ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



【おひとりさま】夏に1人で海で泳ぎたくて。海の家に1人で行ったら、陽キャっぽい海の家従業員に1人ですか?とか言われて ちょっと心にヒビが

36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/24(月) 11:31:15.71 ID:D4kt7nPE0.net
夏に1人で海で泳ぎたくて。海の家に1人で行ったら、陽キャっぽい海の家従業員に1人ですか?とか言われて
ちょっと心にヒビが


151 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 12:34:30.48 ID:wJOjJyZN0.net [4/8]
>>36
向こうに家族居て
まだ泳ぐって言うので自分だけ~
とか言えばいいだろ


161 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 12:40:36.20 ID:vif69+uX0.net [3/4]
>>36
不審者扱いされて警備員に付きまとわれて何もしてないのに写真まで撮られた俺よりマシよ


235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/24(月) 14:14:22.73 ID:g9fyy0Ja0.net [5/5]
>>36
海に一人は盗撮してるやつが居るから声かけられてもしょうがない(´・ω・`)


474 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 08:07:26.00 ID:i44Y+XXq0.net [1/2]
>>36
向こうは一人客なんてたくさん見てるだろうから気にすることはないよ
単に事務的な部分で人数が知りたかっただけでは





夏に稚内から紋別までドライブした 猿払村の道の駅でお祭りやってて ホタテ食べた 旨かった

523 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/25(水) 22:52:28.72 .net ID:
夏に稚内から紋別までドライブした
猿払村の道の駅でお祭りやってて
ホタテ食べた
旨かった


524 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/25(水) 23:17:36.51 .net ID:
ホタテ漁師儲かるのかな?
漁師になればよかったわ


526 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/25(水) 23:32:43.10 .net ID:
猿払のホタテ漁師はみんな富豪だよ。
かなり儲かってていい暮らししてる。


527 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/26(木) 00:27:10.08 .net ID:
今帆立取れないみたいで天ぷら屋行くと苦手な穴子と帆立取り替えてやると言われるのに帆立品切れと言われて不完全燃焼で帆立入りの天丼食った
前は寿司屋で食べてたが今は美味くても早く店閉めちゃうから帆立食う機会少なくてね
たまにスーパーで帆立の揚げ物ゲットできると幸福感でいっぱい
ただ最近全然見ないねえ


528 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/26(木) 03:50:03.26 .net ID:
ほ た て?
ホタテを舐めるなよ


529 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/26(木) 10:09:57.09 .net ID:
今年は海水温が高かったせいで養殖のホタテが9割がた死んでしまったとか

 冷凍のホタテは価格を維持するために輸入をするんだろうなあ


531 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/26(木) 16:24:13.71 .net ID:
寿司屋で帆立ばかり食う奴がいるが大変だな





毎年これの繰り返し ずっとこれ

7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:51:10.81 ID:wp6gLu5n0.net
夏「暑っ、やっぱ冬がいいわ」

冬「寒っ、やっぱ夏がいいわ」


70 名前:[] 投稿日:2025/01/15(水) 12:09:40.51 ID:cKxPCijk0.net
>>7
毎年これの繰り返し


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 12:20:46.50 ID:hqr8ng4r0.net
>>7
ずっとこれ





冬になると沖縄に移住したくなるし夏になると北海道に移住したくなるわ

15 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 09:40:43.14  ID:HYxwHMnN0.net
冬になると沖縄に移住したくなるし夏になると北海道に移住したくなるわ


20 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 09:41:59.01 ID:qwp/Wke80.net [1/2]
>>15
それは避暑避寒


28 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/11(土) 09:44:17.90 ID:zUEqdzRd0.net
>>15
屋内に限ると冬の沖縄は北海道よりも寒い

658 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 13:11:23.59 ID:eDTdKOoL0.net
>>28
北海道の人はそう言うけど、買い物や仕事に行くのにマイナスの気温で外に出るとか考えられない。
貴重な時間を危険な雪かきに使いたくない。
東京以西の県庁所在地がいい。沖縄以外


358 名前: [sage] 投稿日:2025/01/11(土) 11:31:59.42  ID:0eCQEmkH0.net [2/2]
>>15
花粉の時期もどっちかに行きたくなる





