ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

光熱費



家賃21,000、食費20,000、光熱費10,000、通信3,300(楽天モバイル・ネットはテザリング)、 雑費5,000前後で10年近く生活できている。

39 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 12:50:07.33 .net ID:
家賃21,000、食費20,000、光熱費10,000、通信3,300(楽天モバイル・ネットはテザリング)、
雑費5,000前後で10年近く生活できている。


42 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 12:50:50.94 .net ID:
>>39
もう仕事しなくていいだろ


44 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 12:52:13.54 .net ID:
>>39
食費2万じゃ外食できないな


58 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 12:57:19.81 .net ID:
>>39
可処分所得すごそう


60 Mr.名無しさん  2024/09/29(日) 12:57:46.57 .net ID:
>>39
何県?


都市ガスでシャワーと食器洗いに使用して30?で9000円ちょっと…高い?安い?

147 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 19:36:16.03 ID:Mr2sGoig0.net
ガス安いか?
都市ガスでシャワーと食器洗いに使用して30?で9000円ちょっと…
安いとは感じないけどな


148 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 20:09:34.77 ID:/UVBYILs0.net
いや30って多すぎやろ
シャワーどんだけ時間使ってんだよ
15分以上なら浴槽に貯めて普通に風呂入ったほうが安いぞ

149 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 20:17:57.24 ID:Mr2sGoig0.net [2/4]
>>148
安くなるか?
浴槽にお湯ためてシャワー浴びたらもっと高くなると思うが


150 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 20:22:03.89 ID:/UVBYILs0.net
書いた通りシャワーの時間による

151 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 20:34:11.51 ID:Mr2sGoig0.net [3/4]
>>150
シャワーは12、3分だな
お湯と水の栓を2つ回して湯温調節するタイプだからずっと出し放し

152 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 21:33:51.34 ID:ZguY+Ihq0.net [2/3]
>>151
手元で水を止められるシャワーヘッドがあるからそれに付け替えたら?
安いし
水とガスの節約になるよ

153 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 21:37:34.79 ID:Mr2sGoig0.net [4/4]
>>152
逆止弁ついてないから無理
勝手に逆止弁をつける工事をしても大丈夫なものなの?

158 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 512f-6EZK)[sage] 投稿日:2024/03/12(火) 23:24:52.16  ID:6elCIAc60.net
>>151
そのタイプって42℃以下に設定すると壊れるタイプだな


154 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 21:48:15.58 ID:eLcCrOQu0.net
ガスの使用量を見たら俺も30だったわ
いちいち水を止めるとか面倒だからしたくないし、そもそも節約をするつもりなんか全くないわ


155 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 21:54:47.76 ID:ZguY+Ihq0.net [3/3]
資源の無駄遣いはなあ
資源は有限やからね

156 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/12(火) 22:07:36.83 ID:eLcCrOQu0.net [2/2]
>>155
ごめんなさい





うはっ!今月の電気代見たら1万5千円だった、一人暮らし1LDKマンションで暖房は石油ファンヒーター

137 774RR 2023/02/12(日) 22:59:18.92 ACi9xaGJ0
うはっ!今月の電気代見たら1万5千円だった、一人暮らし1LDKマンションで暖房は石油ファンヒーター
11月は1万行かなかったのに・・・・


145 774RR sage 2023/02/13(月) 01:00:28.12 KY/uR3jm0
空間を暖めるのは効率悪いから死なない最低限にして
自分で管理できない子供た高齢者以外は局所暖房が安いよ

着る電気毛布(12時間9円)
USBフットヒーター(12時間1.5円)
ハクキンカイロ(12時間10円)
電熱ジャケット(10時間18円)


146 774RR 2023/02/13(月) 01:23:15.02 +s3Qu2JM0
布団から出なければ電気代0円だぞ!





電気以上にガス代が高過ぎてびびった 1.5倍ぐらいになってない?

106 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/02(木) 18:47:01.58 ID:7DrS/sdA0
電気以上にガス代が高過ぎてびびった
1.5倍ぐらいになってない?


