ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



そんな、アラサーの冬

123 爆音で名前が聞こえません [sage] 2014/01/28(火) 16:19:22.05 ID:rt4kWmv5O Be:
昔は何か言うにしても変に言葉に詰まってばかりだったが、
最近はポンポンと煙に巻くように言葉が出てくるようになってきた
成長といえば成長だが、言い訳ばかり上手くなった気がしてだんだん汚れてきた気分だ

そんな、アラサーの冬


絶体絶命のピンチを切り抜ける スマート言い訳全集
きりき
小学館クリエイティブ
2023-09-27



毎年これの繰り返し ずっとこれ

7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 10:51:10.81 ID:wp6gLu5n0.net
夏「暑っ、やっぱ冬がいいわ」

冬「寒っ、やっぱ夏がいいわ」


70 名前:[] 投稿日:2025/01/15(水) 12:09:40.51 ID:cKxPCijk0.net
>>7
毎年これの繰り返し


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/15(水) 12:20:46.50 ID:hqr8ng4r0.net
>>7
ずっとこれ





この季節は湯タンポが括約する

508 既にその名前は使われています 2024/12/21(土) 22:18:25.67 uYF64C5M
この季節は湯タンポが括約する


509 既にその名前は使われています 2024/12/22(日) 04:41:33.96 TarnxZMA
湯たんぽはちょっと大きすぎないか


510 既にその名前は使われています 2024/12/22(日) 09:44:17.64 e5g0Aiqr
500mlのペットボトルを
ヒーターの温風があたる場所におく
それ布団にいれて寝る
翌朝、人肌になってるので飲んで寝る


511 既にその名前は使われています 2024/12/22(日) 09:47:40.68 Cg1HsbQM
二度寝すんなw





冬になると沖縄に移住したくなるし夏になると北海道に移住したくなるわ

15 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 09:40:43.14  ID:HYxwHMnN0.net
冬になると沖縄に移住したくなるし夏になると北海道に移住したくなるわ


20 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 09:41:59.01 ID:qwp/Wke80.net [1/2]
>>15
それは避暑避寒


28 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/11(土) 09:44:17.90 ID:zUEqdzRd0.net
>>15
屋内に限ると冬の沖縄は北海道よりも寒い

658 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/11(土) 13:11:23.59 ID:eDTdKOoL0.net
>>28
北海道の人はそう言うけど、買い物や仕事に行くのにマイナスの気温で外に出るとか考えられない。
貴重な時間を危険な雪かきに使いたくない。
東京以西の県庁所在地がいい。沖縄以外


358 名前: [sage] 投稿日:2025/01/11(土) 11:31:59.42  ID:0eCQEmkH0.net [2/2]
>>15
花粉の時期もどっちかに行きたくなる





【セール】ザノースフェイス、モズ、アモジ、エドウィンのスノーブーツや防寒ブーツがセール中!

本日の気まぐれセール情報です!

ザノースフェイス、モズ、アモジ、エドウィンのスノーブーツや防寒ブーツがセール中!
冬には必須のアイテムですね!




















11月は忙しくて残業多かったから月収60万だった。 来週冬ボーナスで110万円くらい貰えるから、何買おうかワクワクしてる。

582 774号室の住人さん sage 2024/12/01(日) 09:32:37.73 ID:/825uYms.net
11月は忙しくて残業多かったから月収60万だった。
来週冬ボーナスで110万円くらい貰えるから、何買おうかワクワクしてる。


583 774号室の住人さん sage 2024/12/01(日) 11:06:11.79 ID:fUQ8zgt1.net
ほとんど残業ないから毎月給料変わらない
10月と11月で一円も変わってない
年間通しても残業時間合計2時間くらい


584 774号室の住人さん sage 2024/12/01(日) 13:49:53.36 ID:7VJHUQbU.net
先月は残業したから
給料手取り34万くらいかな
ナス15万だけど……


592 774号室の住人さん sage 2024/12/08(日) 14:19:36.02 ID:G8wb/Br6.net
友人の務める会社は冬ボーナス一律10万円だそうだ。
基本給〇〇か月分ってかたちだと基本給高い人間ばかりが有利になるから
ボーナスは一律のが良いよね。





Kindle本(電子書籍) 冬のまとめ買いキャンペーン開催中!ONEPIECE、ヒストリエ、ブルーロック、バトルスタディーズ、ウィッチウォッチ、スキップとローファー、3月のライオンなどなど!