寒い もう夏用のタオルケットじゃ誤魔化せない 冬用掛け布団ださなきゃ

103 名無しさん@おーぷん sage 24/11/07(木) 10:11:39 ID:Ey.yh.L1
寒い
もう夏用のタオルケットじゃ誤魔化せない
冬用掛け布団ださなきゃ


110 名無しさん@おーぷん  24/11/07(木) 21:54:59 ID:9Q.j6.L1
>>103
羽毛布団をお勧めする
毛布は使わない

首筋だけ冷えるのでバスタオルを首に巻き付けるようにかけてる以外は
羽毛布団だけ
ちな東北の中ほどにある町
寝室に暖房はない
まあ室内で水が氷るほどには冷えないけどね

羽毛布団だけじゃなくて毛布やらふつうの布団やらもいっしょにかけてた頃からするとウソみたいにあったかい
ここふた冬ほど電気毛布使ったことない


112 名無しさん@おーぷん  24/11/08(金) 04:04:18 ID:N3.xt.L1
>>110
凄いな、自分は真冬は羽毛布団の上に毛布、体の下に綿毛布だ
羽毛布団の上に毛布を乗せるのが一番暖かいって聞いてそうしてる
ちな大阪、集合住宅の上階だから一軒家より暖かいはずだが、エアコンとファンヒーターもつけないと冬の朝は無理


116 110  24/11/08(金) 11:19:32 ID:xw.3k.L1
>>112
だまされたと思って羽毛布団だけにしてみ

毛布を上にかけろってよく言われるけど
厚みというか重さによるんだろうけど毛布を上にかけると羽毛布団がペションとなってかえってあったかくない

結局敷布と羽毛布団の隙間から寒いのが入ってくるのが首筋というか肩口ってことで
バスタオル巻いてる
あと顔にも冷気が直接当たるのでバスタオルの余った端っこ1枚分だけふわっとかけてる
何重にもかけたら息が苦しいしね
ウールのマフラーみたいのでもいいと思うけど顔にかけたら苦しそうだね


117 名無しさん@おーぷん sage 24/11/08(金) 18:14:39 ID:wP.wq.L1
>>116
え、ぺしゃんとなんてならないよ
羽毛布団の上に毛布は常識だと思ってた
初めてやったら暖かさが違ってビックリしたよ

もしかしてやっすい羽毛布団、若しくはポリエステルとかだったりしない?


123 名無しさん@おーぷん  24/11/09(土) 00:21:00 ID:Jh.29.L17
>>116
円形の薄いブランケットを首の下に半円敷いて
オムレツのように折り返して頭の上から顔まで被って
首周りをたぐり寄せてる
あったかいよ


125 名無しさん@おーぷん  24/11/09(土) 04:04:35 ID:p6.qa.L1
>>116
112だけど、秋口からは羽毛布団1枚で寝てるんよ(夏はタオルケット1枚)
羽毛布団だけで寒くなってきたら、毛布を出して羽毛布団の上に重ね、更に冷えてきたら綿毛布を体の下に敷くわけ
布団を鼻の下まで引き上げて寝るので首に巻いたりはしない

だから、毛布を乗せる方がかえって暖かくないって理屈がわからない
どういう羽毛布団なんだろう




Amazonブラックフライデー先行セール開催中!
昭和西川の羽毛布団などもセール対象です!









今の夏は34度超えなんて普通

459 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:04:47.76 OLXEV0bX0
今の夏は34度超えなんて普通だからね


 594 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:06:27.41 00SRhD9P0
>>.459
昭和は夏にエアコン無しで過ごせてたのも
真夏でも気温が35℃超える事が滅多に無かったからだと思う


 639 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:07:15.40 OLXEV0bX0
>>.594
普通にエアコン無しで過ごせてたなぁ
今はさすがに無理だ


 686 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:08:08.73 RE+5iDDZ0
>>.594
山の上に住んでて涼しかった
中学生になって山の下に降ったら暑かったわ


 889 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:11:08.43 xCDOr87r0
>>.594
日焼けする事がステータスだったもんな


 933 名無しステーション sage 2024/04/07(日) 02:12:06.62 RE+5iDDZ0
>>.889
夏休み明けにクラスで誰が1番黒いかコンテストやってたなw





夏は体臭が話題になるけど、体臭の正体って何なの?


https://www.oricon.co.jp/news/2341867/


3 名前:[] 投稿日:2024/08/27(火) 10:16:06.22 ID:kObe8nsc0.net
枝豆みたいなにおいがするんよ

105 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 12:10:20.93 ID:yIFyxUKr0.net [1/2]
>>3
オマエ、ずんだの妖精だな!

