ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

名古屋



三重は名古屋だよ 地政学的には違うだけで名古屋 岐阜も名古屋だし静岡も浜名湖の西までは名古屋

13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 19:56:31.89 ID:WRNCL9fa0.net
三重は名古屋だよ
地政学的には違うだけで名古屋
岐阜も名古屋だし静岡も浜名湖の西までは名古屋


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/03(月) 19:59:01.89 ID:XHf0GP070.net [2/2]
>>13
言語は関西圏


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:15:30.25 ID:nE7xDYUi0.net
>>13
愛知は関西に入りたく無かったんだろ
ちょっと話題になったからって関西に寄り添ってくるな

三重は関西

206 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 21:52:04.69 ID:ptg4XQY30.net
>>63
伊勢湾は関西じゃない
関西は瀬戸内海

359 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 13:21:28.88 ID:onDvhYqJ0.net [1/3]
>>63

現代の視点だと津や松阪を関西の街というと違和感あるけど実際ここが起点(終点?)の国道163、165、166はすべて関西とを結ぶ国道であり、原点は和歌山街道だったり伊勢本街道だったりする 三重が名古屋圏というのは本当に最近のことであり国道網や街道網みると確実に関西圏なのがわかる

愛知や岐阜、長野に多い150番台の国道が走るのが真の中部圏

362 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/04(火) 13:28:25.27 ID:C1iWILF30.net [1/2]
>>63
役所で三重を関西(近畿)扱いしてるのは
林野庁と地方支分部局(出先機関)を持たない文科省だけ
昔は国鉄が三重を関西扱いしてたから関西寄り感が有ったけど
役所関係のほとんどが中部管区になってしまった
JR東海発足後の三重はもう関西じゃないよ


96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:29:27.29 ID:vaYzaDy20.net
>>13
名古屋アンパンマンこどもミュージアムは三重県にある


413 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/05(水) 04:33:46.30 ID:Y3FwQIKX0.net
>>13
分かる
伊勢湾の湾岸地帯は完全に名古屋だな
伊勢志摩と山を隔てた伊賀あたりだけは三重っぽさもある
でも伊勢志摩は名古屋圏、伊賀はもう滋賀と混ざってボヤーッとしてるし
三重ってほとんど実体が無いのかも知れない







名古屋はモチ菜という、雑煮に入れる以外に使い道のない菜っ葉が正月前だけスーパーで売ってる

287 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ES][] 投稿日:2025/01/03(金) 13:23:30.06  ID:ZrhNLzvF0.net
名古屋はモチ菜という、雑煮に入れる以外に使い道のない菜っ葉が正月前だけスーパーで売ってる


292 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 13:45:50.56 ID:U8urbQMY0.net [2/2]
>>287
福岡でいうかつお菜みたいなもんか?

299 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/03(金) 14:32:29.48 ID:ubMce7m70.net [10/13]
>>292
ググった
かつお菜;主に九州北部で栽培されており福岡県の特産野菜である
餅菜;尾張の正月の雑煮には欠かせない野菜として親しまれています

菜っ葉だけでもこの地域性、楽しいね♪


295 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 14:13:04.86 ID:RirKIZ6S0.net
>>287
三重県じゃつきたての餅と餅菜を絡めて食う


313 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 15:37:04.46 ID:xKz6rv7S0.net [2/2]
>>287
うちは白菜で代替


347 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 21:18:43.99 ID:TLL4LN0F0.net
>>287
Wikipediaから

>餅菜(もちな)は、愛知県の伝統野菜。あいちの伝統野菜に選定されている。もち菜、正月菜(しょうがつな)とも呼ばれる[1]。

愛知県の伝統野菜だって
スゴいね





名古屋の観光地で打線組めなかった

532 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/10/03(木) 04:35:49.44 ID:wHlEopXt0.net
名古屋の観光地で打線組めなかった

スタメン
1.喫茶マウンテン
2.リニア・鉄道館
3.LEGOLAND(R)Japan & 名古屋港水族館
4.名古屋城
5.トヨタ産業技術記念館
6.大須観音
7.東山動植物園
8.
9.

