124 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:24:12.21 ID:aXX21a2V0.net
平成の家にあっても令和の家にないもの
1.風呂の窓
2.風呂の鏡
3.トイレの窓
4.ベランダ
5.天窓
6.掃き出し窓、引き違い窓
7.アイランドキッチン
8.リビング階段
9.専用機を使った全館空調
10.床暖房
どんどん無くなる傾向にある
151 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:29:49.34 ID:cY3qqejd0.net [8/9]
>>124
令和の一軒家新築物件
玄関外の灯りというか照明が何の風情もないダウンライトの場合が多い
157 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:31:04.70 ID:obN/OZvo0.net
>>124
台所便所風呂のタイルも無くなり 箪笥もクローゼットにやられちゃったなぁ
172 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:35:00.47 ID:PZ/8BUd70.net [3/3]
>>124
お勝手口もないよ
248 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:52:58.19 ID:4nocxcVw0.net [1/5]
>>124
普通に今の新築にもあるけど独房にでも住んでんの?
395 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:28:18.48 ID:3NlfDsJZ0.net [4/4]
>>124
家や住まいや暮らしってどんどん変わっていってるよな
506 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:52:00.49 ID:khxiyX3n0.net [1/3]
>>124
平成一桁まではあったでかいステレオ
521 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:55:47.93 ID:6dzTAlIL0.net [2/3]
>>506
ステレオは自分が親にねだった
FM雑誌が全盛の頃
518 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:55:21.72 ID:1BINvxMm0.net [2/3]
>>124
今は風呂に鏡無いのか
538 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:58:01.66 ID:aXX21a2V0.net [21/32]
>>518
鏡は最初は注文しないで、マグネット式鏡を後で貼る人が多いみたい
鏡が曇ったら交換で
後で貼ろうと考えてそのまま貼らない人も
530 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:56:59.13 ID:fKF2WQzK0.net [2/2]
>>124
そういやベランダの無い直方体みたいな家見かけるな
でも新築見てるとベランダある方が圧倒的に多い
599 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:14:29.19 ID:oyvQTaPm0.net [1/3]
>>124
畳の部屋、囲炉裏、土間の台所、窯、水瓶、ロフト、茶室、違い棚、床の間、雪見障子
650 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:26:50.75 ID:ldtdgJcB0.net
>>124
平成最後の年に家建てたけど1~5は普通にある…
1000 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 15:16:00.03 ID:RxfvQlPC0.net
>>124
床暖なしでどうするの?
平成の家にあっても令和の家にないもの
1.風呂の窓
2.風呂の鏡
3.トイレの窓
4.ベランダ
5.天窓
6.掃き出し窓、引き違い窓
7.アイランドキッチン
8.リビング階段
9.専用機を使った全館空調
10.床暖房
どんどん無くなる傾向にある
151 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:29:49.34 ID:cY3qqejd0.net [8/9]
>>124
令和の一軒家新築物件
玄関外の灯りというか照明が何の風情もないダウンライトの場合が多い
157 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:31:04.70 ID:obN/OZvo0.net
>>124
台所便所風呂のタイルも無くなり 箪笥もクローゼットにやられちゃったなぁ
172 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:35:00.47 ID:PZ/8BUd70.net [3/3]
>>124
お勝手口もないよ
248 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 10:52:58.19 ID:4nocxcVw0.net [1/5]
>>124
普通に今の新築にもあるけど独房にでも住んでんの?
395 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:28:18.48 ID:3NlfDsJZ0.net [4/4]
>>124
家や住まいや暮らしってどんどん変わっていってるよな
506 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/25(火) 11:52:00.49 ID:khxiyX3n0.net [1/3]
>>124
平成一桁まではあったでかいステレオ
521 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:55:47.93 ID:6dzTAlIL0.net [2/3]
>>506
ステレオは自分が親にねだった
FM雑誌が全盛の頃
518 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:55:21.72 ID:1BINvxMm0.net [2/3]
>>124
今は風呂に鏡無いのか
538 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:58:01.66 ID:aXX21a2V0.net [21/32]
>>518
鏡は最初は注文しないで、マグネット式鏡を後で貼る人が多いみたい
鏡が曇ったら交換で
後で貼ろうと考えてそのまま貼らない人も
530 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 11:56:59.13 ID:fKF2WQzK0.net [2/2]
>>124
そういやベランダの無い直方体みたいな家見かけるな
でも新築見てるとベランダある方が圧倒的に多い
599 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:14:29.19 ID:oyvQTaPm0.net [1/3]
>>124
畳の部屋、囲炉裏、土間の台所、窯、水瓶、ロフト、茶室、違い棚、床の間、雪見障子
650 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 12:26:50.75 ID:ldtdgJcB0.net
>>124
平成最後の年に家建てたけど1~5は普通にある…
1000 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/25(火) 15:16:00.03 ID:RxfvQlPC0.net
>>124
床暖なしでどうするの?