ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



いま、あの傘はどの国の空の下で役に立ってるんだろう。

153 :おさかなくわえた名無しさん :03/08/24 15:22 ID:rIXWyJda

俺がむかし旅行してた時、旅先で知り合ったひとに傘を借りたことがあった。
その人とは行き先が違うのでどうやって返そうかと思ってたんだが、

「返さなくていいから。いつか、同じように困ってるひとを見かけたら渡してあげて」
と言われて感激したーよ。

約束通り、ずっとあとになって外国人の旅行者に渡してあげることができた。
いま、あの傘はどの国の空の下で役に立ってるんだろう。




骨の多い傘。 まじで変えたいんだけど、壊れなくて困ってる 注文履歴みたら2015年に買ってる…9年も壊れてない

306 名前:[] 投稿日:2024/11/02(土) 21:18:43.91 ID:c8DQTioi0.net
骨の多い傘。
まじで変えたいんだけど、壊れなくて困ってる
注文履歴みたら2015年に買ってる…9年も壊れてない


314 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/02(土) 23:55:54.17 ID:sQ96Pc0A0.net [2/2]
>>306
親父から譲り受けた多分50年物の折りたたみ傘が現役だ
使用頻度は低いけどちゃんと可動する


349 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/03(日) 12:58:49.21 ID:uUqAxmXY0.net [1/3]
>>306
自分のは壊れはしていないんだけど大雨の時に雨漏りするようになったから8年目に買い換えたわ。










学校の帰り道。彼女と一緒に狭い田舎道を並んで歩いていた。 その日は朝から晴れで、傘を持ってる人は誰もいなかった。

277 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/09/18(日) 15:27:23 ID:sP68UOKF0
学校の帰り道。彼女と一緒に狭い田舎道を並んで歩いていた。
その日は朝から晴れで、傘を持ってる人は誰もいなかった。
でもおれは、前の日傘を学校に忘れていってたので
左手に傘を、右手に手提げ鞄を持っていた。
「ねえ何で傘持ってるの?」彼女は聞いてきた。
「あー昨日学校に忘れていったんだよ」「ふ~ん…」
しばらくの沈黙のあと「傘もってあげようか?」彼女が言った。
「いいよ別に…」「遠慮しなくていいってえー」
「いや、いいってば。女の子に物持たせるなんて最低じゃん笑」
その後、またしばらくの沈黙。日が沈みかけ、少し暗くなってきた。
「傘と鞄両手に持ってるって変だよ!」彼女は言った。
「なんで??片方の手に両方とも持つほうが変じゃね??」
またしばらくの沈黙。もうそろそろ家に着く。そんなとき。
彼女は唐突におれの傘をひったくった。おれは驚いて
「何?」と聞いた。無言で彼女は右手をそっとおれの左手に
からめた。
「手・・・繋ぎたかったんだ?」「・・・うん」
その日だけ、少し遠回りして家に帰った。


日傘ってそんなに効果あるんか?

238 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN][] 投稿日:2024/08/04(日) 22:06:32.76  ID:Tz8OGWiy0.net
そんなに効果あるんか?


239 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2024/08/04(日) 22:07:23.85  ID:jwYRkFQA0.net [3/3]
>>238
日光直撃は眼にも良くないよ


244 名前: 警備員[Lv.9][芽](新日本) [US][sage] 投稿日:2024/08/04(日) 22:12:36.88  ID:31CtI1v60.net [3/5]
>>238
遮光99%傘だと建物の日陰を歩いている感じが近いかな。地面は暑いけど


249 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE][] 投稿日:2024/08/04(日) 22:15:14.62  ID:OHa4evy/0.net [2/2]
>>238
この前ネズミの国で使ったけど全然違う


280 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP][] 投稿日:2024/08/04(日) 22:39:44.67  ID:xTV4cjce0.net [2/2]
>>238
日向から日陰入ったら結構涼しく感じるじゃん
あれを自分で作り出す感じ
持ち歩いてる雨用の折りたたみ傘差すだけでも全然違うよ


294 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US][] 投稿日:2024/08/04(日) 23:13:32.49  ID:AHFHyx7V0.net
>>238
ちゃんとしたやつだとすごい




普通の黒い雨傘でも紫外線防げるんだろう? わざわざ日傘買う意味あるの?

