ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

子育て



【子供】できれば大きくなっても、こういう考え方ができるような子に育てたいな。

155 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 09:07:14 ID:SxWs9pGz
励まされたというかジーンときたというか、そんなお話。
ついさっき、何気なく4歳娘が

 「おひさまが夜をおいこしたから、朝に明るくなったんだね」

と、言った。
そうか、そういう捉え方もあるのか、と妙に納得。
と同時に、ちっちゃいなりにいろんなこと考えてるんだな、と感動した。
できれば大きくなっても、こういう考え方ができるような子に育てたいな。


新生児期は扱い方が分からずあやすこともしなかった旦那。子が泣くと 機嫌が悪くて家の中がギスギスしかけてた。

220 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 11:09:12 ID:9Z0zKIvH
新生児期は扱い方が分からずに抱っこひとつしない、膝に乗せても
泣いたってスルーで、あやすこともしなかった旦那。子が泣くと
機嫌が悪くて家の中がギスギスしかけてた。
これじゃいかん!と、時には泣いて怒りながら無理矢理抱かせたり
おむつを換えさせたりしたところ、子供の月齢が上がるに連れて
お父さんをきっちり認識するようになって、8ヶ月の今では旦那
にも後追いするお父さん大好きっ子に。
当然旦那も子供がどんどんかわいくなっていくみたいで、残業で
ふらふらになって帰ってきても朝晩遊ぶのを欠かさない。休みの
日には散歩に連れてってくれる。
最初はほんとに辛かったけど、がんばってよかった。今は幸せだ。


子供が1歳の時にね、急性肝炎で入院したんだ。私の心はぼろぼろだった。

492 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 12:09:40 ID:JFImxhGU
子供が1歳の時にね、急性肝炎で入院したんだ。
サイトメガロウィルスってね。もう自分アフォかとバカかとオモタよ。
39度近い熱を一週間出した時点で気づけばよかったんだけど、
田舎ヤブ医の言うことを信じて風邪だと思い込んでて、
血液検査で分かった頃には黄疸も出ていて即入院っていう状況だった。

子供ひとりロクに見れずに病気になってしまったこと、
自営業してるのに仕事の合間をぬって面倒見てくれてる義理実家に申し訳なくて。
実母が毎日見舞いに来てくれるのは嬉しいけど、あんたが体調管理しないから
みんなに迷惑かけたんだとか説教されて、育児ノイローゼ再発。
周りもきつかったんだと思う。それはすごく分かるんだけど、私の心はぼろぼろだった。

やっと体調が落ち着いてやっと点滴つけながらだけど歩けるようになった。
シャワーなんかはまだ無理だったけど、顔を洗ったり歯を磨いたりできるだけでも気持ちよかった。
それから数日たったぐらい、朝いつも同じ時間に洗面台にいて、声をかけてくれる一人のおじさんがいた。
同じ病室の人からあの人893だよって聞いた。
腕からは刺青も見えていた。
でも洗面所で話すときは、全然怖くなくむしろ人懐っこいおじさんだなーと思って
特に避けようとも思わなかったし普通に会話できていたと思う。

入院から10日ぐらいたった昼のことかな、実母が入院してはじめて子供を連れてきてくれたんだ。
まだママとも言わない息子だったけど、まっすぐこっちに来て抱きついてくれたんだよ。
その時にこの子にかわいそうなことをしたという気持ちがいっぱいになって
わあわあ泣いてしまった。

次の日の朝、洗面所にいくとあのおじさんが歯をみがいていた。
笑顔でおはようと言ってくる。私もおはようございますと返事した。
「昨日来てたのはあんたの子供かい?」
まっさきに昨日の息子のことだなと思い浮かび、はいと返事した。


493 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 12:10:32 ID:JFImxhGU
(続き)

