ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

名作



エスパー魔美のサマードッグ回が試し読み解禁してた 名作だなぁ

727 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/27(金) 20:02:37.27 ID:7MCfX6Aq.net
エスパー魔美のサマードッグ回が試し読み解禁してた
名作だなぁ
でもサマードッグて名称はなんか藤子F先生の作った言葉らしいんだよね
昔初めて読んだ時ググってみたら全然出てこなくて漫画のレビューブログでも色々調べた人が造語のようだって結論出してた
いかにも存在しそうな言葉を作るの上手すぎる


732 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/27(金) 21:12:50.94 ID:4bWVROOM.net
>>727
ただの生き物遺棄なのにキザったらしい言葉で誤魔化す事への皮肉さが良く出てるね


742 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/27(金) 23:45:32.75 ID:DgIy8BLd.net
>>727
すごく気になってそのタイトルで検索して真ん中あたりを読んだら、すごいデジャブ
数日前に同じシーンを見た気がする
デジャブこわいよー


767 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/28(土) 10:38:43.16 ID:1400cKmL.net
エスパー魔美好き
年齢層高め向けでビターな話が多いのがいい
あと原作もアニメもちゃんと毎回魔美の私服が違うの昭和の作品なのにすごいと思う
当時の流行が入りつつ中学生らしいかわいさ




エスパー魔美(5) (てんとう虫コミックス)
藤子・F・不二雄
小学館
2017-02-28





フランダースの犬が名作扱いされてるのが昔から理解できない

3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 06:14:22.81 ID:J8gcEKxL0.net
フランダースの犬が名作扱いされてるのが昔から理解できない


8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 06:31:33.42 ID:thkrXiet0.net [1/2]
>>3
ほとんどの人がラストシーンしか覚えてない
だからそんなに名作扱いされてない


183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 08:52:08.31 ID:Gl6X81ez0.net
>>3
ガキの頃死ぬほど泣いた
今考えると犬死んだら何でも泣ける気もする


184 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 08:52:35.59 ID:luXIYWgr0.net
>>3
なのラストってキリスト教のハッピーエンドなんやぞ
やべぇカルト宗教だよなキリスト教って


201 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 09:17:36.35 ID:e6J6bjhS0.net
>>1
日曜アニメ名作劇場
アルプスの少女ハイジ
フランダースの犬
母をたずねて三千里

この3作品+未来少年コナンは日本アニメ史上、不朽の名作

>>3>>8
的外れでトンチンカンな自作自演は楽しいか


238 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 09:50:54.55 ID:kxKUhSXN0.net
>>3
フランダースの犬よりペリーヌ物語のほうがいいのになあ

まあ若くして散るとかが好きだからね日本人は
白人は少年のみならず犬も!てトラウマになるラストらしいけど


266 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 10:21:22.68 ID:7xkWDWzc0.net [1/2]
>>3
火垂の墓より前はフランダースの犬が「タイトルだけで泣けるアニメ」だったんやで


314 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 11:09:35.45 ID:rb9t1udC0.net
>>3
いつも眠くなったら「パトラッシュ…」ってつぶやく
それくらい影響力がある


336 名前: 警備員[Lv.5][新芽][sage] 投稿日:2024/11/02(土) 11:30:30.76  ID:ZBvNbybV0.net
>>3
アロアは許さない


387 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 12:30:48.41 ID:bVy3q1zW0.net [1/2]
>>3
原作はネロがもう普通に働いていい年齢だからな
犬も黒いし


567 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 18:30:35.93 ID:DyWc09Ku0.net
>>3
現地では極めて不評な作品だそうだ
俺達はあんなに冷酷非情ではないと憤慨してるらしい


573 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 18:48:50.38 ID:BAhNenCx0.net
>>3
フランダースの犬はベルギーが舞台なのに水車があったり女の子の服装がオランダの民族衣装だったりと色々と間違っているしな
ハリウッド映画での日本の描写に違和感を感じるのと一緒で向この人も日本のアニメ見て自国の描写には違和感を感じているんだろうな


628 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 20:23:11.90 ID:dVKrqN6z0.net [1/2]
>>3
同じ死亡ENDでも無限列車編は老若男女無差別で泣きながらリピートするのも当然だと思ったけど、犬はなんかね、、


662 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 23:18:36.88 ID:w6vi7vS00.net [1/2]
>>3
物語の舞台のアントワープ周辺の人達は怒ってるらしいしなw


721 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/03(日) 05:24:00.00 ID:FttSEyYg0.net
>>3
子供の頃にこれのラスト見て
貧困は罪なんだな
って学習したよ



769 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/03(日) 10:35:22.00 ID:VUw4r8OG0.net [4/5]
>>184
>>>3
>なのラストってキリスト教のハッピーエンドなんやぞ
>やべぇカルト宗教だよなキリスト教って

(根拠はないけど)信じさえすれば死後は必ず天国で幸せに暮らせますよっていう
立派なオカルトだからねw



【日本アニメーション】「フランダースの犬」、「未来少年コナン」、「小公女セーラ」 名作20作品をYouTubeで無料配信 創業50周年記念


https://news.yahoo.co.jp/articles/5c2a9958fc20c2b0f3380b0bab91c1a8844c9bba

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241101-00000021-mantan-000-1-view.jpg


 日本アニメーションが2025年6月に創業50周年を迎えることを記念して、「フランダースの犬」など名作約20作品をYouTubeで無料配信することが分かった。第1弾として、同スタジオが創業された1975年に放送された「フランダースの犬」が、11月1日午後8時から配信される。毎週金曜午後8時に3話ずつ配信。

