ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

外国人さん



都内の繁華街のCoCo壱は外国人観光客がやたらと多いな

741 既にその名前は使われています  2025/03/03(月) 01:05:57.12 pTbsAG9S
都内の繁華街のCoCo壱は外国人観光客がやたらと多いな


742 既にその名前は使われています  2025/03/03(月) 01:15:42.36 RG6wBiWY
旅行先で海外展開もしてるチェーン店へ行かなくてもと思ったが
サービス内容というか具材トッピング内容が国毎におそらく違うだろうし
そういう観点で見ればアリか


743 既にその名前は使われています  2025/03/03(月) 01:24:29.47 XWSqYl8Q
家の近所にあるとも限らないしな
よく旅先でチェーン店てwってなるけど
旅先にしかねーんだよ!!ってこともある


745 既にその名前は使われています  2025/03/03(月) 01:29:54.80 zNH5gVp5
その地域に沢山あるチェーン店って大体うまいんよ
とくに昭和の頃から続いてるようなとこ


746 既にその名前は使われています  2025/03/03(月) 01:57:06.66 GqKf523x
つまりマクドナルドが最強?


747 既にその名前は使われています  2025/03/03(月) 02:05:34.69 XWSqYl8Q
まじでそれはある
地方の怪しいハンバーガーショップはいって3000円のくそまずいハンバーガー出てくるギャンブルに異論がないならいいが


748 既にその名前は使われています 2025/03/03(月) 02:35:14.24 wiDcIMHd
ご当地メニューあるしその国に合わせた味やら大きさなんかも違うからな
日本には多種コラボも当たり前のようにあるわけで
海外のラーメンはベーシックなのが豚骨










そのうち日本に来てる外国人だけが外食で美味い飯食って 日本人は家で麦飯と納豆だけみたいな食生活になりそう

85 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 06:45:44.68 ID:NS/ci61P0.net
そのうち日本に来てる外国人だけが外食で美味い飯食って
日本人は家で麦飯と納豆だけみたいな食生活になりそう


89 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 06:46:48.20 ID:sHgqN2t60.net [2/2]
>>85
健康的でええやんけ


92 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 06:47:11.88 ID:pS0YhRHS0.net [2/5]
>>85
すでに都市部ではそうなってるな


94 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 06:48:58.61 ID:gWDE2Bfp0.net [2/16]
>>85
麦飯食えるだけ幸せだ、そんなお気楽な事言えない時代が半年後に迫ってるんだよ、全部自民支持者のせい
あいつらその自覚が無いだけなんだよ、自分で自分の首絞めるばかりか周りまで巻き込んでる


114 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 06:55:43.78 ID:EkcWpm290.net [3/4]
>>85
原作の翔んで埼玉みたいになってきたなあ
埼玉県民は納豆しか食べられないってやつ

130 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 07:01:30.40 ID:NS/ci61P0.net [4/5]
>>114
そういう世界があながちフィクションでもなくなりそうよな
万博の飯とか完全に外国人価格だし日本人の庶民は万博で飯さえ食えない


228 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 07:28:03.82 ID:xpxTHgq/0.net [3/60]
>>85
麦飯や納豆ですら食えなくなる日が来るぞ
貧乏人や年金老人は餓死コースやで


249 名前:[sage] 投稿日:2025/03/20(木) 07:33:35.55 ID:tSgp+1Rb0.net
高くても売れるって分かったら安くはしないでしょ
米くうな
代わりにいも食えいも

256 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 07:34:33.74 ID:HJ3USOsc0.net
>>85
甘い甘い
芋だけになるから

274 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 07:40:34.32  ID:bjjFzUo/0.net
>>249 >>256
ドイツかよw
そーいえば、ドイツのモノといえばじゃがいもが真っ先に思い浮かばなあかんのに
未だに車ばかり思い浮かべるな


371 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/20(木) 08:12:51.68 ID:TfLeNvJj0.net
>>85
最近の記事でアメリカ人のホームレスとかネズミ食ってたぞ






スラムダンクのあの感じは外人に理解出来るのか?

671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/19(水) 18:35:22.91 ID:w25wIcVI0.net
スラムダンクのあの感じは外人に理解出来るのか?


