ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

体質



人間の体質が変わるタイミング3つ。・35歳→

58 名無しさん@おーぷん  21/05/26(水) 20:28:48 ID:UBjl
人間の体質が変わるタイミング3つ。

・35歳→いやー俺何食っても太れない体質なんだよねマンが静かになる
・40歳→いやー俺基本寝なくても平気な体質でさー昨夜も1時間半しか寝てないんだよねマンが静かになる
・45歳→いやー俺健康だけが取り柄でさーマンが完全沈黙する





健康になる技術 大全
林 英恵
ダイヤモンド社
2023-03-01



鰻穴子似てるけど穴子はたべたら気持ち悪くなるから苦手あれはなんで

499 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2024/06/03(月) 15:34:43.53  ID:3tQk96xl0.net
鰻穴子似てるけど穴子はたべたら気持ち悪くなるから苦手あれはなんで下処理が違うのけ体質的なものか


500 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [AU][sage] 投稿日:2024/06/03(月) 15:36:12.44  ID:RLkB89wH0.net [2/2]
>>499
体質じゃね
アナゴの方があっさりしてるし、気持ち悪くなる要素が無い気がする
ウナギは脂が多過ぎで気持ち悪いという人は一定数いる


501 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [KR][sage] 投稿日:2024/06/03(月) 15:36:18.29  ID:bFHOVaAm0.net [7/8]
>>499
単純に味が全然違うだろ


504 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][] 投稿日:2024/06/03(月) 15:41:45.24  ID:uf6LY+iH0.net [5/9]
>>499
あなごは〆て即捌くのが上等
うなぎは釣ってから一晩二晩活け越しにしてから捌く
血に毒があるからきっちり血抜きしてから蒸したり炙ったり

結構手間がかかる
それにしてもあなごで気持ち悪くなるって初めて聞いたぞ




うちの嫁は塩分スキーでラーメンの汁も残さず飲む。 でも血圧は上でも100いかない

440 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR][sage] 投稿日:2024/04/16(火) 22:27:09.86  ID:Ho2rJsyy0.net
うちの嫁は塩分スキーでラーメンの汁も残さず飲む。
でも血圧は上でも100いかないので、結局は体質なんだなぁ…と思う。


538 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/18(木) 04:21:36.77 ID:Kvu1QQMa0.net
>>440
血圧は上がらなくても腎臓にダメージは蓄積してる
ソースは俺





人は腎臓から老いていく
高取 優二
アスコム
2023-03-14




いくら食っても太らない体質で困ってるんだが、太るには米が一番適してるらしいので頑張って食べてるな それでも太れない

711 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/15(月) 16:27:49.38 ID:/+drDxId0.net
いくら食っても太らない体質で困ってるんだが、太るには米が一番適してるらしいので頑張って食べてるな
それでも太れない


717 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 17:56:22.98 ID:VmdDT30x0.net
>>711
30後半になれば嫌でもピザる


722 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN][] 投稿日:2024/04/15(月) 20:27:06.75  ID:/M1ekfwu0.net
>>711
米じゃ太らないんじゃない?
最近年取って食が細くなったから1食1合しか食べなくなったけど身長伸びどまってからの体重なんてそんな大きく変わらんよ


730 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/15(月) 21:56:11.56 ID:FCmZTH0y0.net [4/4]
>>711
体の代謝が弱いんだろう。食べるより先に運動して体を動かし、筋肉を少し付けてから
食べれば体重増えるよ


743 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/16(火) 06:47:57.77 ID:W8liscGC0.net
>>711
胃下垂なら栄養摂取出来てないから病気になりやすいからきちんと栄養をとれ
胃下垂は立派な病気で太らない夢のようなものではない
ガイコツみたいなやつ多いぞ





グラスビール1杯で致死量の俺

44 名前:アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [CA][sage] 投稿日:2022/07/22(金) 06:45:44.42 ID:srjDFg2R0
グラスビール1杯で致死量の俺からすると、それだけ飲めて羨ましいわ
20歳の祝いにウイスキーボンボン貰って、2個を1度で食べたら気絶したからな

66 名前:デボンレックス(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2022/07/22(金) 06:51:04.57 ID:1q7Fy5/o0 [2/2]
>>44
いや、下戸という体質は神様からのプレゼントだ
太らないし、金もかからない
俺は月の外食費30万越えてるし肥満だし最悪だよ

