ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

四国



台風10号は28日ごろ「近畿・中国・四国」を直撃か…2018年の台風と同じ進路じゃん また京都大阪がメチャメチャになるぞ

502 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:27:27.27 ID:QO/x6yMi0.net
2018年の台風と同じ進路じゃん
また京都大阪がメチャメチャになるぞ


504 名前:[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:27:58.95 ID:JllTuT950.net [7/14]
>>502
あの時参った
塀が崩れたよ


511 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/25(日) 16:29:53.89 ID:mhcBdZYn0.net [1/3]
>>502
関空死んだやつ以来か


539 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:50:44.74 ID:GMIXHp4B0.net [2/2]
>>502
大阪湾にさえ侵入されなければ大丈夫だ
多分


540 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:50:47.14 ID:ciCguXdc0.net
>>502
あの時は室内でも死ぬかと思った


563 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/25(日) 17:08:16.44 ID:frSIOl2m0.net [3/4]
>>502
ビルの屋上にある物置が吹き飛んだりマンションの屋根が吹き飛ぶ映像のやつかな?


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1724548813/


【旅行】徳島には大阪から2500円で行けるんだよな 電車とフェリーのセットでめちゃ安い おまえら四国もたまには来てくれよ


https://news.allabout.co.jp/articles/o/80942/


https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1216/3125/aa_news/article/2024/07/05/66877533de911.jpg


298 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][] 投稿日:2024/07/29(月) 13:17:41.15  ID:pdRGHY9q0.net [1/2]
ここで意外と徳島

300 名前: 警備員[Lv.11][新芽](ジパング) [ニダ][] 投稿日:2024/07/29(月) 13:19:57.56  ID:1E76P8ES0.net
>>298
徳島には大阪から2500円で行けるんだよな
電車とフェリーのセットでめちゃ安い
でもまだ行ったことない
鳴門は何度も行って飽きたので他におすすめある?

339 名前:山下(東京都) [CH][] 投稿日:2024/07/29(月) 14:32:34.44  ID:YHi9Ffcm0.net [1/5]
>>300
いつの間にか値上げしてるやんw
去年だったか俺の時2000円くらいだったぞ

340 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 14:37:15.38  ID:+ia9QmsH0.net
>>300
太龍寺山ロープウェイ

341 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 14:38:30.75  ID:/eEX2VR50.net [1/3]
>>300
夏の穴吹川とかいいぞ
水が凄い綺麗

403 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][] 投稿日:2024/07/29(月) 16:01:13.05  ID:pdRGHY9q0.net [2/2]
>>300
日和佐の薬王寺いいよ
眺めいいし雰囲気が好きだわ

496 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 18:12:16.34  ID:BkLLemC60.net
>>300
○徳島観光超大全(観光地編)
・渦潮
 迫力満点のでっかい渦潮が見れる。ただし見れる時間帯があるので要事前調査。
・うだつの町並み
 阿波藍で栄えた古い町並みが残る町並み。倉敷とか好きな人にはおすすめ。
・土柱
 世界三大土柱のひとつ。ロッキー山脈と同格。
 遊歩道を進むと土柱の頂上まで行ける。迫力満点。
 近くにめっちゃ古い巨大ポンプの展示あり。
・かずら橋
 その昔、忍者が草で作った橋。スリル満点。近くに温泉多数あり。
・剣山
 わりと簡単に登れる上に眺めがいい、初心者に嬉しい山。
 ロープウェイ乗り口まではバスが出てる。
・眉山
 徳島駅からちょっと歩いてロープウェイ乗ったらすぐ頂上。徳島市を一望できる、手軽な山。
・大塚国際美術館
 世界中の珍しい美術品などが、すごい精度でレプリカになってる。
 レプリカだからといってナメないほうがいい。
・大歩危小歩危
 船に乗って川下りしたり、ラフティングができる。温泉も多数あり。
・鍛冶屋谷山
 簡単に登れて、漁港が一望できるなかなかいい山。
 そんなに有名じゃないけどネットに登山道などの情報あり。
 付近の飯屋「家形船」のアワビの定食がおすすめ。
・日和佐の方の海岸
 海産物がうまい。ウミガメが産卵に来る。ウミガメの博物館もあり。
・敷之上橋
 排水口のフタみたいな素材で作られた200メーターくらいの橋。なかなかのスリルがある。
 付近の洋食屋「八番館」は旨い上に店内の雰囲気もよくておすすめ。
・カカシの村
 人工よりカカシの数が多い謎の村。
 イキイキとしたリアルなカカシが村のいたるところにいる。
 知らずにその村を通るとホラーっぽくて怖い。
・落合集落
 急斜面に作られた村で、通称「天空の集落」と呼ばれる。日本の原風景。宿も最高。