675 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/19(水) 18:43:36.81 ID:MTXOjVh80.net
>>671
スラダンはアメリカでは不人気

なぜなのかを説明した現地人の書き込みを海外翻訳ブログで見かけたが、
アメリカの黒人でさえ、高校世代の2mはガリヒョロ系ばっかで、大学に入って横幅が出てくるのに、
アジアの高校生が2mでガチムチでNBA級のプレーを連発してる時点であり得なすぎて見る気にならんそうな


694 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/19(水) 20:03:42.51 ID:jeIboZep0.net [1/2]
>>675
翼みたいに各国の話にはなってないのか


728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/03/19(水) 21:32:34.34 ID:IPc3od330.net
>>675
当時NBA選手に見せたらつまらないと言われたとかあった気がする
あと不良のところとかフンフンディフェンスとかアメリカ人にとっては理解不能
さらに戦術面では当時としても稚拙なのにNBAみたいなプレイをする等の荒が多い話だから
そもそもバスケに無知なアジアでは受けただけ
日本人がアメリカ人の作った侍漫画を見る感覚なんじゃないかね


778 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/20(木) 01:03:10.77 ID:d5D0MRZQ0.net [1/2]
>>675
スラムダンク、アメリカで映画はヒットしなかったが観た人や評論家の評価はえらい高いんだよね







イタリア人はパスタを巻かない

68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 14:49:57.45 ID:CdM0gqQc0.net
イタリア人はパスタを巻かない


235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 17:59:45.28 ID:IkzvjVLZ0.net
>>68
麺の種類によって巻く


239 名前:hage[] 投稿日:2025/03/09(日) 18:03:36.45 ID:4rwitXle0.net [2/5]
>>68
古いイタリア映画見ると普通に巻き巻きして食べてたぞ
フォークの持ち方が子供と一緒で握りしめてたけどねw





日本で勉強する目的だかで俺の住むアパートに越してきたアメリカ人の黒人青年がいる。

480 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 19:23:12 ID:c23EwCp+
日本で勉強する目的だかで俺の住むアパートに越してきたアメリカ人の黒人青年がいる。仮にサム君とする。
なんやかんやで言葉を交わすうち親しくなり、部屋を行き来したりもするようになった。
で、彼が日本の家庭料理食べてみたいと言うんで、軽い感じで俺の実家に招いた。実家はアパートからあんまり遠くないし。
事前に電話で言っといたとはいえ両親も最初はドギマギしてたけど、そのうちカタコトで打ち解けてた。
サム君はまんま陽気で豪快なブラザー的な男なんで、イエーイ、ママの料理サイコー!パパさん男前ネーハッハー!みたいな感じ。
料理も煮付けとか豚肉の生姜焼きとか、簡単な物なんだけど喜んでもらえたみたい。

続きます


481 名前:続き[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 19:28:40 ID:c23EwCp+
で、食後のお茶を飲みつつまったり時間を過ごしてたんだけど、サム君がふいに黙り込んで、動かなくなっちゃったのね。
ん?と思ったら、どうやらテレビに視線が釘付けになっている。
ちょうどテレビでは、N○Kの演歌番組をやってた。で、歌っていたのは、島津亜矢さんっていう演歌歌手。
ものすごい声量で、唸るように歌い上げる人なんだけど、サム君、一声呻いたかと思うと、途端にボロボロと泣き出した。
その時島津さんが歌ってたのが、「帰らんちゃよか」っていう歌のカバー。
夢を追って都会に行った子供に、両親が、
「そっちはどうだい、おまえのやりたいことをやれてるかい。親はどうせ先に逝くんだから、無理に帰ってこなくてもいいんだよ。
親のために生き方変えるんじゃないよ。今度、みかん送るからな、いっぱい送るからな」
って九州の方の言葉で語りかける歌なんだ。
サム君、歌詞はわかりやすくなってるにしろ九州の方言なんて初めて聞いたろうに、ボロボロわんわん泣いてる。
歌が終わり落ち着かせると、サム君が話しだした。故郷に残してきたお父さんとお母さん思い出したんだって。
お母さん少し足が悪くて、一人っ子だから尚更心配で、日本に行くかどうかすごく迷ってたけど、私達は大丈夫!って、二人とも笑って送り出してくれたって。
手紙には、早く帰ってきてねとか早く会いたいとか一言もなくて、ただサム君を案じる言葉と、明るく元気づける言葉だけを書いてくれるんだって。

