ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

宇宙人



地球が〝ジャバ・ザ・ハット〟のような宇宙人に侵略される可能性 英オックスフォード大教授 | 東スポ

1 名前:少考さん ★[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 17:17:13.71 ID:eqamdFlH9.net
地球が〝ジャバ・ザ・ハット〟のような宇宙人に侵略される可能性 英オックスフォード大教授
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/336263

2025年3月6日 11:44

東スポWEB

 英オックスフォード大学の教授は、地球が〝ジャバ・ザ・ハット〟のような宇宙人に侵略される可能性があると述べている。英ビジネス誌「ヨーロピアン」が6日までに報じた。

 オックスフォード大学の動物学者ティム・コールソン教授は地球外生命体の専門家であり、政府に助言し、200本以上の査読付き論文を執筆しており、生物学と進化学における世界有数の権威の一人とみなされている。

 コールソン氏は、地球外生命体は「膨張した動きの遅い塊」であり、地球を侵略して資源を搾取しようとする可能性があると想像している。

「宇宙人は私たちと同じ生命の構成要素からできている可能性が高いので、私たちと同じように振る舞う可能性も十分にある。おそらく、ハイテクな宇宙人の宇宙船は、キットを作った宇宙人のために地球を新たな住み処にするという使命を帯びて、すでに地球に向かって広大な宇宙空間を旅しているのだろう」

 さらにその宇宙人の容姿について推測した。

「あえて推測するなら、(略)

※全文はソースで。


2 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 17:17:55.22 ID:58+Bk08y0.net
ジャバ・ザ・ハットならなんか怖くない気もするけど

78 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 17:33:48.70 ID:HR2eat6w0.net
>>2
でも、人間を丸のみするんだぜ。

246 名前:[] 投稿日:2025/03/06(木) 18:22:57.96 ID:6y4QNUaI0.net
>>2
俺も思った
楽勝で逃げられる

366 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 19:36:23.69  ID:o83bC7Ym0.net
>>2
美女をエロい格好させて首輪つけてグヘヘしてる変態やぞ

489 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 21:44:16.76  ID:Q5cft2YI0.net
>>2
凶悪なギャングの親玉なんだぞ

520 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 22:49:03.88  ID:60Gt371h0.net
>>2
うちのカミさんを見てから言ってくれ

548 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/07(金) 03:13:14.26 ID:RXwNUMzw0.net
>>520
お前が侵略されてるだけだろ


5 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 17:19:41.41 ID:44P9y7y10.net
既にボイジャーのゴールデンレコードで居場所も文明レベルもバレてるよな

12 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 17:21:01.58 ID:xMVc7cYP0.net
>>5
裸でうろついてる野蛮な種族だと思われてるかもな

17 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 17:22:05.55 ID:88w/RsKf0.net [2/3]
>>5
これさ、今思えばなんて恐れ知らずな頭平和ボケの所業かって思う
宇宙人に対して性善説が過ぎる

420 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 20:14:37.70 ID:bey7JRA/0.net
>>5
人類の星間移動技術の進歩速度は
100万年以内にボイジャーの現在地に追い付く
それまでの間にボイジャーが他の星間文明と接触する可能性は極めて低い

466 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 21:16:25.82 ID:4uzeo95l0.net
>>5
アホかよ
太平洋にビン入りの手紙流すよりも一億倍確率は低い
あれを見つけるには既に地球の位置を知っていて逆算しないと捕まえられないw

482 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 21:31:26.40  ID:HOsZFenk0.net
>>5
まだ太陽系から出てなくない?


447 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 20:50:05.70 ID:t6+Cfbgw0.net
銀河系には宇宙を渡れる技術を持って好戦的な文明が4つある計算になるとか

449 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 20:51:03.00 ID:QkBtRgPc0.net [12/12]
>>447
ドレーク方程式かぁ?w

あんな恣意的なファクターばっかりの計算でなにが分かるはずだというのかwww

454 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 20:54:57.02 ID:EKqyeJpU0.net [4/4]
>>447
白色彗星帝国は入っているのかな

512 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 22:21:51.97  ID:PwsQeSM20.net
>>447
分子生物論と宇宙論両面からの考察によると、観測可能な宇宙の外に更にその10000000000000000倍宇宙が拡がっていたとして、その範囲内で偶然生命が発生する回数の期待値が1だと。

566 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/07(金) 06:20:48.40 ID:etZTZdMz0.net
>>447
好戦的な文明は外宇宙に出る前に内々の争いで終末を迎えるって聞くけどな







宇宙科学者が一番リアルだと言う宇宙人遭遇もの映画は、ジョディ・フォスターのCONTACT。

56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 23:43:00.16 ID:1MfSp4zm0.net
宇宙科学者が一番リアルだと言う宇宙人遭遇もの映画は、ジョディ・フォスターのCONTACT。
劇場で観たが、信号が入ってきたくだりは鳥肌たった


コンタクト (字幕版)
デイビッド・モース
2014-02-23




57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 23:43:55.76 ID:0pfnc4US0.net [3/3]
>>56
わかる


66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 23:47:16.55 ID:wcsJVdzU0.net [1/2]
>>56
特に原作の後半が良くできてる。
数万年進んだ文明は我々に理解できる範囲にいないw


72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 23:51:36.00 ID:iKuayOZD0.net
>>56
あのタイムマシンのやり方に近いものが未来でできそうな気がする
タイムマシンを端から見てる人間には普通に宇宙船が落下してるように見えても乗っているジョディーフォスターはタイムトラベルしてるんだよな
タイムトラベルとかって先入観だと宇宙船が消えるイメージがあるけど、ああいう感じのタイムトラベルだったら確かにあり得そうだなと思った


235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 00:48:24.97 ID:TCw4zjeR0.net
>>56
結局何のための信号だったか分からん。ワープして父親の姿を借りた宇宙人と想い出話して帰ってきておしまい。


254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 01:02:46.65 ID:0y6Cf2Wc0.net [4/6]
>>56
素数とか分かりやすい信号が来たのがコンタクト
さっぱり分からねえのがメッセージ


259 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/03(月) 01:10:56.77 ID:jidHB0BE0.net
>>254
あの最後のメッセージはワープできていないと思ったら、実は空白の時間があってワープしていたって言う事を表現しているのでは


449 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/03(月) 08:27:40.82 ID:Vf5wWfak0.net
>>235
人類が潜在的に抱えてる「孤独」という感情を、宇宙人が「あなた方は1人じゃない、これはまだ第一歩、ゆっくり交流を進めていこう」という優しく大らかな意思を示すことで埋めてくれた

>>259
メッセージ(2016)のことを言ってるのだと思ふ






宇宙人がいると思ってる人いるの? 証拠は? 証拠もないのに、宇宙人がいると思ってるの? 頭おかしいんじゃないの?