先発:イチゴスパゲティ
中継ぎ:青柳ういろう
抑え :赤味噌


536 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [EG][sage] 投稿日:2024/10/03(木) 05:14:44.53  ID:wMsPjbnl0.net
>>532
なんで名古屋限定なんだよw
熱田神宮も入ってねえし。

三河なんかも一応観るところはあるだろ。花札のアレとかさ。




【猛暑】京都も名古屋もデータ的に別に暑くないんだけどなんで暑いイメージ持たれてるんだろう

219 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 07:51:48.81 ID:M7py4h+u0.net
京都も名古屋もデータ的に別に暑くないんだけどなんで暑いイメージ持たれてるんだろう
40度超えたことがあるかないかの場所じゃん

毎年40度超え何回も記録してる地点結構あるのに、何故か差し置いて京都名古屋っておかしい


239 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 08:06:37.80 ID:4sYf6iMV0.net [3/3]
>>219
京都の夏を過ごしてみればわかるよ
数値には表れないけど日本のどこよりも不快


247 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 08:11:37.44 ID:rdedQpPi0.net [2/2]
>>219
多分凄く蒸し暑いんだと思うw


253 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/08(木) 08:15:36.56 ID:e6PWgPFa0.net [3/3]
>>219
京都は猛暑日日数1位やで?




名古屋の舎弟である岐阜と三重はどっちが上なんだ? 関東民からするとやっぱ岐阜の方が格上に思えるけど

250 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 00:20:55.45 ID:9M6Jq/VF0.net
名古屋の舎弟である岐阜と三重はどっちが上なんだ?
関東民からするとやっぱ岐阜の方が格上に思えるけど


255 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/19(水) 00:22:15.28 ID:d7ZLbXgG0.net [3/4]
>>250
三重じゃね?
三重は遊園地とかあるし
岐阜は何もないイメージ
関東で言う山梨だから

272 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 00:26:38.40 ID:35k8gvL90.net [6/42]
>>255
山梨は三重だな
山梨県
関東ではないけど首都圏
三重県
関西ではないけど近畿

283 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/19(水) 00:30:38.86 ID:CSxOQ3950.net [1/2]
>>255
関ヶ原ウォーランドあるだろ(´・ω・`)

293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 00:36:01.62 ID:c5OmrhIJ0.net [2/2]
>>283
行ったことあるけど手作り感満載の人形でいろんな意味で驚いたわw


266 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/06/19(水) 00:24:11.98 ID:1To60bnM0.net
>>250
白川郷の岐阜と伊勢神宮、ナガシマスパーランドの三重か
やはり伊勢パワーが強そう


267 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 00:24:12.27 ID:35k8gvL90.net [5/42]
>>250
三重は伊勢神宮あるのがでかいと思う


302 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 00:39:27.07 ID:y5FVD39B0.net [2/5]
>>250
衰退度合いは三重の方が激しいな
岐阜は名古屋との繋がりが三重より強いからまだマシ
三重はなんか孤立してる

305 名前:[sage] 投稿日:2024/06/19(水) 00:41:03.15 ID:9VlJhIRg0.net [8/15]
>>302
毒ぶどう酒の土地というイメージが先にたつ

315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/06/19(水) 00:44:55.33 ID:35k8gvL90.net [12/42]
>>305
名張はほとんど奈良県
柏がほとんど茨城県みたいな




名古屋ってもっと関西弁のイメージだったけどあれは三重だったか

32 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/21(土) 00:08:54.27 l1Jkv8GR
名古屋ってもっと関西弁のイメージだったけどあれは三重だったか


74 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/21(土) 00:11:01.33 NKuhfq8I
>>32
名古屋は関西とは違うだぎゃあ


101 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/21(土) 00:12:04.50 6dHudsDD
>>74
関東にも関西にもなれない中途半端な立地とアイデンティティ


135 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/21(土) 00:13:54.59 nZeYfx7U
>>101
なんかもののけ姫みたいだな


250 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/21(土) 00:20:10.84 HLJle6BY
>>101
古来より東西を裏から操ってる地域だから







「ここまっすぐ行って上に出る階段のところで、 ワンモア・スガキヤドコ?」

55 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/03/23(木) 23:22:09 ID:i2promMQ
名古屋駅のマックでバイトした時
外人に「スガキヤ ドコ?」って聞かれたことあったなー。
私は英語できないし、地下街は迷路状態なので、しばし考え込んだ後
「ここまっすぐ行って上に出る階段のところで、
ワンモア・スガキヤドコ?」
と言ったら通じた。そこから先も教えてくれみたいなこと言われたけど
困り果てて「ラビリンス」って言ったら、超うけた。



名古屋でいうはんぺんはさつま揚げのことやで

16 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/19(水) 10:18:31.44 ID:TtEuCCkh0
名古屋でいうはんぺんはさつま揚げのことやで
じゃあ白いフワフワのやつはなんていうの?聞かれたら走って逃げる


21 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/19(水) 10:23:36.28 ID:DBXbDNOH0 [2/5]
>>16
白はんぺん
ふわふわすぎて食感が気持ち悪いんだよね
白はんぺんはチーズを挟んで焼いて食べるもの