112 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/02(木) 18:48:57.45 ID:CHKvekc20
>>106
オール電化で良かったー


125 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/02(木) 18:51:20.27 ID:bdgTB8ZA0 [2/2]
>>106
なってるなってる
我が家はプロパンガスだから辛い


299 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/03(金) 00:44:34.85 ID:qyBROmLm0
>>106
一年前は1m3が150円だったのが
1月は250円になっててビビった(*_*)




寒冷地での光熱費節約方法教えてほしい でも寒いのを我慢するのは嫌だ

536 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 10:59:03.51 ID:p/R1GTQA0
寒冷地での光熱費節約方法教えてほしい
でも寒いのを我慢するのは嫌だ


545 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 11:03:22.43 ID:18O+oO/90 [6/8]
>>536
リビングならベース暖房としてストーブをつけておく(室温が25℃より上がらない出力のストーブ)
あとはエアコンつけっぱなし
扉のある部屋ならエアコンだけ


560 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/28(土) 11:23:47.28 ID:mEjdqrK70
>>536
生活空間を狭く仕切る。
窓、床、壁、天井に断熱処置。
布団から出ない。


566 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 11:29:27.06 ID:qlQFqg3p0 [1/6]
>>536
窓に発泡スチロールやスタイロフォーム貼る


614 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/28(土) 13:08:58.88 ID:LhtJKnyL0 [1/2]
>>536
つ 部屋の断熱と厚着



暖かいパジャマ教えて~ ユニクロの極暖ヒートテックとネックウォーマーは使用中

514 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 10:40:32.34 ID:xTWe4wN30
暖かいパジャマ教えて~
ユニクロの極暖ヒートテックとネックウォーマーは使用中
かなり寒がり
エアコンと湯タンポ使用中


516 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 10:42:15.11 ID:Kyn76uqM0 [3/4]
>>514
GUの名前知らんけど内側ボアのやつ
暑いくらい


524 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 10:47:39.42 ID:zibG+wVQ0 [5/5]
>>514
毛糸のももひき最強だよ
体感1,2度上がる


568 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/28(土) 11:32:24.27 ID:yj/L4jLe0 [7/7]
>>514
ハーフジップのフリースプルオーバーにフリースジャケットの組み合わせ




【光熱費高騰】会社で薪ストーブ稼働させてる。 幸い建築廃材の木材が売るほどあるから一石二鳥。

102 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/27(金) 20:58:54.05 ID:wF3dw4mk0
最近は会社で薪ストーブ稼働させてる。
幸い建築廃材の木材が売るほどあるから一石二鳥。


123 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/27(金) 21:04:18.42 ID:/LPVJSOe0 [4/8]
>>102
そういうのが本当のエコだよな

脱炭素社会とか都会もんの戯言だよ

131 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 21:06:06.18 ID:3f389x+U0
>>102
消してからも長時間暖かいってホント?

165 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/27(金) 21:13:57.17 ID:P82hhWAx0 [1/9]
>>102
建築廃材って有毒ガス出ない?東日本大震災の時に聞いたような。


202 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/27(金) 21:21:01.44 ID:wF3dw4mk0 [2/3]
>>165
そりゃ合板やミンチ材は使わないよ
燃やすのは無垢の木材クズのみ、焼いた灰は畑に撒くから変なものは燃やす前に選別してる。

213 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/27(金) 21:23:37.27 ID:P82hhWAx0 [3/9]
>>202
なるほど!

222 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 21:25:52.32 ID:cAS+9gud0 [9/12]
>>202
薪ストーブは完全乾燥させた広葉樹な
それでも煙出るのに
それ以外燃やすと周りは地獄だよ
結構近所迷惑になってる筈

244 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/27(金) 21:28:38.56 ID:P82hhWAx0 [5/9]
>>222
そういや親戚が薪ストーブで苦情もらった言ってた。高い木に変えとかだったか。

266 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/27(金) 21:31:47.71 ID:wF3dw4mk0 [3/3]
>>222
幸い当社の所在地は飯能の辺境の地。
さらに周りの調整区域も当社の所有地なので迷惑を訴える者はいないのだよ 残念だったなw


