ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

価値観



「食器は買うものではない?」キャンペーンでもらえる“おまけ食器”愛用者たちの価値観 「貧乏くさい」と言われてショック!

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2025/03/03(月) 20:41:29.27 ID:uPWaBzeo9.net
※3/2(日) 15:15
マネーポストWEB

 山崎製パンが開催している毎年恒例の「春のパンまつり」が、今年も始まっている(実施期間は2月1日~4月30日。北海道地区は3月1日~5月31日)。1981年にスタートした「春のパンまつり」は、山崎製パンの対象商品を購入してシールを集めると、強化ガラス製の「白いお皿」がもらえるというキャンペーンだ。SNSではこの白い皿の丈夫さが話題になることも多い。

 実際に「春のパンまつり」でもらったお皿を使っている会社員・Aさん(40代女性/東京都)は、「丈夫なうえに白くてシンプルなので、使い勝手がいい」とその魅力を語るが、「春のパンまつり」に限らず、さまざまなキャンペーンでもらえる“おまけ食器”の愛用者は多い。

おまけ食器を「貧乏くさい」と言われたけど…
 神奈川県の会社員・Bさん(30代女性)は一人暮らし時代、「食器を買ったことはなかった」という。すべて“おまけ食器”でまかなっていたのだ。

「お金がなかったので、パンやドリンクを買って、シールを集めたらもらえるような食器をコツコツ集めました。どの食器も結構丈夫で、長く使っています。おまけ食器に慣れると、もはや食器を買うという発想がなくなります」

 そんなBさんは現在、結婚して夫と二人暮らし。夫と交際しているときに言われた言葉が新鮮だったと明かす。

「ある日、私の家に来た夫が、おまけ食器で食事をする私に『貧乏くさくない?』って引き気味だったんです。悪気がある感じではありませんでしたが、食器って人によって考え方がめちゃくちゃ変わるんだなと思いました」(Bさん)

 そもそもBさんの親は、食器にこだわりをもつタイプではなかったのだという。Bさんが振り返る。

続きは↓
「食器は買うものではない?」キャンペーンでもらえる“おまけ食器”愛用者たちの価値観 「貧乏くさい」と言われてショック!それでも使い続ける理由 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-1245566


3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:42:13.36 ID:A4NXYSzS0.net
100均で揃える

559 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/03(月) 23:36:37.33 ID:Jsjl7WHR0.net
>>3
100均はバカにできないよな

746 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/04(火) 04:29:21.74 ID:HNjE/INK0.net
>>3
直接口にするものは
ちょっとと思ってしまう

927 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 10:50:25.74 ID:rA8BCOtI0.net
>>3
近くに区のリサイクルショップがあり100円以下で調達できる


14 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:45:30.28 ID:azf1NU/I0.net
モロゾフのプリン

61 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/03(月) 20:54:52.28 ID:ylG1aUWK0.net
>>14
あれ美しいよね

389 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 22:23:24.23 ID:Og9dRzcy0.net
>>14
うちのコップやん

401 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 22:26:07.33 ID:uEeapU/G0.net [1/2]
>>14
それか
この前芸人が自作のプリン作ったって言って、なんか見たことある容器に入れてきたんだけど
何の容器かわからなかった


15 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:45:36.71 ID:d1+bl6WX0.net
パトラッシュの絵が描いてある皿持ってる

214 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 21:34:15.97 ID:5nqrTxA50.net [1/2]
>>15
セブンイレブンかなぁ?
そんなシリーズあったよね

358 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 22:14:05.48 ID:B49nZU0p0.net
>>15
オレはラスカル

553 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 23:33:28.99 ID:FsgDcfuu0.net
>>15
セブンのやつね
10年以上前のだけど丈夫でいまだに使ってる

992 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 12:14:12.10 ID:WVTxx6ig0.net [10/10]
>>15
あれいいよな。


16 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:45:51.37 ID:gAx1D77x0.net
でもパン祭りの皿って使いやすいんだよな

332 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 22:07:39.56 ID:P2LGpmyz0.net [1/2]
>>16
思い込みじゃないの?