 「未来少年コナン」が11月13日から毎週水曜午後8時、「へーい!ブンブー」が12月2日から毎週月曜午後8時、「小公女セーラ」が12月17日から毎週火曜午後8時、「トム・ソーヤーの冒険」が2025年1月2日から毎週木曜午後8時に配信される。それぞれ毎週3話ずつ配信。そのほかの配信作品は、今後発表される。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●日本アニメーション・シアター - YouTube
https://www.youtube.com/@NipponAnimation


10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 06:32:35.94 ID:KDsGeSW40.net
牧場の少女カトリ見たい


牧場の少女カトリ [VHS]
宮内幸平
バンダイビジュアル
2002-01-25




80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 07:19:36.51 ID:ZboXrB2g0.net
>>10
ツウやな!
一緒にフィンランディア歌うか

240 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 09:51:33.16 ID:XMpYERLt0.net [2/3]
>>10
前に名劇全作置いてあった頃に見始めたが途中で視聴断念した
ベジータの妻とヤムチャとウーロンの人置く配役の妙はあったが


13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 06:34:34.70 ID:4GzMJi+u0.net
世界名作劇場最高傑作は赤毛のアンだろう

420 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 13:24:32.89 ID:nOf08Fgp0.net [2/2]
>>13
同意
宮崎駿が投げ出したあの赤毛のアン
声は絶対山田さんだろ!

436 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 13:59:22.29  ID:TnxSRBVC0.net [1/2]
>>13
去年やった赤毛のアンコンサート(アニメ映像に合わせて劇伴を生演奏&大和田りつこ頑張っ歌を歌い山田栄子が台詞を言う)に行った
マシュウの最期のところで全観客がすすり泣いた
ラストの「聞こえるかしら」は大感動ものだった
よって俺も赤毛のアンこそ至高

725 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 05:58:26.49 ID:wUn5QFkz0.net
>>13
そうさのう
わしもそう思うよ


16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 06:38:40.02 ID:A7vEmG5A0.net
南の島のフローネは?
めっちゃ面白かった記憶が
鉄腕ダッシュはこれがネタ元だよね

215 名前:名無しさん@恐縮です[ ] 投稿日:2024/11/02(土) 09:28:31.83 ID:iPjMTrEu0.net [1/4]
>>16
ふしぎな島のフローネな
南の虹のルーシーとごっちゃになってる

415 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 13:16:13.51 ID:fiMIzAAj0.net [2/2]
>>16
これ最高
とーちゃん主役だろ
って思ったら原作はロビンソン・クルーソー
どうりで

421 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 13:25:00.54 ID:dq+XmTIl0.net [1/2]
>>16
鉄腕ダッシュの元ネタとはしらんかった

434 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 13:54:31.21  ID:tlPay/dS0.net [1/2]
>>16
子供の頃あれ見てとーちゃん最強かーちゃんすぐ貧血で頼りないって思ってたけど
大人になって見返したらかーちゃんめっちゃ頑張ってた
大人になって見てもめちゃくちゃ面白かったからリメイクされてほしい
あと潮風を頬に受け~って曲が潘恵子さんが歌ってたのが衝撃

774 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/03(日) 11:06:05.40 ID:VUw4r8OG0.net [5/5]
>>215
>>>16
>ふしぎな島のフローネな
>南の虹のルーシーとごっちゃになってる

クッソワロタwww
てかもう自分も長いこと見返してないというのもあってその辺は自信ないわw

817 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/03(日) 15:08:25.48 ID:FEJtjwOj0.net
>>16
フローネはナイナイのやべっちが好きなアニメ


27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 06:46:21.67 ID:aFr77Ijz0.net
セーラは最後に大逆転するまでひたすら胸糞なんだよな

34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 06:51:04.67 ID:BsD/0LSO0.net
>>27
そういうの苦手だからほとんど見なかった

123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 08:01:48.38 ID:IlwA9K6g0.net
>>27
ジャッキー映画みたいだな

451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 14:32:38.11 ID:rYok/tPz0.net
>>27
家の母は、ベッキーが虐められてるシーンで遂に泣いてしまっていたなぁ…

694 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 01:05:08.54 ID:7KtOL1eP0.net
>>27
小説版のセーラは仕返しはしっかりやる嫌な女だった気がする


114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 07:47:03.84  ID:CBpbKhuR0.net
小公女セーラは、世の中はカネが全て、カネこそが人を支配するのだと子供たちに叩き込む話。

本放送を見てたが子供心にもラストがすっきりしなかった。
大人になっても見返すと、ラストでセーラは驚くことに、自分をいじめ抜いたミンチン学園へ超多額の寄付をする。一見すると美談だが、実はカネで学園の人達を服従させたんだよね。
美談に見せかけたセーラ流の復讐。
セーラに良くしてくれた学園の召使ベッキーを、カネの力で解放するが、その実、セーラ個人の召使にしただけであって、対等な関係ではけっしてない。
あくまでも主人と下僕。
心の交流など幻想でしかない、カネこそが人心を支配するのだ。

こんな話をなんのつもりで作ったんだろな
これを見てモヤモヤした子供は人としてマトモに育ってるよw




156 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 08:32:17.88 ID:bFJgE4nd0.net [2/3]
>>114
当時はバブル経済で拝金主義がまかり通ってたからな
加えておしんブームの余韻が残ってた

249 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 09:55:47.37 ID:Sxjv26Ss0.net [2/5]
>>114
子供の頃に観た感想・感性が最も正しいかもしれないね