129 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 12:18:33.78 ID:d6RaXEPc0.net
>>3
ビールが進むな


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/27(火) 10:19:13.88 ID:IsNpC1fE0.net
入院してタバコとお酒とコーヒー辞めて肉をあまり食べなくなってから体臭が女の子みたいになった

15 名前:[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 10:19:58.25 ID:XH8AGFhN0.net
>>10
自分の体臭に気付くなんて本当に病気じゃんかよ

35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/27(火) 10:29:32.12 ID:tNp8DU8f0.net
>>15
ある程度はわかるだろ?
わからないやつは臭いのに鼻が慣れてわからないのかもしれんが

144 名前:[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 12:25:02.56 ID:20NWnlvi0.net
>>10
アッー!


42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 10:36:46.70 ID:Xavj11bm0.net
微生物が垢や皮脂を加水分解する際に発生するガス
汗や雨で服が濡れたときに臭くなるのはそのせい
50℃以上の温水で服を殺菌すればニオイは発生しにくくなる

50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 10:40:38.46 ID:dm1IeLlD0.net [2/4]
>>42
そう合ってる
なので陽に当たるような外仕事とかなら脇部等に光触媒溶液塗布した衣服着てたらめちゃくちゃ抑えられる
室内ならとりあえずファブっとけ

155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 12:40:42.65 ID:4Hf+fLw50.net [1/2]
>>42
シャツをレンチンするだけで臭いは結構消えるよな
あとはオキシ漬け、白物ならハイターなんかもよい
熱湯OKなら煮沸も

俺はニオイ対策としては殺菌を意識している


44 名前:hage[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 10:38:40.20 ID:XbAp/a980.net
たまにおしっこ臭い人に遭遇するが

あれも多分汗と言うより洗濯物の干し方とか乾き方の問題なんだろうな

51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/27(火) 10:42:00.25 ID:zyP7fIo/0.net [2/2]
>>44
それの原因は残尿だな
パンツ上げてからちろちろっと出る

63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 10:48:26.56 ID:HsdESVkc0.net
>>44
極度の疲労状態だと汗からアンモニア臭がする
俺も一度めちゃくちゃ疲れてた時に自分でも分かるくらいアンモニア臭がしてビビった事がある


96 名前:[] 投稿日:2024/08/27(火) 11:47:28.18 ID:oKnxkcfO0.net
臭うからって間違っても脇毛は剃るなよ
剃ると汗が乾かずにいつまでも残って悪臭を放つようになるからな

97 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 11:48:06.25 ID:vW1QIXgi0.net
>>96
つまり女の脇は…

114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 12:16:02.40 ID:zYpmuQ2R0.net
>>96
逆だよ
腋毛が汗の湿気を保ってしまって雑菌の繁殖を助けてしまい悪臭の元になるんだよ
剃ってしまえば汗が乾きやすくなる上に制汗剤などもしっかり塗布出来るので臭いの軽減に繋がる




AmazonスマイルSALE開催中!



マジ暑いから夏はラーメン屋に行きたくないんだよな

138 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/22(木) 23:58:42.95 /4m8DiXf
マジ暑いから夏はラーメン屋に行きたくないんだよな


160 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/22(木) 23:59:10.58 0Zt+Lfko
>>.138
中に入れば涼しい店は結構あるけど中に入るまでがなー


183 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/22(木) 23:59:55.42 XM+quoYN
>>.138
長岡の生姜ラーメン食べたら帰り道で
暑さと生姜の発汗作用でダラダラだった


185 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/23(金) 00:00:08.17 sA8QJRdS
>>.138
冷やし中華も出している店なら入るけど
意識高い系専門店は敬遠するなw