482 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [CN][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 17:56:05.93  ID:pRNxjcVy0.net
地元には何があるんだろう?と考えたが、
香川 屋島、小豆島、金比羅さん、天空の鳥居、父母ヶ浜、うどん
愛媛 しまなみ海道、別子銅山、道後温泉、松山城、宇和島城、伊予灘、トンカツパフェ
徳島 鳴門、祖谷渓、徳島ラーメン
高知 桂浜、室戸岬、足摺岬、竜串海岸、ひろめ市場、カツオ、ウツボ

ざっと思いつくところでも意外とあった
おまえら四国もたまには来てくれよ

528 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR][] 投稿日:2024/07/29(月) 19:33:04.91  ID:oGlofifM0.net
>>482
どれもしょっぱいな。。

540 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 19:52:26.39  ID:J9oJe1SC0.net [2/3]
>>482
香川といえば地中美術館と豊島美術館に行ってみたいんだよなぁ

587 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2024/07/29(月) 20:33:26.10  ID:3X3NFduz0.net
>>482
龍河洞と四国カルスト

今年四万十川の河口から源流まで巡って四国カルスト通って愛媛みたいな旅行しようとしてたけど四万十川が干上がったみたいなニュースでやめちった
色々行ってきたけど四国はなんか良い





【四国】車で走ってると香川と徳島はあっという間に通り過ぎて隣県になる 東北人には信じられない

16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/28(金) 09:06:59.55 ID:cH81ok4C0.net
車で走ってると香川と徳島はあっという間に通り過ぎて隣県になる
東北人には信じられない


45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 09:24:58.34 ID:JRzop3g10.net [1/3]
>>16

香川県は長野県や岩手県の1/7のサイズ、岐阜県高山市よりも小さいからね
平野が多いからそこそこ広く見えるけど車で走ると一瞬やね


84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 09:53:13.95 ID:nay6TTN+0.net [1/3]
>>16
四国の面積=岩手県の面積だからな。
最大の高知県ですら、福島県会津地方と面積が等しいくらい。


298 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 18:22:33.04 ID:90d3ShLB0.net
>>16
青森とか県内移動に3,4時間も珍しくないとか





四国4県言えないアナウンサーにあらわる 四国の覚え方がコチラ

1 名前:フォーエバー ★[] 投稿日:2024/04/21(日) 10:01:52.00 ID:w345u82N9
4/21(日) 7:10配信

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240421-00000107-spnannex-000-4-view.jpg?pri=l

スポニチアネックス
フジテレビ・佐々木恭子アナウンサー

 フジテレビアナウンサー佐々木恭子アナ(51)が20日放送のフジテレビ系「FNS明石家さんまの推しアナGP」(後9・00)に出演し、後輩アナウンサーにあきれる場面があった。

【写真】四国4県が言えなかったフジテレビのアナウンサー

 入社9年目の上中勇樹アナウンサーはニュース読みのうまさがアナウンス室の中で5本の指に入るほどの実力だが、緊張から空回りしてしまうことが多いと紹介された。また「干支がちゃんと言えない」という情報とともに、スタッフとの打ち合わせで言えていない証拠の映像が流れた。