254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 10:01:54.57 ID:luvVKOl20.net
>>114
禿同
セーラが好きという友達みんなお察しな性格だったわ
被害者意識の強い権威主義の自己中女ばかり


674 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/02(土) 23:47:23.85 ID:stnrNvZI0.net
名劇主題歌

神  アンОP、セーラ、
優良 三千里ОP、トムソーヤОP、ポリアンナОP1、ブッシュベイビーОP1ED、ナンジョー、ロミオ
良 フランダースОP、ラスカルОP、フローネОP、ルーシーОP、カトリ、若草物語、あしなが、トラップ一家旧ОP、ティコ、レミ
並 ペリーヌ、アンネット、セディ、ピーターパン、ラッシー

676 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 23:51:34.34 ID:Y2cfLbPf0.net
>>674
良 若草物語
え?

699 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 01:39:16.02 ID:Hv2i5DUZ0.net [1/2]
>>674
何やこれ
ルーシー低過ぎるしやり直せ

744 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/03(日) 08:48:55.42 ID:k4wLE4bg0.net
>>674
ペリーヌは歌い手と合わせてSだろうが





クソゲー連発メーカーあるけど作ってる途中に気づかないの?

15 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 19:26:22.12 ID:navZ2Ut90.net
クソゲー連発メーカーあるけど作ってる途中に気づかないの?


28 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 19:29:26.63 ID:kTFU32Lk0.net
>>15
気づいたら途中で売るのやめて首くくるのか?
大人はクソをクソと知りつつ売らなきゃいけねえ時があるんだよオコチャマが


83 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 19:39:17.00 ID:Cb1lI7Yf0.net [2/2]
>>15
出しゃ売れる時代ってあったからな
ファミコンソフトとかDSソフトとか


105 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 19:45:00.75 ID:frJfuWaL0.net
>>15
大昔携わったけど上が止めなきゃ下っぱはどうしようもない


114 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 19:47:21.33 ID:qqltF6hR0.net [2/2]
>>15
中身よりも納期が優先される場合も多々ありまして...


190 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 20:09:11.74 ID:V5RJ8D8a0.net [2/2]
>>15に対するレスが、どれも中の人感が凄いっつか。


246 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 20:23:32.80 ID:ZL/FkZ6M0.net
>>15
アルバイトした事ある?

何でこんなやり方してんの?
本当にこれでお客様の為になる?
って全員思ってるのに変わらない事は山程ある


327 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 20:54:54.94  ID:qBnd9WWT0.net [5/14]
>>15
DECOは変なゲームを作っている自覚がまったくなかった


348 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 21:04:24.66  ID:/FHQBHKA0.net [1/2]
>>15
開発中止すると「これまで注ぎ込んだ予算が回収できない~~」とか
いろいろしがらみがあるんだろうな


361 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 21:08:02.22  ID:SfbPddN90.net
>>15
クソゲー出してしまって失うもの

クソゲーでも出してでも発売したこと事実

ただそれだけさ。
全部がクソゲーになったら市場崩壊するけどなww


568 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/24(水) 22:31:48.85 ID:e02TljWq0.net
>>15
クソゲーがあるから名作良作がより輝くのだよ




美味しんぼ初心者の俺だけど、一番の名作回ってどこなの

80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/01(水) 20:25:25.37 ID:QIv72M9A0
美味しんぼ初心者の俺だけど、一番の名作回ってどこなの


86 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 20:26:34.47 ID:2oBiarw10
>>80
カツ丼


88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 20:26:52.58 ID:IkKSAkva0 [2/6]
>>80
初期の豆腐回


94 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 20:27:48.48 ID:rx3uBHq+0
>>80
北海の幸


95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/01(水) 20:28:06.60 ID:OAXXB8H70 [2/6]
>>80
AAが作られるくらいには名作回


100 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 20:29:21.07 ID:9JRyUPgW0
>>80


101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/01(水) 20:29:47.14 ID:B6OsFlJ60 [2/3]
>>80
石焼き芋の回


190 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 20:55:25.77 ID:wToqvuku0
>>80
命と器


206 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 21:00:33.86 ID:7yisONlF0
>>80
とんかつ慕情


208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/01(水) 21:01:56.35 ID:Kdh5fKBF0
>>80
おせちと花嫁


231 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/01(水) 21:10:42.64 ID:QIv72M9A0 [4/4]
>>80へのレス、ひとつも被ってなくてワロタ


283 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/01(水) 21:31:36.28 ID:bh4Vsvlh0 [1/2]
>>80
とんかつ慕情だよ
至高にして究極の回


411 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 23:03:19.74 ID:IaKoBsRb0 [3/3]
>>80
椀方試験


471 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/02(木) 01:02:26.97 ID:U/W/ZVxY0
>>80
初期のはどれも面白いよ


478 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/02(木) 01:19:56.94 ID:Apxy9zH/0 [2/4]
うちの甥っ子6歳は大原がお気に入りキャラらしいがなかなかいないタイプだと思う
>>80
手間の価値 洋食屋の苦悩
実況しながら見るにハンバーガーの回が一番いい


489 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/02(木) 01:48:30.31 ID:695unWP10 [1/2]
>>80
デパ地下試食


607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/02(木) 12:34:37.50 ID:cipeRRYp0
>>80
そばツユの深味
既出だけど おせちと花嫁が1番好き


643 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/02(木) 19:05:25.59 ID:Qs8CIy1p0
>>80
岡星が別れた女房とよりを戻す話
冬美!