195 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/23(金) 00:00:37.70 HoklMUHQ
>>.138
そんなあなたに立川マシマシのすごい冷やし中華


204 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/23(金) 00:00:58.35 BhFCQofn
>>.138
夏が終わったらまた食べに行こうと思ってたラーメン屋が閉店しちゃった(;ω;)


205 渡る世間は名無しばかり 2024/08/23(金) 00:00:59.08 ibLjYScN
>>.138
ちょっと前にTVでやってたけど夏場は客も暑いし従業員も暑いしで負担だらけになるから期間限定でつけ麺専門に切り替えたラーメン屋さんがあったな




AmazonスマイルSALE開催中!


夏仕事の関係で会えなくて 夏らしいこと何も出来なかった

180 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2011/08/31(水) 00:37:40.37 ID:2rnq1H0jO
夏仕事の関係で会えなくて
夏らしいこと何も出来なかった
水着見てて
「夏おわっちゃうからもう買えないけど欲しいなぁでも高いなぁ」
と言ってたら買ってくれた!
しかも「俺がただ純粋に見たいだけだから」と笑って。
かなり高かったのになんでもない日なのに
本当に嬉しかったし、愛されてるなぁって思った。
海もプールも行けそうにないのに
「仕事暇になったら混浴水着の温泉とか行けばいいよ」て言ってくれた。
100回くらいお礼言ったら
「逆にいい買い物したわーそんなに喜んでもらえて」とニコニコしてた。
いいやつ過ぎる。あいつ神様じゃないか?ありがとう!


混浴できる温泉宿 (MSムック)
大黒 敬太
メディアソフト
2020-07-30



マルコメ 夏場の味噌に関する“注意喚起“に「盲点でした!」「未開封なら大丈夫かと」


https://news.yahoo.co.jp/articles/e5dbeb840162834cb597c07dc465f9fef5c901d9 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured


2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][sage] 投稿日:2024/08/16(金) 23:49:05.61  ID:fV5cfW6V0.net
ハナマルキの方が好き

55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 05:50:13.08 ID:yBlrB+UO0.net
>>2
うちもハナマルキ。味が全然違う

79 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2024/08/17(土) 08:21:03.02  ID:fhsRc7cD0.net
>>55
同じ長野のメーカーでも差があるのはなかなか面白いね

83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 09:01:51.47 ID:NGUfLR8S0.net
>>79
マルコメは千曲川水系
ハナマルキは天竜川水系
生活文化圏としては別々のもの


6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/08/16(金) 23:51:46.83  ID:lWy5SeEP0.net
誰がマルコメだよ


7 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RO][] 投稿日:2024/08/16(金) 23:51:52.99  ID:Nzxv/ey80.net
でもスーパーでも常温で売ってたぞ

11 名前: 警備員[Lv.42](庭) [US][sage] 投稿日:2024/08/17(土) 00:02:17.73  ID:jWAm6B440.net
>>7
スーパーでは保存してないからなw
入ってきた物を次々売ってて冷房も効かせてる

24 名前:(東京都)山下[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 00:51:56.53 ID:RG0mIZPV0.net
>>7
>>8
店内は冷房ガンガンに効いてるだろ?


9 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][sage] 投稿日:2024/08/16(金) 23:59:10.51  ID:PKXyCHdy0.net
マルコメマルコメマルコメマルコメ
てっててってれれーーー


16 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [US][sage] 投稿日:2024/08/17(土) 00:27:18.66  ID:clmlkOkj0.net
味噌は暑い時期過ごすと変色しちゃうよね

18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][] 投稿日:2024/08/17(土) 00:40:28.54  ID:42V64/fK0.net
>>16
白味噌が赤味噌になる

46 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/17(土) 04:27:37.39 ID:Luw/urrC0.net
>>16
味も変わるので味噌漬けや煮物用にする


23 名前:[] 投稿日:2024/08/17(土) 00:51:27.75 ID:I5zQvQnr0.net
未開封でもダメなのかよ
つーか何がどうしてダメなのか理由を教えてくれよ

26 名前:🍄[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 00:56:42.69 ID:9KhqMljF0.net
>>23
発酵が進むんじゃないの

28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 01:08:23.04 ID:vVgtoEdl0.net
>>23
色が濃くなる程度だよ。
だし入り味噌は知らん。


31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 01:13:44.45 ID:LzmKeJ9B0.net
冷蔵庫なんてなかった昔は常温保存で使ってたのに今は冷蔵しろとか成分や塩分濃度違うのか?