 VTR後、明石家さんまは「これは若い子も干支を言われへんと思うで」と聞こうとしたが、「あ、今聞いてしまったか」として「四国4県言える?」と質問を変えた。これにスタジオからは「これは言えるでしょ」「イージー問題」という声があがる中、さらば青春の光・森田哲矢は「山本アナとか危なそうですけどね」と間違えそうな人物に山本賢太アナウンサーの名前を挙げた。

 山本アナは「徳島、高知…マジヤバい…なんでしょう?」と答えられなかった。これには上段に座っていた伊藤利尋アナと佐野瑞樹アナも渋い表情を浮かべた。すると、司会進行を務めていた佐々木アナが「ニュースは十分理解して読みますよね」とフォロー。

 だが、怒り口調だったことに共演者からツッコミが入ると「いい加減にしないといけないと思って」と説明。山本アナに視線を向けて「あとでね」と収録後の呼び出しが確定してスタジオは笑いに包まれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99c04f960e1baf9c3c27b0b214c936925e575d9d


5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:03:48.22 ID:eK72s5ID0
四国の弱い方の2県を言えるんだな

6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/21(日) 10:06:31.31 ID:+5veJ3EQ0
>>5
発展してるのは香川や愛媛でも特徴が薄いから

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/21(日) 10:06:36.28 ID:LV6oM0kY0 [1/2]
>>5
県庁所在地と同じ

112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:32:58.00 ID:SDgok19f0
>>5
野球の強豪県だからな高知徳島は
香川愛媛は野球やってる高校生なんかいないだろたぶん


14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:08:31.78 ID:CAIHMLTY0
高知
愛媛
駄目だ思い出せない

30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/21(日) 10:14:22.93 ID:q+cImb5Z0
>>14
愛媛
高知
香川
鳥取

常識だろ忘れるな


16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:08:48.57 ID:PbyLxc2O0
徳島、高知がでたら後はイージーちゃうの
就活時に四国のテレビ局は調べなかったのかしら


21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/21(日) 10:10:26.93 ID:wAof8bnn0
うどんみかん鰹あと一つと憶えたらいい


23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:11:43.31 ID:imiPjlvm0
すだち


29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:14:12.62 ID:9gK1nnsG0
「徳島、高知、……あとはうどん県とみかん県」


37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:15:51.78 ID:Zocl2OHG0
小学校で全部覚えさせられただろ

55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:20:54.01 ID:nBlqvKca0 [1/3]
>>37
でも忘れるんだろよ
四国ってイメージの9割が高知だしな
香川は確かに忘れやすいかもしれんわ
イメージがわかないから


51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:19:26.27 ID:QtXRMyjG0
本州以北のお前らだって
九州9県言えないくせに

60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/21(日) 10:22:12.21 ID:FWlSvmd80 [2/3]
>>51
おまえ嘘うまいな

63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:22:28.13 ID:nBlqvKca0 [2/3]
>>51
9県目が筑豊拳


68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:23:06.88 ID:IesLOrRu0
都道府県の形と位置は
ガキの頃に貰ったパズルで覚えたけど 
名前は怪しいわ 


76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:24:41.85 ID:drlGP1Zq0
うどん県
みかん県
かつお県
あわおどり県


80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:26:09.52 ID:X2608T4n0
かとうあいこで覚えるんや
かがわ
とくしま
愛媛
高知


85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:26:58.06 ID:BEP3CTdC0
カツオ
ミカン
うどん
…あれ徳島って何だっけ??