おまえら映画「スラムダンク」見に行くの?

1 名前:ラ ケブラーダ(埼玉県) [CO][] 投稿日:2022/11/03(木) 18:55:58.78 ID:0zVb2iGo0● ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/2mona.gif
■映画『SLAM DUNK』公開1ヶ月前も情報少なく話題 キャスト&ストーリー未発表で「山王戦やるの?「早く教えて!」 

人気漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』の新作アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』が12月3日に公開されるが、

公開1ヶ月に迫った現時点で出演キャストやストーリーが明かされていない異例の事態に、ネット上では「山王戦やるのかな? 

もしかして始めからやって実は3部作とか?」「あらすじもだけど、キャストだけでも教えて!」などの声が続々と出ている。

 そんな作品の新作映画だが、監督・脚本は原作者の井上雄彦氏が担当するなどスタッフ情報は発表されている。

しかし、公開1ヶ月に迫った現時点で未だにストーリーやキャスト情報は発表されていない。

 10月20日に井上氏は自身のブログにては「映画を作り始めてから数年が経ち、いよいよ完成が近づいてきました」と報告しており、

「今回の映画は新たな視点で描いたスラムダンクと言えます。キャラクターたちの新たな絵を描く時のように、

何度も描いてきたはずだけど初めて出会う人のように、この映画も新たな命のようなものを持つことを願って取り組みました」と説明。

https://news.livedoor.com/article/detail/23137148/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/f/bf637_760_2255658_20221015_175851_size640wh_82143218.jpg


18 名前:アイアンクロー(光) [SG][] 投稿日:2022/11/03(木) 19:07:23.06 ID:DwpEUy9q0
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ

25 名前:スパイダージャーマン(茸) [US][sage] 投稿日:2022/11/03(木) 19:09:51.63 ID:0HKX4N390
>>18
板倉だっけ
煽った割には影薄かったよなあいつ

54 名前:逆落とし(静岡県) [NO][sage] 投稿日:2022/11/03(木) 19:30:13.95 ID:kAiNqsDW0
>>18
釣られていいのか?
小倉はコラの方...

104 名前:雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [US][] 投稿日:2022/11/03(木) 20:46:51.65 ID:vLi5nsBi0
>>18
小暮くんは陵南戦でタンク決めたやつが至高だろw
陵南の監督が小暮はマーク不要にしたのが不味かったね

175 名前:張り手(SB-Android) [KR][] 投稿日:2022/11/04(金) 08:51:59.74 ID:41VuiB6Y0
>>18
見事なコピペ


109 名前:男色ドライバー(富山県) [EU][] 投稿日:2022/11/03(木) 20:54:49.72 ID:GONhBiLN0
漫画読んで息切らして汗かいて疲れて寝たの後にも先にもslam dunkだけだよ
本当にすごい漫画だと思う

123 名前:セントーン(東京都) [US][] 投稿日:2022/11/03(木) 21:19:58.28 ID:WRC1QQHB0 [2/2]
>>109
最後セリフ全然ないのに観客席の声援が聞こえてると錯覚するくらい引き込まれた。
読み終わってからセリフがないのに気付いた

126 名前:ハイキック(大阪府) [US][] 投稿日:2022/11/03(木) 21:22:14.90 ID:OVPGgxbZ0 [2/2]
>>109
漫画読んで感動してアマプラでアニメ見たら声優が下手すぎて一話も最後まで見れなかった
あれなんであんな下手なの?桜木の声優ヤバくね

128 名前:メンマ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/11/03(木) 21:23:55.83 ID:RjWQeG3K0 [2/3]
>>109
エアマスターはもっと名作だぞ

132 名前:アイアンクロー(長崎県) [US][sage] 投稿日:2022/11/03(木) 21:33:28.72 ID:jH1EHIcg0
>>109
ジャンプで読んでたときに誤植なのかゴリの雄叫びみたいなセリフが裏返ってた時があったのよ声が裏返るほどゴリが興奮したのか凄い表現方法だ!ってめちゃくちゃ感動したんだけど単行本で普通に修正されてたわ誰か知ってる人いないかなぁ夢じゃないよな

149 名前:エルボーバット(東京都) [CN][] 投稿日:2022/11/03(木) 23:22:31.86 ID:Yjfqb+pK0 [3/3]
>>132
左右反転してたってこと?
ジャンプ読んでたけど記憶にないなぁ

167 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [UA][] 投稿日:2022/11/04(金) 07:22:16.41 ID:WnPJB14L0
>>132
あったなw
そういう演出だと思ってたわ




ファミコンってクソゲーばかりだよね?名作ってあるの?

4 名前:ヒドロゲノフィルス(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 13:20:10.72 ID:EdBJJzY30
ファミコンって、
今から見れば、クソゲーばかりだよね?
最近のゲームと比べれば、どれも全く面白くない
ファミコンって、名作ってあるの?



6 名前:アクチノポリスポラ(秋田県) [US][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 13:21:08.56 ID:VDsUn37E0
>>4
スーパーマリオ


9 名前:ヴィクティヴァリス(茸) [CN][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 13:24:04.46 ID:Y6CZN5L10
>>4
メトロイドと悪魔城ドラキュラ(´・ω・`)


25 名前:カテヌリスポラ(東京都) [JP][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 13:31:15.00 ID:NQxNwlyb0 [2/2]
>>4
アストロロボササ
スターラスター
バベルの塔



41 名前:放線菌(三重県) [US][] 投稿日:2022/08/25(木) 13:41:27.84 ID:yiEcY0qg0
>>4
有野課長は何やっても楽しそうだが?