26 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/19(水) 10:36:48.58 ID:nTndayV50 [1/4]
>>16
さつま揚げをはんぺんと言う家で育った元岐阜人です
「はんぺん 世間でいうさつま揚げ」
「白いふわふわした本来のはんぺん」
大人になって他人と話す時はこんな感じで通じる


33 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/19(水) 10:47:13.71 ID:6xiisI7F0
>>16
フワフワのは味噌おでんには合わんな


36 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/19(水) 10:51:45.57 ID:SXmO8l2M0
>>16
さつま揚げ→揚げはんだよ
はんぺんははんぺんだな、愛知東部




名古屋3大名物 ういろう 天むす 赤福

292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/04(火) 22:09:30.84 ID:ODGQORsG
名古屋3大名物
ういろう
天むす
赤福


297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 00:14:42.34 ID:Yt21aub6
>>292
赤福は三重
名古屋三大は
昔は ういろう、きしめん、納屋橋饅頭
今は ういろう、天むす、手羽先
かな?


299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 04:04:14.49 ID:e1t8UnMe
>>297
天むすも三重


300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 06:05:16.93 ID:dltU6ODw [1/2]
名古屋と言ったら世界の山ちゃん、コメダ珈琲店、CoCo壱、スガキヤ、味仙だろ


301 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 06:50:26.24 ID:3jvXKTCu
名古屋名物はナナちゃん人形じゃないのか
後は大名古屋ビルヂング


302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 06:56:12.92 ID:HJpZHESg [1/2]
>>299
ういろうも名古屋オリジナルでもないらしい


303 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 07:26:40.46 ID:2XqiCmzb
数年前栄観光してたら松坂屋の最上階で蓬莱軒か矢場とんの2択って言われたけど


317 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 17:59:21.20 ID:jqEePcJE
名古屋メシなら山ちゃんが風来坊かケンタッキーを提案しておけばそんなには外さないよ


319 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 19:07:53.54 ID:49O7WsZh [1/4]
名古屋土産なら
・しるこサンド
・かえるまんじゅう
・なごや嬢
・きしめんパイ
・つけてみそ かけてみそ


320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 19:13:16.32 ID:OLY04SV8
あんぷさんきらで決まり


321 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 19:20:40.82 ID:49O7WsZh [2/4]
>>320
初めて聞いた
麩まんじゅうか
こんど名古屋行ったら気にしてみよう


名古屋駅の東海道線ホームの端にあるきしめん屋はうまかったな

670 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/29(木) 10:53:34.93 ID:JZqUmykM0
名古屋駅の東海道線ホームの端にあるきしめん屋はうまかったな
おでも美味しくて仕事帰りにビール飲んでおでんつまんできしめん食うのが楽しかった


672 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/09/29(木) 11:07:55.44 ID:2HlDBd/k0
>>670
東京駅のグル麺も名古屋駅の住よしも、運営会社は同じ、ジャパン・トラベル・サーヴィスだよ


673 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/29(木) 11:09:18.69 ID:t5Ptl6KO0 [8/10]
>>670
ビール、おでん、きしめん食ったら胃もたれしそうだな。
俺も齢のせいで胃腸が弱くなった。


711 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/29(木) 16:40:05.74 ID:pyYL2hi80
>>670
冷凍麺を茹でてるだけなのに妙に旨いんだよなぁ
名古屋に行ったら一食はあそこにしてる


名古屋は運転が荒いってよく聞くけどどうなのかな?って思ってた。

57 名前:アシドチオバチルス(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/14(月) 16:27:33.19 ID:DTVwvWWV0
名古屋は運転が荒いってよく聞くけどどうなのかな?って思ってた。
実際走ったらホントに荒かった


59 名前:コリネバクテリウム(福岡県) [JP][] 投稿日:2022/02/14(月) 16:28:28.52 ID:I1fgV2QJ0
>>57
踏切で一時停止したらクラクション鳴らされるからな


60 名前:パスツーレラ(愛知県) [CN][sage] 投稿日:2022/02/14(月) 16:29:48.59 ID:jD462XiK0 [3/3]
>>57
神奈川は頻繁に行くけど正直どっちもどっち
むしろ神奈川とか東京あたりのがバイクが無茶しやがるからよっぽど運転してて怖い
東京近辺のバイクの荒っぽさを思えばこっちなんかまだ平和だわ


61 名前:マイコプラズマ(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/14(月) 16:32:38.04 ID:GkGjwUhB0 [2/2]
>>57
大阪行った時に大差ねーなーと思ったわ
こんなん結局道路の問題だろと


