ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

凄い



ジャパニーズグリーンティー(緑茶)だけを飲み続けたおじさん、糖尿病が完治


https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025060480168


2 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 11:31:11.84 ID:D5M8uSFN0.net
緑茶すごい 俺緑茶 俺すごい


62 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 11:48:56.82 ID:86PvblYv0.net [1/3]
>>2
お前緑茶なのかそれは凄いよ


94 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 12:02:26.37 ID:fMKf03Q60.net
>>2
緑茶が喋った!


217 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 13:29:38.99 ID:0Mbz/uR70.net
>>2
緑茶なら普通にすごいので自分を誇れ


219 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 13:34:45.25 ID:7DcysIMw0.net [1/2]
>>2
オマエを飲む!


236 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 13:55:24.37 ID:IsUne40u0.net
>>2
たし🦀


262 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 14:27:55.60 ID:vo3EAhVa0.net
>>2
緑茶が喋った!!


264 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 14:30:14.38 ID:IxKqjeAL0.net
>>2
カテキンって曲があってだな


319 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 19:25:14.45 ID:JjlechZP0.net [1/2]
>>2
え!なんて?


332 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 21:57:51.06 ID:4he8cJ6y0.net [2/2]
>>2
無理やりこじつけ感がすごい


372 名前:[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 07:37:33.29 ID:5LZt4b7Q0.net
>>2
上司「お~い、お茶」

お茶「はい何でしょう」


376 名前:[] 投稿日:2025/06/07(土) 08:21:21.60 ID:Z0PmS6rn0.net
>>2
おい茶太郎!


384 名前:[] 投稿日:2025/06/07(土) 10:05:45.23 ID:zr6tnPgc0.net
>>2
緑茶になってしまえ



13 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 11:34:14.74 ID:aCia5SGE0.net
やめろや!今度は茶っ葉の値段が上がるだろが!黙ってろ💢

63 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 11:49:17.49 ID:86PvblYv0.net [2/3]
>>13
茶葉なんて今更だろ

223 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 13:35:54.35 ID:7DcysIMw0.net [2/2]
>>13
まあまあ、言うてイギリス人が普段飲んでる紅茶も同じ茶葉から出来てるからそう変わらんよ。

254 名前:備忘録[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 14:15:40.95 ID:dnNStxmX0.net
>>13
国内需要が下がっているから
海外で売れる様になるなら
それにこしたことはないよ







続きを読む

サッポロ一番はどう考えても塩だよな サッポロ一番の塩の唯一無二感は凄い

11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/24(土) 19:27:38.56 ID:JOZvvqpW0.net
サッポロ一番はどう考えても塩だよな
味噌も美味いけど味噌って基本美味いから他でも食えるんだよ
サッポロ一番の塩の唯一無二感は凄い


29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 19:30:11.39 ID:KBh3eBkB0.net
>>11
わかる
あの塩味が上手い


38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/24(土) 19:33:34.05 ID:3L3fjjn+0.net [1/2]
>>11
数年前に期間限定で出てたあおさ風味だかのり塩風味だかめっちゃ美味かった


49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/24(土) 19:36:27.65 ID:pE5p5Foa0.net [1/2]
>>11
マルちゃんのこれ一度試してほしい
美味しいから
個人的にはサッポロ一番の塩より好きだけど
販売エリアが限られて『東北、信越、静岡、中京』だけだからなぁ
www.maruchan.co.jp/products/search/211215.html




176 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 20:08:20.96 ID:WKz6J4GZ0.net
>>49
小さい頃からまるちゃん塩食べてた
まるちゃんかちびろく

178 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/24(土) 20:08:41.25 ID:iKwB0PTc0.net
>>49
しおと言えばマルちゃんのだよなぁと思ってたが上京して初めて限定だと知ったわ
バゴーンも

623 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/24(土) 23:08:28.11 ID:ZNOe79dv0.net
>>49
これに慣れてるからサッポロ一番が美味しく感じない
後赤みそラーメンも美味い

784 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/25(日) 00:35:24.48 ID:ReWqnoIb0.net [2/2]
>>49
初めて見たー!