524 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/08(月) 15:55:10.75 ID:BPRjc2+k0.net
普通の黒い雨傘でも紫外線防げるんだろう?
わざわざ日傘買う意味あるの?


531 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 15:57:32.77 ID:6RZmG4Vg0.net
>>524
暑さが全然違う


539 名前:[] 投稿日:2024/07/08(月) 15:59:20.14 ID:KY0LnSe30.net [2/3]
>>524
紫外線遮るだけなら黒い雨傘でもいいけど傷みやすい
日傘は遮熱加工されてるし生地の通気性もぜんぜん違うから涼しさ求めるなら日傘


550 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 16:01:57.67 ID:29Z6QDMM0.net
>>524
実際にやってみればわかる 雨傘では日光をかなり通す
たとえるなら、日食グラスとサングラスの違い
あるいは、冷凍庫と冷蔵庫の製氷スペース








てかこれほど科学が進んだのに傘だけが一向に進歩しないな いい加減邪魔なんだよあの物体

416 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 15:14:04.71 ID:HiGjNfW70.net
てかこれほど科学が進んだのに傘だけが一向に進歩しないな
いい加減邪魔なんだよあの物体


420 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 15:15:40.55 ID:wdY0vBx10.net [17/35]
>>416
これはマジで思うw
ドローン活用してどうにか出来んものか


430 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 15:18:58.38 ID:HiGjNfW70.net [2/4]
>>416
あんな非効率な物ないもんな


453 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 15:27:46.92 ID:nGqrnDzw0.net
>>416
傘と車のワイパーは進化しない
結論人類は雨には勝てない


456 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/08(月) 15:28:44.64 ID:wdY0vBx10.net [22/35]
>>453
ワイパー何かなかったっけ?
ワイパーレスワイパーを近年見た気がする





雨の日のコンビニで、ちょっと買い物してる間に傘をパクられた。

978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:14:20 ID:VrCf3+Y8
雨の日のコンビニで、ちょっと買い物してる間に傘をパクられた。
ムカついたので骨の折れた、いらない傘の内側に「私はカサ泥棒です♥」って
布を垂れ幕のように仕込んで(傘開いたら出てくるようにして)
コンビニの傘立てにセットし、フードコートでコーヒー飲みながら暇を潰してみた。
1時間で2人釣れた。
ニコニコしながら傘を返して貰いに行くと両者とも「ふざけんな!!」とキレてきたので、
「人の物を勝手に持っていくのはふざけてないのか?あ?」と凄んで見せたら
なんか喚きながら走って消えてった。
最初に盗んでった犯人への仕返しはできなかったんで不完全燃焼だけど
気晴らしにはなった。



傘ってこれ以上進化しない完成形だよな

16 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/11(日) 21:15:49.34 ID:E3PEx5yG0
傘ってこれ以上進化しない完成形だよな

42 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/11(日) 21:33:12.30 ID:iMnZwjdK0
>>16
傘型飛行ドローンが自動追尾で雨から守ってくれる未来がある雨かもしれない

132 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/06/11(日) 23:39:54.13 ID:AbswAnaL0
>>16
進化をやめるなと言いたい
ドラえもんの道具にありそうなシャボン玉みたいなやつに包まれたい
それで海も入って行きたい

195 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/12(月) 07:30:57.51 ID:iXPfXBxs0
>>16
傘と自動車のワイパーは機構としては完成していて、新素材が開発されることくらいしか発展しないらしい。
中学校の時、理科の先生が熱弁してた。


65 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/06/11(日) 21:55:00.22 ID:bTFsS5li0
世の中が目まぐるしく変化する中、傘は一向に進化せん
材質や形の若干の変化はしても基本的に原始人が蓮の葉っぱで雨を凌いでたのと何ら変わらん 
片手埋まるのイヤなんではよ誰か発明してくれ