32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 01:20:58.88 ID:ALVQld8k0.net
>>23
暑すぎるとベストな発酵よりさらに発酵する
褐変と言って色が褐色に変わり食べられるけど風味も落ちる
>>31
エアコン無くても死ななかった時代と気温が違うからね
味噌の色が変わるのは発酵過程で必ずあるしそこは昔と変わらないよ
減塩味噌のが褐変しやすいのはある


34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 01:47:48.79 ID:1WlLj0Wr0.net
お前らはマルコメには親近感あるだろ?


64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/17(土) 07:11:10.32 ID:LC2+LWWp0.net
気温が高くなって冷暗所の定義に合わなくなっている、そういう事か


82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/17(土) 08:56:49.26 ID:LC2+LWWp0.net
味噌は冷凍室保管


84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 09:17:38.79 ID:G2RrGcY70.net
旅先で飲んだ味噌汁が美味かったから同じのを買って帰って作ると今ひとつ
原因は水なのか出汁なのか具なのか
箱の裏の記載通りに作ってるんだけどな


87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/17(土) 11:56:13.56 ID:OQCvBYLY0.net
>弊社より旅立ったみそ達が夏バテしていないか心配になり、お便りを書かせていただきました。

かっこいいなこれ

99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/18(日) 09:44:05.44 ID:GxDayJgo0.net [2/2]
>>87
発酵が進んでしまうのだから夏バテじゃなくないかね
むしろ元気になりすぎてる


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1723819568/


AmazonスマイルSALE開催中!




この季節になると、洗濯して干した後でも生乾き臭がするから不快だったんだが、嫁にそれ言うと怒られそう

79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 11:16:35.54 ID:6Z4vAnNz0.net
この季節になると、洗濯して干した後でも生乾き臭がするから不快だったんだが、嫁にそれ言うと怒られそうだったので、
今年からは仕事で着ているワイシャツやスラックスは自分で洗うようにしてる

温度高めのお湯に30分浸けた後に洗濯、サンルームで1日干した後にアイロン掛けて、ファブリーズ振ると生乾き臭がいっさい無くなったよ

嫁には「汗臭さにプラスして加齢臭までする仕事着の洗濯を任せるのは忍びないので、自分のものは自分で洗うよ」と言ったらめちゃくちゃ喜んでる


80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/27(火) 11:18:14.20 ID:dadtYjto0.net [1/2]
>>79
つまり嫁子供は臭いままか
酸素系漂白剤もおすすめよ

84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 11:25:08.98 ID:6Z4vAnNz0.net [2/2]
>>80
言っちゃナンだが、嫁は家事がとにかく雑でそれを指摘するとキレるので、我が家以外に害が及そうな物に関しては自分でやってる
嫁も子供もこの匂いに関して気にならないのか不思議でならない


81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 11:19:07.95 ID:t8AiU6gC0.net
>>79
普通の洗濯じゃ死なないモラクセラ菌が繁殖してるかもね
酸素系漂白剤使って50℃くらいのお湯で洗濯するといい


87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 11:29:46.19 ID:cFHmGabe0.net [2/2]
>>79
洗濯のたびに毎回それやるの?
面倒でしょ


159 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/27(火) 12:43:33.84 ID:4Hf+fLw50.net [2/2]
>>79
正しい

モラクセラ菌を殺菌すれば生乾きの臭いはなくなる
ハイター、オキシクリーン、温水熱水、電子レンジ、アイロン使えるものは何でも使えば良い





【速報】今年の夏、終わる


https://tenki.jp/forecaster/n_takeshita/2024/08/19/30151.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:25:40.35 ID:VfaZAoP50.net
晩夏ってのがあらぁ!