142 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 20:01:00.62 ID:2BOtc+oN0.net
>>11
おれ、たまに棚に並ぶ塩とんこつが好き
いつも並んでいると嬉しいんだけど……


277 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 20:33:35.45 ID:k6tYPETt0.net
>>11
塩も良いけど味噌だな俺は


347 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/24(土) 21:02:14.63 ID:DLDhAgDN0.net [1/13]
>>11
豚バラと白菜をさっとゴマ油で炒めて
サッポロ一番塩にのせると
その辺のラーメン屋より美味い


367 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 21:12:05.43 ID:52mPE99c0.net
>>11
中々お目にかからんかも知れんが金ちゃん海老しおラーメンも試してみて欲しい。
袋麺の塩の中では秀逸だと思う。


464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/24(土) 22:00:31.55 ID:jzReBHUF0.net
>>11
なんかセロリの匂いってか味するよな


516 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/24(土) 22:18:44.33 ID:Y/TIA9BM0.net [3/4]
>>11
それな
付属のごまもいい
うまかっちゃんとサッポロ塩ラーメンは鉄板


642 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 23:17:26.75 ID:npMAv2620.net
>>11
うむ
すぐのびるから早く食べる必要あるが



ただし醤油ならマルちゃん正麺死角なし


718 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/24(土) 23:56:21.33 ID:lbLcff1K0.net
>>11
塩とんこつ覚えたら塩は喰えなくなってしまった





こんなにプライベートの二人のLINEを誰が 持っててやりとりを流出させたんだ?

3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 21:32:10.60 ID:JRp7piZY0.net
>>1
せめてスクショ出せよw仮に事実でも
こんなにプライベートの二人のLINEを誰が
持っててやりとりを流出させたんだ?
芽郁さん圭くんの俳優人生台無し…満足か?
スターダストすぐに文春訴えろ!


25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 21:34:02.21 ID:/DPczm8J0.net [1/16]
>>3
捏造かスマホ乗っ取りだろなぁー


34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 21:34:41.80 ID:bIUAU1380.net [1/3]
>>3
出せって言うならだしまっせーって感じだと思いますよ


54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 21:36:08.66 ID:8Eu8Q0p90.net
>>3
せ  ス
 ん  プ
  て  り
   ん  ん
    ス  ぐ


59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 21:36:42.59 ID:PNgvvIGc0.net
>>54
よく気がついたね

67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 21:37:01.56 ID:aK8mLkNa0.net [3/7]
>>54
気づかんかったわ
>>3
すげーなお前

69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 21:37:03.19 ID:bIUAU1380.net [3/3]
>>54
誤解してしまった

79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 21:37:53.44 ID:kqMXahP/0.net [2/2]
>>54
よく気づけるな

112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 21:39:47.50 ID:Sl2oWMZ40.net [1/2]
>>54
賢い

114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 21:39:48.02 ID:TCIiqeyw0.net
>>54
縦読み?
ナナメハメ?

181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 21:44:22.75 ID:v+jU2I400.net
>>54
すげ!!!

212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 21:46:10.35 ID:cCUBrpY+0.net
>>54
すげー

446 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 22:01:14.77 ID:Q4uD5a8E0.net [1/2]
>>3,54
こんな高度な縦読み
初めて見た

594 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/05/07(水) 22:10:37.11 ID:2EIW6MVB0.net
>>54
書いた3も凄いが
解読した54も凄い





握手してもらったことのある有名人っている?

86 名前:名無しさん@涙目です。[ ] 投稿日:2025/04/30(水) 14:51:04.71 ID:WpBXUokG0.net
会社の飲み会でそういう話になって、みんなプロ野球選手とか、お笑い芸人とかワイワイ挙げてけど、
北海道からきた事務のお姉さんが「昭和天皇」てカード切ってきて、終戦になった


90 名前:反日亭顔デカ(๑´ڡ`๑)♪[] 投稿日:2025/04/30(水) 14:51:59.21 ID:KnoxMgUj0.net [10/11]
>>86
それはすげぇ


名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/30(水) 15:05:54.90 ID:ZyQ3sntU0.net [3/3]
>>86
www
なんとか対抗できそうなのは教皇くらいかw


111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/30(水) 15:12:16.30 ID:dTSFXdNJ0.net [3/3]
>>86
昭和天皇確か
妹が学校の学年かなんかで謁見する機会が昭和記念公園であってしてもらったような


289 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/30(水) 20:30:20.29 ID:+7yMA6VE0.net
>>86
そりゃ勝てねえwww







万博のガンダムすごすぎwwwww横浜のを完全に超えただろwwwwwwww


https://www.oricon.co.jp/news/2378653/full/


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/13(日) 21:14:11.40 ID:NNIhN+pR0.net
ガンダムがポーズ付けるなら
ラストシューティングのポーズが最初にザクをビームサーベルでぶった斬った時のポーズが良かったんじゃね?
出来んかったんか