92 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/21(日) 10:28:42.97 ID:tueo36NT0 [2/3]
>>85
なると


97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/21(日) 10:29:33.12 ID:4BpGRmhL0
>>85
池田高校


122 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/21(日) 10:34:58.79 ID:2peO0UoX0
みかん
すだち
かつお
うどん
で覚えてる




超体感!四国 お遍路の旅
出演者|上白石萌音
2024-01-01



【旅】四国や瀬戸大橋面白い?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/11/08(水) 00:47:07.68 .net
四国や瀬戸大橋面白い?


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/11/08(水) 09:22:23.30 .net
>>391
瀬戸大橋のたもとにある瀬戸大橋記念館が見ごたえあるよ
バブル最盛期に建てられただけあって凄く豪華
瀬戸大橋渡ってここ行って、すぐ近くにある四国水族館に行って、うどん食って帰れば大満足さ
愛媛民だが香川は日本で一番小さいだけあって観光しやすい


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/11/08(水) 11:25:40.02 .net
>>391
観光なら瀬戸大橋よりしまなみ海道かなぁ
サイクリングだけでなく、伯方の塩や万田酵素の工場見学できる


407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/11/08(水) 21:11:51.14 .net
>>391
 鷲羽山ハイランドで有名な「スカイサイクル」から瀬戸大橋を含む瀬戸内海が見渡せていいよ。





結局のところ、じゃこ天って美味しいの?ご飯のおかず的に有り? 酒の当て的に有り? 子供も食べそう?

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/11/15(水) 21:41:36.04 ID:cYm13YLT9
※2023/11/15 20:12
読売新聞

 秋田県と四国4県の合同物産展が15日、東京都内で開かれた。注目を集めたのは秋田県の佐竹敬久知事から「貧乏くさい」と酷評された愛媛特産の揚げかまぼこ「じゃこ天」。秋田の「きりたんぽ・だまこ鍋」などが入った5県の特産品詰め合わせ「なかよしセット」は50個が即完売した。

 佐竹知事は10月23日、秋田市での会議で「じゃこ天は貧乏くさい」などと発言。その後、4県の知事宛てにおわびの書簡を送ったところ、5県での物産展の開催を提案されたという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231115-OYT1T50197/


2 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/15(水) 21:43:00.38 ID:KKeZxx2+0
もうじゃこ天大使に任命してもらえよ


7 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/15(水) 21:45:07.07 ID:milhteD30
貧乏くさいとまでは言わんが
あまり美味くない

91 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/15(水) 22:19:44.03 ID:7x4qUWCy0
>>7
大きい声で言っちゃイカン。

143 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/15(水) 22:36:42.66 ID:0c4AI3Q20
>>7
焼いて醤油で味付けしたら旨いぞ
焼酎 熱燗のアテ ちょっとした箸休めガバガバ食うもんじゃない

855 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/16(木) 01:25:10.42 ID:ydvYg98H0
>>7
本物のじゃこてんはあまり美味くは無い
昔の食い物だな
今食うなら白身で作ったじゃこ(じゃないが)てんが美味いぞ
特に作りたてはGood!

886 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/16(木) 03:07:20.04 ID:QzsBlfYZ0
>>7
美味しいと思う

915 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/16(木) 04:31:34.47 ID:wy/tZ4Uh0 [1/2]
>>7
そんな美味くないの?

952 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/16(木) 06:17:37.09 ID:PFRzjTKe0
>>7
奇跡的に美味しいじゃこ天屋も、あるにはあるが、製造量が少なく、地元も教えたがらない。

962 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/16(木) 06:40:39.13 ID:61t43Zc90
>>7
水分量多すぎてやたらプルプルした蒲鉾多いから、じゃこ天の食感のがいいな

978 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/16(木) 07:41:52.77 ID:BDdr6zfT0
>>7
美味いよ
炙って熱々を食べてみて

998 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/16(木) 09:10:44.12 ID:TrcV6lDF0
>>7
酒のつまみ系だから人を選ぶわ確かに


10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/15(水) 21:45:49.40 ID:96qe3TSW0
結局のところ、ジャコ天って美味しいの?