ホンマ製作所 クッキングストーブ
ホンマ製作所(Honma Seisakusyo)
2012-04-05




今月の電気代でびびった 逆の意味で 前年の70%だった

73 名前:トラ(奈良県) [EU][sage] 投稿日:2023/01/20(金) 15:36:51.05 ID:B1+OTsAu0
今月の電気代でびびった
逆の意味で
前年の70%だったから
6千円ほど前年より少ない

やったことは五つ

ダイソーでかった窓用断熱シートを家中の全ての窓に貼り付けた
一晩エアコンとめてても18度程度をキープできるようになった

あとスマートリモコン買って
設定温度で超こまめに暖房運転をコントロール

あと朝とか外出先から帰ってきたときはまず石油ファンヒーターで暖めて、部屋がエアコンの設定温度を上回ったらファンヒーターを止めて、エアコンをつけるようにした
ファンヒーターの運転は5分位
灯油は1缶1ヵ月は持ちそう

サーキュレーターで空気循環

スマートプラグで、電気毛布、あんか、こたつをタイマーオンとオフで消し忘れを無くした

こんなに効果でるなんてビックリ


81 名前:ヒョウ(東京都) [US][] 投稿日:2023/01/20(金) 15:40:52.60 ID:ZaJgGtEO0
>>73
すっっごく寒いとき以外は暖房つけなきゃいいじゃん
簡単だぞ


121 名前:アンデスネコ(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/01/20(金) 16:00:05.75 ID:Knt6cSMk0
>>73
灯油代2000円足さないと


337 名前:オリエンタル(奈良県) [US][sage] 投稿日:2023/01/20(金) 19:04:01.32 ID:VMpGCoRl0 [1/3]
>>121
灯油第いれても4000円意識浮いたよー!


341 名前:オリエンタル(奈良県) [US][sage] 投稿日:2023/01/20(金) 19:15:56.28 ID:VMpGCoRl0 [3/3]
>>121
そう言えば、去年も灯油買ってファンヒーターつけてたな
今日は寒いからファンヒーターみたいなテキトーな使い方してたから
去年は1ヵ月に2缶位使ってた

今年は意識して使い方に気をつけた
自転車でも漕ぎ初めは力いるけど、速度がついたら楽になるだろ
あれと一緒で冷えた室温を設定温度に上げる時にエアコンは電気代がかかるだろうと思ってさ
エアコンの設定温度になるまでの5分だけにしてる

でも洗濯物が冬場はしっかり乾かないから、たたむ時にエアコンをきってファンヒーターをつけてその温風に当てながらやってるからそれで30分以上使っている
それをしなかったなら、たぶん灯油1缶で一冬持つかもしれない


142 名前:バーミーズ(ジパング) [CZ][] 投稿日:2023/01/20(金) 16:06:33.20 ID:8/O0LTap0 [1/2]
>>73
上手いな
参考にさせてもらうわ



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674194692/

【電気代】ウチは節約気味に使って月軽く2万超えが普通だな

24 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 14:00:55.59 ID:mFn6SrlO0
ウチは節約気味に使って月軽く2万超えが普通だな
夜は早くから大型テレビ2つ並べたベッドルームに籠り右側ので俺がゲームで左側ので妻がテレビ観てるわ冬場の今はエアコンと首振り電気ストーブ併用
ガスもマンションのオーナーがプロパンガス会社だから驚く程に高い風呂はほぼシャワーのみで一月に一度ぐらい浴槽浸かる程度でも普通に月3万行くし引っ越し考えてる


131 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 14:49:59.59 ID:os4a0Fv60 [4/18]
>>24
>ガスもマンションのオーナーがプロパンガス会社だから驚く程に高い

驚くほどに「安い」のかと思ったら逆かよ


138 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 14:52:40.61 ID:2wNbtm1N0
>>24
ほぼほぼエアコンと電気ストーブの値段やろね
テレビなんかたかが知れてる


776 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 06:56:48.22 ID:id64BPJl0
>>24
節約したいなら電気ストーブやめることだね
八時間とか稼働すると1日200円位電気代増える
半出力でこれだから全出力するとこれだけで月一万越える


779 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 07:19:00.57 ID:5aJHx3IQ0
>>776
熱と光は電気の塊
これさけりゃ一気に下がる