673 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 01:21:55.55 ID:57yRN6YE0.net [1/8]
>>16
しかも丈夫で壊れない(欠けたり割れたりしない)
大抵の皿が白一色、ロゴすら付いてなくて変に主張もしない

833 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 08:28:56.85 ID:CkRadfdK0.net
>>16
出来がいい皿だよね、あれ。


47 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 20:52:14.54 ID:84foV1aP0.net
essoのルパンのコップはつこうてた
https://i.imgur.com/G7Iv4t9.jpeg

321 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 22:04:11.63 ID:bAmoWmAF0.net
>>47
このマグカップ見た記憶あるかも
お湯入れると絵が消えるやつだっけ

335 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 22:08:30.57 ID:yi2/omgd0.net [2/6]
>>47
これデザイン良いじゃん

496 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 23:02:08.44 ID:cItg5Ofd0.net [2/7]
>>47
実家にあったわ

945 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 11:09:16.75 ID:xSB5Ru2M0.net
>>47
これあるわ


159 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 21:13:35.89 ID:1iiGsEWE0.net
長野オリンピックの時のスノーレッツのヤマザキの皿、まだ現役で使ってるw

204 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 21:31:06.69 ID:IZ5kHOpH0.net
>>159
マクドナルドでもらった長野五輪のマークの入ったパスタ皿。
いつまで経っても割れないし欠けないから未だに使ってる。
日本の皿、割れなすぎ

219 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 21:34:51.93 ID:24wtKlAg0.net [2/2]
>>159
おまおれw
でも今のパン祭りの皿よりちょっと薄いよね

226 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/03(月) 21:36:25.10 ID:TFSTL8H60.net
>>159
スノーレッツがまた可愛いよね
飽きない良いデザイン


785 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 06:32:32.71 ID:6BIhGPrk0.net
普通はロイヤルコペンハーゲンの食器使うんだろ?

807 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/04(火) 07:27:31.00 ID:NFW0pAPe0.net [1/2]
>>785
デンマークのコペンハーゲンに行ったときにメーカー直営店でB級品がディスカウント価格で売られていた。
品質チェックではねられたものだというが、贈答用ではなく家庭用ならその程度で充分だ。

861 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/04(火) 09:26:05.21 ID:qlTIed/m0.net [2/2]
>>785
「ジノリ 1735」のほうがお勧め
倒産前はリチャードジノリと呼ばれていたブランドだ

863 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/04(火) 09:29:47.84 ID:atmg25qv0.net [3/3]
>>785
これに邪神ちゃんのプリントされた皿がキャンペーン品に出たら山崎パン狂ったように食いまくる





【調査】マスク「抵抗なく外す」わずか10%…「目立ったら嫌だ」日本人らしい価値観も影響か

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/03/14(火) 15:45:20.90 ID:wSmU4nrB9
※2023/03/14 07:19
読売新聞

※「 miミtoトriリzズ 」が2月に行ったマスクに関するアンケート 回答者は20~60歳代の2011人

 街中でマスクを着用する人が目立った13日の状況は、消費者の購買動向データの分析を手がける「 miミtoトriリzズ 」(東京)が2月に行ったマスクに関するアンケートの結果と傾向が一致している。

 回答者は20~60歳代の2011人。3月13日以降の着脱は「引き続き着用」が49%だったのに対し、「抵抗なく外す」は10%にとどまった。「外したいが周りの様子をうかがう」(28%)、「着用し続けたいが周りの様子をうかがう」(13%)と「様子見」も多かった。

 着用を継続したい理由(複数回答)は「感染拡大防止」が7割で最多だった。「他人の反応が気になる」を選んだ人は2割いた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50092/


2 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 15:46:00.82 ID:Y3xFTIZd0
夏までだわ

34 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:52:53.35 ID:dUlhZBxH0
>>2
夏になっても変わらないと思う