66 名前:ニトロスピラ(SB-iPhone) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/14(月) 16:37:51.87 ID:DGE86tIL0
>>57
普段名古屋走ってるけど大阪行くとこっちの方がよっぽど荒いって思うけどな


514 名前:フィンブリイモナス(愛知県) [US][] 投稿日:2022/02/15(火) 17:55:55.65 ID:Bcn70e/n0
>>57
大阪、兵庫、京都、石川の方がヤバかった



関東関西あいだを取って名古屋のきしめんが好き 新幹線ホームのきしめんたべたい

447 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/28(金) 02:19:26.08 ID:m/KrZxI60
関東関西あいだを取って名古屋のきしめんが好き
新幹線ホームのきしめんたべたい


455 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/28(金) 02:21:58.23 ID:PEkSc2wZ0 [2/3]
>>447
名古屋出身だけど
唯一、関西も関東からも最低限は認めてもらってる食べ物はきしめんだけだろうなって思うよ
他はもう駄目だろうからw

470 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/28(金) 02:25:56.07 ID:m/KrZxI60 [8/43]
>>455
名古屋って食べたいものにストレートに正直な感じでいいじゃん
うなぎとご飯をぐちゃぐちゃにして食べたいひつまぶしとか
甘ーい味噌にカツまぶして食いたいとか
めんどくセーからモーニングであんこ出せとか

485 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/28(金) 02:29:58.06 ID:Kr4/Zo7t0 [8/11]
>>455
巨大なエビフライ最高!
鰻も美味かった

501 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/28(金) 02:35:50.90 ID:95Ecvjay0 [13/50]
>>455
5~6年ぐらい前に京都の取引先に出張に行って味噌カツをご馳走になった事があるけど、
やっぱり普通にトンカツソースで食べた方が美味しい、って思ったわ。もう1度他の店でも
食べてみたけど、やっぱりウーンって感じだった。

508 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/28(金) 02:38:33.46 ID:95Ecvjay0 [15/50]
>>501の京都は名古屋の間違い。ごめんなさい。

514 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/28(金) 02:40:32.95 ID:46orRhGM0 [3/3]
>>455
たしかに 名古屋は江戸時代から 江戸 大坂 京 に続く四番目の都会だったのに、
五番目だった金沢より食文化が貧弱な感じがするな なんでだろ


457 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/28(金) 02:22:19.25 ID:vCJ56Xr30 [2/2]
>>447
伊勢うどん食べたい


462 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/28(金) 02:23:40.72 ID:9NCnqB3A0 [6/16]
>>447
関東関西に挟まれて、あんなに平べったくなったからなあ。




名古屋って生活費安いし仕事あるしそんな混雑してないしで一般人が住むには最高だよな

454 公共放送名無しさん sage 2021/10/30(土) 20:04:41.38 NaXWK7eJ
名古屋に住んで12年になるけど住む分にはスーパーがいっぱいあって便利だよ
でも東京人や大阪人は名古屋人があまり好きではないという事が分かった
特に何でも味噌つけ食う所が嫌われてる原因だと思う


470 公共放送名無しさん sage 2021/10/30(土) 20:05:37.27 l6wKkOy0
>>454
生活費安いし仕事あるしそんな混雑してないしで一般人が住むには最高だよな


522 公共放送名無しさん sage 2021/10/30(土) 20:08:41.87 j4RB40U2
>>454
一度行ったけど楽しかったし車の運転もカーナビなくてモタモタしてたのに
みんな結構譲ってくれたり待ってくれたり優しかった


バンテリンドーム ナゴヤで大規模接種が開始

127 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 14:14:36.41 ID:fWppU+Pf0
ちな本日からバンテリンドーム ナゴヤで大規模接種が開始
希望者はグランド見学も出来るよ
https://i.imgur.com/yhG7mc4.jpg
https://i.imgur.com/k3OUnf2.jpg
https://i.imgur.com/iqMJnJM.jpg


145 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 14:16:08.55 ID:iRJmzrYi0
>>127
ワクチンは打てるのになんで中日は打てないの?




名古屋の知り合いの家に泊まったら朝ごはんの味噌汁の具に天ぷらが入ってたんだが。。。

65 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/10/25(日) 21:43:40.82 0
名古屋の知り合いの家に泊まったら朝ごはんの味噌汁の具に天ぷらが入ってた


67 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/10/25(日) 21:44:08.09 0
>>65
朝から元気だ


76 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/10/25(日) 21:45:39.38 0
>>65
あー、食べたくなった
前の日のくたくたの天ぷらがうまいんだ


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