98 名前:ハロアナエロビウム(埼玉県) [IT][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 14:17:08.31 ID:fJIH3Z2Z0
>>4
シェラザード


207 名前:ロドスピリルム(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 15:06:05.08 ID:LBWcuuu60
>>4
くにおくんシリーズ

523 名前:ヘルペトシフォン(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 20:21:22.42 ID:kZ+JMlt50
>>207
どのシリーズも友達とやってて笑いが絶えない楽しい時間だったなあ(´・ω・`)



221 名前:ストレプトミセス(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 15:13:31.43 ID:+28nxN9/0
>>4
namcoシリーズ


236 名前:セレノモナス(茸) [MY][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 15:20:57.27 ID:2C1GLx2N0
>>4
ファミコンウォーズ


266 名前:シュードノカルディア(沖縄県) [US][] 投稿日:2022/08/25(木) 15:38:30.31 ID:m2dCw0D70
>>4
開発費数百万円と数億円とでは比べ方があるだろ


293 名前:スピロケータ(茸) [US][] 投稿日:2022/08/25(木) 16:03:46.54 ID:0adgmztN0
>>4
なんで最近と比べるの?
何を見てクソゲーという感想を述べてるの?


309 名前:スフィンゴモナス(東京都) [CN][] 投稿日:2022/08/25(木) 16:27:00.36 ID:UIVjMLEv0
>>4
マリオは名作だろ。あと最初こそアーケードだったが、ファミコンに移植されたパックマンも名作。
当時、マリオやパックマンで遊んだのは日本の子どもだけじゃない。海外の子ども達も遊んでいた。そして彼等は今でも熱烈なファンだぞ。


323 名前:テルモデスルフォバクテリウム(兵庫県) [US][] 投稿日:2022/08/25(木) 16:43:15.58 ID:70syINcJ0 [2/3]
>>4
誕生日にクソゲー掴まされたガキが成長して氷河期と合わさって犯罪に貢献してると思うわ


338 名前:エアロモナス(東京都) [RO][] 投稿日:2022/08/25(木) 16:59:59.37 ID:vpCRFfHq0 [1/6]
>>4
サマーカーニバル92`烈火


341 名前:メチロコックス(栃木県) [US][] 投稿日:2022/08/25(木) 17:03:15.62 ID:QfzxI49j0
>>4
ディスクで出てたバレーとか最高だったろ?


356 名前:フラボバクテリウム(日本のどこか) [ニダ][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 17:19:37.54 ID:DJlYYVhB0
>>4
友達がいない感じいいよ


362 名前:ニトロソモナス(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 17:24:17.75 ID:eYGPk2HR0 [1/2]
>>4
タイトルとかメーカー全く分からんけど風船付けて飛びながら風船を割り合うゲームにハマってた思い出


413 名前:バークホルデリア(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 18:08:27.44 ID:cbASXkpC0
>>4
ダビスタ


483 名前:シュードノカルディア(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 19:21:23.28 ID:7TaWz72F0
>>4
ウィザードリィ !
異論は認めない


496 名前:キネオスポリア(北海道) [ニダ][] 投稿日:2022/08/25(木) 19:41:57.84 ID:Pyv7kWV20
>>4
ロックマン
忍者龍剣伝
マリオ


497 名前:オピツツス(茸) [RU][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 19:43:45.60 ID:9jD0smjO0
>>4
スクウェアのトムソーヤ(´・ω・`)


500 名前:プニセイコックス(鳥取県) [US][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 19:45:32.67 ID:mcON8FTF0 [2/2]
>>4
コナミはハズレ感なかったし音楽がいい


527 名前:シュードノカルディア(山形県) [US][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 20:24:57.11 ID:a6/bxG+G0
>>4
カービー


579 名前:グリコミセス(公衆電話) [PT][sage] 投稿日:2022/08/25(木) 23:29:25.70 ID:YdgNxdo70
>>4
女神転生



589 名前:ビフィドバクテリウム(大阪府) [PH][sage] 投稿日:2022/08/26(金) 00:01:35.66 ID:lMvmWPBF0 [1/3]
>>4
パズルゲーはほぼファミコンで完成したんじゃね?
テトリスやマリオ系、ロットロットなどなかなかの粒揃い


602 名前:アコレプラズマ(東京都) [JP][] 投稿日:2022/08/26(金) 01:24:50.70 ID:iebZv1qQ0
>>4
影の伝説をやりまくってクリアした感動は忘れない


647 名前:ヘルペトシフォン(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/08/26(金) 07:51:42.25 ID:o8uSCOEK0
>>4
楽しめるものが多いことと、楽しめないほうが多いこと。どっちがいいんだろうな。


668 名前:バクテロイデス(ジパング) [VN][] 投稿日:2022/08/26(金) 09:52:33.79 ID:TrfEYl4B0
>>4
ドラクエ3部作
FF1~3
ウィザードリィ1~3
デジタルデビルストーリー女神転生と女神転生2


678 名前:クテドノバクター(東京都) [IN][sage] 投稿日:2022/08/26(金) 10:21:31.35 ID:tQYgbn1g0 [2/2]
>>4
まあ当時ファミコン楽しんだ俺でも今やるとキツいからな
SFCからなら今やってもそこそこ楽しめるんだけど


692 名前:エンテロバクター(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2022/08/26(金) 11:09:50.09 ID:6ULbzuv50
>>4
ドクターマリオはコロナ禍で暇な時よくやった
因みにファミコンミニ収録タイトル