また続きます


482 名前:続き2[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 19:30:35 ID:c23EwCp+
サム君、「彼女の歌声は俺の魂を嵐のように故郷まで運んでしまう、まるでパパとママの言葉のよう、パパとママが俺に語りかけてくれるよう、こんな激しい歌声を、俺は他に知らない」って言うのよ。
大泣きだから日本語と英語めちゃくちゃなんだけど、それ聞いて俺も両親もなんか貰い泣きしてしまった。
それから父はサム君に飲め飲めと酒を勧め、母は台所に立って、サム君に持たせなきゃって山ほど新たな料理をタッパに詰め始めた。
結局俺の実家に一泊したサム君は、島津さんの名前と漢字を確認してメモして、CD買いに走ったよ。
ホームシックになった時、壁にぶつかってへこたれそうな時、彼女の歌声を聴くと魂の底から力が湧くんだとか。
部屋の前を通り掛かると、野太く演歌等を唸るサム君の歌声が聞こえたりする。また、俺の両親をパパママと呼び、たまに実家に飯食いにも来る。
いつか、異国で学んだ様々なものを頭にも心にも詰め込んで、大好きな故郷に帰るだろうサム君。
その日が早く来たらいいなと思いながら、その日が来るのが少し寂しいなとも思う。
帰らんちゃよか、知らない人は歌詞をぐぐってみてくれ。泣けます。
長文スマソ





難民キャンプ時代、ひもじさを満たしてくれたのが 支援物資の中のカップヌードルだったんだ

421 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 19:33:35 ID:2FhHFUvE
カップヌードルと言えば、
昔大学にいたフランスからの留学生を
初めて寮近くのスーパーに連れてったら、
いろんなカップヌードルの山に『!!』て目を見開いて、
その後ボワワーとばかりに泣き出したのよ。
ボワワーと。
彼はアフリカ某国出身で(国名は忘れたw)、
内戦だかなんだかで一家は難民生活を与儀なくされて。
で遠戚のツテでフランスにたどりつき、国籍も取って、
親の努力もあって本人は日本に留学までできるようになったんだが、
難民キャンプ時代、ひもじさを満たしてくれたのが
支援物資の中のカップヌードルだったんだと。


425 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 19:40:56 ID:2FhHFUvE
『今は経済的にも余裕がある暮らしをしてるが、
今の自分たちがあるのもあの頃のカップヌードルのおかげなんだ』
って泣き泣き話してくれた。

ちなみに本人は日本に留学するほどなのに、
なぜかカップヌードルが日本発祥とは普段意識してなくて、
特殊な支援物資だと信じこんでたんだって。
今は割と世界中で売られてるはずだけど、
なにせ昔なんでまだフランスでは目にしなかったのかも。
それからは完全にカップヌードルにはまってしまい、
よく自室でカップヌードルパーティしてたよw
しお味がお気に入りだったなあ(トリビアでもあったね)






明かりもないのに書物の文字が見えるってのはちょっと無理あるんじゃないのかな

61 公共放送名無しさん sage 2024/12/15(日) 00:14:37.93 hM5o5YnG
明かりもないのに書物の文字が見えるってのはちょっと無理あるんじゃないのかな


162 公共放送名無しさん sage 2024/12/15(日) 00:29:43.26 HtJ3jVdJ
>>.61
新宿のカレー屋の店内で停電になって
店員がオロオロしてた時白人観光客が
君の右側 足元 そっちじゃなくて
て真っ暗な中で誘導してくれたそうだ英語で
明るくなった時礼を言ったら
ホントに見えないんだな て顔をされたって
凄く夜目が効くらしいぞ外人て





昨夜、東京駅のイルミネーションをバックに 写真撮ってる欧米系の三人組がいた

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 10:48:17 ID:mNvGZFWB
話切ってすまん
贔屓か微妙な感じだが、和んだので投下

昨夜、東京駅のイルミネーションをバックに
写真撮ってる欧米系の三人組がいたんだけど
そのときのポーズが「見ざる・言わざる・聞かざる」だったw
トーテムポールみたいに縦に並んで、めっちゃ
いい笑顔で写真撮ってたww
しかし、なんでそのポーズにしたんだろ?



