50 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/12(日) 18:49:59.80 ID:IIsrfbTs.net
荒川国境越えれば埼玉は外国だあな
あそこはモンゴルだ
鼻水垂らした貧困ダ埼玉へようこそ
51 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/13(月) 11:12:53.12 ID:qqQZpMTi.net
神奈川に住めなかった貧乏人が埼玉に住む
諦めの人生埼玉なのだ
52 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/13(月) 14:44:49.95 ID:rraUdYRx.net
自分は最初から埼玉1択だったよ
神奈川は考えなかったな、なんか遠い印象あるんよ
住みやすくて好きよ
54 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/13(月) 16:27:30.67 ID:062MAMit.net
浦和に住んで船橋に越して今は横浜に住んでる
人が多すぎて、取手あたりに越そうかと思ってる
55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/13(月) 16:51:04.08 ID:S3MOKeDb.net
56 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/13(月) 17:20:34.14 ID:/JWUj/XN.net
埼玉は、地震に強い地域とは聞いたけど。。。
57 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/13(月) 21:18:57.20 ID:HAxh8quL.net
埼玉県民はバカにされても逆に乗っかってくる県民性だからなぁw
千葉県民はすぐムキになるイメージ
64 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/14(火) 07:45:10.51 ID:2pUtieos.net
翔んで埼玉
荒川国境越えれば埼玉は外国だあな
あそこはモンゴルだ
鼻水垂らした貧困ダ埼玉へようこそ
51 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/13(月) 11:12:53.12 ID:qqQZpMTi.net
神奈川に住めなかった貧乏人が埼玉に住む
諦めの人生埼玉なのだ
52 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/13(月) 14:44:49.95 ID:rraUdYRx.net
自分は最初から埼玉1択だったよ
神奈川は考えなかったな、なんか遠い印象あるんよ
住みやすくて好きよ
54 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/13(月) 16:27:30.67 ID:062MAMit.net
浦和に住んで船橋に越して今は横浜に住んでる
人が多すぎて、取手あたりに越そうかと思ってる
55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/13(月) 16:51:04.08 ID:S3MOKeDb.net
「こちら埼玉山の上大学ボクシング部」って漫画があって埼玉が凄く馬鹿にされてる内容だったの覚えてる。
56 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/13(月) 17:20:34.14 ID:/JWUj/XN.net
埼玉は、地震に強い地域とは聞いたけど。。。
57 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/13(月) 21:18:57.20 ID:HAxh8quL.net
埼玉県民はバカにされても逆に乗っかってくる県民性だからなぁw
千葉県民はすぐムキになるイメージ
64 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/14(火) 07:45:10.51 ID:2pUtieos.net
翔んで埼玉
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1735937403/