去年の夏だって屋外不要になったのに、みんな糞暑い中の屋外でも100%
マスクしてたからな

291 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:16:14.76 ID:LhNfxodS0 [1/2]
>>2
今は花粉症シーズンだから無理だべ
夏になったらコロナ大丈夫なら
みんな外すよ。

610 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:36:53.03 ID:GOzOD9Tt0
>>2
花粉と黄砂が終わって暑くなったらはずすだろうね
花粉症眼鏡買ったもん今年はすごい


8 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:47:36.83 ID:XkKmy/oS0
今のところはマスクしてるメリットのが大きいから夏まではするかな。夏になったら考えるわ

16 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:49:01.33 ID:pOpS1JSw0
>>8
だな

26 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:51:35.19 ID:UUwBPgmS0
>>8
同じく
なんせ今は花粉症ヤバいし

265 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:15:01.60 ID:HIcJILLK0
>>8
それ


15 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:48:59.78 ID:ibhKATBF0
そもそも花粉全盛期やん

49 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 15:55:38.69 ID:I/T8fbyn0
>>15
それそれ。

227 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:12:56.40 ID:2ZrxWICd0 [1/3]
>>15
これ、つーか今もつらいからコロナ関係ないレベルでこの時期は必須
とりあえず杉とヒノキはまじで焼き払いたくなるレベルで辛いわ…

243 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:13:54.46 ID:hvHbLuqL0 [4/9]
>>15
花粉症の人口比率は15パーセントw

264 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:14:59.67 ID:2ZrxWICd0 [2/3]
>>243
今、どう見ても15%ではないレベルで発症してるぜ

268 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:15:16.03 ID:6E/aAoIB0 [17/35]
>>243
スギ・ヒノキアレルギーの2つの季節だからもっと増えねえか?片方だけなら少ないとは思うけど

325 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:18:21.60 ID:PV+KQGPL0 [2/2]
>>243
花粉症じゃないけど今後のためにも花粉は極力吸い込みたくない
何となく目に異物感があるこの時期は通年コロナ関係なくマスクつけてた


175 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:08:31.42 ID:0+kYDW8R0
お前ら真夏でもすんの?

さすがに外すよな?

182 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:09:56.72 ID:/2l9nLFL0 [1/3]
>>175
当分は真夏でもマスクするつもりだよ
コロナが根絶されるまでは

186 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:10:04.79 ID:obB2K2KD0
>>175
様子見しかない
夏になれば状況も変わってくるだろうし

190 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:10:36.21 ID:6E/aAoIB0 [13/35]
>>175
去年から屋外は外してたな

218 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:12:25.70 ID:pszE86Ii0 [12/27]
>>175
状況次第だな
感染が落ちついてるなら外すかもな
冷房効いてる屋内ならマスク付けるかもやで

234 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:13:22.53 ID:W9aFF+2e0 [2/4]
>>175
様子見だわ
多くが外したら外す
多くが続行ならマスクする

ただそれだけ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678776320/

高一だけど告白とか怖い。好きな人いて告白しても、相手が話振り撒いたり、馬鹿にされたり、単純に引かれるのが怖い。

779 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/22(日) 19:16:25.42 ID:oK6oSbpp0
確かに高一だけど告白とか怖い。好きな人いて告白しても、相手が話振り撒いたり、馬鹿にされたり、単純に引かれるのが怖い。よーく分かるその気持ち


784 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/22(日) 19:22:07.05 ID:HCj76WxD0 [9/11]
>>779
高一がここに居る訳が無いだろ。


785 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/22(日) 19:23:13.58 ID:oK6oSbpp0 [2/2]
>>784
いやいや15だよ?