【#電気代高すぎ】うちの12月光熱費 ガス代5600円 電気代4300円 ネット6600円 温泉代

165 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/17(火) 15:06:13.73 ID:7rxUykyh0
うちの12月光熱費
ガス代5600円
電気代4300円
ネット6600円
温泉代1700円(入り放題)
温泉地だからお風呂は町内会の温泉に入ってる
冬場はガス代がも抑えられるし助かる


174 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/17(火) 15:09:10.10 ID:EZPPnBxk0 [3/4]
>>165
ガス代3300円
電気代まだ不明(エアコンほぼ毎日使ってたから1万超えてると思う)
水道代 地下水なのでポンプわの電気代に加算で0円


194 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/17(火) 15:21:08.71 ID:66R5Yo920 [2/2]
>>165
風呂入りたい時にすぐ入れんのか!
光熱費よりそっちが羨ましいゾ


199 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/17(火) 15:25:00.77 ID:GiGGgQ3M0
>>165
寒くなったら温泉に飛び込めばいいのは裏山



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673930822/

こたつメインで暖房してたら電気代かなり安くなるね

54 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 15:56:48.56 ID:E/mJAmfd
こたつメインで暖房してたら電気代かなり安くなるね
人が来たときだけエアコンつける


55 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 21:45:36.17 ID:JLWzZOy+
こたつは、風が無いから、部屋が暖かいんだよ。
ただ、背中が冷えるから上着が必須になるよな


56 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/12/06(火) 15:41:03.09 ID:yWPcxnTB
綿入れ半纏着て入れば天国だよん


57 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/12/06(火) 23:34:07.52 ID:lOyaYFuT
こたつって凄いね
部屋の中は寒いはずなのに下半身だけ温めてたら上半身の寒いのはそんなに感じなくなる


59 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/12/11(日) 19:47:36.43 ID:sqjBRpgC
猫と一緒に使用したくて幅80cm奥行60cmの購入を考えてるんですが300wの石英管ヒーターで十分暖まりますか?


60 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/12/11(日) 21:49:38.26 ID:S0/xSKZN
>>59
厚手の掛け布団、敷き布団利用必須。
中掛け毛布(タオルケットで代用可)があると、なお良し
フラットヒーター以外は、ヒーター交換可能なモノが多いので、能力アップも行える。

また、こたつは75角や80角の方が良いと思う。
猫がこたつに入って伸びていたりすると、人間の足を入れる場所が減るよ。


64 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/12/12(月) 21:55:33.17 ID:OyDJl9Z3
今年からこたつ生活始めたけど便利だね
食事のテーブルとしても使ってるし



https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1667238398/

【光熱費節約】灯油の局所暖房にして家族全員一箇所に集まるのがいいんだよね結局

224 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2022/12/04(日) 10:06:02.74 ID:PxTh6h+O0
灯油の局所暖房にして家族全員一箇所に集まるのがいいんだよね結局


234 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2022/12/04(日) 10:10:34.94 ID:VHO/h2r80
>>224
一家団欒か
暖かな居間でテレビドラマ見てる時に
唐突に現れるベットシーンで全員凍りついた昔の俺んち

254 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2022/12/04(日) 10:21:50.15 ID:PxTh6h+O0 [11/11]
>>234
真冬の朝に顔面凍らせて灯油ストーブの前の争奪戦した昭和が懐かしいな


272 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2022/12/04(日) 10:40:34.75 ID:4HfBSaXA0
>>224
1番の節約は仲良く暮らすことって聞いたことあるわ


313 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2022/12/04(日) 11:27:49.85 ID:IY1+IjBn0 [4/13]
>>224
古き良き時代の一家団欒を再び~だね!
あの頃は家族でワイワイしてて楽しかったなあ。




値上げラッシュ!暖房費節約のために買った物ある?