おじさん「かわいい子だなー。いくつだ?」
私    「1歳です。まだ小さいので、(入院したことで)かわいそうなことさせちゃいました」

また思い出して泣きそうになってしまった。
入院中ずっと自分を責めてばっかりだったから、つい思ってたことをおじさんにぶちまけてしまった。
自分が母親失格だってこと、育児に自信をなくしたこと、
みんなに迷惑かけてしまったことなど。おじさん、ずっと話を聞いてくれてたよ。
「お母さんがそんな顔でどうするんだ。ただ元気になりましたーって普通に帰ってくればいいじゃないか。
子供が待ってるのはしょげてるあんたじゃない、笑顔で抱きしめてくれるあんたなんだ」
おじさんの言葉の「あんた」がすごく重く感じたよ。
あの一言があったから、頑張って療養できたんだと思う。

退院する日の朝、洗面所でおじさんに会った。退院することと今までのお礼と言うと
よかったなーと笑ってくれた。そしてポケットから文庫本を出して、一方的に手渡してきた。
こんなのしかないけどやるって。
見たら「素敵な恋愛をする方法」 ……笑ってしまってしまったけど、嬉しかった。

もう数年も前の話になってしまったけど、あの時のおじさんどうしてるかな。
退院の朝ありがとうをたくさん言って笑われたけど、また会ったらまず「あの時はありがとう」って
やっぱし言いそうな気がするよ。


先日息子が産まれました 嫁や息子に対することで何か注意することってありますか? 先輩方お願いします

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 21:51:34.83 ID:zHL6X2AD0
先日息子が産まれました
嫁や息子に対することで何か注意することってありますか?
先輩方お願いします

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 21:53:52.62 ID:5KPNfmm50 [1/2]
>>937
おめでとう!
しばらくは奥さん寝れないだろうから、ときどき授乳(粉ミルク)変わってあげるといいかも。
937さんも、コロナにかからず、よい休日を送ってください、ら

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:27:00.21 ID:ihHh1dSH0
>>937
おめでとう!
嫁さんは出産で体力気力を使い果たしてるだろうから
嫁さんのフォローというよりは主体的に動けるように知識を深めて準備しておくのがいいと思う
嫁さんが限界に来てしまわないように希望を聞きつつ適宜休ませてやるのが良いかな
あまり夜泣きしないようなお子さんであることを祈る

俺もミルクを頻繁にあげたし、オムツ替えや入浴も殆ど引き受けてた
そして、何度も徹夜で赤ちゃんをあやしたな……と昔を想い出したw

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/02(月) 22:43:44.28 ID:G2NyccO70 [2/2]
>>937
おめでとー
奥さんが育児でイライラしたり睡眠不足になっても、仕事で疲れていても自分は奥さん以上に我慢して、仕事より奥さんを優先して
育児以外の家事を自分が全部やるつもりで行えばいいかと
出来たら赤ちゃんをあやせればいいんだけど、今はまだ産まれたばかりだから無理なので、出来るだけ奥さんの負担を減らす事に尽力すればいいかと

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 22:49:47.30 ID:RHvzEGzVd
>>937
嫁さんはほっといたら死ぬ生き物の面倒を見ることで精一杯だから、気性が荒くなってても頑張って子育てに参加する姿勢を見せることかな
間違ってもなんか手伝おうかとか言わない方がいいよ

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/02(月) 23:17:28.02 ID:YO560nQ5d
>>937
おめでとう!
どう動けばいいかは他の人が色々アドバイスしてるから省くけど、心構えとしては最初は育児に参加しようと思うと案外何したらいいかわかんなくなるから奥様を助けよう楽させようって思いながら動けば動きやすいと思う

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/03(火) 01:49:46.13 ID:zLkSfnRNa
>>937
ここから1週間、1ヶ月、半年は死ぬ気で嫁さんの世話をしろ
何年経っても、あの時は助かったと感謝される
大切なことは伝えた、息子さんは愛でて世話頑張れ


945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/03(火) 01:13:06.04 ID:rk6r8I3D0
皆さんありがとうございます
初育児なんで分からないこと多々あるけど皆さんのアドバイス実践しつつ嫁のフォロー頑張ります

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/03(火) 02:25:32.58 ID:xYawED4A0
>>945
おめでとさん!
何より色んなことを楽しんでな