791 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/22(日) 19:28:11.15 ID:cpi8B9Hm0 [16/16]
>>785
15歳なら、今の時期に女との間の空気感を徹底的に学ぶんだ

まず繁華街に行って自分と同じ年代の女の子に声をかけろ
毎日ノルマ100人な

足が震えて声が出なくなっても、毎日毎日声をかけて度胸を付ける
やがて100人に一人ぐらいの確率で成功するようになると、次は10人に一人とだんだん成功率が上がる。

それがお前と女との間の空気感だ。


794 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/22(日) 19:28:54.82 ID:HCj76WxD0 [10/11]
>>785
…勘弁してくれ。
若い奴がこんな掃き溜めを覗くなよ。

頼むから今すぐ覗くのを止めてくれ、
価値観が歪んでからじゃ遅いんだ。


798 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 19:31:25.51 ID:SiR9Lnfn0 [3/3]
>>785
ここで染まるのはおすすめしないよ


829 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/22(日) 20:23:29.11 ID:at8bh+I10 [4/4]
>>785
尾崎を聞け
そして馬鹿にしろ




手塚治虫や往年の名作漫画が発禁になったら嫌だな(´・ω・`)

9 名前:イエネコ(群馬県) [US][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 01:37:22.04 ID:b9DufVqr0
昔の作品ひっぱりだしてきて今の価値観でみるなや


22 名前:しぃ(東京都) [CA][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 01:40:27.70 ID:8iKj5LEW0 [2/8]
>>9
手塚治虫や往年の名作漫画が発禁になったら嫌だな(´・ω・`)
今も注釈がついているけど


167 名前:縞三毛(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2022/01/18(火) 02:33:37.86 ID:s6BiIvto0 [1/8]
>>22
火の鳥は既にオリジナルの台詞とちょいちょい変えられてるね、特に宗教と権力の癒着とか核心部の台詞まで変更されてる
40年以上前に発売されたA4版のオリジナルコミックと照らし合わせたから間違いないよ、今出てる火の鳥は手塚治虫の思想とは別物 圧倒的に薄い


195 名前:しぃ(東京都) [CA][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 02:53:13.07 ID:8iKj5LEW0 [6/8]
>>167
ナ、ナンダッテ−(´・ω・`)
改訂版を読んでいたのか…完全オリジナルを読みたかった…


201 名前:縞三毛(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2022/01/18(火) 02:56:32.21 ID:s6BiIvto0 [2/8]
>>195
驚くなよ、クチイヌの登場最後のコマのセリフは全然違う
明らかに手塚治虫の言いたいことが歪められていたよ


207 名前:しぃ(東京都) [CA][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 03:03:13.34 ID:8iKj5LEW0 [7/8]
>>201
忘れちゃったから、読み直してくるね
差し支えなければニュアンスだけでもおせぇて(´・ω・`)


213 名前:縞三毛(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 03:06:38.33 ID:s6BiIvto0 [3/8]
>>207
オリジナルではクチイヌは最後に「宗教のない自由な世界へ!」と言って光の向こうに旅立ってたよ 他にも火の鳥のメインテーマである宗教と権力の癒着はバチクソと言いたい部分は丸くされてたりする


215 名前:しぃ(東京都) [CA][sage] 投稿日:2022/01/18(火) 03:08:53.86 ID:8iKj5LEW0 [8/8]
>>213
ありがとう!ありがとう!
それ、あかんのか…(´・ω・`)残念すぎるし何かコワイ改訂だな…
全然知らなかったので、教えてくれて感謝です


火の鳥 10・太陽編 上
手塚 治虫
朝日新聞出版
2009-09-18




人の価値観によって評価の良し悪しは表裏一体ですよね。

640 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/04/03(土) 10:08:17.16 8qAWQFtkK
まあ最初に見たものを素晴らしいと思いがち
原作を先にみてたらアニメに不満だろうしアニメが先なら原作は物足りない
フィリピンもボルテスVを先に見ちゃったから人気になったけどコンバトラーVを放送してたら人気にはならなかっただろう
人にも刷り込みはある
そんなもんだ


644 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2021/04/03(土) 10:13:49.34 o68jxi0Ca
>>640
話しは少し逸れるけど
若い世代はクリカンルパンの方が
山田康夫のルパンよりしっくりくるらしいね