本日の気まぐれセール情報です!


 Kindle本(電子書籍) 冬のまとめ買いキャンペーン開催中です!
12冊まとめ買いで最大12%ポイント還元とのこと!
漫画のまとめを読みする方にはおススメですね



























コアヒート(電気ストーブ)買った 冬は暖房使わないで重ね着してたけど快適になった

60 774号室の住人さん (ワッチョイ 47ab-Rs7A) sage 2024/12/12(木) 12:19:30.79  ID:zoZ1IA5G0.net
コアヒート(電気ストーブ)買った
目盛り4で1回30分(10円)で1日3回使って30円
冬は暖房使わないで重ね着してたけど快適になった



61 774号室の住人さん (ワッチョイ e797-t3nT) sage 2024/12/12(木) 20:34:37.23  ID:2jTojum50.net
>>60
使用はそんなに短時間でいいの?

62 774号室の住人さん  sage 2024/12/13(金) 07:06:35.18 ID:eReK/U8H0.net
>>61
じっとしてる時だけ使う事にしてる
(主に朝夕食事時と布団に入る前)
食事の支度や掃除とか室内で動いてる時は使わない
部屋を暖めるんじゃなくて体のみを温めるために使ってる

65 774号室の住人さん   2024/12/13(金) 10:29:13.68 ID:kj5eLeLj0.net
>>60
>>62
俺は8年くらい使ったのを今年に同じモデルに買い替えたよ
去年は喉を痛めてたからエアコンをやめて、コアヒートを寝る時もつけっぱなしにしてたから電気代をかなり取られたw
今年もエアコンは使ってないけど、コアヒートは起きてる時だけ体の近くに置いて使ってる
俺も目盛りは4にしてる


66 774号室の住人さん  sage 2024/12/13(金) 22:22:03.41 ID:WOK3gVCO0.net
>>62
なるほどありがとう
在宅ワークで家にずっといるときは向かないかもね


67 774号室の住人さん   2024/12/13(金) 22:49:44.98 ID:F4+oluUu0.net
自分も在宅だけど今年もなんだかんだ石油ファンヒーに落ち着きそう
クソ暖かいけど空気悪いし灯油メンドイんよ


71 774号室の住人さん  sage 2024/12/14(土) 08:24:07.27 ID:s29j+E/j0.net
うちのアパートは灯油禁止だ

79 774号室の住人さん  sage 2024/12/14(土) 19:00:16.97 ID:zH39pJby0.net
>>71
木造なのか(´・ω・`)?


72 774号室の住人さん   2024/12/14(土) 08:45:33.87 ID:IC2hx5AD0.net
基本ダメだと思うぞ


73 774号室の住人さん   2024/12/14(土) 10:14:12.88 ID:RHiWN0Cf0.net
石油ファンヒーター使用、灯油18L/2400円で18日間しか持たんのよ
在宅で一日仕事部屋兼寝室で使ってるからね
1ヶ月5000円として3月までに都合15,000円掛かる計算なんよ

評判の良いコロナのコアヒートにしてみようか?
場所もとらんし空気も汚れんだろし静かやし、2万せんくらいで買えるし


75 774号室の住人さん  sage 2024/12/14(土) 11:30:55.98 ID:JpTBheIk0.net
うち引っ越す時に確認したから灯油okなんだけどスタンドまで買いに行くのが無茶だったわ
冷静に考えて頑張って運んだとしてあの階段登れる?って思うとおとなしくホカペのみでいいですって感じ
w


76 774号室の住人さん  sage 2024/12/14(土) 15:04:03.06 ID:glNip/kU0.net
買いには行けても持って帰るのが無理だわ
車持ってないし


77 774号室の住人さん  sage 2024/12/14(土) 15:44:01.73 ID:Xqj/7FOp0.net
そういうことよ
行くだけなら行けるけど持って帰れないよ
台車たればどうにかなるかもしれんが部屋まで上げきらん