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/03(火) 14:21:32.11 ID:QWOQAF6b0 [1/2]
>>945
まず平日は出来るだけ定時で仕事から帰り
帰ったらすぐこどもの世話を交代して嫁さんにまとまった睡眠を取らせるんだ
とにかくこの時期は気合い入れて頑張って欲しい
ここで頑張らないと一生恨まれるとか何とか

それと乳児の可愛さを堪能してくれ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/03(火) 14:22:42.84 ID:EHYi2S84M
>>945
仕事は君の替えはきくけど父親の替えはきかない。半年は仕事よりも家庭を最優先にした方が良いかな。嫁のため、もそうだけど自分のためにも。その間しか見られないものが多すぎるから。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/03(火) 21:17:57.04 ID:H3aWUU6e0
>>945
うちの場合は疲れてても眠くてもなんでも楽しそうに世話した
仕事で疲れてるのに子どもの世話や家事をしてもらうのが申し訳ない、自分ができないのが悪い、そのイライラを周りにぶつけてしまって自己嫌悪とノイローゼになりそうだったので、家事育児楽しー!ってテンションでやったらヨメも任せてもいいんだって思ってくれてうまく行った
特に育児はやってみると楽しいしな!最初に買ったイクメンバッグはボロボロになっても思い出がいっぱいで未だに捨てられないw

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/04(水) 00:53:54.90 ID:C+9e+Mys0
>>945
おめでとう!
初産みたいだし、まずは子供のケアよりも奥さんのケアだね。
奥さんの言うことにはすべて従う位の気持ちでいた方がいい。
育児に関しても初めは奥さんと相談しながら関わるといいよ。
そして根詰めすぎないこと!
子供が0歳は、パパママも0歳。
親として一緒に成長していくんだぜ。
これから大変だと思うが、ほんと赤ちゃん期は短いし、向こうから無償の愛情を浴びるから覚悟しとけよ~。


950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/03(火) 18:39:31.99 ID:QWOQAF6b0 [2/2]
毎度毎度ではあるけど新生児が生まれたと聞きつけては
スレ民総出でアドバイス合戦になるの面白いな
みんな色々経験しているからな

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/03(火) 20:44:11.91 ID:MUbL4k3ha
子供が産まれたことで人生が更に充実した父ちゃんが揃ってるからなw


959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/04(水) 18:56:13.30 ID:QYby1i5Zr
>>950
いやーありがたいですよw

全レスは避けますが皆さんのアドバイスちゃんと全部読んでます
気団はあったかいですね



https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1645039161/

娘をベビーカーにのせて、3歳の息子を保育園へ徒歩で送迎中

442 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/05/13(金) 19:37:12 ID:SdrLdNxL
4か月の娘をベビーカーにのせて、3歳の息子を保育園へ徒歩で送迎中。
片道30分くらいかかるのですが、先日朝、15分歩いたところで、
息子が「おしっこ!」と言い出した。
しかたなく、会社がいくつか入っている通り道のビルへ。
その日は保育園の遠足で、子どもはリュックと水筒を持っていた。
娘を抱っこしながら、片手で息子の手助けをしていると、
掃除のおばさんが入って来て、私達を見ると手を洗いながら、
「抱っこしてましょうか?」とありがたいお申し出。
「お願いします」と娘を渡し、「ありがとうございました」と
受け取ると、そのおばさんは、「赤ちゃん抱っこするの
久しぶりだったから、うれしかったわ~」と笑顔で言って
くださいました。すごくうれしかったです。



この子いつまでこのままなんだろうと思ってたけど実際落ち着いてくるとちょっと寂しいような気がしてしまう

650 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/04/05(火) 06:05:02.83 ID:xvWON6ek
来月で1歳
2ヶ月で引き取ってずーっと寝てる時以外は楽しいこと探してイタズラしたり動き回ってる感じだったけど落ち着いて外を眺める時間が出来てきた気がする
もちろん1日何回かダダダーっと走り回るハイパータイムはあるけど
「もうどうしていいかわからなーい」
って感じがなくなってきた
この子いつまでこのままなんだろうと思ってたけど実際落ち着いてくるとちょっと寂しいような気がしてしまう