651 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/04/03(土) 10:47:42.38 piJVxvV/d
>>640
人の価値観によって評価の良し悪しは表裏一体ですよね。
かつて自分はアニメで初めてシュタゲを見て「いい演出だな」「この構成すごい」と思っていたシーンのいくつかをを「原作への冒涜だ、こんなスタッフがつくってるアニメ版は見る価値ない!」といってる人がいたのを思い出した。


価値観が似てるってのは重要だと思う

520 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/14(金)16:28:48 ID:elX.77.xz
旦那は2人兄弟の次男、私は3人兄弟の長子
旦那が、なんで嫁は年下なのにそんなに俺の事甘やかしてくれるの?と不思議そうに、
というか半ば感動してたずねてくる事がある
大好きな旦那として普通に接してるつもりだけど、やっぱり長年身についた長女的な接し方をしてるのかなと思った
よく夫婦は年齢関係なく兄弟の立ち位置が一緒だと上手くいきやすいという話を聞く
妹と兄の組み合わせとか、うちのように姉と弟の組み合わせとか
旦那の方が5歳年上で、私の中では頼りになる年上の旦那と思ってるんだけどね
日々精神的に頼りにしてるからこそ、弱ってる時は優しくしてあげたいし出来る限りお返ししたい
もちろん末っ子と一人っ子の妹夫婦や、長子同士の友人夫婦もとても仲がいいのでそれだけではない相性があると思うし
むしろ長子同士、末っ子同士だと感覚も似てて価値観が似てたりがっつり相性いいとかもありそう

ちなみに血液型は旦那がA、私がB
旦那が男性にしては多少几帳面な方、かつ私が女性にしては多少大雑把な方で
レベルがいい感じに一致してるのでストレスがない
部屋が汚く感じるラインとか、これは別にいいや、これは気になるのラインがほぼ一緒なのがありがたい


522 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/14(金)17:47:23 ID:t9u.yq.6l
>>520
価値観が似てるってのは重要だと思うな
普段飲みのワインの値段はこのくらいで、記念日のワインはこのくらいで
みたいな些細なことでも大体一致してるとストレスがたまらない

部屋とか台所の汚さの許容範囲とかもまさにそうだよね


家の親は、カード(ローン)の所持を禁止している。

81 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/07(月) 21:26:43 ID:4OzeTcqL
生活水準があまりにも違って、価値観が違いすぎても友達にはなりにくいし
親の躾けと育て方の違いも結構大きい。

家の親は、カード(ローン)の所持を禁止している。(車と住宅ローンは別)
欲しい物があったら現金で購入する。手元にお金が無ければ貯める。
という方式で自分も納得している。

同僚に総てカード払いで毎月カードの返済に追われていて、現金が全然手元に無い
オンナがいるけど。どうしてもそこまてして物が欲しいのか、理解できない。


82 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/07(月) 21:43:01 ID:OSZdA79o
>>81
「欲しいものはローンで買って我慢しない♪」みたいなローン会社のイメージ戦略
の犠牲者だろね。
ローン会社はめちゃ儲かってるみたいだから、そういう奴は爆発的に増加中だと思うよ。


83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 21:45:48 ID:XKy+wuQF
>>81
>家の親は、カード(ローン)の所持を禁止している。(車と住宅ローンは別)
>欲しい物があったら現金で購入する。手元にお金が無ければ貯める。
>という方式で自分も納得している。
私の家も同じ。


87 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/07(月) 23:08:50 ID:FGG9nkPz
カードは確かに、人によっては凶器みたいなもんだと思う。

2枚持っていて、当然すべて一括払いだし、
赤字収支にならないようにしてるから自分の場合は問題ないけど、
これでいくらでも買い物出来るのかと思うと怖いことは怖い。
クレ板なんて悲惨だぞ。
自転車漕いでる奴が大勢いるからな。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