冬の間は基本囲炉裏のある部屋で過ごしてて、寝る時も囲炉裏の周りで寝てたとのこと。と、俺の曾祖母ちゃんが言ってた。

江戸時代の東北の農民ってクソ寒い冬どうしてたの


331 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 17:57:34.81 ID:/uw10TiN0.net
マジレスすると、冬の間は基本囲炉裏のある部屋で過ごしてて、寝る時も囲炉裏の周りで寝てたとのこと。と、俺の曾祖母ちゃんが言ってた。
囲炉裏は夜もつけっぱなし。


358 名前: 198964[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 19:02:12.50 ID:Uq9jk2QV0.net
>>331
十和田湖民俗資料館に1700年代後半の百姓の古民家があるな
https://i.imgur.com/TUeFbAU.jpeg


362 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/15(日) 19:10:01.06 ID:CsjckKqv0.net [20/21]
>>358
越冬いけそう。
むしろ、大正時代 昭和時代が劣悪だったんかもな。


364 名前:[sage] 投稿日:2024/12/15(日) 19:14:09.25 ID:glyuhvbm0.net
>>358
上級の百姓だなそれは


390 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/15(日) 23:05:25.21 ID:uZ/SsgNo0.net [2/2]
>>358
あとは食べ物の備えさえ十分にあれば余裕だな





冬はやっぱりおでんだよね

9 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/11(水) 12:14:36.61 ID:Z+ovaymU0.net
おでん



30 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/11(水) 12:16:40.92 ID:JTpMH8oM0.net [1/2]
>>9
熱燗と厚揚げと大根ちょうだい


38 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/11(水) 12:17:42.84 ID:JTpMH8oM0.net [2/2]
>>9
あーあとすみません…からしいつも通り多めで‼︎


66 名前:[] 投稿日:2024/12/11(水) 12:20:30.66 ID:CJm5vHeU0.net
>>9
おやじタコのブツとコンニャクおくれ


173 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 12:36:56.70 ID:RIRoevsL0.net [1/2]
>>9
高くね?


175 名前:[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 12:37:06.11 ID:VDF3fh790.net [1/2]
>>9
地味にたけえ


402 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/11(水) 14:23:35.67 ID:b2JBRtQI0.net [1/2]
>>9
大根しか勝たん





寒い。ストーブを付けているけど本当に寒い。 はじめての冬だけど、越せるか心配。ヒートショックも地味に怖いし。

736 774号室の住人さん sage 2024/10/21(月) 07:28:31.82 ID:Wkuj9JYq.net
寒い。ストーブを付けているけど本当に寒い。
はじめての冬だけど、越せるか心配。ヒートショックも地味に怖いし。
ヒートショックならそれでまぁと言った感じだけど。


737 774号室の住人さん sage 2024/10/21(月) 09:31:15.06 ID:lUsEjigY.net
ストーブつけてるのに寒いってことは北国か
自分寒いの苦手なんで寒いところほんと無理
将来は沖縄とかに住みたい


738 774号室の住人さん sage 2024/10/21(月) 11:32:20.06 ID:GfapKQMT.net
暑い寒いって相対的なもんだから
温度差がでかいと暑くも寒くもなるからな。

 夏日に慣れた体に20℃以下は寒いわ


739 774号室の住人さん  2024/10/21(月) 12:45:51.98 ID:YpVs6p3e.net
ストーブつけても暖まらない部屋は断熱性能に問題あり




Amazonブラックフライデー開催中!










一人用にしては大きいけど10キロの洗濯機にして良かった 冬にモッコモコの毛布洗うため容量の大きいのにした

320 774号室の住人さん (ワッチョイ fdfa-20uZ) sage 2024/07/09(火) 11:21:50.13  ID:h7QQpowS0.net
一人用にしては大きいけど10キロの洗濯機にして良かった
冬にモッコモコの毛布洗うため容量の大きいのにした
いまは週1で敷パッドとタオルケット交換して洗濯
(交換は3日毎にと思ったりもするけどまーいっかーで週1)
①敷パッドを洗濯ネットに入れて他衣類
②タオルケットを洗濯ネットに入れて他衣類
で週2回の洗濯(容量の3割~6割位の量)
抗菌ウルトラファインバブル洗浄W+アタックゼロ
部屋干しで衣類乾燥除湿機で乾かしてる
汚れ落ちが悪いとか臭いとかないよ