795 名前:フラボバクテリウム(東京都) [OM][sage] 投稿日:2022/08/26(金) 16:23:14.48 ID:StYNu6Ym0
>>4
ミネルバトンサーガ


819 名前:シトファーガ(SB-Android) [CN][sage] 投稿日:2022/08/26(金) 18:14:05.65 ID:WTKs8gQv0
>>4
ミネルバトンサーガ
ゾイド 中央大陸の戦い
ザナドゥ
ドルアーガの塔




今日暇なので アマプレで見れるおすすめ映画4本ぐらい教えて下さい

491 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/07(日) 13:16:59.91 ID:w9hVw3kG0
今日暇なので
アマプレで見れるおすすめ映画4本ぐらい教えて下さい


498 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/07(日) 13:25:59.07 ID:YCm3RzJc0 [4/5]
>>491
パッと今ラインナップ見たら
トムクルーズのエージェント
ファーゴ
グリーンブック
ゴッドファーザー
ザハント ナチに狙われた男

最後は隠れた名作


513 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/07(日) 13:47:06.39 ID:a2xS0afg0 [4/5]
>>491
見てる可能性高いとは思うけどピンポイントで、
プロミシングヤングウーマン


526 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/07(日) 14:05:37.37 ID:9r/FRw6A0 [4/4]
>>491
ロッキー
ランボー
オーバーザトップ
コブラ


530 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/07(日) 14:09:42.99 ID:B4ysqXuc0 [3/3]
>>491
海底47m
涼しくなるよ。


545 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/07(日) 14:37:16.02 ID:ppMuVymJ0 [2/2]
>>491
サスペリア
サスペリア2
フェノミナ
地獄の門


ザ・ハント ナチスに狙われた男(字幕版)
ヴェガール・ホール
2018-11-15




【映画ネタバレ!】どんでん返し一覧

460 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/07(日) 12:26:25.89 ID:Y45X0E0r0
どんでん返し一覧
・シックスセンス:ブルースウィリスは死んでいた
・ユージュアルサスペクツ:カイザーソゼはケビンスペイシー
・真実の行方:全てアーロンの一人芝居
・ソウ:真ん中に転がってる死体が実は生きていて黒幕
・アイデンティティ:全て死刑囚の脳内の出来事
・アザーズ:家族は全員幽霊
・エスター:エスターは33歳
・エンゼルハート:ジョニーは自分だった
・オリエント急行殺人事件:全員が犯人
・スプリット:実はアンブレイカブルの続編だった
・ヴィジット:実は本物の老夫婦は死んでいた
・ファイトクラブ:ブラピとエドワードノートンは同一人物
・リミット:最後に発見された棺桶がマークホワイトだった
・猿の惑星:ここは地球だった
・相棒:ダークカイトは成宮


472 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/07(日) 12:45:29.37 ID:g3XAMW1d0
>>460
名作ってそうやってかいつまんで見ただけでも面白い


502 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/07(日) 13:34:06.47 ID:SqIQOKGD0 [1/7]
>>460
ちょっと昔の映画は秀逸なのが多かった
リミット懐かしい


538 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/07(日) 14:21:59.20 ID:QDH16bp60 [6/7]
>>460
・彼女がその名を知らない鳥たち:見下してた男が一番自分を守ってくれていて最後自殺
・ファーゴ:実話として見てたら実話じゃないよーん、と言われる


551 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/07(日) 14:53:02.24 ID:oNYhRlwq0
>>460
名作揃いやな


シックス・センス (字幕版)
トレヴァー・モーガン
2013-10-21




続々「再アニメ化」する過去の名作たち お前らが再アニメ化してほしい作品は?

1 名前:リバビリン(東京都) [DE][] 投稿日:2022/03/02(水) 05:01:59.40 ID:kcQ9yt9d0● ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』や『シャーマンキング』など、人気があったマンガをアニメ化しながらも、完結までTV放送されなかった作品は数多くあります。そんな不遇だった名作たちの再アニメ化が、最近多く見られるようになりました。そこで今回は、これから再アニメ化が望まれそうな作品を紹介します。

 今年2022年も『うる星やつら』や『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』などの再アニメ化が予定されています。そのほとんどが当時、人気があったものの原作に追いついてしまったり、スポンサーから不評だったりと、原作未消化のままTV放送を終了したという不幸な境遇が背景にありました。

(中略)

●原作に忠実な『ウイングマン』が見たい

 まず、80年代からは『ウイングマン』です。『夢戦士ウイングマン』のタイトルで1984年2月7日から1985年2月26日まで放送されていました。


(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/15a56037ecf02914177c0ef5f311bbea8825aa10


3 名前:ミルテホシン(茸) [EU][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 05:05:34.51 ID:z5o3udzm0
スラムダンクの続きが見たい
あんな中途半端な終わり方嫌だ

41 名前:エンテカビル(千葉県) [EU][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 05:28:21.96 ID:VSBU/vud0
>>3
原作も中途半端っちゃ中途半端で終わってるよな

156 名前:コビシスタット(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 06:36:47.94 ID:3XdyZqA00
>>3
映画化決定したろ

520 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [GB][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 10:09:46.94 ID:KR+8rNIs0
>>3
風呂敷広げて回収してないもんなぁ
読みたいなあ

728 名前:エトラビリン(茸) [US][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 14:26:04.39 ID:MwUxleBK0
>>3
そう思うだろ?
でも現実に続編を出されると99%ガッカリするモノが出来上がるんだぜ
完結した漫画の続編は99%コケる


9 名前:リルピビリン(福岡県) [AU][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 05:08:43.24 ID:YK+kuYw00
エリア88かな、全52話くらいの尺で

16 名前:エトラビリン(福岡県) [IN][] 投稿日:2022/03/02(水) 05:12:48.44 ID:iwoSlJtE0
>>9
確かに
OVAは最高だったがエーベックスのテレビアニメ版はひどかったなぁ

293 名前:ダクラタスビル(東京都) [HK][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 07:43:31.84 ID:SLGNhgC10
>>9
いいね。

353 名前:エムトリシタビン(東京都) [AT][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 08:09:24.07 ID:kQ97EcK40 [1/2]
>>9
> エリア88かな、全52話くらいの尺で
52話であの濃い内容を語れるか?

