https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025060480168
2 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 11:31:11.84 ID:D5M8uSFN0.net
緑茶すごい 俺緑茶 俺すごい
62 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 11:48:56.82 ID:86PvblYv0.net [1/3]
>>2
お前緑茶なのかそれは凄いよ
94 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 12:02:26.37 ID:fMKf03Q60.net
>>2
緑茶が喋った!
217 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 13:29:38.99 ID:0Mbz/uR70.net
>>2
緑茶なら普通にすごいので自分を誇れ
219 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 13:34:45.25 ID:7DcysIMw0.net [1/2]
>>2
オマエを飲む!
236 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 13:55:24.37 ID:IsUne40u0.net
>>2
たし🦀
262 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 14:27:55.60 ID:vo3EAhVa0.net
>>2
緑茶が喋った!!
264 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 14:30:14.38 ID:IxKqjeAL0.net
>>2
カテキンって曲があってだな
319 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 19:25:14.45 ID:JjlechZP0.net [1/2]
>>2
え!なんて?
332 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 21:57:51.06 ID:4he8cJ6y0.net [2/2]
>>2
無理やりこじつけ感がすごい
372 名前:[sage] 投稿日:2025/06/07(土) 07:37:33.29 ID:5LZt4b7Q0.net
>>2
上司「お~い、お茶」
お茶「はい何でしょう」
376 名前:[] 投稿日:2025/06/07(土) 08:21:21.60 ID:Z0PmS6rn0.net
>>2
おい茶太郎!
384 名前:[] 投稿日:2025/06/07(土) 10:05:45.23 ID:zr6tnPgc0.net
>>2
緑茶になってしまえ
13 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 11:34:14.74 ID:aCia5SGE0.net
やめろや!今度は茶っ葉の値段が上がるだろが!黙ってろ💢
63 名前:[] 投稿日:2025/06/06(金) 11:49:17.49 ID:86PvblYv0.net [2/3]
>>13
茶葉なんて今更だろ
223 名前:[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 13:35:54.35 ID:7DcysIMw0.net [2/2]
>>13
まあまあ、言うてイギリス人が普段飲んでる紅茶も同じ茶葉から出来てるからそう変わらんよ。
254 名前:備忘録[sage] 投稿日:2025/06/06(金) 14:15:40.95 ID:dnNStxmX0.net
>>13
国内需要が下がっているから
海外で売れる様になるなら
それにこしたことはないよ