37 名前:名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.13](みかか) [BR][] 投稿日:2025/04/13(日) 21:22:53.75  ID:ct3G+iqG0.net
>>11
にわか用だからコスト最優先
作ってるのもにわかだしな


51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/13(日) 21:27:45.46 ID:vimNYcsP0.net
>>11
建物の高さ制限に引っかかって直立できなかったらしいから
ラストシューティングなんて無理のまた無理


61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/13(日) 21:30:09.08 ID:uHCr7va+0.net
>>11
そもそも地盤が糞だから立てられないんだよ


130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/13(日) 22:12:02.19 ID:w7TGTc+60.net
>>11
確かに。そここだわるとこよね


395 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/14(月) 06:58:29.30 ID:sLkwagvY0.net
>>11
ビームライフル装備で行きたかったけど平和の象徴を目指す万博で武器とかダメって言われたらしいやん

396 名前:名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.2][新芽](やわらか銀行) [US][] 投稿日:2025/04/14(月) 07:03:36.95  ID:dYnDWr1o0.net
>>395
ホントだサーベルもない

401 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 07:22:53.67 ID:G1qNiO/q0.net
>>395
流石にこれは草生える

404 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/14(月) 07:28:52.02 ID:QvDFDZwG0.net
>>395
ガンダム自体が兵器では?






ナポリタンって凄いよな 家で作るといくらケチャップやトマトペースト加えても味が薄い

68 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 17:46:02.93 ID:VIVlGsxb0.net
ナポリタンって凄いよな
家で作るといくらケチャップやトマトペースト加えても味が薄い
店だとしっかり味がついてナポリタンになってる
あれコツはなんなの


83 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/15(火) 17:50:07.43 ID:tIkGr3GW0.net [2/2]
>>68
トマトソースならかなり煮詰めるしケチャップも炒め足りないんじゃない?


103 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 17:53:27.55 ID:e5KjTjgK0.net
>>68
ちょびっと酢足して煮詰めると濃くなるよ


155 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 18:07:11.10  ID:nvFXsEcx0.net [2/2]
>>68
ちゃんと油ひいてケチャップ多めに炒めれば濃くなると思う
それか調理後にケチャップ混ぜる


211 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/15(火) 18:26:09.45  ID:ayEgrqEG0.net [1/2]
>>68
ケチャップにオイスターソースorとんかつソースを入れて
具材と炒めて酸味を飛ばしてから
スパゲッティと混ぜるんだよ


522 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/15(火) 22:52:09.73 ID:tYjIfZJ00.net
>>68
ケチャップを「ウソ、ヤメテ!」ってほど大量に使う
そして「焼く」こと
きょうの料理の土井先生のレシピ参照


578 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/16(水) 02:48:22.24 ID:1cKy4p5b0.net
>>68
塩と砂糖を足す
味濃くなるで


758 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/17(木) 02:15:31.07 ID:jeJJYjgN0.net
>>68
テキトーなことばかりのレスで逆にすげぇな
味を濃くしたいだけならソーセージの薄切り増やせばいいだけだよ
最初に炒めてね
美味しいかは別







続きを読む

【ペヤング】極激辛食ったけど凄いね 今、体の何処を通っているのか分かるっていう 胃に着いた途端に腹痛になった

6 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:14:17.20 ID:AWSp/dyS0.net
極激辛食ったけど凄いね
今、体の何処を通っているのか分かるっていう
胃に着いた途端に腹痛になった


29 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 16:20:31.02 ID:EHhDkQ1N0.net [1/4]
>>6
翌朝出て行く時もよくわかった
あれは凄い商品だ

40 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 16:23:08.87 ID:AWSp/dyS0.net [3/3]
>>29
生まれて初めて辛過ぎてジッとしていられなかったw
涙も鼻水もドバドバ出るし

UFOはソースの匂いが独特で受け付けなくなったなぁ

365 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 19:02:37.61 ID:s8Mqr8Zz0.net [2/2]
>>29
お尻が痛くなった、ってこと?
尻まで痛くなったのは陳麻婆豆腐食ったときしか経験ないな


224 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/06(日) 17:23:30.66 ID:/Ji+Vwx70.net
>>6
そのくせ見た目はいかにも辛そうな真っ赤とかではなく、ノーマルなペヤングのソースと全然変わらないからタチが悪い