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:26:29.91 ID:9F6tn0sH0.net
きんちょうの夏はまた来年か


4 名前:山下[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:27:05.50 ID:wT9frESl0.net
夏が終わっても晩夏が来るんでしょ


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:27:10.58 ID:8sFqNZD80.net
一人暮らしだけど今月の電気代1万余裕で超えたわ
引っ越して適当にしてたけど前のマンションワンルームの方がエアコンかけっぱなしでも電気代は安かった

まあ政府からのじょせいがあったかもしれんが

39 名前:[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:41:54.41 ID:NPlvizTj0.net [1/2]
>>5
たっか俺なんか二千円w

68 名前:[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:52:45.08 ID:yVbQFDDf0.net [1/2]
>>5
うちも一人なのに18000円

除湿器2台フル稼働させてたからかな~

129 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/20(火) 01:36:38.62 ID:c5iFDJRF0.net
>>68
それは間取りが悪すぎるせいだろうな

159 名前:寿司[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 04:23:00.76 ID:YpiGCksX0.net [2/2]
>>68
除湿機2台なら普通に12畳以上のエアコンで除湿冷房した方が安いよ。
うちリビング14畳に24畳エアコンつけっぱなしで電気代14000円くらい。
サーキュレーター3台+扇風機2台併用してる。


111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/20(火) 00:37:31.41 ID:eXjqmefW0.net
>>5
一万いくって何かエアコンや家に問題ないか?

130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 01:37:49.01 ID:EKa10c3o0.net
>>111
断熱と機密しっかりしてる集合住宅だと、
周囲の部屋でもエアコン使ってるのもあって殆ど要らない
一人暮らし用だからその辺ザルな部屋なんだろ

177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/20(火) 06:14:10.43 ID:6RpzbiIU0.net [1/3]
>>111
大型冷蔵庫だとそのくらい普通に行くと思う


131 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 01:38:00.31 ID:qpp3fr7o0.net
>>5
真夏や真冬に1万円超えるのは普通じゃないか?

143 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/20(火) 02:20:14.83 ID:lhG7H8U00.net [2/2]
>>131
一人暮らしで一万いく?
夜もエアコンつけっぱだけど補助金でてるし例年より安いレベル


9 名前:[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:28:34.65 ID:0ywZ1EWU0.net [1/3]
夏は終わったんだな、信じたからな


10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:28:36.01 ID:Yf5Hccrz0.net
早く終わってくださいお願いします


16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:30:30.52 ID:vcYajHA/0.net
10月まで暑いから心配するな


22 名前:[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:32:41.64 ID:QDvRWfQ70.net
9月が一番暑いからな


24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:33:59.07 ID:86n4NYDr0.net
お盆過ぎたら気温下がってた20世紀の夏

35 名前:山下[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:37:26.94 ID:zaRM3UTc0.net [4/6]
>>24
20年以上前だと思うけどお盆明けの8月、朝の最低気温が県内全域ひと桁って時があった
いまだエアコンガンガン回してる今日では信じられん


36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:40:18.66 ID:UsaC8xqD0.net
2月にエアコンぶっ壊れて買い換えたのだが、夏場の電気代が半減したわ
去年の助成金アリと比べての半分だから、格段に安くなった
前のエアコンは20年物、6畳冷やすのに10畳対応のを使ってた
エアコンは勿体ないから使い続けるのじゃなく10年経ったら買い換えるべきとオモタ

49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/19(月) 23:44:20.72 ID:AmD+S/qd0.net [2/5]
>>36
10年以上前のエアコンなら買い換えても3、4年ぐらいで元が取れる


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:47:52.82 ID:MVEm7lXU0.net
普通に38℃とか39℃とかだったからな
もうこれが普通なんだよ
ノラネコかわいそう

59 名前:[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:49:53.71 ID:0ywZ1EWU0.net [2/3]
>>56
そういえば近所の野良猫を最近見ないな
日陰にいて動かないのか

67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:52:43.28 ID:HqfStcPG0.net
>>56
かわいそうだから涼しい保健所に連れて行ってやれよ


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:50:54.88 ID:qmq+/wDp0.net
毎年一旦涼しくなってからの暑さのぶり返しで体調崩すまでがセットだから