321 774号室の住人さん (ワッチョイ e32b-B+A3) sage 2024/07/09(火) 13:12:51.78  ID:GsBGumuL0.net
>>320
私も自宅で毛布を洗いたかったので大きい洗濯機にしてる


322 774号室の住人さん (ワッチョイ ad68-W6hv) sage 2024/07/09(火) 15:34:54.87  ID:UyPbS0zO0.net
うちは洗濯パンに5kgくらいの洗濯機しか置けないな


323 774号室の住人さん (ワッチョイ 9bca-yAFs) sage 2024/07/09(火) 15:50:05.37  ID:85J5HfH20.net
洗濯機って面積サイズ変わるのか
高さだけ変わると思ってた


324 774号室の住人さん (オイコラミネオ MM2b-Jazx) sage 2024/07/09(火) 17:21:33.26  ID:YIicO1yoM.net
引っ越しで大きい洗濯機運びたくないから5.5kg使ってる
モコモコかさばるものは買わないようにしてる
オールシーズン綿の薄手のシーツと薄手の毛布を重ねて使ってるわ
毛布は寒さで枚数調整する


326 774号室の住人さん (ワッチョイ a5d2-YaW2)  2024/07/09(火) 18:05:53.55  ID:JlIICmH80.net
洗濯機大きいのにすると水だけじゃなく洗剤もいちいち大量に入れんとあかんからなんか無駄な気はするんだよな

327 774号室の住人さん (ワッチョイ 43db-LGFF) sage 2024/07/09(火) 18:53:42.24  ID:gc4EYRCv0.net
アホなのかな
洗濯物の量で洗剤使用量かわるんやけど


328 774号室の住人さん (ワッチョイ a5d2-YaW2)  2024/07/09(火) 19:10:09.89  ID:JlIICmH80.net
いやわざわざでかい洗濯機かってちまちま節水して使うのもなんだかなあって感じだよ

329 774号室の住人さん (ワッチョイ d57c-+rC3) sage 2024/07/09(火) 19:48:05.24  ID:vOLVExNk0.net
アホの子かな


330 774号室の住人さん (ワッチョイ 23ff-k3fg) sage 2024/07/09(火) 20:12:42.70  ID:d0MIR9YL0.net

もう洗濯の話題やめるか




Amazonブラックフライデー開催中!














足が冷たい きにょうから冬用スリッパ出した 今朝は平気だからまた草履にもどした 水虫だからな、冬でも裸足で過ごしたいんよ

800 774号室の住人さん  2024/11/02(土) 06:48:19.79 ID:prb6lU6+.net
足が冷たい
きにょうから冬用スリッパ出した
今朝は平気だからまた草履にもどした
水虫だからな、冬でも裸足で過ごしたいんよ


803 774号室の住人さん sage 2024/11/02(土) 18:43:04.06 ID:sD0mh/D8.net
>>800
強酸性の温泉で
水虫の原因を一網打尽だ
新品の靴と靴下を用意します。

群馬県の草津温泉が有名。
温泉からでたら、履いてきた靴下と靴を廃棄し
新品を履くのだ。


806 774号室の住人さん sage 2024/11/02(土) 23:33:06.00 ID:x3RRsLln.net
>>803
温泉とか銭湯のフロアマットから、水虫が移るって言うよね


809 774号室の住人さん sage 2024/11/03(日) 05:39:38.01  ID:pIAOSP9j.net
>>806
草津温泉なめんなw
そんなもんないところいくらでもあるし
強酸性で原因菌が死滅だ


832 774号室の住人さん  2024/11/04(月) 00:07:49.22 ID:EnoMOxQC.net
>>809
科学的に証明されてるのか?