2 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 12:50:30.77 ID:O3HAIB6M0.net
宇宙人がいると思ってる人いるの?
証拠は?

証拠もないのに、宇宙人がいると思ってるの?
頭おかしいんじゃないの?


14 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 12:53:35.49 ID:8CGLwGdr0.net
>>2
人間がいることが証拠だな
出会うことはないが宇宙のどこかに知的生命体はいると思う

211 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 19:22:34.43 ID:ufWqTAJ10.net
>>14
かもな
宇宙は広いから。
俺ら地球の生命だけが特別な奇跡というわけではあるまい
確率論的に、これだけ広大無辺な宇宙の何処かには生命呼べるような何かがあっておかしくない


17 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 12:56:25.09 ID:tsruntxw0.net
>>2
最近アメリカが力を入れてるのはUAP(未確認空中現象)な
仮にUFOや超常現象の目撃情報があったら何かあるだろうという国防上の立ち位置で調べている
ところで地球人がいるのに宇宙人がいないと断定する根拠は?
地球外に生命がいないと決めつける方が頭がおかしいんじゃないの?


35 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 13:05:23.16 ID:WJG59wEQ0.net [1/3]
>>2
宇宙人というか生命体はいるだろ
ただし、人類が仮に恒星間移動できるようになったところで出会うことはまずないと思う
見つかるとしたら生命体の痕跡がせいぜいだ

83 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 13:29:26.84 ID:hqY+elgS0.net [4/5]
>>35
わかんねーぞ原始人が
地球の裏側の人間と結婚するなんて思ってもみないだろ


38 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 13:06:05.80 ID:mO8EXWxt0.net [1/2]
>>2
宇宙”人”かどうかはともかく、地球以外に生命体が居ないってほうが無理がある。


47 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 13:13:42.12 ID:yk6cYQO90.net
>>2
いるけど双方の寿命が億年単位にならない限り出会えない
それならいないのと一緒と言いたくなる気持ちは判らんでもない


48 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 13:14:55.66 ID:53UwRJLB0.net [1/5]
>>2
いるじゃないか
我々が宇宙人だよ


50 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 13:15:42.77 ID:kAmTe8wL0.net
>>2
宇宙人といわれてるのは地底人
地球にいる

73 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 13:24:53.32 ID:MBC0I+CR0.net
>>50これ。地底人についてスノーデンも暴露してた

79 名前:名無しどんぶらこ[!donguri] 投稿日:2025/01/29(水) 13:28:17.91 ID:VzDRea3p0.net
>>50
地底人のその下には最低人いるんだっけ

148 名前:い[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 14:36:48.36 ID:fdz+EEs70.net [1/2]
>>2,50,73
ホピ族の伝承によれば、
2番目の世界の終焉後の全球凍結?時代には地底のアリ人間によって生き残った少数の人類は匿われ永らく地底で暮らしていたという。

証拠は、この地球上に溢れているバクテリオファージだ。
これは地球環境を改変しているナノマシーンだよ。自然発生したものではない。

200 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 17:22:29.64 ID:z0LJuChm0.net
>>50
いしいひさいちの漫画を思い出した


57 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 13:18:17.51 ID:53UwRJLB0.net [2/5]
>>2
案外簡単な話かもしれん
卑近な話で言えば、例えば火星になんらかの生命の痕跡があったとすれば
その生物は宇宙人だし、その生物にとって俺らは宇宙人
宇宙は広い


58 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 13:18:53.95 ID:hqY+elgS0.net [1/5]
>>2
証拠はこのありふれた星に生物が蔓延してることだよ

宇宙を探せば地球環境の星は砂の数より多いみたいだよw

197 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 17:02:12.58 ID:+kAm8Zws0.net
>>58
生命の誕生から知的生命体への進化するには
理論値の星の数が少ないと言っている学者もいる

良く言われるのが知的生命体の誕生は
25mプールに部品を入れて一回揺らして
パソコンが出来るくらいの確立だという
となると今の理論値の星の数では足りないらしい


64 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 13:21:53.06 ID:C8LaB0Ne0.net
>>2
宇宙がそこまで生命を否定するなら人類も存在出来ない


97 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 13:43:35.75 ID:03b6vrwt0.net [1/2]
>>2
まあ、俺たちも宇宙人だけどな。


105 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 13:48:26.32 ID:FXcsG9Zu0.net
>>2
貴様ーっ!オカルンを愚弄するかーっ!


120 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 14:03:39.71 ID:TqCTpPDr0.net [1/2]
>>2
今世紀最強のホーキング博士筆頭に宇宙人はいて当然というのが定説よ
そうでなければボイジャーに地球の場所の地図とかあいさつを録音したやつとか乗せるわけがない
もちろん現在地球に宇宙人がきてるってのは眉唾やね


123 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 14:06:00.85 ID:2q0Y6VCq0.net
>>2
宇宙の中に地球という星がある
地球という星の生命体の1つが人間

他の星の生命体から見たら、地球の生命体の人間は宇宙人


おかわりいただけたで・・・・お分かりいただけたでしょうか


126 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/29(水) 14:08:58.44 ID:sqr0sQyt0.net
>>2
宇宙の広さを理解していたらそんなレスしたことを恥ずかしく思うことになる
地球で遭遇できるかというと話は別だが


133 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 14:16:07.05 ID:7jIncNUu0.net
>>2
こりん星知らんのか?


154 名前:[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 14:47:10.09 ID:ZCOmWFGs0.net
>>2
観測出来る宇宙にどれくらい銀河系があってどれくらい恒星があると思う?
俺達が住む天の川銀河にどれだけの恒星があってどれだけのハビタブルゾーンがあると思う?


確率的には100%を越える確率で生命が存在してるんだが
ホーキンス博士が存在してると言ってるんだがおまえはホーキンス博士よりも頭いいのか?


173 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 15:16:41.07 ID:nvSSq5p50.net
>>2
そんなにムキになるということはお前さては…


207 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 17:57:14.64 ID:hG743rrZ0.net
>>2
知的生命体はいるだろうな
ヒトガタである可能性はほぼゼロだな


209 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 19:07:29.80 ID:OKLOTSY90.net
>>2
お前が証拠


224 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/29(水) 20:39:00.70 ID:eqV2KUNB0.net
>>2
悲しいけどそれ本質なのよね
「いて欲しい」という願望が強すぎて、証拠もないのにいるいる言ってるやつ大杉
UMAも神も超能力もみんなそう
あったためしがない


235 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/30(木) 08:07:18.61 ID:9IES5xmS0.net
>>2
いるかいないかの賭けなら
いるの方が圧倒的に高確率
宇宙はあまりに広大だから


245 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/30(木) 17:23:17.56  ID:A3iqHUTQ0.net [3/4]
>>2
風呂上がりのスッポンポンになった
自分の姿を鏡で見てみろ
それが宇宙人の姿だ\(^o^)/