651 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/04/05(火) 13:01:09.09 ID:VxCh0xn9
>>650
うちもちょうど1歳で同じ状況だからよく分かるわ
子猫の時あまりにも毎日大変だったからその頃の記憶うっすらとしか残ってない
ツイッターに子猫の写真載せまくりな人とかよっぽどおとなしい猫なのかなと思ってた


652 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/04/05(火) 13:10:38.33 ID:BMfflzp7
うちも今月一歳。
気づけば人間の食べ物にちょっかい出さなくなってきたわ。最初は落ち着いて食べれなくて、お膳持って仏間か階段で隠れて食べてて育児ノイローゼになりそうだったw
イタズラもすごくて、一生こんな生活だったら…なんで生き物なんて飼っちゃったんだ…って毎日思ってたよ。


653 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/04/05(火) 13:42:45.97 ID:3BLCa0lu
うちのは5月で3歳
ちっさい頃全然大変じゃなかった…が反抗期?が突然訪れ、1ヶ月くらい猫ちぐらに引きこもってた時期があった
悲しすぎて生ける屍みたいに仕事してた
今は甘えたい時だけ甘えるThe・猫なお姫様になった


654 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/04/05(火) 13:59:21.48 ID:3APZvgkt
うちは迷子猫をそのまま保護したから小さい頃を知らない
子猫見るとうちの猫も小さい頃こんなだったのかなーと妄想してニヤニヤする



https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1643245632/

周囲に「溺愛してますね」と 言われるくらい娘を可愛がり 娘にも反抗期なく懐かれてきた

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/11/05(金) 04:43:59.85 ID:kpztHpFO0
周囲に「溺愛してますね」と
言われるくらい娘を可愛がり
娘にも反抗期なく懐かれてきた

そのせいか、大学出て就職・独立したら
なんかお互い「愛し切った」感じで
あんまり依存感情がなくなった
結婚式でも多分泣かない

でも娘を育てるって、やっぱり幸せだった
若いパパたち、楽しんで下さい


「子育て四訓」

667 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 10:18:39 ID:J8uZNS7x
ぐぐってみたら、どうやらこれが全文らしい。
「子育て四訓」

1.乳児はしっかり肌を離すな

2.幼児は肌を離せ 手を離すな

3.少年は手を離せ 目を離すな

4.青年は目を離せ 心を離すな


自分の子供が男なら厳しく育てようなんて思ってたけど全くだめだ・・・

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 15:59:44.09 ID:J9juMtOxp
うちは2ヶ月。
男なら厳しく育てようなんて思ってたけど全くだめだね
最近はあーだのうーだの声真似して遊んでる

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 16:09:34.66 ID:HC2mu+030
>>116
本能だけで生きているようなお年頃は、ひたすら愛情を注いで信頼関係を築くのが先だと思うよ。
大いに愛してやってくれ。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 16:45:24.29 ID:lvEKh4Eb0 [1/2]
>>116
たかが二ヶ月の子供に厳しくも糞も無いだろw

個人的に厳しさってもんは、受ける側が「これは自分に愛情があるから厳しくしてくれてるんだ」という自覚とお互いの信頼がないと伝わらないモンだと思ってる
まずは愛情を目一杯与えて、父親と息子の関係できちんと信頼を結ぶんだ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 18:26:24.84 ID:6xSnbo9l0
>>116
2ヶ月なんてまだまだ
反応ちゃんと返せる様になってくる4ヶ月位からはデレデレだぞ
腹の上で2時間お昼寝とか至福の時間だったわ


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 20:29:57.05 ID:vVf6oVIh0 [1/2]
レスありがとう。楽しみな話ばかりです
いつか酒を飲むのを楽しみに日々過ごしたい


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 20:29:57.05 ID:vVf6oVIh0 [1/2]
レスありがとう。楽しみな話ばかりです
いつか酒を飲むのを楽しみに日々過ごしたい


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 20:56:13.01 ID:LIDDTcrcd
時代によっては酒飲みにならない可能性も考えて他の楽しみも作るといいぞ


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 22:23:27.98 ID:vVf6oVIh0 [2/2]
確かに。酒は一例で聞いてやってください
自分の趣味のどれかにハマってくれたら嬉しい


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 22:48:55.73 ID:P+3exruF0
かわいいかわいい赤ちゃんの時期は思いの外短い…
あっという間に子供になるから気をつけろ!