83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/19(月) 23:58:27.07 ID:LmONJn5z0.net
日暮れも早くなったし、今年の暮も一人かな

88 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/20(火) 00:01:57.16 ID:5J2CQykA0.net
>>83
自由律俳句っぽいな




サマーウォーズ
横川貴大
2021-07-17



普通の人は「毎日、暑いですね」。 では、感じのいい人は何と言う?


https://diamond.jp/articles/-/347300



9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/11(日) 19:22:50.56 ID:MxlpgL0c0.net
>>1
「汗の香りが鼻孔をくすぐります」


285 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK][sage] 投稿日:2024/08/11(日) 21:27:10.97  ID:haF0YU+j0.net
>>9
キモすぎてワロスwww


495 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/12(月) 13:25:05.70 ID:sv4XCB5r0.net
>>9
この前解雇されたアナウンサーもこの言い方で行くべきだったな




【お得な7日間】とんかつ専門店「かつや」夏の感謝祭でお腹いっぱいに。

1 名前:パンナ・コッタ ★[] 投稿日:2024/08/09(金) 02:00:15.80 ID:0UyNFWMN9.net
アークランドサービスホールディングス株式会社の?会社、とんかつ専?店「かつや」を展開している株式会社かつや(本社:東京都千代?区/代表:?内 勇?)は、国内「かつや」にて、人気の4品がどれでも150円引きでお得な「夏の感謝祭」を2024年8月9日(金)~15日(木)の7日間限定で開催いたします。

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32350/980/32350-980-eecf3c3b27b07032e8382517882ebcf6-1000x513.jpg

PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000980.000032350.html


4 名前:[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:03:50.46 ID:ISa6QNEP0.net
年取って松でも満足できるようになって悲しい

25 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:18:40.97 ID:v0ckRezV0.net [2/2]
>>4
カツ丼竹と梅って何が違うの?
ちなみに梅しか食ったことがない

283 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:28:14.02 ID:XNkaKdDs0.net
>>4
松って普通は一番上のランクでは


9 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 02:07:27.03 ID:1wrKSXZ+0.net
普段100円引きで食ってるから
実質4品だけ50円引きだ
わざわざ50円お得のために食いに行くか?

12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:09:53.06 ID:UKLJhjS90.net
>>9
祭気分

21 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:17:02.26 ID:v0ckRezV0.net [1/2]
>>9
本コレ

69 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 03:45:19.59  ID:dcp1mNL70.net [1/2]
>>9
100円引き券貰いに行く機会ではある

124 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 05:05:26.72 ID:H90Mo4Ee0.net [1/3]
>>9
無駄に混むしスルーだな

313 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:42:18.25 ID:lNLwXHJr0.net [4/12]
>>9
まぁ、行かねーよな

495 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 10:33:06.46 ID:YTnF3znD0.net
>>9
併用できないの?

522 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 10:56:16.26 ID:ZV3MUfgO0.net
>>9で終わってた


31 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 02:28:06.88 ID:HnB9Quc90.net
かつやと和幸なら和幸1択になる。かつやは美味くないしコスパ悪い。

32 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 02:30:39.06 ID:Q6yaRdsw0.net [2/5]
>>31
値段2倍くらいするじゃん

321 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 07:49:09.85 ID:lNLwXHJr0.net [6/12]
>>31
そもそも比べる事自体間違ってないか?

527 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 10:59:27.83 ID:LTKWwfoN0.net
>>31
比べること自体和幸にしつれいだとおもう


74 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 03:54:40.93  ID:Kkv5FNn20.net
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

83 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/09(金) 04:12:15.69  ID:Q6yaRdsw0.net [4/5]
>>74
それ酢豚じゃなかったっけ

89 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 04:23:49.18 ID:Qjm8DVb00.net
>>74
カツ丼じゃなかったっけ

117 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 05:01:29.39 ID:7/+Fa7h50.net [1/2]
>>74
7日間だけちょうどいいって事になるかも





【Amazonセール】夏本番!家電などのサマーセールが開催中!ソニーのブラビア、4K液晶テレビがセール中!

夏本番!家電・レジャー用品などのサマーセールが開催中です!!

ソニーのブラビア、4K液晶テレビがセール中!













    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