233 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 17:27:05.98 ID:Ljl/3P520.net
>>6
獄辛買って食ったら下痢で苦しんだ
激辛系は二度と買わない


430 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/06(日) 20:37:42.21 ID:j/ixguZo0.net
>>6
あれはもう劇物として法規制すべきだ
舌が痛くて鎮痛剤飲んだぞ


724 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/08(火) 08:34:36.19  ID:A9hLMj4V0.net [2/2]
>>6
通販限定のジョークグッズみたいな扱いならわからんでもないけど、コンビニで普通に買える商品であの辛さはまじで革命的だよな







20代の頃は真冬でもコートの下はTシャツ一枚でうろついてたなー

162 774号室の住人さん  2025/02/05(水) 20:02:51.80 ID:Itw8e0D+.net
20代の頃は真冬でもコートの下はTシャツ一枚でうろついてたなー

174 774号室の住人さん  2025/02/06(木) 07:06:11.17  ID:VfCNSZBq.net
>>162
ワシ今でもフライトジャケットの下はTシャツ一枚よw
会社行ったらパーカー羽織るけど


163 774号室の住人さん  2025/02/05(水) 21:18:12.85 ID:FPWTaSiN.net
福沢諭吉先生は15歳の時ゆかた一枚で一冬過ごしたそうだ


166 774号室の住人さん sage 2025/02/05(水) 21:49:13.36 ID:9IQ8YWaU.net
北海道のギャルはスゴイよ
氷点下でもミニスカ生足だよw
オレが女だったら絶対無理





あれだけ手間暇をかけてこんにゃくをつくった昔の人はすごい それだけ食糧の確保が大事だったのだろうか

118 NHK名無し講座 sage 2025/02/24(月) 21:20:36.29 lJDCN+cl
あれだけ手間暇をかけてこんにゃくをつくった昔の人はすごい
それだけ食糧の確保が大事だったのだろうか


126 NHK名無し講座 2025/02/24(月) 21:21:10.29 uBPovZav
>>.118
まさか三年経たないと食えないなんて想像もしないよね


175 NHK名無し講座 sage 2025/02/24(月) 21:23:00.57 lJDCN+cl
>>.126
植えっぱなしじゃなくて
いったん掘り起こして保存してとかまた植えるとすごいよね


154 NHK名無し講座 sage 2025/02/24(月) 21:22:25.59 TAt29++P
>>.118
毒までなんとかして食おうとする日本人って
なんかちょっと怖いよね


185 NHK名無し講座 sage 2025/02/24(月) 21:23:33.41 4ICYAZT8
>>.118
動画でコンニャク芋の栽培を見たけど、
毎年冬になる前に、凍結防止で掘り出して、
翌年の春に植えるって、面倒くさすぎる。


200 NHK名無し講座 sage 2025/02/24(月) 21:24:06.89 OwdhJ5rH
>>.154
食べ物への執着と情熱が変態レベル
ブチ切れる時の条件の一つが食べ物






歯医者が嫌いで口腔崩壊起こしてる人ってシンプルに凄いよね

816 彼氏いない歴774年  2024/09/28(土) 17:15:10.05 ID:eXPY0pJL.net
歯医者が嫌いで口腔崩壊起こしてる人ってシンプルに凄いよね
私は一度麻酔が効いてない状態で抜歯された経験があるから勿論歯医者なんか大っ嫌いだが、虫歯の激痛には耐えられないし食べるの大好きだから歯を失うのは嫌だから歯医者が嫌だろうが嫌いだろうが我慢して行くわ
そういう人って食べる事にあまり関心がない人なのか、マジで金ない人か、痛みに鈍感な人なんかな
歯医者で麻酔いらないって人が存在するらしいね化け物


817 彼氏いない歴774年 sage 2024/09/28(土) 17:33:16.12 ID:KzRmEmPt.net
虫歯で前歯の神経腐った時、向かい風すら凶器で耐え難かったけど、歯が溶けるまで放置する人は偏食で外出もしないタイプなのでは


828 彼氏いない歴774年  2024/09/28(土) 19:22:15.87 ID:6JPs4+gl.net
>>817
家から出たくない!ってのが虫歯の痛みに苦しんでようが食べるのに不自由しようが例外ではないという鋼の意思は評価に値するわ




Amazonスマイルセール新生活開催中!







緑茶もカフェイン凄いらしいけど毎日茶飲んでるジジババ大丈夫か?

