ertkfjeh.net
30代で一生独身の予定だけど全力で貯めていつか家建てたいわ
ガレージ一体型の平屋で家の広さは50平米くらいあればいいかな
問題は関東住みだから土地が高い…

458 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 07:23:06.67  ID:QkxP0rha.net
>>457
わいも平屋の家が欲しい
茨城なら安いけど仕事しているなら遠いよね

460 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 09:15:57.10  ID:lF8b6OYs.net
>>457
>>458
俺もいつか平屋買うつもり。ただ町内会には入りたくないなあ。


462 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 12:42:39.16  ID:Ertkfjeh.net
定年と同時に一括で家買うってやめとけって良く言われるけど何でだろう

463 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 12:52:40.91  ID:G3qkgtZQ.net
>>462
仮に80歳でお迎えが来た場合
60歳で買っても20年しか住めないし、それまでの家賃も支出していた
40歳で買えば死ぬまでに40年住める
こんな理由じゃないかな?

469 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 16:07:22.25  ID:hWjwo8Ad.net
>>462
いや20代で新築買うと
定年間際でリフォーム代がかかるんだわ
50代以降に買えばリフォーム代は
かからない
定年後に購入はメリットもあるんだわ

470 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 16:24:17.72  ID:Ertkfjeh.net
>>469
それもそうだよな
あとせっかく良い家住んでるのに仕事してて家で過ごす時間が短いなら意味ないしな
50代以降に買って定年と同時に繰り上げ返済するのが一番良さそう

471 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 16:24:49.37  ID:lF8b6OYs.net
>>469
それがあるから買うタイミング難しい


465 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 13:16:38.44  ID:isCQpODO.net
家買うと生活が快適になっていいぞ


466 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 13:34:12.41  ID:9vgpwd8m.net
家は早く買えば買うほど得だけど早く買えば買うほど転勤や転職や生活環境の変化のリスクが大きい


467 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 13:44:17.96  ID:isCQpODO.net
転勤の可能性あるなら家買わん方がいいな。嫌がらせで転勤させられた人とか結構いるし


468 774号室の住人さん sage 2024/07/31(水) 15:28:16.74  ID:Ertkfjeh.net
転勤ない勤め先だし住宅ローン減税は最大13年間ってこと考えると
仕事辞める13年前に家建てようかな





【昭和】足踏みミシンある家けっこうあった なんか昔の母ちゃんて子供の服作ったり洋裁できる人が多かった

883 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 09:52:44.09 ID:T1FwXoSo0.net
足踏みミシンある家けっこうあった
なんか昔の母ちゃんて子供の服作ったり洋裁できる人が多かった


888 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 09:58:05.75 ID:omhG6vlq0.net
>>883
裁縫絡みは昭和の主婦の基本的なスキルだったからね
ミシンむっちゃ売れてたし


890 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 10:12:57.46 ID:3Djd1pZs0.net [2/2]
>>883
ウチにも引っ越すまで祖母の足踏みミシンがあったわ
ファストファッションが無かった時代なら
ある程度は自分で作るしかなかったんじゃないかな
祖母は編み物も和裁も得意で器用な人だった


895 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2025/01/27(月) 10:26:14.79  ID:MCjluhR10.net [6/11]
>>883
うちのオフクロは花嫁修業で洋裁学校卒業してる
卒業課題は背広作りだったとか
足踏みミシンも実家にあるわ
何でもちょっとしたものなら作ってしまう





みんな家のふすま破れてたよな

734 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/26(日) 21:09:12.11 ID:rYTYE6OJ0.net
みんな家のふすま破れてたよな


744 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO][sage] 投稿日:2025/01/26(日) 21:28:54.39  ID:kSJbtv9p0.net [36/36]
>>734
ふすま破いたら殺されるわ
障子だろ 破いても怒られないのは

747 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU][] 投稿日:2025/01/26(日) 21:36:36.67  ID:DiPsScMd0.net [3/5]
>>744
ふすま破いた(何か所か直径1cmくらいの穴開けただけだけど)が殺されなかったけどすげえ怒られた
障子も1か所破った(子供の指の位の穴)ことあるけどこちらもすげえ怒られたなw

857 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 08:22:47.38 ID:MCjluhR10.net [1/11]
>>747
兄貴と喧嘩してて襖に突っ込んで大穴開けて親に無茶苦茶怒られた
障子(変換されないな)は穴開けまくってたけどあまり怒られなかったなw
年に一度の張り替え作業が楽しみだった
なぜ穴を開けたくなるのだろう


745 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU][] 投稿日:2025/01/26(日) 21:32:43.66  ID:DiPsScMd0.net [2/5]
>>734
リフォームで綺麗なふすまを俺が鉛筆でつついて破ってたわ
机で宿題やってるとなぜか真横にあるふすまをつつきたくなってな
親に見つかってすげえ怒られたな


746 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [JP][sage] 投稿日:2025/01/26(日) 21:34:23.63  ID:B8X5uYeu0.net [2/4]
>>734
茶色くなってた