ご飯のおかず的に有り?
酒の当て的に有り?
子供も食べそう?

15 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/15(水) 21:50:19.04 ID:4YqdEbth0 [2/8]
>>10
売り物になる上タネ以外の小魚を消費するための苦肉の策だったからそもそもはそんなに美味しくなかったみたい

けどそんな昔のままのモノが現在の贅沢社会で受け入れられるわけがあるまい?

16 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/15(水) 21:50:24.22 ID:EvbV9usy0
>>10
ちょっとエグみというか魚の生臭さが強い

18 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/15(水) 21:50:43.50 ID:xF/SKvOp0
>>10
ふるさと納税の返礼品にあるから注文してみろ
子供は嫌がる味だ。

24 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/15(水) 21:51:49.55 ID:HcYuc3a50 [1/2]
>>10
美味くない
庶民から見ても貧乏くさい

29 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/15(水) 21:54:51.76 ID:5tkCafCs0
>>10
あつあつにしたら食える

33 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/15(水) 21:57:10.00 ID:xC18228E0
>>10
あんま旨くないしなんか口の中チクチクする、間違ってもコース料理に入ったりはしない
焼けば酒のアテくらいにはなるかな

34 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/15(水) 21:57:14.26 ID:XiMGsDwG0
>>10
酒のツマミには最高だよ

37 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/15(水) 21:57:40.55 ID:S3JQdyW+0
>>10
地元でも年寄りしか食わんよ

54 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/15(水) 22:04:08.18 ID:ksUuCXjT0
>>10
鮮魚の加工品は鮮度が刺身より良くないとまずいよ
じゃこ天みたいな練り物も添加物なしで日持ちしないのはうまい
どこのスーパーでも売ってるようなのは糖分で日持ちさせるか添加物入れるか
秋田だとまずいと思うだろう
てんぷらって関西エリアから九州だと薩摩あげだろ
知らないものはまずい
赤味噌や赤だしも慣れないとまずい

ご当地物はうまい可能性があるけど合わない人もいる
佐竹の東北の爺様だと塩分強い食い物好きかもしれない
塩辛いのと会う甘口の酒とあわないかもしれん

70 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/15(水) 22:08:57.30 ID:/GfO533J0
>>10
ご飯のおかずになるけど、うどんに乗せたりとかの方が美味いかな。
つまみには最高!
子供にもいけると思うよ。カルシウム豊富でお母さんもにっこり

79 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/15(水) 22:14:19.82 ID:G9I7xHK40
>>10
子供のおやつとしても良い
給食に出ることもある
元が魚で骨ごとすりつぶしてるから、カルシウムも摂れる

スーパーなんかで売ってる冷えたやつよりも、やはり揚げたてが一番おいしい
多分一番の違いが匂いだろうか
香ばしくてとても良い

86 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/15(水) 22:17:17.28 ID:Y0Dhxg+a0 [1/2]
>>10
ぶっちゃけ、練り物、揚げかまぼこの一種と言うか

歯ごたえ(小魚を骨ごとすり潰している為)がある、さつま揚げな訳だから

味は解るやろ…としか

527 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/15(水) 23:54:04.16 ID:MFG99Sf/0
>>10
腹減ったら何でも美味いから腹減った数時間後に食べるのがおすすめ

731 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/16(木) 00:29:39.97 ID:rGv7Ef/M0
>>10
揚げたてかどうかで味は大きく変わるな。松山空港とか各道の駅で売ってる揚げたて買えば美味い
スーパーとかで売ってる3枚100円くらいのは不味い

808 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/16(木) 00:45:41.97 ID:LyPMPpZc0
>>10
魚の含有率やメーカーで千差万別
愛媛のばーちゃんちでよく手作りして揚げ立て食べさせてくれたけど美味しかったなぁ

846 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/16(木) 01:00:06.62 ID:85JKSz060
>>10
まぁ好みではあるけど普通に美味いと思うぞ
故郷ってのもあってじいちゃん家行ったら毎回お土産に持たしてくれるから俺にとってはかけがえのない味だな
小さい頃じいちゃんがストーブの上で炙って醤油垂らしたじゃこ天をちょうだいってねだって美味そうに食ってたの見てから毎回持たしてくれるようになった

939 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/16(木) 05:56:22.01 ID:kRhhtCPm0
>>10
おでんの具




秋田でじゃこ天バカ売れ 四国はなに食ったららいいの?