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/03(月) 08:32:56.20 ID:tpjtyvQeF
うちも息子生まれていま、5ヶ月位。
オレも男子然と厳しく、きちっと育てるぞ!と思ってたわ。
結果、毎日目尻下がりっぱなしw
かわいいでちゅね~とか、くそキモい声でイチャイチャしてるおっさんが動画に残ってたわ・・・

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1595729716/

子供が、おやつを半分あげるねと言い、ドーナツを半分に割って 手渡そうとしてくれた。

506 :名無しさん@HOME:2007/06/26(火) 12:53:55 0
小1の子供が、おやつを半分あげるねと言い、ドーナツを半分に割って
手渡そうとしてくれた。で、テーブルの上にだったけどぽろっとそれを落とした。
私が拾うよりも早くそれを拾った子供は、自分のお皿にそれを置くんだよ。
で、落としてない方を私にくれた。後でかえっこしたけどね。

死んだばあちゃんは、いつも私に大きい方、きれいな方、いい方を
くれたよなーと久しぶりに思い出した。私もいつも子供にそうしていたつもり。
ばあちゃん、ひ孫は優しい子に育ってるよ。と伝えたい。


ふにゃふにゃして頼りないこの生き物を、どうやって育てたらいいか、 オロオロするばかりで、近視眼になってた。

424 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 01:00:45 ID:cc0KVIBE
ええスレじゃ… (うД`)・∵.泣けるのう。
ほいじゃ私も。

娘を出産後、事情があって里帰りもできず退院してすぐに自宅アパートで
一人で赤の面倒をみてた。
赤が上手に飲めなくて、よく飲ませたものを吐いてしまっていて、
吐くと泣くし、ぐずって寝ないし・・・という毎日で疲れ果てていた。

そんなとき、女の子を2人育てた叔母からお祝いの荷物が届いた。
ベビー用のかわいい綿毛布の中に、カードが入っていて、

女の子は、大きくなると、お母さんの話し相手になってくれたり
助けになってくれます。
たいへんだけど、かわいい赤ちゃんの時期はほんの一瞬で
ずぐに大きくなってしまうから、よく目に焼き付けておいてね。

というメッセージが。

ふにゃふにゃして頼りないこの生き物を、どうやって育てたらいいか、
オロオロするばかりで、近視眼になってた。
目の前の赤のことしか考えられなくて、余裕がなくて。
これを読んで、この子は大きくなるんだ…赤ちゃんなのは今だけなんだ、って、
当たり前のことに気がつかされて、涙がボロボロ出てきて止まらなかったよ…
そうか、こんなふにゃちんで首も据わらない子が、
将来私のことを励ましてくれたり、話し相手になってくれるんだ、って。
育児って楽しみなものなんだ、とやっと思えたんだ。


子育てに疲れてた時、先輩に「二人目考えてるの?」と聞かれ

23 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/09/05(月) 14:33:53 ID:Xs2dGQ38
子育てに疲れてた時、先輩に「二人目考えてるの?」と聞かれ
「とんでもない!この子だけで精一杯です」と答えた私に
「じゃあこれが人生で最後の育児じゃない、もう二度とこの子の
赤ちゃん期は経験できないんだよ、楽しまなきゃもったいないよ」と。
それからはギャン泣きもぐずりも癇癪も可愛く思えた。