368 名前:インターフェロンα(愛知県) [US][] 投稿日:2022/03/02(水) 08:14:22.71 ID:sDzFk8qB0
>>9
ちゃんと最初の方は泥臭い劇画調な感じで始めて、最後はかよのの描く9頭身少女漫画で終わるんだよな


10 名前:イスラトラビル(茸) [PL][] 投稿日:2022/03/02(水) 05:09:09.41 ID:TiQgA7ih0
フランダースの犬

ヴァイオレットエヴァーガーデンがなんぼのもんじゃい
元祖・泣ける名作やぞ

20 名前:オムビタスビル(茸) [US][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 05:15:32.80 ID:3/uebANS0 [2/7]
>>10
ラストシーンにでてくるルーベンスの絵
大塚美術館でレプリカをみたけどすごかったわ

512 名前:リバビリン(茸) [NL][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 10:06:20.59 ID:pIgktsNi0
>>10
成人した頃に見直すと、差し伸べられる手を振り払って自ら破滅の道へ進んでいくネロが無性に苛立つ

もう少し歳を取ってから見直すと、まぁそこで助かっちゃ話にならないしねwと達観した気になり穿った見方をする

自分の子供が一人立ちする頃に見直すと、どうしても逃れられない運命的なモノってやっぱりあるんだよな…とネロの死を同情的に見るようになる

老人と呼ばれる歳になってから見直すと、若者の理不尽な死にただただ涙を流すようになる


Area 88 Original Ova Series [DVD]
Discotek Media
2018-10-30




手塚治虫や往年の名作漫画が発禁になったら嫌だな(´・ω・`)

9 名前:イエネコ(群馬県) [US][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 01:37:22.04 ID:b9DufVqr0
昔の作品ひっぱりだしてきて今の価値観でみるなや


22 名前:しぃ(東京都) [CA][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 01:40:27.70 ID:8iKj5LEW0 [2/8]
>>9
手塚治虫や往年の名作漫画が発禁になったら嫌だな(´・ω・`)
今も注釈がついているけど


167 名前:縞三毛(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2022/01/18(火) 02:33:37.86 ID:s6BiIvto0 [1/8]
>>22
火の鳥は既にオリジナルの台詞とちょいちょい変えられてるね、特に宗教と権力の癒着とか核心部の台詞まで変更されてる
40年以上前に発売されたA4版のオリジナルコミックと照らし合わせたから間違いないよ、今出てる火の鳥は手塚治虫の思想とは別物 圧倒的に薄い


195 名前:しぃ(東京都) [CA][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 02:53:13.07 ID:8iKj5LEW0 [6/8]
>>167
ナ、ナンダッテ−(´・ω・`)
改訂版を読んでいたのか…完全オリジナルを読みたかった…


201 名前:縞三毛(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2022/01/18(火) 02:56:32.21 ID:s6BiIvto0 [2/8]
>>195
驚くなよ、クチイヌの登場最後のコマのセリフは全然違う
明らかに手塚治虫の言いたいことが歪められていたよ


207 名前:しぃ(東京都) [CA][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 03:03:13.34 ID:8iKj5LEW0 [7/8]
>>201
忘れちゃったから、読み直してくるね
差し支えなければニュアンスだけでもおせぇて(´・ω・`)


213 名前:縞三毛(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 03:06:38.33 ID:s6BiIvto0 [3/8]
>>207
オリジナルではクチイヌは最後に「宗教のない自由な世界へ!」と言って光の向こうに旅立ってたよ 他にも火の鳥のメインテーマである宗教と権力の癒着はバチクソと言いたい部分は丸くされてたりする


215 名前:しぃ(東京都) [CA][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 03:08:53.86 ID:8iKj5LEW0 [8/8]
>>213
ありがとう!ありがとう!
それ、あかんのか…(´・ω・`)残念すぎるし何かコワイ改訂だな…
全然知らなかったので、教えてくれて感謝です


火の鳥 10・太陽編 上
手塚 治虫
朝日新聞出版
2009-09-18




ファミコンって、名作ってあるの?

11 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/24(金) 14:03:13.47 ID:rTevlBzr0
ファミコンって、
今から見れば、クソゲーばかりだよね?
最近のゲームと比べれば、どれも全く面白くない
ファミコンって、名作ってあるの?