同じアパートの隣室に住んでいたパキスタン人家族が、明日引っ越す。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 18:19:22 ID:hJ03x+Kr
同じアパートの隣室に住んでいたパキスタン人家族が、明日引っ越す。
つい先ほど自分が帰宅した時に、声を掛けられ挨拶された。転職したため、
新しい勤務先の家族寮に移るそうな。
さほど交流はなかったけど、今思うと結構長い隣人だったなとしみじみ。

最初の頃は人見知りして、自分や他人を見ては母親の腕に抱かれたまま
泣き始める長女。いまや普通に自分で歩くようになり、自分を見ては笑顔で
手を振ってくれるようになった。泣かれてもめげずに手を振って挨拶してあげ
てた甲斐があったわw

長男が生れた時は、故国の祖父に見せにいったりで大変そうだった、なんだ
かんだで一ヶ月以上顔を見ることなくて、本格的に帰国しちゃったのではない
かと思いかけたりもした。旦那は日本に居たようだが、通勤時間がずれてて、
出くわすことが無かった。

奥様にエアコンの操作方法を聞かれたときは難儀した、奥様は日本語あまり
出来ない。英語は自分が出来ない、少なくてもエアコンの機能を説明するのは
無理。『エアコンの風が直接当たるのが寒すぎる、どうやって調整すればいい
のか』と聞かれてるのは解るのだけど。
結局、会社のPCでリモコンの機能説明を機械翻訳したのを印刷して渡した。
あとで旦那がレクチャーとかしたのかな、多分したのだろう。

何年もの間、この笑顔で近隣に接するお隣さんに和ませてもらって来た。
新しい土地でも今までのように、穏やかに和やかにお暮らしください。

まとまりの無い文章でしたが、ここまで。



外国人さん「ここで鶏の心臓が食べられるって本当か!?」

127 名無しさん@おーぷん sage 24/06/15(土) 14:57:47 ID:VX.of.L1
地鶏扱ってる居酒屋の店長やってる
昨日の夜に白人のおそらく家族連れがなにやら興奮しながらやってきた
英語で「ここで鶏の心臓が食べられるって本当か!?」とのこと
ありますよーとハツを出したら信じられないくらい興奮して食べていた
心臓食べたの初めて!日本で一番の思い出!って話してた
あっちではハツ食べないのか…


135 名無しさん@おーぷん sage 24/06/16(日) 00:41:08 ID:5O.ht.L6
>>127
心臓は筋肉だから美味しいのに食べないのか
まあ英語圏周辺はあんまりモツの利用しなさそうではある


138 名無しさん@おーぷん sage 24/06/16(日) 06:50:48 ID:kQ.tg.L1
>>135
牛肉だと欧米でもモツを使った料理って結構あるんだけどな
鶏肉のモツ料理が発展しなかったのは、やっぱ小さくて手間の割に腹が膨らまないからか?


141 名無しさん@おーぷん sage 24/06/16(日) 10:58:18 ID:5O.ht.L6
>>138
英語圏はハギスぐらいしか思い浮かばないなあ
ドイツやイタリアなら腸詰とかセンマイのトリッパとかあるけど


143 名無しさん@おーぷん sage 24/06/16(日) 12:01:05 ID:GQ.lv.L1
>>138
この流れでググって見つけたポルトガルのピピッシュっていう鶏の内臓のトマト煮込みがなんだか美味しそうだったから、今度作ってみよう





「湯水のように使う」って日本の慣用句 日本語を学ぶ外国の方は、たいていが「大切に使うって意味」と思うんだってね

11 名無しさん@おーぷん  24/07/12(金) 21:26:31 ID:i2Yf
「湯水のように使う」って日本の慣用句
日本語を学ぶ外国の方は、たいていが「大切に使うって意味」と思うんだってね


12 名無しさん@おーぷん  24/07/12(金) 21:52:24 ID:2BRU
海外の水事情がしのばれるね


13 名無しさん@おーぷん sage 24/07/12(金) 22:20:29 ID:jpUb
天高く馬肥ゆる秋、みたいな感じか
語源の中国:匈奴の馬が肥えて体力満タンで、収穫物を奪いにくるぞ
伝わった日本:秋の穏やかな気候に馬が肥える、のどかだね