795 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 13:00:49.94 ID:CNc8frxN0
四国の人は、いぶりがっこを買え

796 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [US][] 投稿日:2023/11/13(月) 13:13:39.48 ID:YBnGmX/R0 [1/2]
>>795
美味いよな
この間お土産でもらって食べたわ

797 名前:五目塩ラーメン(北海道) [US][] 投稿日:2023/11/13(月) 13:18:53.16 ID:cIUF8Q970 [3/3]
>>795
クリームチーズいぶりがっこはウイスキーと合う。

811 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN][] 投稿日:2023/11/13(月) 15:49:07.20 ID:oVKSGe320
>>795
いぶりがっこのポテチが美味いんだよ
秋田行った時に買ったんだけどさ
あれたまにAmazonで買ってる普通にそこらのスーパーで売って欲しい




824 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [US][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 19:52:41.70 ID:VA7oaaWU0
じゃこ天ってさつま揚げとは違うの?

826 名前:nemo@京都(熊本県) [ニダ][] 投稿日:2023/11/13(月) 20:13:57.47 ID:U8IqMCEZ0 [5/5]
>>824
作り方は似ている。ただし皮や骨もいっしょに挽いているから味も舌触りもかなり荒削り。おいしいよ。

829 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 20:37:29.75 ID:cS0GWPxX0
>>824
魚の擂り身を揚げた物
うちもよく買うわ。

847 名前:はげ(ジパング) [DE][hage] 投稿日:2023/11/14(火) 14:06:21.33 ID:hC+lxA8E0
>>824
食感が違う
じゃこ天は、小骨が砕いて混ぜ込んでるのでザラザラする
それが美味いのよ

849 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IN][] 投稿日:2023/11/15(水) 07:46:42.41 ID:SoZK5sdZ0
>>824
さつま揚げも本場は、市販の練り物と 
違うんだけどな 
イワシやらでザラザラしたり 
野菜が入っていたり




四国は鉄道で近隣の県を回るのは難しい? 車運転できないとキツいよな?

43 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2023/10/14(土) 10:57:58.40 ID:8MyxUU5C
四国は鉄道で近隣の県を回るのは難しい?
車運転できないとキツいよな?知らない道
運転すんのは怖いな


44 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2023/10/14(土) 11:09:08.61 ID:Xyo5MVb7
四国はとにかく時間かかるしな
高知から愛媛は特にヤバい
徳島香川はなんてことないが


45 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2023/10/14(土) 11:13:52.98 ID:bgea+miC
シッコクシッコク


46 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2023/10/14(土) 11:17:38.24 ID:afyAKsRG [2/2]
四国が生んだドM芸人



バスジャック
ほんこん
2023-10-14




徳島来たけど代表的なお土産が見当たらん

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/21(木) 18:56:11.70 ID:LvXbXxS/
そういや四国管轄になって四国4県を回っていた友人に
「徳島来たけど代表的なお土産が見当たらん」って言ってた
一六タルトは旨かった愛媛ありがとう


557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/21(木) 21:09:47.67 ID:XCPg7y7d
>>552
かぼす


564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/22(金) 07:09:39.80 ID:nRcgv1DT
>>552
鳴門金時


565 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/22(金) 08:47:09.98 ID:LE1b92GT
>>552
半田そうめん、最高だよ!




お遍路一周するなら どれくらい日数休み取ればいいの?