111 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:18:14.84 ID:IqjdE4g+0.net
緑茶もカフェイン凄いらしいけど毎日茶飲んでるジジババ大丈夫か?

121 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:20:09.82 ID:O7DyXfbZ0.net [2/2]
>>111
紅茶もカフェインあるしカカオにもあるのに
何故かいつもコーヒーばかり言われてるよな

123 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:21:19.67 ID:lsupxCzl0.net [2/10]
>>111
コーヒーもお茶も毎日飲んでるほうが寿命が延びる
カフェイン以外共通点ないしカフェイン自体が健康にいいんじゃね

130 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 01:23:34.87 ID:bif4CQCM0.net [1/4]
>>111
常飲してる人もいるな
緑茶にはカフェイン緩和する成分もあるんだと


626 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:35:46.50 ID:GsblbbA90.net
100ml中のカフェイン量
280 mg コーヒー (エスプレッソ)
120 mg 玉露
90 mg コーヒー (ドリップ)
50 mg 栄養ドリンク
45 mg コーヒー (インスタント)
30 mg 抹茶
20 mg 紅茶
20 mg ウーロン茶
20 mg 緑茶
10 mg コーラ

640 名前:[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:40:40.15 ID:md6c0j3t0.net [4/5]
>>626
これ見る限りお茶を引き合いに出してるやつはお茶3倍飲まなあかんね

660 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:47:24.28 ID:1otYEC+J0.net
>>626
緑茶は1日10杯ぐらいとゼロコーラなら大したことないんだな

673 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:53:22.27 ID:ATxpqkCf0.net [2/3]
>>626
へー
これは貴重な資料
栄養ドリンクよりコーヒーが上か

678 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:57:20.17 ID:v7MpbJ480.net [2/3]
>>673
栄養ドリンクといっても30もあれば50もある。参考程度にしとけよ


677 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 06:57:16.40 ID:LGyhV/V80.net [2/2]
>>626
コーラってカフェインそんなに無いのかよ
玉露ヤバいな


690 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:02:41.36 ID:0nPVP3UV0.net
お茶のカフェインは?

692 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 07:03:42.19 ID:O67ylym10.net [3/4]
>>690
飲み過ぎれば同じじゃないの?
含有量はコーヒーのほうが強かった気がする

706 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:11:07.18  ID:t3HjbywX0.net [2/2]
>>690
煎茶は1杯20mgくらいだけど、玉露だと160mg

803 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:54:13.23 ID:2wSFzydd0.net
>>690
エピガロガレードカテキンはカフェインの覚醒作用を相殺するからある程度は摂っていい

828 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/19(水) 08:05:31.78 ID:+W9xoPns0.net
>>803
やっぱりカフェインの効果打ち消すような成分入ってるんだね
緑茶は大量に飲まないと具合悪くならないんだけど、コーヒーは1杯で頭痛くなるんだよね


823 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 08:01:41.09 ID:TsCivyCu0.net [4/4]
>>690
カテキンがカフェインの吸収を妨げるのでOK!


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739892980/






俺は逆に途中まで自炊で諦めて外食派になったから続けられるやつはすげーよ

471 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 14:14:07.93 ID:G3o/v1Dp0.net
俺は逆に途中まで自炊で諦めて外食派になったから続けられるやつはすげーよ
白米とみそ汁、その日によってしらす、納豆、キムチのどれかを食べてきたけど飽きた
食器と鍋しかない洗い物でも大変だし
みそ汁は一度に二杯分作るから夜作って残りを翌日の朝に温めて食べていたけど、ふと何してるんだろう自分ってなってその日の帰りは牛丼屋に寄った
あまりの飯のうまさにもう戻れなくなったよ


472 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 14:15:26.11 ID:G3o/v1Dp0.net [7/7]
>>471
飯のレパートリー、他に明太子もあったわ
とにかくパッケージから出して簡単に食べられるやつな

一時期は白菜と肉のミルフィーユ鍋にもハマったけど舌が慣れすぎたのか味を感じなくなってやめた


474 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 14:16:38.75 ID:ppQLys8A0.net [1/3]
>>471
肉とか野菜食わないの?
自炊云々の問題じゃなくて、自宅で食ってるものが貧し過ぎるだけじゃないか


476 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/12(水) 14:19:14.78 ID:bamknsm30.net [1/4]
>>471
そこまではわかるが、365日牛丼ってワケにはいかない。

色んな店を回るにしても3ヶ月もすればメニューも一巡するし、外食の常として味付けが濃かったり、自分の好みだと店が固定化する問題がある。

結局、自炊と外食の両方を組み合わす事になる。

洗い物の手間は食洗機が解決してくれる。コツが必要であるため使いこなす必要があるがね。








【見ぬ世の友】文字ってそんなすごいのか?