73 名前:ツシマヤマネコ(茸) [EU][sage] 投稿日:2022/07/22(金) 06:53:57.65 ID:t0A/g0A00
>>44
すげー
アセトアルデヒド分解酵素を2種類とも遺伝子レベルで持ってないんだろうな
縄文人に多い生まれつきの下戸

76 名前:ジャガー(やわらか銀行) [FR][sage] 投稿日:2022/07/22(金) 06:55:25.20 ID:+ZybzTU90 [3/3]
>>73
酒屋の前を通るだけで酔っ払う下戸
って落語に出てくるけど縄文系なんだ
だからなんだって話だけどw

83 名前:ジャガランディ(千葉県) [US][] 投稿日:2022/07/22(金) 06:58:44.49 ID:eqazktRJ0
>>73
へー
俺も下戸だけどお袋も下戸でそんな顔だったな
因みに親父はうわばみ

166 名前:マーゲイ(北海道) [US][] 投稿日:2022/07/22(金) 07:38:22.57 ID:55brZGSq0
>>73
逆や
縄文ははほぼNN型で強い人が多く、決定的に酒がだめなのは弥生に多いND型


192 名前:ロシアンブルー(SB-iPhone) [DE][] 投稿日:2022/07/22(金) 07:58:27.90 ID:ZKhI37jZ0
20歳から酒飲んでなくてもう11年経ったけど、ビールはおろかアルコールの何がいいのか理解できなかった

195 名前:ウンピョウ(茸) [SE][sage] 投稿日:2022/07/22(金) 07:59:32.42 ID:sPH9zdIq0 [2/2]
>>192
飲まないに越したことはない
元々人類に必要としてなかったもの

212 名前:パンパスネコ(愛知県) [FI][sage] 投稿日:2022/07/22(金) 08:15:58.19 ID:CQ1Um8Tg0
>>192
俺も15年ぐらい一滴も飲んでないわ

386 名前:ボルネオヤマネコ(東京都) [US][] 投稿日:2022/07/22(金) 09:35:26.67 ID:fL1R++690 [1/3]
>>192
俺は若い頃は全く不味くて飲めなかったんだけど40過ぎたら毎日昼夜飲む様になったビールと焼酎を昼と夜飲む
若い頃は絶対飲まないと思ってたんだけどな


下戸の語る夢
是枝ハギメ
2021-03-08




人間の体質が変わるタイミング3つ。

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/26(水)20:28:48 ID:UBjl
人間の体質が変わるタイミング3つ。

・35歳→いやー俺何食っても太れない体質なんだよねマンが静かになる
・40歳→いやー俺基本寝なくても平気な体質でさー昨夜も1時間半しか寝てないんだよねマンが静かになる
・45歳→いやー俺健康だけが取り柄でさーマンが完全沈黙する




初めて飲んだビールは、コップ一杯も進まないうちに具合悪くなってリバース。

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/22(水)08:08:54 ID:dVx.bp.vv
成人してからずっと、自分はアルコールに弱い体質だと思っていた。
初めて飲んだビールは、コップ一杯も進まないうちに具合悪くなってリバース。
日本酒も、数回コップに口をつけて飲んだだけで悪酔いしたみたいになりダウン。
女性に人気な甘口ワインや、乾杯のシャンパンも、一口飲んだ瞬間、激しい吐き気に襲われてその後はずーっとお腹の調子が悪い。
どれだけ銘柄を変えても同じ症状なため、自分は弱いんだと思い込み、以降酒の席はソフトドリンクでしのいできた。

そんなある日、友達ととあるケーキ屋にいった。
そこで頼んだケーキに、かなり強いブランデーが使われていたのだが、うっかり気付かず(花粉症の時期で匂いが分からなかった)完食。
ところが体調は悪くならない。
ケーキに使われてる程度じゃ大丈夫なんだなと油断して、次回、別のアルコール入りケーキを頼んだところ、半分も食べないうちに具合が悪くなってしまった。
食べたのはスポンジ生地にシードルが染み込んだケーキ。
ここらで自分の体に疑問を感じ始め、色々調べてみて分かったこと。
私はどうやら、醸造酒にトコトン弱く、蒸留酒はいたって平気な体質だったらしい。
ビールも日本酒もワインもシードルも醸造酒だった。
これらを飲むとてきめんに吐き気をもよおす。
一方、ブランデーや焼酎やウォッカなどは、飲んでもまったく問題ない。
度数に関係なく、ただ醸造酒か蒸留酒かが私の体調の分かれ目だった。
これに気づいたおかげで、飲み会でもお酒を飲めるようになったし、むしろアルコール自体には割りと強い方だと判明して、我ながら衝撃だった。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