ムー 2025年 3月号
ワン・パブリッシング
2025-02-07



ムー 2025年2月号[雑誌]
ワン・パブリッシング
2025-01-09



宇宙人は実は進化した未来の人間という説 そしてUFOはタイムマシンらしいという噂

477 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 11:21:14.46 ID:/9e87u0Z.net
宇宙人は実は進化した未来の人間という説
そしてUFOはタイムマシンらしいという噂


478 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 11:28:02.61 ID:Bgi51zW6.net
土偶はとうてい人間を模しているとは思えない。となると。。。


482 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 11:52:15.27 ID:MKHQogYu.net
>>478
日本人はそんな大昔からデフォルメの鬼なんだよ。
土偶も埴輪も浮世絵もアニメ画も、そんなフォルムの人居ねえだろ


479 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/10/01(火) 11:35:56.29 ID:/9e87u0Z.net
土偶は宇宙服を模していたのか!
テレ東のやりすぎに急いでTELだ





ソロキャンプとか怖すぎる 幽霊とか宇宙人に襲われそう

17 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/29(月) 00:23:22.11  ID:K0SxXm/60.net
ソロキャンプとか怖すぎる
幽霊とか宇宙人に襲われそう


49 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/29(月) 00:34:34.78  ID:6BB7inNx0.net [2/11]
>>17
今はまず、クマの心配しとけ(´・ω・`)


199 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/29(月) 01:25:04.93  ID:fJR6dXK40.net
>>17
夜中やってくる人間が一番怖いよ

246 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/29(月) 01:48:08.69  ID:GQ8mD87t0.net [2/2]
>>199
これはほんと
 図らずも山奥で一人、一晩過ごしたことがあるが、今考えると街中で眠るよりよほど安全だと思う
幸い熊もいない土地だったし 何か来たところでせいぜい鹿程度


235 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/29(月) 01:43:43.60  ID:7l/KcEWk0.net
>>17
夜にテントの周囲を回る足音とか遠くから近づいてくる足音はよくある現象なんか?何にしても確かめるのは怖くて無理だった

268 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/29(月) 01:57:44.08  ID:vevF1e3r0.net
>>235
あるある

あまり深く考えないこと
山には絶対ナニカいる。特に東北

286 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/29(月) 02:09:06.47  ID:sZuo2aqh0.net [3/14]
>>235
管理人のいるキャンプ場なら見回りしている可能性
火の始末とか怖いしそれこそレ??プ防止でテントに異常がないか見回ってるんや

347 名前:名無しどんぶらこ[age] 投稿日:2024/07/29(月) 02:35:12.17  ID:rAjypMwn0.net
>>235
いやーぜひあなたの経験談じっくり聞きたいわー

592 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/29(月) 09:00:47.51  ID:ApwDAIrQ0.net
>>235
ドコ行っても、朝起きると必ず入口に石が積んであるのも不思議よな

593 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/29(月) 09:02:28.69  ID:ZtVvWWWd0.net
>>592
×みたいな印付いてる石な
あるある




世の中は宇宙人??が作ったコンピューターの中のコンピュータシミュレーションだと判明


https://diamond.jp/articles/amp/306902


5 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2024/02/21(水) 13:31:42.84  ID:EQi59mD00.net
じゃあそんな凄いもの作れる我々人間より凄い宇宙人はいつどうやって誕生したんだよ?

8 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [DE][sage] 投稿日:2024/02/21(水) 13:33:03.04  ID:18eeTyQr0.net [2/12]
>>5
シミュレーション仮説は全て演算だから現存する宇宙自体が存在しない
今の俺らはシムアースみたいなもん

340 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL][] 投稿日:2024/02/21(水) 19:59:40.97  ID:aolA7sOb0.net
>>5
お母さんから産まれたんだろ


32 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2024/02/21(水) 13:43:49.51  ID:EQi59mD00.net
>>8
この宇宙の素粒子が全てシミュレーションならば宇宙より大きなコンピュータが必要になる

40 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/02/21(水) 13:47:06.96  ID:X7trI9qD0.net [2/7]
>>32
デマンドページングみたいな仕掛けになってて
我々が観測していない領域のデータはまだ造られてもいない

49 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][sage] 投稿日:2024/02/21(水) 13:50:32.29  ID:P8XB+mBm0.net [2/3]
>>32
それは我々の宇宙と宇宙人の宇宙が同じ構成や理屈で成り立ってないなら特に意味は無いような素粒子はシミュ内の仮想の概念というか

140 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 14:55:02.49 ID:18eeTyQr0.net [3/12]
>>32
シミュレーションだとしたら演算は量子コンピュータ以上のものを使ってるのは間違いないわけで全因果シミュレーション出来るとしても何も不思議は無い

149 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 15:00:58.69 ID:BH3sjZhJ0.net [1/4]
>>32
この宇宙より遙かに大きな世界を前提とするならそれは問題にならない

326 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 19:23:44.10 ID:wwrIvqGa0.net
>>32
それよく言われるけどいつの時代のPCだよ?
100年後の端末が今の最上位スパコン超えても不思議でもないだろ?

343 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/02/21(水) 20:04:19.80  ID:n7jhJBHw0.net [2/3]
>>32
実は我々の世界の素粒子は、シミュレーション元の世界を構成する素粒子よりかなりとデカ目に作ってある

のならどうなるだろうか

486 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/22(木) 07:18:29.59 ID:bTfiOssJ0.net
>>32
月は誰も見ていない時は存在しない


288 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 17:54:35.79 ID:GezLHoan0.net
シミュレーションをしてる誰かはどこにいるの?

289 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/21(水) 18:07:25.98 ID:eMjWUM7h0.net [3/4]
>>288
シミュレーションの中の生命体がまたシミュレーションを開発、そのシミュレーションが。。。

って永遠に続く話だから、元はどこだか?w

295 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/21(水) 18:22:16.58 ID:u9Fu4/y10.net [6/9]
>>288
シミュレーションを作った連中は神と呼ばれて6次元より上にいる
そもそも神といっても元は人間だったり別の宇宙で修行しまくって成り上がった言わば我々の先祖の中の先祖

無限に続く

6次元 → ここから上が神の世界
5次元 → 我々の本体がいる意識の世界(あの世)
4次元 → 時間軸
3次元 → 空間

309 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/21(水) 18:52:05.36 ID:xkeqHObK0.net
>>288
静岡大学だかが試算してたな
13次元上の上位概念がなんとかかんとか


323 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 19:19:36.12 ID:KD9mJZdh0.net
強くてニューゲームお願いします

327 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 19:25:38.56 ID:dHBJFfs50.net [2/2]
>>323
ベーブ・ルースの強くてニューゲームが大谷だったりw

330 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/21(水) 19:34:39.80 ID:9XN6wxNK0.net [2/3]
>>323
強くてニューゲームしたのに小学生に負けたりして