833 774号室の住人さん sage 2024/11/04(月) 08:22:59.61 ID:J69+5U7v.net
>>832
草津の湯 水虫で検索すると良い





プロパンガスはXとかで検索するとシャワー浴びただけなのに一万とか二万とか言う人いて 高すぎて評判悪いところみたいで冬のガス代怖いヨォ

740 774号室の住人さん sage 2024/10/21(月) 20:58:23.07 ID:Hg6PIQwK.net
離婚して一人暮らしの賃貸になる予定だが
光熱費ってどんなもんなんだろうな
40近いおっさんだがプロパンガスで土日はあんま出掛けないだろう
風呂も、まあシャワーで済ますだろうし洗濯は週に2.3回するかな
冷蔵庫は買うが詰め込むことはないだろうし
スマホで時間潰すくらいだろう
一か月15000くらいになるかね


741  sage 2024/10/21(月) 21:05:04.95 ID:sIfEgCXU.net
それぐらいみてればいいんじゃね
意識して節約すれば抑えられるが


742 774号室の住人さん  2024/10/21(月) 23:42:44.49 ID:r8H74f39.net
うちのプロパンガスはXとかで検索するとシャワー浴びただけなのに一万とか二万とか言う人いて
高すぎて評判悪いところみたいで冬のガス代怖いヨォ


743 774号室の住人さん sage 2024/10/22(火) 01:03:54.47 ID:BrSIMSbT.net
プロパンは会社によって単価がぜんぜん違ってくるからな
都市ガスの倍以上単価高い会社も多いぞ
今都市ガスなら料金倍程度見といた方がいい
ちなみに入居直後のプロパンガス料金は当てにならん、半年とか1年でガンガン値上げしてくるからな
ガスに関しては入居側に拒否権はないし

 電気代はエアコンとかの使い方次第だけど


744 774号室の住人さん sage 2024/10/22(火) 08:42:55.72 ID:SK2t3MI8.net
毎日シャワーと軽い自炊で都市ガスだと1500円プロパンだと1万近く
それくらい差がある


745 774号室の住人さん  2024/10/22(火) 09:18:10.88 ID:ZVn/ZMiD.net
>>744
>>743
アパートの大家がガス設備の料金も紛れ込ませてる場合がある
同じ会社でも料金はまちまち

 >>744
プロパンでも安く契約すれば、1.5倍ほどにしかならない
うちは都市ガス2500円、プロパン移行後、3500円

 騙される人が多いんで法律変わるけど


746 774号室の住人さん sage 2024/10/22(火) 12:57:31.25 ID:BrSIMSbT.net
>>745
賃貸会社とガス会社が関係会社の場合、賃貸側に設備分とか入れている所あるよな
ただプロパンが安く使えるのは、戸建タイプで使用するプロパンの場合のみで、かなりレアケースでしょ

 マンションタイプはそもそもガス会社と契約変更できないからボッタクリ料金が当たり前になっているからな
だからマンションタイプ&プロパンは、初め賃貸料金を少し低めに見せて、後からプロパン料金の値上げがいつものやり方になっている
738の人は賃貸って言っているからまあマンションタイプと考えるのが普通でしょ


749 774号室の住人さん sage 2024/10/22(火) 23:14:23.45 ID:tI11Sqdi.net
ガス代なんか、1,000円行かないな


750 774号室の住人さん sage 2024/10/23(水) 00:42:22.87 ID:jNJyizBp.net
ガスも無いのか
貧乏人はかわいそうね(´・ω・`)


751 774号室の住人さん sage 2024/10/23(水) 10:50:28.04 ID:syJRsj2i.net
無いなんて言ってなくね?





去年の冬に実家のコタツのヒーターを新しく交換したんだよ

526 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/15(木) 15:07:12.12 ID:UAn7P/NB [1/4]
ちょっと話がそれますが、去年の冬にあった出来事

去年の冬に実家のコタツのヒーターを新しく交換したんだよ
スイッチも(入⇔切)からボタンを押すタイプに変わったんだけど
そしたらその後からコタツの切り忘れが多くなったって言うようになって
まぁまだ慣れてないからじゃね?みたいな話をしたんだよ
後でよくよく考えてみると新しいヒーターは強制の5時間タイマーになってるのに切り忘れ?って事でまさか不良品か?なんて思ってた

少し経って実家にしばらく滞在してるときに分かった事なんだけど
昼間にコタツをつけない状態で本読んでたんだ
そしたら後ろから「ピッ」って音が聞こえて振り向くと

うちの猫がコタツのスイッチ入れてました

正直いって衝撃だったわ、犯人お前かwwwwwって普通に突っ込んだのはいい思い出
ボタン押すだけって猫でも出来るのな



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