67 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/11(日) 21:55:29.84 ID:D4WZuI2h0 [2/2]
>>65
カッパ着れば

72 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/06/11(日) 21:58:03.86 ID:As2b18CW0
>>65
素材や形状が進歩してて驚くけどな

104 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/06/11(日) 22:35:34.08 ID:FPlidgGM0 [1/2]
>>65
トムクルのマイノリティーレポートでそれ印象的なシーンだった
進んだ未来社会でも、そこ今と同じなのねと

134 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/06/11(日) 23:44:07.03 ID:Kaa8QmR20
>>65
ネジと歯車も

192 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/06/12(月) 07:03:33.80 ID:sUwc2zgY0
>>65
東京五輪のときに頭に載せとくタイプのやつなかった?




会社から帰る時に、自分が部屋を出た直後に凄い雷が鳴り オオオオヒョウwwwwなんぞwwwwww

773 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:48:19.21 ID:iFpn29Y1
今日会社から帰る時に、自分が部屋を出た直後に凄い雷が鳴り
オオオオヒョウwwwwなんぞwwwwwwとビビってたら
上司がドア開けて「今の何!?凄い音だったね!?あっ雨降ってる!大丈夫!?あっ置き傘あるから使っていいよ!」
とわざわざ追いかけて心配しにきてくれて
雷鳴による吊り橋効果もあいまって惚れた

「傘あまり好きじゃないので」と断って走って帰った


775 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 01:23:38.75 ID:jpnJdzIp
>>773
断り文句ひどすぎw 



傘をさしてバイト先に向かってる途中おばあちゃんが雨宿りしていた。

8 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/02/28(木) 23:22:43 ID:gf4GKwD/
ちょっとだけならある。
去年の11月頃、私が傘をさしてバイト先に向かってる途中おばあちゃんが雨宿りしていた。
職場まであと5分くらいだったのでおばあちゃんに傘を渡すと
おばあちゃんは申し訳なさそうにありがたそうに受け取った。
私の傘を持ったおばあちゃんは嬉そうでその笑顔が凄く可愛らしくて
私は良い事したなぁって良い気分でその場を離れた。

バイトの帰り道、今朝そのおばあちゃんが雨宿りをしていた場所を通ると傘が広げて置いてあった。

私は「えっ?なんで?迷惑だったのかな」とプチショックで傘を持ち上げると
子猫よりはちょっと大きいくらいの猫が二匹傘の下にいた。
風避けに猫は使ってたみたい。猫の下には肌色のハンドタオルがひいてある。
たぶん予想だけどその後お婆さんがびしょ濡れの猫を拭いて傘をあげたのかなぁって思った。
そう思うとお婆さんの優しさが傘を通して伝わって来て2度暖かい気持ちになった。



うちの父親が仕事帰りに雨宿りしてたJKに傘貸そうとした結果・・・

424 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 19:43:35.47 ID:TTaUZ1pJ0
昔うちの父親が仕事帰りに雨宿りしてたJKに傘貸そうとした事あって
すごい目で睨まれて無視されたってぷんすこしながら帰ってきた
いや知らんオッさんの声掛けとか不審者バリバリやから!て子どものうちらが突っ込んだらしょぼんとしてたが
身なりで紳士ってわかるのにって反論してた母親かわいかった


434 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 19:44:30.91 ID:IV9aDVIL0 [3/3]
>>424
あー、下心あると思われたんだな 


437 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 19:44:47.64 ID:rkPBLGcT0 [3/3]
>>424
お母ちゃん父ちゃんにメロメロだったんだな


441 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 19:45:12.20 ID:HWF4E+k40 [3/3]
>>424
おっさんがJKに声かけるのはアウト


449 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 19:45:52.45 ID:GTQm/rH90 [2/2]
>>424
お前の母ちゃんかわいいな


691 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/30(月) 20:16:17.15 ID:WAND3v2a0 [3/3]
>>424
いいお父さんといいお母さんからあなたという、いいお子さんが生まれてきたのだということがよーくわかります(微笑)