378 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/21(水) 21:51:19.94 ID:VcIX58Rm0.net
シミュレーション仮説はないわ
根拠はこの宇宙の広さに対して光速が上限なのは遅すぎるから
これじゃ生命体全然エンカウントできなさ過ぎてライフシミュレータとしては意義が低すぎる

380 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/21(水) 21:55:51.98 ID:IQ3BftCN0.net [2/2]
>>378
いろんなシミュレーションの中の一つなんだよ
ほかのシミュレーションでは光速縛りなんてなくて宇宙全体の生命はコミュニケーションを取ってる
スター・ウォーズやスタートレックの世界みたいに

381 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 21:56:46.69 ID:18eeTyQr0.net [12/12]
>>378
ライフシミュレートしてるとは限らない

384 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 22:05:30.67 ID:hpaF0wiN0.net [1/3]
>>378
無課金ユーザーだから解放されてないんじゃね





【朗報】ボイジャー1号が復活 突然意識を取り戻す


https://www.cnn.co.jp/fringe/35216576.html


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/15(金) 18:23:00.32 ID:loZwC9qP0.net
再起動でもしたんじゃないの?


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/15(金) 18:23:29.59 ID:R18J40RX0.net
これ謎の生命体が直したらしい


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/15(金) 18:23:41.27 ID:Fs5XSIkK0.net
宇宙人が叩いてくれたんだろ


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/15(金) 18:25:40.31 ID:q92s4TQ+0.net
動力源ってなんなの?

15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/15(金) 18:27:43.18 ID:B1RZHJtR0.net
>>8
原子力

271 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/15(金) 19:22:17.72 ID:C4Lt+A5W0.net
>>8
小型原発だよ

701 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/03/15(金) 20:53:32.54  ID:/medjJP90.net [2/2]
>>8
プルトニウム電池


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/15(金) 18:25:58.86 ID:1U4sUZkB0.net
・宇宙人が修理した
・SSPが修理した
これのどっちだ?


12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/15(金) 18:26:33.05 ID:FnwpEVZ70.net
もうちょっとだけ続くんじゃ


13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/15(金) 18:27:33.58 ID:+8uRoPx60.net
宇宙人: 何?この超レトロなガラクタ
ちょっと直して様子見てみるか面白そうだし。
ガチャガチャ ってなもんやろうねw





とっくの昔に宇宙人は地球に来てると思うぞ。紀元前3000年頃に全盛期だったシュメール人は海王星が青い色をしているのを知っていたし

873 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 01:21:22.17 ID:9QA64iIa0.net
てかとっくの昔に宇宙人は地球に来てると思うぞ。紀元前3000年頃に全盛期だったシュメール人は海王星が青い色をしているのを知っていたし、肉眼ではみえずに1930年になるまで発見されなかった冥王星の存在まで知っていた事が石版に記されていた。
地球上に星の数ほどの種類の生物がいるのに、火を使えるのは人間だけで、絵を描いたり音楽を奏でたり、他のあらゆる生物に対して能力があまりのも突出しすぎているのは不自然すぎる。恐らく太古の昔の人間は他の生物と同じく単なる動物にすぎない存在だったが、
地球を訪れた異星人が何らかの動機により人間の脳の一部を改良して、他の生物にはなしえない特殊な遺伝子改良なりを与えたのではないかな。だからDNAレベルでは猿と殆ど変わらない地球で生まれた生物ではあるが、脳の前頭葉など一部だけ改良される事によって驚くほどの進化を遂げた。それが地球上のあらゆる生物ができない高次元な事も人間だけが唯一できる生物になった要因ではないかと


911 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 01:27:43.31 ID:B6nfx+cK0.net [4/4]
>>873 くそのような話。
冥王星の存在まで→自分たちのその時点での知識でものを言ってるだけ。
なら ケレス、エリス、マケマケ、ハウメアとか どうなるの?
いいの無視してw


920 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 01:29:29.86 ID:SAq0B/RI0.net [2/2]
>>873

世界各地の巨象やナスカの地上絵や古代遺跡に刻まれた
現代出来事ロジー絵文字などを改めて見ずとも
近代に後のラストパタリオン宇宙軍勢力となり半重力を
駆使した乗り物を使いこなす地球人勢力が外宇宙人とコンタクト
しています。だから彼等はソビエトロシアと双璧だった米国より
遥かに強くその強行軍事偵察もあっさりと跳ねのけ生き延びたのですね

https://www.youtube.com/watch?v=mqv-7cz_VVA


938 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 01:32:15.15 ID:gmIfH3mG0.net
>>873
>地球上に星の数ほどの種類の生物がいるのに、
>~
>能力があまりのも突出しすぎているのは不自然すぎる。

それは簡単に説明できる
人間が人間を襲う生物を殺すから
人を襲った熊を放っておいたらそのうち熊が熊なりの進化をしていく
カラスや猿も同様
先に進化するのがとても重要


996 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 01:45:44.02 ID:9QA64iIa0.net [4/4]
>>938
人類が出現するより遥か昔から生きてる生命体は沢山あるが、そのどれもが人類より遥かに長い期間、種は存続し続けているが、単純な火を使いこなす事すらできない。
例えばゴキブリなんかは恐竜より遥か前から存在しているが、未だにゴソゴソやってるだけであんたそんな長い間生きててそれだけしかできないの?状態になっている




ムー 2023年12月号[雑誌]
ワン・パブリッシング
2023-11-09



【宇宙】宇宙人が「重力を曲げる」テクノロジーで地球を滅ぼす!? 人類が勝つ可能性は低い AIが警鐘


https://news.yahoo.co.jp/articles/3f903a4e39e9f64b96eee7808a8f0ce8192f55e2


2 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 21:45:50.18 ID:mIuj3vgK0.net
>>1
SFの読みすぎだろう
文字通りw

186 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 22:24:51.69 ID:MLJ+kJ5z0.net
>>2
マジか明日月間ムー買ってくっル



3 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 21:45:52.91 ID:dO2/KH/L0.net [1/2]
そうと決まれば明日有り金使って好きなことするから
明後日滅ぼして
一人で死ぬのは怖いけど地球が滅ぶなら最期の瞬間まで祭気分でいられる

351 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 22:54:03.20 ID:PnZMwRas0.net [1/5]
>>3
では明日にすべてのお金を使って下さい!

689 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 23:57:11.26 ID:yMuaDi680.net [15/16]
>>3
この2千円を使ったらおわる

712 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/12(月) 00:00:51.79 ID:4QywCGGQ0.net
>>3
ノストラダムスの大予言が流行って迎えた1999年頃
君みたいな人たくさん居たな


16 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 21:50:00.53 ID:E+nsTRVQ0.net [1/3]
心配するな
知的生命体と出会える確率がほぼゼロ
ワープできたとしても広すぎて見つからない

39 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 21:56:46.57 ID:KR+Auw0N0.net
>>16
そこから逆算しての発言では?

