1 名前:少考さん ★[] 投稿日:2025/04/27(日) 14:55:37.03 ID:4FoPy+KN9.net
※調査期間:2 ⽉ 4 ⽇~11 ⽇
一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 - 大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/253468/
2025年4月25日
一般社団法人日本冷凍食品協会は、新しい生活を始める人が増える新生活シーズンにあわせて、全国の一人暮らしの学生(4年制、大学院生、短期大学生、専門学校生)1,010名を対象に「食生活事情に関する調査」を実施した。
調査によると、自炊の頻度について、「ほぼ毎日する」(36%)と回答した学生が最多となり、また約7割の学生は「週に1回以上は自炊する」(71.6%)と回答した。多くの学生が日常的に自炊を取り入れている一方で、「料理が面倒」(37.8%)「料理をする時間がない」(29%)という困りごとを抱えていることもわかった。月々の食費については、一人暮らしの学生の半数以上が一カ月あたり「2万円以下」(53%)と回答、全体の約4人に1人が「1万円以下」(24.0%)でやりくりしていることが判明し、限られた予算で食費を抑える工夫をしている実態も浮き彫りになった。
栄養バランスに配慮した食生活ができているかどうかという質問では、男女間で回答の違いがみられた。(略)
※全文はソースで。
7 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 14:57:57.78 ID:Y4DMPaSI0.net
食費だけはケチらん方がええで
風邪やら病気になって逆に高くつく
8 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 14:58:17.50 ID:sUOxo5rn0.net [1/2]
>>7
俺もそう思う
280 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:08:29.90 ID:zZMqIxLd0.net [1/3]
>>7
ほんとにこれ
307 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 16:11:19.21 ID:0PYAvfhX0.net [2/8]
>>7
とりあえず経済的な問題で食費ケチるしか無い奴は
マルチミネラルビタミンとビタミンCだけはサプリで補充した方が良い
あとコップか100均の植木鉢に挿すだけでネギなら育つからネギをちょっと栽培したら良い
354 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:17:45.23 ID:GIBXZbSS0.net [1/2]
>>7
冷凍食品は最悪の超加工食品だから
添加物もキャリーオーバーで正確に表記されてない
食材が霜でぐちゃぐちゃにならず冷凍焼けもしないのは添加物
490 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:42:56.90 ID:OQAmmgp/0.net [1/2]
>>7
マジでそうだよな
食費が少ないやつは外食や冷凍食品は避けるべきだよ
割高すぎる
509 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:46:01.63 ID:H1vQbFEw0.net
>>7
ストレスも溜まるしな
超体に悪い
753 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 17:40:09.32 ID:R2gvXpjU0.net
>>7
コレだが若くて体が元気だがら陰謀論並に聞き入れない学生も多い
888 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 18:09:31.38 ID:gEPe9G3i0.net
>>7
くしゃみしてあばら骨折れた子がいたわ
なんか痛いから医者に行ったら折れてたって
続きを読む
※調査期間:2 ⽉ 4 ⽇~11 ⽇
一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 - 大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/253468/
2025年4月25日
一般社団法人日本冷凍食品協会は、新しい生活を始める人が増える新生活シーズンにあわせて、全国の一人暮らしの学生(4年制、大学院生、短期大学生、専門学校生)1,010名を対象に「食生活事情に関する調査」を実施した。
調査によると、自炊の頻度について、「ほぼ毎日する」(36%)と回答した学生が最多となり、また約7割の学生は「週に1回以上は自炊する」(71.6%)と回答した。多くの学生が日常的に自炊を取り入れている一方で、「料理が面倒」(37.8%)「料理をする時間がない」(29%)という困りごとを抱えていることもわかった。月々の食費については、一人暮らしの学生の半数以上が一カ月あたり「2万円以下」(53%)と回答、全体の約4人に1人が「1万円以下」(24.0%)でやりくりしていることが判明し、限られた予算で食費を抑える工夫をしている実態も浮き彫りになった。
栄養バランスに配慮した食生活ができているかどうかという質問では、男女間で回答の違いがみられた。(略)
※全文はソースで。
7 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 14:57:57.78 ID:Y4DMPaSI0.net
食費だけはケチらん方がええで
風邪やら病気になって逆に高くつく
8 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 14:58:17.50 ID:sUOxo5rn0.net [1/2]
>>7
俺もそう思う
280 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:08:29.90 ID:zZMqIxLd0.net [1/3]
>>7
ほんとにこれ
307 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 16:11:19.21 ID:0PYAvfhX0.net [2/8]
>>7
とりあえず経済的な問題で食費ケチるしか無い奴は
マルチミネラルビタミンとビタミンCだけはサプリで補充した方が良い
あとコップか100均の植木鉢に挿すだけでネギなら育つからネギをちょっと栽培したら良い
354 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:17:45.23 ID:GIBXZbSS0.net [1/2]
>>7
冷凍食品は最悪の超加工食品だから
添加物もキャリーオーバーで正確に表記されてない
食材が霜でぐちゃぐちゃにならず冷凍焼けもしないのは添加物
490 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:42:56.90 ID:OQAmmgp/0.net [1/2]
>>7
マジでそうだよな
食費が少ないやつは外食や冷凍食品は避けるべきだよ
割高すぎる
509 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 16:46:01.63 ID:H1vQbFEw0.net
>>7
ストレスも溜まるしな
超体に悪い
753 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 17:40:09.32 ID:R2gvXpjU0.net
>>7
コレだが若くて体が元気だがら陰謀論並に聞き入れない学生も多い
888 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 18:09:31.38 ID:gEPe9G3i0.net
>>7
くしゃみしてあばら骨折れた子がいたわ
なんか痛いから医者に行ったら折れてたって