68 名前:グロエオバクター(北海道) [EU][] 投稿日:2022/02/03(木) 08:18:29.52 ID:1xBmV5G60
お遍路一周するなら
どれくらい日数休み取ればいいの?


326 名前:アシドチオバチルス(東京都) [NL][sage] 投稿日:2022/02/03(木) 10:48:45.40 ID:+U/PgZc80 [2/2]
>>68
歩くなら20~位


542 名前:クトニオバクター(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/02/03(木) 12:51:39.70 ID:iZ+Bnn9F0
>>68
一日60キロ歩けるなら30から35日位で行けるかな?私は39日かかりました


577 名前:ロドシクルス(東京都) [BE][sage] 投稿日:2022/02/03(木) 13:33:23.03 ID:Bkv4ROJo0
>>68
大体20日~とされてる
でも急ぐともったいない
天気悪ければ一日ゆっくりしたり
別格20箇所ってのもあって合計108箇所になる
できれば回ってほしい




四国に行って驚いたこと→西条市が蕎麦処 しかも美味しい

349 名前:アキフェックス(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/03(木) 11:05:14.69 ID:Vg+U1Q9e0
>>315
西条市が蕎麦処
しかも美味しい


400 名前:パスツーレラ(愛知県) [PL][] 投稿日:2022/02/03(木) 11:40:59.41 ID:YrBZ26cm0 [1/4]
>>349
西条市は水がいいからなあ
水道代タダなんだっけ


404 名前:スフィンゴモナス(SB-iPhone) [US][sage] 投稿日:2022/02/03(木) 11:42:59.47 ID:zV6iflpj0 [1/5]
>>400
西条市は俺の故郷w
水道代タダだよ

413 名前:アキフェックス(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/03(木) 11:46:01.07 ID:Vg+U1Q9e0 [4/9]
>>400
全域ただではないよ
一部、そういう地下水の豊富な場所のみ

435 名前:ミクロモノスポラ(愛媛県) [US][] 投稿日:2022/02/03(木) 11:51:21.98 ID:lfYHaiq90 [1/2]
>>400
市の上水道を使えばそれはさすがにないよ。
ただ、大概のところで井戸を掘れば飲水可能な水が出るので井戸掘ってればポンプの電気代と定額の下水代だけにはなるよ。

熊本、福岡、広島、岡山、高知、愛媛と住んだけど、
住みやすさでは愛媛が一番だった。次が福岡かな。

440 名前:放線菌(広島県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/03(木) 11:53:32.59 ID:2R2NO5hO0 [4/4]
>>435
蛇口から、ポンジュースが出てくるって本当なん?

454 名前:バクテロイデス(茸) [CN][] 投稿日:2022/02/03(木) 11:58:45.23 ID:Tw6RemXJ0 [5/8]
>>440
空港の蛇口がポンジュース出てくる(マジ)



453 名前:プロカバクター(愛媛県) [JP][] 投稿日:2022/02/03(木) 11:58:22.51 ID:tYFtF4li0 [4/8]
>>435
福岡と沖縄は海水淡水化で夏場の水不足を解決したけど、愛媛、とくに松山は分水に頼ってばっかりだからね。
去年だったか、やっと松山市長は分水を諦めたけど、海水淡水化は果たして何年先になることか。
水不足に対する根本的な認識がアレだからね、松山は特に。


481 名前:ディクチオグロムス(ジパング) [JP][sage] 投稿日:2022/02/03(木) 12:08:37.78 ID:X3KD3UrE0 [1/2]
>>435
だろ
住むところは、人の良さ温かさが何より大事だよね


511 名前:アルマティモナス(東京都) [US][] 投稿日:2022/02/03(木) 12:23:07.56 ID:W6TYlaWV0
>>435
ウチは神奈川の座間市だけど、市営も井戸水で
ウチは自分で井戸掘ってポンプで汲み上げてる
下水は浄化槽に垂れ流し
たまに浄化槽をバキュームカー呼んで掃除する