122 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 22:11:48.61 ID:eaTXeWK/0.net [1/2]
>>16
AIならその確率の低さもわかってるだろ
その上での算出じゃないの

386 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 23:00:14.74 ID:PnZMwRas0.net [2/5]
>>16
現在のテクノロジーでも酸素や水のある惑星を検知出来るぞ
でたらめに宇宙を飛ばず当然来るなら資源とか求めて炭素型生命が住みやすい地球を目指す


151 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 22:16:29.87 ID:FdvCS9re0.net
地球によほど珍しい資源でもなければ、態々こんな辺境まで来るか?

166 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 22:18:47.30 ID:7ji6HfIa0.net
>>151
たまたま見つけたから漂着してみたってのはあるかもね
大航海時代に入った宇宙人が

187 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 22:24:54.20 ID:qUrm8uCQ0.net [1/6]
>>151
宇宙人が高度な頭脳を持っているのを前提にすると、
資源がどーのこーの領土がうんたらかんたらなんて原始的な事はやってないんじゃねえの
仏陀みたいに無の境地に至ってるのでは
経済というものさえやってないかも
貨幣とかやってんのかよwwとか言ってそう

207 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 22:28:47.21 ID:LpvLi01/0.net
>>151
人間も何でこんな事をって事多いし暇つぶししで的なのはあるんじゃね

244 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 22:34:17.46 ID:tcumOOLb0.net
>>151
金を昔 採掘しに来たんやで
今でも金に価値があるのはそれやで


284 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 22:41:41.74 ID:OPwxROf50.net [2/4]
地球が持たん時が

409 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 23:04:19.21 ID:qUrm8uCQ0.net [5/6]
>>284
エゴだよそれは

424 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 23:06:14.92 ID:sXGROzgO0.net [3/3]
>>409
ならば今すぐ全人類に叡智を与えて見せろ!

435 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 23:07:49.50 ID:v1fCi0A10.net [2/3]
>>409
ナンセンスだ!





宇宙人って地球にわざわざ来るメリットあんの? 資源っても奴らからしたら その資源に特化した天体から採掘出来るだろうし

511 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 00:27:55.01 ID:jE7qOx0F0.net
そもそも星間飛行してくるような知的生命体って もはや知的生命体の体してないだろうし なんならAIとかウイルスとか人間視点からすると非生物的な存在だろうな
星間飛行する寿命となると体は邪魔でしかないし ワープするような連中なら分子の再構築問題も解決しなきゃならんし

案外突き詰めたら 種を残す事に専念すればする程簡素的な生物に成り下がって寧ろ星間飛行する事すらしなさそう

536 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 00:32:06.64 ID:7ji6HfIa0.net [6/21]
>>511
まぁ全然違う生命体でしょうね
それこそ思念体みたいなのだったり光星人みたいな波長だけだったりとか


632 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 00:44:21.99 ID:jE7qOx0F0.net
と言うか 地球にわざわざ来るメリットあんの? 資源っても奴らからしたら その資源に特化した天体から採掘出来るだろうし
生命体調査来るにしても 奴らがわざわざ地球人調査目的で来ると思えないんだよな

仮にこの宇宙に知的生命体がありふれてるなら 奴らは奴らレベルか 近いレベルの生命体調べるだろうし 同レベル以外興味ないだろ
もしそれでも興味あって地球に来るなら
宇宙に知的生命体なんて限りなく少ないか
地球に来た宇宙人と地球人しかこの世に存在しない裏付けになるよね

651 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 00:47:51.05 ID:IN+p27Db0.net [4/6]
>>632
知的好奇心持ってないと恒星間宇宙船なんて持たない
当然生物も知的好奇心の範疇に収まる

676 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 00:51:15.42 ID:auinc/kM0.net [3/4]
>>632
宇宙人の母星が駄目になって、最後の希望として地球にやってくる可能性は無くは無いかなって個人的には思ってる
ただ、宇宙人と言っても同じ物理法則で生きてるので、人間が持ってるアイテムよりちょっと高度なものしか持ってないと思う
地球にたどり着く頃にはエネルギーも資源もかつかつになってそうなので、
侵略なんて不可能で人間側が余裕で勝てると思う

693 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 00:53:26.58 ID:cE/dMf4I0.net [5/13]
>>632
宇宙人が地球に来るんじゃない
地球人が宇宙人を見つけてしまうんだよ
今宇宙の生物探索やってんだろう
地球人類はもう宇宙にアンテナを伸ばしてしまった
将来必ず宇宙人と接触する
宇宙人から見れば蝗害(全てを喰らい尽くすバッタの災害)がアンテナを伸ばし接触しようとしている状態
宇宙人はなにをすると思う?
放っておくと思うかな?

730 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 00:58:55.15 ID:zLyE5U6+0.net [5/7]
>>632
宇宙飛行士の野口さん
「広い宇宙のどこかに宇宙人はいると思うが、直径10万光年ある天の川銀河の、すみっこの太陽系まで、わざわざやって来ないと思う、ここは田舎です」

745 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 01:00:48.67 ID:zq1+fU8I0.net [9/9]
>>730
すみっこでは無い
郊外くらいだ

746 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 01:00:50.24 ID:g4exM0+w0.net [15/16]
>>730
デカすぎるマジでデカすぎる

786 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 01:06:47.64 ID:6t5wuAoL0.net [1/2]
>>730
地球人だってわざわざ田舎に出かけてゴミ捨てたりハンティングしたりするじゃん





宇宙人が「重力を曲げる」テクノロジーで地球を滅ぼす!?こんな猿からたいして進化していない生物を絶滅させてなんか意味あるのか?


https://news.yahoo.co.jp/articles/3f903a4e39e9f64b96eee7808a8f0ce8192f55e2


126 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/12(月) 09:25:15.06 ID:vEtMzjy60.net
こんな猿からたいして進化していない生物を絶滅させてなんか意味あるのか?


136 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/12(月) 09:28:30.41 ID:UUtLAejZ0.net [1/6]
>>126
意味は無いだろうが相手を怒らせた場合はどうかな


149 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/12(月) 09:31:35.26 ID:xUGoVNGp0.net [2/21]
>>126
地球人って意外とすごいんだよ
土人みたいな文明でも先進的な他国の存在を知ると
あっという間に技術をを盗んでキャッチアップする

触れたら最後
技術を盗まれ襲いかかっているモンスターのような生きもの

そんなモンスターがあなたという宇宙人を探し始めたら
あなたはどうする?