息子は抱っこしてウロウロしても、あやしても全く泣き止まなくて、アパートの1階だから上にも隣にも近所中にも響き渡っているわけで

346 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:05/01/27 01:00:36 ID:fOXhitF0
先程の事です。スヤスヤ眠っていたムスコ@8ヵ月が突然泣きだしました。オッパイあげようとしてもダメ。
抱っこしてウロウロしても、あやしても全く泣き止まなくて、アパートの1階だから上にも隣にも近所中にも響き渡っているわけで、
もう必死で泣きやませようとしていました。泣き始めてから30分くらい経った頃、ピンポンとチャイムが鳴りました。
苦情だろうなぁと、かなり欝でドアを開けると、上の住人である年配の女性。私が「うるさくてスミマセン…」と言おうとするのを制して、
『怒りに来たんじゃないのよ。』と笑顔。『ちょっと抱かせてもらえる?』と言われ、ギャンギャン泣き喚くムスコを託すと、
女性が持ってきた毛布でムスコを巻いて『心配だったら一緒にいらっしゃい』と、外へ。
呆気に取られたままついていくと、5分もしないうちにムスコが泣き止み、間もなくスヤスヤと寝息をたて始めました。
『昼間だけでなくて、夜中でも気分転換してあげるといいのよ』と言いながらムスコを毛布ごと私の腕へ。
私は母がいなくて、その上旦那が単身赴任中なのですが、
『よく頑張っているわよね。偉いわ。でも、時には誰かを頼ってもいいのよ。私は他人だけど、たまには役に立つと思うわよ』
…もう涙が溢れてきて止まりませんでした。何もかも1人でやらなきゃって、ずっと溜め込んできてしまって、
育児に息詰まっていて、このままでは虐待してしまうかもと、どうにもならない思いを抱えていました。
本当に嬉しかった。涙でグチャグチャだったり、ムスコを布団に寝かせたりで、ロクにお礼も言えないまま女性は自室へ。
明日は旦那が送ってきてくれた林檎でも持ってお礼に行こうと思います。あっ!毛布も返さなくちゃ。
長文スマソでした。


なんだか一年子育てして、本当にほめてもらったのは初めてかもしれない。

97 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 00:00:57 ID:Q8Rh25Ip
たいした話ではないですが‥

1歳の息子がロタにかかり、とんでもない量吐きとんでもない量の下痢‥。
今まで風邪を引いて高熱が出ても、ご飯を抜いたことは一度もなく
あーあーうーうーと小さいながらもすくすく成長していただけに
パニックとなり、小児科に飛んでいった。
うわさでは聞いていたが、薬はなく脱水症状を防ぐだけしかないとのこと。

一口ずつしか飲まない息子につきっきりでなんとか一晩あけ、
次の日の診察で、先生が息子の顔を見るなり一言。
「お母さん頑張ったね。元気な顔になってるよ。」
おまけに前の日よりも体重が増えていた。たくさん水分取らせたから
回復も早いとほめてくれた。

なんだか一年子育てして、本当にほめてもらったのは初めてかもしれない。
息子よ、よく頑張ったね。なんとか全快しようね。二人でがんばろう。


子供を叱る時は、「○○に怒られるからやめなさい」と絶対に言うな

844 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 17:10:54.98 ID:tDrHpRQI Be:
子供を叱る時は、「○○に怒られるからやめなさい」と絶対に言うなって言われたよ
悪いことをしていると理解できない子供になるそうだ


849 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 19:41:24.43 ID:v6djVJua Be:
今朝テレビで、子供を叱ってくれるアプリを紹介してた。
自分の子供をスマホに叱ってもらうとは、なんの為に存在する親なのか?
たまごっちで十分だったじゃん。やり直しもきくし。


853 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 21:32:43.93 ID:Wi/Z9haN Be:
鬼がくるから~系は本来は
「悪い子は鬼に食べられる」「お母さんはお前が食べられるのは嫌だからいい子にしててね」
と、そこにちゃんと教訓が含まれてればいい。
子供だって食われたくないからいい子になる努力をする訳で…
まあいざとなったら鬼婆降臨するんですけどね

それが今じゃ「鬼にがくるから静かにしろ」だもんね
子供を恐がらせるだけで、欲求も聞かずにいい子になる訳がない


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