29 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/24(金) 14:05:58.96 ID:6erbwdmz0 [2/3]
>>11
独眼竜政宗とワタル外伝とファイアーエムブレム外伝は間違いなく面白い


34 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/24(金) 14:06:59.27 ID:s3gsQ4Zg0
>>11
夢幻戦士ヴァリス


66 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/24(金) 14:11:14.61 ID:9/2yPMRe0 [1/13]
>>11
今やっても遊べるゲーム普通に多いぞ
ゲームとして遊ぶのに難があるのはファミコンより前のハード


75 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/24(金) 14:12:38.06 ID:1NgsanNp0 [2/2]
>>11-12
昔のゲームやっていたけど今のゲーム全く食指動かんのよな
今は昔のをやりたいと思わないけども
ここ20年くらいに生まれて居たら今のゲームに熱中していたと思う
時代なんだよ仕方ない


95 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/24(金) 14:15:17.54 ID:i/XvxRmn0 [1/2]
>>11
スターラスター
ベストプレープロ野球


155 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/24(金) 14:24:40.76 ID:En11rgfr0
>>11
ファミコンの超有名な名作といえばバンゲリングベイ


676 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/24(金) 16:00:08.98 ID:G6juT9++0 [1/4]
>>11
ファミコンからスーファミ中期あたりまで、つまらなくてもアイデアがあるゲームも結構多くてそれなりに面白かった
あまり古いファミコンゲーだとグラの粗さもあって、意味不明なのもあったが


679 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/24(金) 16:01:05.51 ID:TsVyq7va0
>>11
FF14かな


790 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/24(金) 16:43:39.90 ID:F5iQCuj40
>>11
星をみるひとは超名作。


895 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/24(金) 17:39:56.08 ID:rerOoKll0
>>11
ファミコンウォーズがあるぞ




グーニーズって「かつて子供だった」お父さんといっしょに親子で同じ夢を見る子供映画なんだよな

186 名無しさんにズームイン! sage 2021/06/04(金) 23:50:00.61 DCbK8GHo0
>>178
グーニーズは特に子供が見て楽しい映画だからね
おっさんが見ても思い出補正付けなきゃ途中で寝落ちするんじゃないか


229 名無しさんにズームイン! sage 2021/06/04(金) 23:54:00.51 H3PQOlMQM
>>186
おっさんになったらマイキーのセリフはグッとくる。
「パパやママは僕たちのために頑張ってる。僕らは今ここで頑張るんだ。」
みたいなセリフ。多分みんな忘れてるセリフだと思うけど。


276 名無しさんにズームイン! sage 2021/06/04(金) 23:58:54.25 xQCdraQd0
>>229
それのちょっと前の井戸から脱出できるチャンスで逃げたそうとしてる仲間に「もう一度空を見れたとしても、次に見る空は違う街の空だ」みたいなセリフ好き


290 名無しさんにズームイン! sage 2021/06/05(土) 00:00:49.66 tOTkBuwe0
>>229
子供が大人をバカにする映画じゃなくて、
「かつて子供だった」お父さんといっしょに親子で同じ夢を見る子供映画なんだよな いい映画です


グーニーズ(吹替版)
キー・ホイ・クァン
2013-06-01




名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 17:41:02.33
名作のタイトルに一文字足すとよく分からなくなる

キャプテン右翼
天空の茨城ラピュタ
鳥人間失格
吾輩は猫耳である
マッチョ売りの少女
面白い巨塔
海辺のフカフカ
一休許さん
老人と海苔
ローマの定休日
ああ無表情
はしょれメロス
紅の豚汁
男はつらいわよ
リア充王


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 18:12:09.51
>>636
中高生以来に久々にこんなんに時間使ったわ
よく出来てはいるなw


644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/05/24(月) 19:14:41.39
>>636
95点!


645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/24(月) 19:31:29.61
想像すると笑ってしまう


進撃の巨人が一番好き。こんな俺が次読むべき漫画を教えてくれ頼む

36 名前:ダルナビルエタノール(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/03/20(土) 21:55:49.28 ID:Pg/jinSC0
進撃の巨人が一番好き
鬼滅はうんうん、こういうのでいいんだよって好き
古めで言うとうしおととらと寄生獣が好き
亜人を最新刊まで読んでみたが5巻までは退屈だった、そこ越えたらとりあえず最新刊までは追った
GANTZは途中まで面白かったが宇宙人みたいの出てきて離脱
ジャンプ系はワンピは惰性で追ってる
NARUTO銀魂るろ剣あたりは読破
マガジン系だと進撃は絶対と東京卍リベンジャーズはとりあえず追う
こんな俺が次読むべき漫画を教えてくれ頼む


68 名前:ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [US][] 投稿日:2021/03/20(土) 22:05:39.81 ID:vvq8zRoO0
>>36

殺し屋1


173 名前:ホスフェニトインナトリウム(庭) [US][sage] 投稿日:2021/03/20(土) 22:46:33.50 ID:+bKMGzHo0
>>36
銃夢とEDEN


763 名前:イドクスウリジン(埼玉県) [CL][sage] 投稿日:2021/03/21(日) 07:59:38.38 ID:WLsR3ffL0
>>36
古いの概念を捨てて
過去の名作を読むべき
手塚治虫とか


778 名前:ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [US][sage] 投稿日:2021/03/21(日) 08:24:19.92 ID:CjUuCWwx0
>>36
神聖モテモテ王国


851 名前:ガンシクロビル(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/03/21(日) 10:35:01.27 ID:Kkm3THl/0 [1/2]
>>36
連載中の漫画ではワンパンマンが一番面白いよ


908 名前:ラミブジン(公衆電話) [FR][sage] 投稿日:2021/03/21(日) 13:33:11.92 ID:WvfL+obx0
>>36
ジャンプは両さん
マガジンは一歩
コナンはサンデー
全巻行っちゃえ


殺し屋1(イチ)1
山本英夫
電書バト
2016-10-01




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