172: 名無しさん@おーぷん sage 2022/10/29(土) 16:17:44.00 ID:Dpmb
父が免許返納しようかなと思いとりあえず車を使わずに生活してみたらしい
今まで車に頼った生活を送ってきた両親は物凄く不便で足腰の衰えを感じて落ち込んでいる
食料は週1でまとめ買いをやめて病院へはバスやタクシー使って貰うしかないんだけど
タクシーは家⇔病院で片道1500円かかり病院まで行くバスは乗り継がないといけないし米やミネラルウォーターは持って帰れないし
スマホでやっと電話かけられる両親だからネットスーパーも難しいから最悪私がネットスーパーで買って送るしかないかしら
実家は関東のそんなに田舎でもない所なんだけれどこんな弊害出るとは思ってなかったわ
そして子供の居ない私達夫婦は高齢者になったとき誰も助けてくれないから足腰衰えないようにしなきゃと心に誓ったわ
173: ■忍【LV1,けんじゃ,AT】 sage 2022/10/29(土) 18:00:52.00 ID:mYwg
一食分づつ無駄のでないよう材料を組み合わせたサービスあるでしょう
メニューも考えなくていいし毎日届けてくれるし便利らしいですよ
近所の老夫妻はケアマネージャーに週二回食事の面倒をみてもらっている、買い物から作るところまで、あとはレンジでチンだか自分でなんとかするやら
昔より大分いいのだけどね
大変よね
174: 名無しさん@おーぷん sage 2022/10/29(土) 18:08:50.00 ID:HElJ
>>172
生物はネットスーパーじゃないと厳しいかもしれないけど、お米やお水や調味料なんかは銘柄こだわらなければアマゾンなんかで何でも売ってるし、お水はウォーターサーバーとかじゃダメかなあ
もちろん172さんが手配しないといけないから大変なんだけどどうだろうか
ご両親ちゃんとした方なんだね
自分から免許返納しようと考えて、だったら返納した後の事考えて試しに生活するなんてえらいなあ
私は免許持ってないんだけど、いざと言う時に前もってそういう行動が出来るよう見習わないといけないなと思ったよ
176: 名無しさん@おーぷん sage 2022/10/30(日) 06:15:20.00 ID:foXp
うちも実家が心配だわ
昔みたいに移動販売車が来てくれればいいんだけどもう見なくなったわね
177: 名無しさん@おーぷん sage 2022/10/30(日) 09:52:50.00 ID:ZOEM
うちの実家は田舎ではないんだけど、近隣のすべてのスーパーの外れみたいな場所なんだよね。
どのスーパーに行くにも1.5~2kmぐらいで、かろうじて食料品も扱ってるドラッグストアが500m先にあるぐらい。
なので車を手放すのはなかなか難しいと思ってた。
そしたら潰れかけてた近所の酒屋さんが御用聞きを始めて、買い物代行してくれるようになった。
週に1度の契約で、決まった曜日に買い物に行ってくれるの。
急に必要なものが出てきても、単発料金がかかるけど行ってくれる。
最初は手数料が余分にかかることに難色を示していた両親も、最近は慣れてガンガンお願いしてる模様。
ほんっと助かる。ありがとう酒屋さん。
178: 名無しさん@おーぷん sage 2022/10/30(日) 09:57:36.00 ID:ojIb
>>177
いいねー
商売にも人助けにもなる
スーパーは駐車場必須だから郊外化して優しくない
小さい店は利益率が低いから総じて安売りが減るしね
父が免許返納しようかなと思いとりあえず車を使わずに生活してみたらしい
今まで車に頼った生活を送ってきた両親は物凄く不便で足腰の衰えを感じて落ち込んでいる
食料は週1でまとめ買いをやめて病院へはバスやタクシー使って貰うしかないんだけど
タクシーは家⇔病院で片道1500円かかり病院まで行くバスは乗り継がないといけないし米やミネラルウォーターは持って帰れないし
スマホでやっと電話かけられる両親だからネットスーパーも難しいから最悪私がネットスーパーで買って送るしかないかしら
実家は関東のそんなに田舎でもない所なんだけれどこんな弊害出るとは思ってなかったわ
そして子供の居ない私達夫婦は高齢者になったとき誰も助けてくれないから足腰衰えないようにしなきゃと心に誓ったわ
173: ■忍【LV1,けんじゃ,AT】 sage 2022/10/29(土) 18:00:52.00 ID:mYwg
一食分づつ無駄のでないよう材料を組み合わせたサービスあるでしょう
メニューも考えなくていいし毎日届けてくれるし便利らしいですよ
近所の老夫妻はケアマネージャーに週二回食事の面倒をみてもらっている、買い物から作るところまで、あとはレンジでチンだか自分でなんとかするやら
昔より大分いいのだけどね
大変よね
174: 名無しさん@おーぷん sage 2022/10/29(土) 18:08:50.00 ID:HElJ
>>172
生物はネットスーパーじゃないと厳しいかもしれないけど、お米やお水や調味料なんかは銘柄こだわらなければアマゾンなんかで何でも売ってるし、お水はウォーターサーバーとかじゃダメかなあ
もちろん172さんが手配しないといけないから大変なんだけどどうだろうか
ご両親ちゃんとした方なんだね
自分から免許返納しようと考えて、だったら返納した後の事考えて試しに生活するなんてえらいなあ
私は免許持ってないんだけど、いざと言う時に前もってそういう行動が出来るよう見習わないといけないなと思ったよ
176: 名無しさん@おーぷん sage 2022/10/30(日) 06:15:20.00 ID:foXp
うちも実家が心配だわ
昔みたいに移動販売車が来てくれればいいんだけどもう見なくなったわね
177: 名無しさん@おーぷん sage 2022/10/30(日) 09:52:50.00 ID:ZOEM
うちの実家は田舎ではないんだけど、近隣のすべてのスーパーの外れみたいな場所なんだよね。
どのスーパーに行くにも1.5~2kmぐらいで、かろうじて食料品も扱ってるドラッグストアが500m先にあるぐらい。
なので車を手放すのはなかなか難しいと思ってた。
そしたら潰れかけてた近所の酒屋さんが御用聞きを始めて、買い物代行してくれるようになった。
週に1度の契約で、決まった曜日に買い物に行ってくれるの。
急に必要なものが出てきても、単発料金がかかるけど行ってくれる。
最初は手数料が余分にかかることに難色を示していた両親も、最近は慣れてガンガンお願いしてる模様。
ほんっと助かる。ありがとう酒屋さん。
178: 名無しさん@おーぷん sage 2022/10/30(日) 09:57:36.00 ID:ojIb
>>177
いいねー
商売にも人助けにもなる
スーパーは駐車場必須だから郊外化して優しくない
小さい店は利益率が低いから総じて安売りが減るしね
そういう酒屋さんみたいな存在に公的な補助があってもいいくらい