だから水道はタダだよ




四国のトップはどこなの? 九州でいう福岡てきな

84 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/29(土) 10:15:39.13 ID:66cKW7840
四国のトップはどこなの?
九州でいう福岡てきな


96 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/29(土) 10:16:18.41 ID:gw99GJ4N0 [4/6]
>>84
淡路島(ボソッ)


97 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/29(土) 10:16:27.72 ID:vWNMZpdB0 [2/2]
>>84
愛媛
(´・ω・`)


102 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/29(土) 10:16:42.45 ID:1O12M1AF0 [1/12]
>>84
香川県
実は超税金垂れ流した四国の高速道路の仕事が少なくなってきたので新幹線を土建屋が要望してるんだよ


117 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/29(土) 10:18:06.11 ID:TAn1oii80 [4/7]
>>84
日本のミロス島と言われる小豆島


126 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/29(土) 10:18:30.14 ID:nnfTJElo0 [2/2]
>>84
国の機関も集まってるし、高松だね



「四国に新幹線をください」←馬鹿も休み休み言え

331:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/29(金) 21:15:38.49 ID:0aLPMbQS0
バカ高い橋で我慢しろ
馬鹿も休み休み言えよ


333:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 21:16:28.45 ID:PcNKtV+N0
>>331
四国に


335:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 21:17:14.88 ID:PcNKtV+N0
>>331
新幹線を


336:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/29(金) 21:18:02.79 ID:PcNKtV+N0
>>331
ください


421:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/29(金) 21:56:15.53 ID:0aLPMbQS0
>>333>>335>>336

休み休み言ってんじゃねえええええええええええええええええええええええええええ


四国の新聞社サイトにたどりついた

25 名前:なごみ[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 14:37:54.96 ID:1zr70MmJ0
今更驚くことでもないんだろうけど…

あるニュースのリンクをたどってて、四国の新聞社サイトにたどりついた
トップから行ける各カテゴリの一覧を見て、予想はできたけどやっぱり噴いた

香川News 全国News スポーツ 天気 イベント 求人 就活 防犯 うどん 盆栽 エンタメ トラベル 子育て 買い物

え、その順番?という


26 名前:なごみ[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 14:49:14.03 ID:QksBJjqr0
>>25
だよな
うどんの順位が低すぎる


四国にいつか行きたいと思ってるが、何県がオススメなん?

100 名前:ツシマヤマネコ(騒) [FR][sage] 投稿日:2020/07/26(日) 16:31:27.16 ID:ptyZhcO60
四国行ったことないわ
いつか行きたいと思ってるが、何県がオススメなん?


107 名前:ウンピョウ(群馬県) [ニダ][] 投稿日:2020/07/26(日) 16:33:00.33 ID:K96Q+7qL0 [4/24]
>>100
群馬県


113 名前:カラカル(茸) [BR][sage] 投稿日:2020/07/26(日) 16:33:40.54 ID:gD+hNP680 [3/7]
>>100
全部お勧めだよ
自分は高知と香川をセットで良く行く
長宗我部好きだし、鰹食いたいし、高知は外せない
松山か香川は入れないと満足は出来そうにないけどね
高松は飯はさほどだけどみるもの多い


279 名前:ヒョウ(空) [BR][sage] 投稿日:2020/07/26(日) 17:07:25.47 ID:IVYjpjV90 [1/4]
>>100
徳島の俺が言うが愛媛がいいと思う
海がきれい


740 名前:スミロドン(愛媛県) [US][sage] 投稿日:2020/07/26(日) 20:33:38.72 ID:tyb5PScn0 [1/3]
>>100
観光なら高知~宇和島線がいいと思う
日本三大鍾乳洞の龍河洞や、龍馬先生の縁の地を巡ってみるのもいいかと


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