158 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/12(月) 09:34:04.09 ID:ix0KjKEc0.net [3/6]
>>126
虫を想像すればいい
ゴミを散らかす虫とか、鳴き声がうるさい虫とか、中には無害でも視界に這入るのか嫌って理由で殺虫剤撒かれるじゃんw


456 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/12(月) 11:02:09.20  ID:sVr+H2wK0.net
>>126
宇宙人から見た地球人はミジンコに等しいんだよ
敵ではなく単なるゴミという扱いであって銀河系を洗浄するついでに滅ぼされる


461 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/12(月) 11:04:12.98  ID:/ZqT4oJo0.net [4/4]
>>126
害虫駆除と思えばいい


471 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/12(月) 11:06:40.90  ID:+fsT4VT80.net [3/6]
>>126
みんな、自分が駅まで歩いて移動する間にその足下で踏み潰しているかもしれないダニの生死なんて気にしてないだろ?

そういうことだと思うよ。


484 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/12(月) 11:09:56.24  ID:hfSfDFFE0.net [2/4]
>>126
人間がどれだけの下等生物を絶滅させたと思ってるんだ?

510 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/12(月) 11:18:40.25  ID:n/r/YCdJ0.net [3/4]
>>484
人類に悪影響があるものは駆除してきたけど
月にすらやっと行ける程度の科学力の人類が宇宙人に与える影響なんてまったく無い
宇宙人にとって人類は深海の名前も無いようなエビみたいな程度の存在


839 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/12(月) 13:52:32.63 ID:mUBjgyrx0.net [1/2]
>>126
おれが宇宙人なら
種族としてまだ物事の道理がわからないガキのうちは様子見だが
いくら年月が経っても惑星間航行を編み出せず
同族殺しばかりしてて進歩しないとわかれば滅ぼしにかかる





ETみたいな友好的な宇宙人がやって来る可能性はないの?

551 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 00:34:06.04 ID:QKWkldLB0.net
ETみたいな友好的な宇宙人がやって来る可能性はないの?


570 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 00:36:27.08 ID:7ji6HfIa0.net [7/21]
>>551
ETって何しに来たんだっけ?


てか他の惑星で造られたAI星人ならくる可能性ありそうだな

574 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/02/11(日) 00:37:08.74 ID:SjP88DB80.net [4/18]
>>570
植物採取

576 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 00:37:10.60 ID:FOYDJ6rp0.net [2/3]
>>570
植物の調査

583 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 00:38:20.96 ID:7ji6HfIa0.net [8/21]
>>574、>>576
ちゃんと理由あったんだ
大昔に観たから全然覚えてないやありがとう


572 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 00:36:51.56 ID:hFovAbaw0.net [19/53]
>>551
可能性はゼロじゃないけれど、文明を進化させるためには、やはり弱肉強食みたいな原理が
必要だろう、と考えるほうが合理かな、と。
そうなると、やはり友好的よりは危険は排除したがるのではないか、ということよw


575 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 00:37:10.05 ID:HhCaKk5G0.net [4/5]
>>551
宇宙人が人間的な感情をもっているのかどうかから考えなきゃならんね
だいたい宇宙人はテレパシーとか使ってるから、人間より機械の方と仲良くしたりするかも


627 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/02/11(日) 00:43:25.40 ID:FOYDJ6rp0.net [3/3]
>>551
美味しい餌が放牧されとる!
人間ソーセージじゃ!と歓喜しそう




E.T. (4K ULTRA HD + Blu-rayセット) [4K ULTRA HD + Blu-ray]
ピーター・コヨーテ
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2017-12-06



「地球外生命体」のミイラは偽物 ペルー政府見解

1 名前:首都圏の虎 ★[] 投稿日:2024/01/14(日) 20:56:36.42 ID:7qzPNIX59.net
【AFP=時事】ペルー文化省などはこのほど、同国南部で発見された「地球外生命体」のミイラとされるものについて、偽物との見解を明らかにした。

首都リマで行われた記者会見では、3か月に及ぶ調査で検察がまとめた法医学報告書が示されたほか、ミイラの一部とされるもののエックス線画像なども提示され、法医学専門家が説明を行った。

 問題のミイラとされるもの2体は昨年9月、「人類ではない」生物の遺体としてメキシコ議会で公開された。メキシコのジャーナリスト、ハイメ・マウサン(Jaime Maussan)氏が2017年に発見したとされていた。

 文化省はこの2体について、ナスカ(Nazca)の地上絵で知られるナスカ文明期のものと説明されているが、でっち上げだと述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8736d317ab1d4029917a01a39d7eeec002b42b
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8736d317ab1d4029917a01a39d7eeec002b42b/images/000


9 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/14(日) 20:57:35.74 ID:kWt3FBUt0.net
わかっとるわ


10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 20:58:10.57 ID:5Cv/f6v50.net
ちょっと粗悪過ぎませんかwペルーさん


12 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/14(日) 20:58:33.19 ID:kWt3FBUt0.net
つい先日これをまるでホンモノみたいに放送してたろ


13 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 20:58:37.59 ID:SVbXBimK0.net
な、なんだってー!?

753 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 23:12:24.59 ID:p7MkILy+0.net [2/2]
>>13
MMR読みたくなった(´・ω・`)


14 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 20:59:19.93 ID:s2tHmEjN0.net
そりゃそうだろw


16 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 20:59:27.89 ID:xo4Vtx000.net
そろそろ母星から遺体回収に来る頃だな


19 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/14(日) 21:00:10.81 ID:99vjXY620.net
そういう事にしたい勢力が動いたようだな


21 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/14(日) 21:00:49.78 ID:RfQCh6bk0.net
知ってた


23 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:01:05.10 ID:/l34IWLz0.net
うん
知ってた


36 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/14(日) 21:04:31.69 ID:ELPHjm9n0.net
がっかり


39 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/14(日) 21:05:41.00 ID:LHEurtyB0.net
人型から脱却できないって、やっぱり未知なものをイメージできないんだよ


41 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/14(日) 21:06:04.34 ID:Hl/5st5m0.net
昔よく見た有名な宇宙人の写真は
毛を剃ったサルだったとか


42 名前:マクロファージお姉さん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:06:11.38 ID:UuY9VAhg0.net
日本ではカッパになってるヤツだな


47 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:07:46.09 ID:9o6DEhAq0.net
宇宙人死体見に行く為にペルーへの航空券買ったのに
冗談だろ


49 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:08:04.83 ID:wdwIA0BV0.net
あいつらに日本のカッパのミイラ見せたら腰抜かすだろうな

64 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:12:34.66 ID:eO9yCrgu0.net [2/2]
>>49
日本では、カッパのミイラとかその手の作り物は昔から作られてるから、
もう少しくらいはそれっぽく作ってくれないと、何と言うかときめかないよなw。


58 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/14(日) 21:10:41.76 ID:TG4sGOAX0.net
じゃあ本物がどこかにあるわけだな


80 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:18:32.03 ID:RHyj0GiM0.net
それよっか
なんだこれミステリーでやってたツチノコのミイラのほうが興味あるな
DNA一致する生物がいなかったらしい


83 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:19:02.64 ID:i1gKi9XO0.net
で、宇宙人と遭遇したとして、どうやって意志疎通すんの?
日本人で初めて英語覚えた人間みたいに、コツコツ教えればその内理解すんのか?