207 公共放送名無しさん sage 2024/11/24(日) 00:06:31.95 rCVUf3SX
文字ってそんなすごいのか?


201 公共放送名無しさん 2024/11/24(日) 00:06:28.17 JP2Uef9K
文字が読めるだけで漫画が読めるんだから面白い


218 公共放送名無しさん sage 2024/11/24(日) 00:06:41.69 X3hMy+Yi
戦国時代の大名のお手紙に書かれた噂話とか笑えるの多い


231 公共放送名無しさん sage 2024/11/24(日) 00:06:48.67 DUJ33uXr
紀元前のことまで文字は伝えてくれるからな


235 公共放送名無しさん 2024/11/24(日) 00:06:50.95 0yjGpfp7
兼好法師も徒然草で「見ぬ世の友」て言うてるな


861 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/03(火) 03:35:34.51 ID:gnUNBKrM.net
記録の殆どが電子媒体になった今
未来人は現代の事を知る術がなくなっていくだろうな


863 おさかなくわえた名無しさん  2024/12/03(火) 17:03:53.73 ID:5aienEI6.net
未来の人はすごいからきっとどうにかすると思う
というか、紙かそれに代わるものが発明されて
何万年後でも読まれてそう




古代神聖文字の起源を探る 神代の文字
宮崎小八郎
八幡書店
2023-05-10




最近のAIの発展マジですごいな 数年前くらいはトンチキな日本語書いたり間違いやウソだらけだったのに今じゃかなり高精度で普通に仕事に有用

534 名無しさん@おーぷん sage 25/01/11(土) 11:43:58 ID:Ea.zy.L1
最近のAIの発展マジですごいな
数年前くらいはトンチキな日本語書いたり間違いやウソだらけだったのに今じゃかなり高精度で普通に仕事に有用
専門書と照らし合わせながら質問してみても的外れなことは滅多に言わなくなった
書類も殴り書きレベルの内容を打ち込むだけでかなり上手い綺麗な文章にしてくれるし
調べものもちゃんとソース付きでデータもまとめてくれる


535 名無しさん@おーぷん sage 25/01/11(土) 12:08:22 ID:Ea.zy.L1
プログラムやマクロのド素人がAIで仕事で十分つかえるレベルのそれなりのコードをあっさり作れるし
翻訳の精度が職場にいるバイリンガルの日系アメリカ人や韓国人が
「よほどのローカルでマニアックな話題でもない限り日常会話の翻訳は完璧」と驚くレベル
音声認識を使えば同時翻訳もできて外国人社員との意思疎通もほぼ完璧にできるようになった


537 名無しさん@おーぷん sage 25/01/11(土) 13:08:51 ID:AS.ek.L2
>>535
ほんとソレ
マクロって?な自分でもAI使って業務時短させるマクロ作れたわ
一発では無理でも、追加修正可能だし

最初は追加修正無理だと思い込んでて時間食ったけど
最初に基本動作、ソレに追加でこういう機能~を繰り返して
AIが提示したマクロが一発で希望した通りに動いたときの感動を思い出した






バイト先にすごい人がいる カラオケなんだけど、部屋の掃除が他の人と使う時間同じくらいなのに綺麗に仕上がってる

473 名無しさん@おーぷん sage 24/08/23(金) 19:16:54 ID:kH.dt.L1
バイト先にすごい人がいる
カラオケなんだけど、部屋の掃除が他の人と使う時間同じくらいなのに綺麗に仕上がってる
コツとかあるんですか?って聞いたらどさっとマイ掃除用具出してきて楽しそうに説明された
その人は掃除が好きすぎて本業のあとにここでバイトしてるらしく、もらったバイト代はほとんど新作掃除グッズに使ってるらしい
家は掃除しすぎてどこもピカピカでつまらないらしい
清掃のバイトにしたら?って言ったら、「ビルの清掃はやりがい無くてつまらない。カラオケは無茶苦茶に汚す客がたまにいて最高に楽しい!」とのこと
すげーと思って、その人が他の業務のときに「今から掃除なんすけど変わります?」って聞くようにしたらすごい喜ばれておすすめ洗剤をくれるようになった
その人のおかげでバイト楽しい





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