みんなも箒で九頭龍閃とか牙突とかやったよね

348 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/12(土) 23:04:46.63 1dlRJ8Xea
みんなも箒で九頭龍閃とか牙突とかやったよね


422 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/12(土) 23:05:21.34 4M3i1VzM0
>>348
傘でアバンストラッシュはやったけど掃除のときに遊ぶにはちょっと年齢いきすぎてたのでやってない





傘に置き換わるものが出て来ないのはホントに不思議。

36 名前:ボマイェ(神奈川県) [US][] 投稿日:2022/11/14(月) 11:02:16.42 ID:4yd/nWYf0
傘に置き換わるものが出て来ないのはホントに不思議。
もう火星に人が到達する寸前まで科学が進歩してるのに、蓮の葉っぱ時代から大して進化してないのは何故?


52 名前:不知火(千葉県) [DE][] 投稿日:2022/11/14(月) 11:03:43.08 ID:zcDMdmSf0 [2/3]
>>36
街中でいまだに蓮の葉っぱ使ってる奴見たことないんだがw

94 名前:ファイナルカット(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/11/14(月) 11:22:52.38 ID:+Kx+tV8T0
>>52
一生に一度は試すと思う
俺はガキの頃にやって女子高生に笑われた


57 名前:ラダームーンサルト(群馬県) [US][sage] 投稿日:2022/11/14(月) 11:06:08.03 ID:CYgPVxgY0 [2/2]
>>36
三度笠、蓑(みの)、雨合羽
好きなのを選べ


154 名前:河津掛け(大阪府) [BR][sage] 投稿日:2022/11/14(月) 12:02:21.84 ID:YX+X6c+h0 [1/2]
>>36
レインコート


三度笠(ゴトク付)
株式会社カサマヤ物産




【わかる】強風の中で傘をさす時、風は俺だけに吹いているのか?

145 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/13(水) 12:16:25.63 ID:ACDzMNDl
強風の中で傘をさす時
傘がひっくり返らないように風向きに合わせて必死に持ち方を変えてるんだけどなんか周りの人たちは余裕でさしてるように見えて
風は俺だけに吹いているのか?って思ったりする


147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/13(水) 13:23:36.81 ID:79Vzl2hp
>>145
あるある
傘を飛ばされそうになるし、顔だけ濡れなければいいのか、不思議


157 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/07/13(水) 23:06:04.20 ID:FzNIksDd [2/2]
>>145
わかる!!私だけずぶ濡れになってて「何でみんな濡れてないの??」って思う




赤いランドセルから通学定期を 地面に引きずるんじゃないかと思うくらい垂らして 人の多い歩道を赤い傘が歩いてた。

515 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 17:37:52
さっき見たなごみ
赤いランドセルから通学定期を
地面に引きずるんじゃないかと思うくらい垂らして
人の多い歩道を赤い傘が歩いてた。

突然赤い傘だけが止まって、そのままじりじりとバックし始めた。
歩道の脇、飲食店の床置き看板に隠れるところまでバックした。
何事かと思ったら
しばらくして車がゆっくり傘の子の前まで出てきた。
駐車場の「車が出ます」が聞こえた瞬間に立ち止まって
自分で安全と思うところまで下がったんだろうね。

大人は信号待ちの渋滞で出られないその車の前を
ほいほい横切っていくけれど
傘の子は渋滞で車が車道に出られないからしばらくは動かないという判断が
まだ出来ず、じっとその車が去るのを待って動けない。
と、出てきた車の窓が開いて
ドライバーがその子に手で「先に行きなさい」と合図した。
赤い傘が勢いをつけたように小走りに車の前を過ぎたら
渋滞も信号が変わって動き出した。
でも自分の乗ったバスはなぜか動かない。
バスの運転手さんもきっと赤い傘と横入りしたい車を見てたんだと思う。
歩行者の切れ目をぬってやっと出てこられたその車を
自分のバスの前に入れた後、静々と発車した。

思いやりの連鎖が嬉しかったのでカキコ。長々御免。




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