93 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:20:48.50 ID:OxLCHzQw0.net
>>83
遭遇することはない
宇宙は広大で生命が居たとしても出会うことはないからだ

110 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:26:48.32 ID:475knqoy0.net [3/3]
>>83
仮に異星人と遭遇したとして
異星人のタイムスケールが地球人と近いとは限らない

地球人は、数秒から十数秒で、自分の意志を伝えられる
異星人は、コンマ1秒で長文を伝えられるかもしれないし
簡単な挨拶に24時間かかるかもしれない

また、数秒の寿命で、話してる最中に世代交代するような生き物かもしれないし
数万年の寿命で、人間を知的生物と認識できないかもしれない


104 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:24:57.47 ID:XbKdmIyJ0.net
知ってた
でもワクワクするよなこういうのは


108 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:25:47.42 ID:NmtSlil20.net
ほんとうは本物なんでしょ


112 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 21:27:46.86 ID:k1feZvK40.net
俺は騙されないぞ
本物のままだと都合の悪い事情があるに違いない





【ガクブル】東京大学が宇宙人👽からの電波をキャッチした 返事した方がいいの?

1 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ][] 投稿日:2023/10/18(水) 11:38:29.66 ID:vPFxEJNi0 ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本で、宇宙人からの無線信号の源らしきものが発見されたと
欧州メディアが報じた。

東京大学の研究者らが10年以上に渡り、
宇宙を移動し続ける謎の信号を捉えたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1ac6385940fb9c6a201ef0dab308637bf7a971



8 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP][] 投稿日:2023/10/18(水) 11:42:10.91 ID:YqLBXnz10
在宅確認のコールだから無視したほうがいいよ
詐欺だよ


9 名前:名無しさん@ミ戻目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 11:43:05.55 ID:i9zT1auX0
ステルスで視えなくなってる宇宙船の通信の可能性もあるか


13 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 11:48:42.55 ID:TRW9x01Z0
ついに


14 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US][] 投稿日:2023/10/18(水) 11:51:00.37 ID:o15AQt/A0 [1/2]
地球が見つけられた


15 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 11:51:45.73 ID:bAXw1KpU0
ワレワレハウチュウジンダ
って返事しとけば大丈夫


17 名前:(国際宇宙ステーション) [CN][] 投稿日:2023/10/18(水) 11:52:08.23 ID:BLbu3+n80
すごい楽しそうな研究
頭が良い人達はいいなあ


20 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2023/10/18(水) 11:54:17.92 ID:eEndSBnt0
宇宙のオレオレ詐欺だろ、返事してどうする

カモがいますよって教えるようなもんじゃねーか

184 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/10/18(水) 18:25:47.25 ID:+hMTdZBQ0
>>20
おっ 返事が帰ってきた
次に侵略する星が決まったぞ


24 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [FI][hage] 投稿日:2023/10/18(水) 11:57:19.16 ID:jgmwhnaQ0
既読スルーしたら攻めてくるぞ


29 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2023/10/18(水) 12:00:08.49 ID:Wbmkw2K70
わざわざ地球の技術で通信してくるということはそういうことだろ


31 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN][] 投稿日:2023/10/18(水) 12:05:06.91 ID:LX2PIdsw0
俺を思考盗聴しているのはこれか


34 名前:名無し(東京都) [IT][] 投稿日:2023/10/18(水) 12:09:20.96 ID:L3dbRqxg0
何でもブラックホールなんだな


35 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB][] 投稿日:2023/10/18(水) 12:09:54.63 ID:9Zu9rMRL0
返事返したら「見ぃつけたぁ〜」って攻めてくるやつじゃん

46 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ES][] 投稿日:2023/10/18(水) 12:23:09.48 ID:HWjXCrPD0 [1/2]
>>35
返事したら即来れる技術があるならとっくに傍受してるしとっくに来てる
地球文明はここ100年くらい大量の電波を垂れ流してるだろ


45 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 12:22:51.97 ID:Ip9/d9Wn0
やめとけ、良いと思って飛ばした返事が相手にとって宣戦布告の意味だったりしたらどうすんの?何も解明されてないうちは気付いてないフリしておけ


47 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 12:23:36.98 ID:51R+lhPU0
発信元が
バルタン星人の場合→侵略される
ザラブ星人の場合→侵略される
メフュラス星人の場合→侵略される
ゼットン星人の場合→侵略される

155 名前:十勝三股(国際宇宙ステーション) [EU][] 投稿日:2023/10/18(水) 15:36:41.07 ID:psj+t60Y0
>>47
バルタン星人→地球人の犠牲者は数名 一方バルタンは円盤ごと20億人以上虐殺された
ザラブ星人→いろいろ策を弄するが 最後はウルトラマンと格闘戦になり スペシウム光線で敗北 地球側にさしたる被害なし
メフィラス星人→いろいろ策を弄するが 結局ウルトラマンと肉弾戦になり「宇宙人同士で戦っても仕方ない」などと負け惜しみを言って撤退 地球側はフジ隊員が巨大化させられたくらいで さしたる被害なし
ゼットン星人→ウルトラマンを倒す事には成功するが ついさっき岩本博士が完成させたと言うちっちゃな爆弾で 切り札のゼットンはあっさり木っ端微塵 地球側にさしたる被害なし

192 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ][] 投稿日:2023/10/18(水) 19:29:23.85 ID:0UmLhgBS0
>>47
発信元が
将棋星人の場合→地球の支配権を賭けて将棋で一番勝負(地球代表は深浦康市)


57 名前:豆(国際宇宙ステーション) [US][hage] 投稿日:2023/10/18(水) 12:36:06.81 ID:7m98dXFw0
MMRの出番だな


61 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/10/18(水) 12:39:05.44 ID:AkdPyNYR0
まさか俺の3級ハム無線免許が世界を救う日が来るとは


76 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CA][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 12:53:40.61 ID:aJ89VINp0
ホーキングさんがやめとけって言ってたやろw
ある日突然超巨大宇宙船が来るぞ


81 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ZA][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 12:59:41.52 ID:+TIJ1TwA0
返事したら攻め込んで来るだろ
俺等の存在を隠しておけよ


82 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [BR][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 13:01:47.48 ID:J5nPnwxI0
知らないヤツからのメッセージに返信するなって
一般常識だろ


118 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 13:58:37.47 ID:dFhCHXin0
素数が送られてくるやつだろ


136 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 14:49:37.31 ID:v3C07BlA0
なんだっけ
映画で宇宙からの通信を復号したらDNAゲノムの配列で
そいつを合成したら宇宙人ができちゃったって話
面白かった


141 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 14:56:47.75 ID:dfPzy22P0
サイヤ人みたいな戦闘種族だったらどーすんだ


165 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN][sage] 投稿日:2023/10/18(水) 16:07:40.98 ID:tu8PUVNA0
おるかー?