293 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/24(月) 11:03:26.20 ID:L5ODA72l0
暖房費節約のために買った物
分厚いルームシューズ
腹巻き
指が出る手袋
それでも寒い時は近所の図書館で暖をとる予定


297 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/24(月) 11:05:08.31 ID:BU9+0m+y0 [2/10]
>>293
いやだからコタツ弱設定で電気代なんかかからんて


300 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/24(月) 11:05:48.04 ID:XTarXfrR0 [9/27]
>>293
図書館みたいに
複数人を受け入れられる施設とか増やすなり
ショッピングとかも椅子とか憩いスペースを増やせば
かなりエコなんだがなぁ

国も企業も性悪だから
冷房をケチったり椅子を減らしたりとか
アンチエコなことばっかやってんな


307 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/24(月) 11:08:04.61 ID:H2ZK50l/0
>>293
ダイソーの吸湿発熱の防寒具いいぞ
お金に余裕があればベネクスの本についてるネックウォーマー進めるが


338 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/24(月) 11:19:15.75 ID:oudRWfvf0 [6/10]
>>293
①床に断熱材を敷き詰める
②段ボールに断熱材を巻きつけ窓に立てかける
もしくは断熱カーテンを購入し設置する
③湯たんぽを用意し足元に設置して暖を取る




暖房は何度に設定すべき? 20℃で稼働が最強と判明

1 名前:オベロン(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2021/12/20(月) 11:27:33.50 ID:/i/0AK8J0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
https://shufuse.com/wp-content/uploads/2021/12/AdobeStock_104115467-1.jpg
適切な暖房の温度
エアコンの暖房機能は、夏場の冷房よりもかなり高くなりやすい傾向。これは外気温と室内の温度差が大きくなりやすく、
エアコン内で空気を温めるのにも冷気を製造するよりコストがかかるためです。
だからといって、暖房の設定温度が低すぎると、室内が温まり切れず風邪をひいてしまうリスクが高まります。ひとつの目安としては、
設定温度を20℃で稼働させてみるのがおすすめ。この設定温度は、環境省が推奨している温度で、高すぎず低すぎない温度です。

しかし、この温度では寒さを払しょくしきれないため、ほかの暖房家電なども併用するのがおすすめです。

設定温度による電気代の差
暖房の設定温度を1℃上げると、エアコンの機種にもよりますが5~10%ほど電気代が高くなるといわれています。また、
部屋の広さや室内の環境などによっても電気代が変化しやすくなりますよ。

14畳のリビングで8時間、1か月暖房を使用した際、設定温度によって以下のような金額の差が出やすくなる可能性が高いです。

18℃設定…約7,000円
28℃設定…約11,000円
室内の環境によって金額に多少のばらつきは出ますが、設定温度が低い方が金額を抑えられます。



16 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(庭) [US][sage] 投稿日:2021/12/20(月) 11:39:40.14 ID:LWHpFU+F0
うちの会社は大体2426℃で設定されてる


20 名前:北アメリカ星雲(東京都) [JP][sage] 投稿日:2021/12/20(月) 11:40:58.20 ID:o9ASqv6v0
>>16
製鉄所か?

50 名前:レグルス(三重県) [PK][] 投稿日:2021/12/20(月) 11:51:01.72 ID:nxKWnMjT0
>>20
ツッコミワロタw


22 名前:グレートウォール(神奈川県) [OM][sage] 投稿日:2021/12/20(月) 11:41:10.08 ID:XBP6CNxM0 [2/2]
>>16
鉄が溶けそうだな。


30 名前:カロン(大阪府) [US][sage] 投稿日:2021/12/20(月) 11:44:05.63 ID:wn232wdD0
>>16
マグマかよw

47 名前:冥王星(埼玉県) [MX][sage] 投稿日:2021/12/20(月) 11:49:49.20 ID:We7WzaQS0 [2/2]
>>30
マグマは800~1500度くらいらしいからもっと熱い何かだなw


37 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2021/12/20(月) 11:45:47.34 ID:kX5REvpG0 [2/2]
>>16
こわ…


44 名前:エリス(ジパング) [US][] 投稿日:2021/12/20(月) 11:48:15.10 ID:nYjQy6120
>>16
よく仕事出来るな


70 名前:セドナ(愛知県) [US][] 投稿日:2021/12/20(月) 12:02:15.27 ID:aAUx8mQy0
>>16
壁は耐火煉瓦か




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