756 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2025/01/26(日) 21:52:45.66  ID:uhZMP0cc0.net [2/2]
>>734
逆立ちの練習してるうちに穴あけちまって叱られる





家で一人ダラダラ飲んでたら気付いたら飲み過ぎた 空き缶の数やば

794 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/31(火) 17:56:22.78 ID:vNJ41c3K.net
家で一人ダラダラ飲んでたら気付いたら飲み過ぎた
空き缶の数やば


795 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/31(火) 18:02:47.69 ID:A70cYsKK.net
酒いいなあ
俺はドクターストップで飲めない


796 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/31(火) 18:02:52.15 ID:niviU6xG.net
自分は精々ストゼロ5缶だなほろ酔いで楽しめるのは4缶までで
5缶目からは体調によっては色々と大変なことになる


798 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/31(火) 18:09:02.81 ID:vNJ41c3K.net
チューハイとかストロング系は一切飲まない
ビール一択だからそんな酔わないんだわ
トイレの回数すごいけど









【生活】ガチでやる気ない時はスーパーすら行かないぞ 家にあるものでどうにかやり過ごす

210 774号室の住人さん sage 2024/09/24(火) 15:07:39.00 ID:/CVOI8AZ0.net
昨日奮発して天ぷら盛り合わせ500円の3割引きを買ったのだけど
袋詰してるときに最後にいれるつもりで棚の上に仮おきしてたらそのまま忘れてきてしまった。
しょうがないから蕎麦1束から2束にふやして蕎麦だけの寂しい夕食だったわ


218 774号室の住人さん sage 2024/09/25(水) 00:32:45.59 ID:3FD7cHA/0.net
>>210
明日取りに行けばいいジャマイカ?


214 774号室の住人さん sage 2024/09/24(火) 15:41:26.74 ID:g8tXI3ex0.net
ガチでやる気ない時はスーパーすら行かないぞ
家にあるものでどうにかやり過ごす


216 774号室の住人さん sage 2024/09/24(火) 23:11:48.34 ID:JuRZO9+E0.net
>>214
同じ
それプラス絶食できる体質なのでダルいと休日は丸1日飯抜いてしまう
そのままでいると低血糖の影響か膝が震えてくるので仕方なく非常食変りに買い置きしてるフルグラを食べたりする
家にレトルトカレーとパック飯があるのにそれを準備するのさえダルい


219 774号室の住人さん sage 2024/09/25(水) 00:34:17.70 ID:3FD7cHA/0.net
>>214
あ、それ、三連休中の俺…





母の実家でもある叔父の家ではウコッケイを沢山飼っている。

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 19:10:37 ID:Nu5HoKtA
皆の父可愛いな。

ちょっと前にケーキサッポロ一番父を書いた者ですが、
父が死んでしまって新しいネタがないので、
父親代りになってくれている叔父の話でもいいでしょうか。


母の実家でもある叔父の家ではウコッケイを沢山飼っている。
卵を採るためなんだけど、親鳥がすぐに卵を暖めてひよこに
してしまうので婆ちゃんが怒っていた。

しかし叔父は沢山の「ひよこちゃん」と畑仕事をしては
「俺に付いてまわるから邪魔くさくてかなわん」と嬉しそうだ。

たまに陰からのぞくと「ぴょぴょ?」とか話しかけていて
若干キモイ。だがそれが良い。

一羽でも行方不明になると、夜中まで
「ぴよ~!ぴよ~っ!!」と捜しまわっている。
だいたい叔父の軍手置き場にいるのだが。



653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 21:14:46 ID:glAi4Txr
>>652
>夜中まで「ぴよ~!ぴよ~っ!!」と捜しまわっている
すっげぇ異様な光景w
ぴよっていう名前なのか、ヒヨコ語でなにかを呼びかけているのかw


冷凍烏骨鶏 中抜き L うこっけい Frozen Black Whole Chicken
華華百貨店【冷凍豚肉・鶏肉・羊肉類】



会社員なので転勤の事を考えると家買う気にならん

258 774号室の住人さん  2024/06/24(月) 16:29:42.95  ID:DcWwxcOr.net
会社員なので転勤の事を考えると家買う気にならんなぁ
実家は分譲マンションだけど、親が死んだら多分他の兄弟は欲しがらない
とは言え築40年だから、俺が相続して老後そこで暮らせるかというと微妙
処分して現金化して分けるのがベストなのかなぁ
まあ両親とも健康だし、母はまだ15年は生きると思うけど
自分の老後ならいっそ縁もゆかりもない土地に移住するのもありかな


259 774号室の住人さん sage 2024/06/24(月) 17:18:29.83  ID:L+HBEzWM.net
会社員だけど買ったよ
転勤もあり得なくはないけど基本は都内勤務だと思っている
万が一海外転勤にでもなれば収入増えるだろうから一度売るか、普通に断るか考えるかも(後者寄り)


260 774号室の住人さん  2024/06/24(月) 21:33:50.56 ID:oJPaHmRT.net
会社員でテレワークになったから買った
賃貸マンションだと狭すぎる
ローンもすぐ終わる
家賃払わなくて良いのが良い






    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