第3級ハム国試 要点マスター2023
魚留 元章
CQ出版
2022-12-19





「UFO」目撃情報、月に数十件の報告 米国防総省高官

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/10/19(木) 23:30:33.46 ID:29WuRkLf9
※2023/10/19

(CNN) 未確認異常現象、いわゆるUFOについて調査している米国防総省の調査機関トップが、UFOに関して毎月数十件の報告が寄せられていることを明らかにした。近い将来、報告件数はさらに「数千件とはいわないまでも、数百件」増える可能性があるとしている。

米国防総省全領域異常対策室のショーン・カークパトリック局長がCNNに語ったところによると、未確認現象に関する報告件数は、昨年8月の650件から、今年4月には約800件に増えた。新規に報告された現象の大多数は空中で目撃されており、海洋での目撃は1件のみだった。

続きは↓
https://nordot.app/1087579659051286746?c=768367547562557440



2 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/19(木) 23:32:24.27 ID:9jR9vzta0
あなた、疲れているのよ


3 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/19(木) 23:32:58.70 ID:+W1FZ01B0
いよいよか。次の人類はうまく出来るといいな


4 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/19(木) 23:33:19.28 ID:b+5koe/D0 [1/2]
な、なんだってー?!


10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/19(木) 23:35:12.02 ID:21AXLSnL0 [2/2]
UFO≒未来人


12 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/19(木) 23:36:58.48 ID:QMzxZoUs0
月に受付センターあるのか

29 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/19(木) 23:45:32.86 ID:hIx7CX440
>>12
俺もUFOタイトルからしてそっちかと思ったわ

90 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 01:36:53.36 ID:gSaVviq00
>>12
誰かが月に代わってお仕事してくれてるんだろ


13 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/19(木) 23:37:31.56 ID:XYjlEU3O0
月は人工天体だとかいう動画がやたら
あるのに驚いた。昆虫は宇宙から来た
動画と同じくらいあるんじゃないかな
あまり面白くはなかったけどw

23 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/19(木) 23:41:48.08 ID:Fk85S/0x0
>>13
月は楕円軌道
地球を黒目とすると

26 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/19(木) 23:42:23.04 ID:94EAqkMe0
>>13
その手の都市伝説ネタは再生取れるから量産されまくってる
宇宙やスピ系もドル箱


15 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/19(木) 23:38:22.70 ID:Np53sHwL0
UFOなら本日の目玉商品だったぜ
お1人様4個までだった

21 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/19(木) 23:41:35.49 ID:b+5koe/D0 [2/2]
>>15
いくらだった?ちなペヤング派


22 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/19(木) 23:41:37.66 ID:LKUBofrs0
アメリカの薬物中毒者数は異常


31 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/19(木) 23:46:32.79 ID:xVSS1TRO0
まじで目の前にUFO現れたことあるわ
あれは人に造れない
何万年先なら造れるってわけでもない

34 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/19(木) 23:49:34.18 ID:yWHjRIXa0
>>31
kwsk


33 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/19(木) 23:49:09.71 ID:pUTuEPSd0
ついに、CNNでMMRの連載が始まったのか( ゚Д゚)


50 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/20(金) 00:10:25.88 ID:5d/rb1C90
K型主系列星
太陽の0.5倍から0.8倍の質量を持ち、表面温度が3900~5200Kの恒星
我々の太陽より生命生存に適しているとされる
これが太陽近傍の一辺150光年の立方体に約100個存在する
宇宙人いまくりだって

142 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/20(金) 08:27:51.50 ID:nTIPZz+J0
>>50
むしろこの星の生物の新しい移住先として選定すべきだな
先住民がいたら困る


58 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 00:19:38.86 ID:88FCO09z0 [3/3]
古代文明とUFO見たくなってきた


71 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/20(金) 00:56:12.03 ID:n+ZnDdvK0
単純な私が今恐れている物
3位UFO(一昨日アンビリバボーみた)
2位熊(連日のニュースで)
1位カメムシ(さっき寝ようと電気消したら羽音がしたので、部屋から転がり出た)


72 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 00:57:32.99 ID:cRUc638P0
子ども時代ぶりに未知との遭遇をみたけど
演出とかセットすげー凝ってるなあって発見があった
UFOはいいぞ


88 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 01:33:41.45 ID:qAb+erlQ0
サーモカメラで夜空映してみ、たくさん飛んでるから。

89 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/20(金) 01:34:58.81 ID:n5SK3YAA0
>>88
それは鳥か虫だろうな


103 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 03:47:55.68 ID:HyUSvFn70 [1/2]
まあ宇宙めっちゃ広いしその中で地球の人類なんか類人猿だろレベルの知的生命体がいても不思議はないな


104 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 04:10:06.57 ID:2iF7OjSV0
火星人「契約違反だ。地球滅ぼしてやる」


106 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/20(金) 05:19:30.22 ID:qujnZyOz0
歴史的大事件の前に目撃情報が増えるっていうよな
この時代で大事件っていうと第三次世界大戦だよなぁ


108 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 05:56:07.19 ID:CmoY25IO0
地球に来てる宇宙人は異次元のスピードかワープ技術を持ってるんですかね?


109 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 06:04:25.47 ID:/je0pdFp0
未来人のトラベルツアーじゃん


112 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 06:16:48.94 ID:XnpTWvLF0
子供の頃二度程見掛けたが、大人に成ってからは見てないな


116 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 06:54:57.46 ID:b5iXRx/U0
UFOもデコトラみたいな尖ったヤツもいてほしい 頭はリーゼントのヅラ着けてな。


126 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/20(金) 07:42:24.84 ID:/jQ1uj2L0
異星人エイリアンてアメリカ映画じゃ鬼畜みたいなのしか出てこないけど、もっと無口でおとなしくてちょっと変なおたくっほいエイリアンもいると思う。
円盤運転しながらスマホ見てたり、弁当食べてたりちょっとおしっこしてくるとか、見た目が全然違う生物がそういう俺たちと同じような思考行動してたらすごく親近感湧くし、一緒にご飯食べたい。


128 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/20(金) 07:44:41.73 ID:PYWvLvUI0
結局UFOは何しに地球に来てるの
大昔に類人猿の遺伝子いじって作った人類の観察?

160 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/20(金) 09:16:05.14 ID:NWCNLDcA0 [2/2]
>>128
こんな辺境の惑星に来るやつは
暇を持て余した探検家気取りの金持ち
新しい農地を探してる宇宙農家
猿人類の進化経過とか調べてる学者
たまたま休憩がてら立ち寄った運送屋
好きなの選べ



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