14 名無しさん@おーぷん sage 24/07/13(土) 15:51:47 ID:TpYh
>>13
食欲の秋だしねー


19 名無しさん@おーぷん  24/07/15(月) 09:13:54 ID:3k3e
>>13
>>14
しょくよくの秋や
菓子がうまいで




この春に受け入れたショートステイのファミリー。

539 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2009/05/09(土) 01:50:03 ID:9xxch0Q1

この春に受け入れたショートステイのファミリー。
前々から付き合いがある家族だったので、楽しんでもらおうと
自宅を忍者屋敷風に改装したりもした。
 
あっという間に帰国当日。

15歳になる娘さんは、また遊びに来たいから、
「サヨナラ」じゃなくって「マタネ」って言うよ!って張り切ってた。
両親にも「Good Bye!なんて言っちゃダメ!See You!って言うの!」
って言ったりしてて、すごい和んだ。

んで夕方車で関空まで送って行ったんだけど、その途中で疲れて寝ちゃってた。

両親の方と、またオーストラリアに来いよ!みたいな話をしながら空港に到着。
寝ぼけまなこを擦りながらさよならのハグをした後、手を振って見送ってると、
緊張が解けたのか最後の最後に大きな声で「サヨナラ!」

次の瞬間自分でも気が付いたのか、ΣΣ( ゜Д ゜;)ってな顔して、あわてて
「マタネ!」「マタネ!!」って言いなおしてた。

両親も俺も思わず吹いちまったし、顔赤くして慌てて言い直してるその姿に和むというか、
むしろそれを通り越して萌えまくった。



外国人って炊飯器もってない人はどうやってカレーとかの白米を用意するの?ちん?

951 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/27(金) 13:22:36.13 ID:Jmpqxivc0.net
外国人って炊飯器もってない人はどうやってカレーとかの白米を用意するの?ちん?


961 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/27(金) 13:26:52.68 ID:JI1xkyIV0.net [32/34]
>>951
外人はカレーなんて食わないよ
見たことないでしょ
たんなる外国食にすぎない

966 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/27(金) 13:27:50.59 ID:VD6r4v010.net [1/3]
>>961
イギリスだとカレーは国民食だけどね。昔からインド系移民いるから

975 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/27(金) 13:32:25.56 ID:IQOUbs+k0.net [5/5]
>>961
イギリス人はカツカレー食ってる
カツが無くてもカツカレーと言う
学食にもあるレベル
インドカレーとは区別している

978 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/27(金) 13:34:38.37 ID:1g9VrYDK0.net [4/4]
>>975
雑念を捨てればカツが見える、とかいう感じ?


969 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/27(金) 13:28:50.36 ID:nOKvpoB/0.net
>>951
鍋で炊いてたぞ

971 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/27(金) 13:29:55.74 ID:1g9VrYDK0.net [3/4]
>>969
いまは圧力鍋で炊くのがいいよね。

987 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/27(金) 13:39:52.73 ID:U+N4u16f0.net [1/2]
>>971
凝った人なら炊飯器を持ってるかもしれないけど、、
これはもしかしたら炊飯器メーカーはチャンス到来ですかー?





なんかアメリカでも陰キャで友達いないのはネタにされるのか

73 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/20(土) 00:52:11.45 pgmzpwsm
なんかアメリカでも陰キャで友達いないのはネタにされるのか


121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/20(土) 00:53:07.46 Ui3r4MMU
>>.73
むしろアメリカの方がエグいイメージあるな、そういうの


455 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/20(土) 01:02:36.53 ezXC2T/I
>>.121
Xmasに1人でいるって言うとパーティ誘ってくれる
これはフレンドリーなんじゃなくて、
「この世で最も悲惨で可哀想な人を、TVや映画じゃなく現実で見た」
みたいな反応によるんだそう、向こうだと






アメから遊びに来たネトゲ仲間が、部屋にあった漢和辞典をひと目見るなり


219 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 23:58:15 ID:kOH7LI3D0
そういやアメから遊びに来たネトゲ仲間が、部屋にあった漢和辞典をひと目見るなり
「なにこの魔道書!スゲー欲しい!売ってくれ!」とか言い出したんで
こんなボロいのあげるのも何だしなと思って、書店へ連れて行き新品をプレゼントした
漢和辞典であそこまで興奮した人間をみたのは初めてだ



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