ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

人生



即死したいんだけどどういう食生活したら良い? カップ麺で塩分取りまくるのがいいかな?

302 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/16(日) 19:53:30.22 ID:HpTX19+R0.net
即死したいんだけどどういう食生活したら良い?
カップ麺で塩分取りまくるのがいいかな?


327 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/16(日) 20:11:07.68 ID:HpTX19+R0.net [2/2]
>>302
誰か頼む

333 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 20:15:27.04 ID:JszS1g6k0.net
>>327
スイスいってこい


419 名前:[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 21:34:15.42 ID:F/CA9MiJ0.net [2/2]
>>302
悲しいこと言うな
おれは底辺でもとりあえず生きてるぞ


603 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/03/17(月) 12:19:44.21 ID:woQTb8yd0.net
>>302
心を入れ替えて善行に励め




食の選び方大全 (サンクチュアリ出版)
あるとむ
サンクチュアリ出版
2024-03-05




【世の中】貧富の格差が明確になってるな FIRE済、FIRE可能で人生あがれるヤツ 退職したくてもできず、死ぬまで社畜しなければならない労働者

660 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 11:59:15.81 .net ID:
ここほんと資産家多いよね
底辺ぼくだけなんよここほんと資産家多いよね
底辺ぼくだけなんよ

663 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:00:42.89 .net ID:
>>660
自称資産家だけどな


664 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:00:58.26 .net ID:
ここも貧富の格差が明確になってるな
FIRE済、FIRE可能で人生あがれるヤツ
退職したくてもできず、死ぬまで社畜しなければならない労働者


665 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:01:08.86 .net ID:
FIRE済みなら
社会人の休みスレではなく、毒雑に移動してくれないか?


667 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:02:00.51 .net ID:
FIRE済だけど、一応セカンドってことでたまに仕事してるからOKってことにしてるわ
それでよかろう?

670 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:03:05.55 .net ID:
>>667
気分的にはどんな感じ
リーマンの時より心は穏やかになった、

677 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:04:30.99 .net ID:
>>670
自由、解放が実感できる

僅かな賃金もらうために、人生の若くて貴重な時間を売り渡していた自分がいかに愚かだったかを実感できた
マジでもっと早くFIREすべきだったと後悔してる

678 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:05:49.58 .net ID:
>>677
しゅごい
fire出来るひとはそもそも有能な人たちなんだよね
それだけ金ためられる能力や才能がある

680 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:07:52.34 .net ID:
>>678
支出を減らせばハードルは一気に下るわ
実家済なら簡単だわ
あと金のかかる趣味を見直すことだわ

俺なんて暇な時はネットやってるだけで幸せを感じることができるから安いものだわ


671 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:03:14.22 .net ID:
ブラックに勤めている人ほどFIREから遠いというリアル

675 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:03:56.94 .net ID:
>>671
金たまらないんだよな
貧乏人ほど
まずは収入増やさないといけないけど
無理よな


673 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 12:03:28.74 .net ID:
FIRE後の開放感はたまらんわ
賃金もらうために自分の自由を売り渡していた愚を実感できるわ







再来月から無職になるので自由に旅行できます 貧乏旅行になりますが

21 名前は誰も知らない  2024/11/29(金) 12:41:02.08  ID:7kWkzgUh.net
再来月から無職になるので自由に旅行できます
貧乏旅行になりますが


22 名前は誰も知らない sage 2024/11/29(金) 15:02:48.60 ID:/sMcA8Q9.net
>>21
どこに行くの?
まだ決めてない?


23 名前は誰も知らない sage 2024/11/29(金) 15:08:58.72 ID:jNpCxWZQ.net
阿蘇お勧め
ガスが出てなければ頂上近くまで車で行ける


24 名前は誰も知らない sage 2024/11/29(金) 15:39:30.75 ID:/sMcA8Q9.net
お勧めは明日からノービザが復活する中国。
1月とか2月に行くなら海南島、広東省が温暖な気候でお勧め。

広東省に行くなら合わせて香港やマカオに行くのもいい。

海外一人旅ができるならだけど。


38 名前は誰も知らない sage 2024/11/29(金) 20:17:21.48 ID:dE4RaAKy.net
>>24
ちうごくは今度から入国の際スマホの中身調べられるって聞いてこわい
俺と女の子たちとのときめきメモリアルやセンシティブグラフティを別の端末に避難させなきゃだし




70歳のバックパッカー (わたしの旅ブックス)
下川 裕治
産業編集センター
2025-03-13



55歳で借金200万くらい 任意整理で3年後に完済予定 35までパチンカスだった頃の借金 パチンコ・パチスロなんてやるんじゃなかった

悲壮



438 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/02/16(日) 17:49:14.65 ID:D5oEzrAg.net
55歳で借金200万くらい
任意整理で3年後に完済予定
35までパチンカスだった頃の借金
パチンコ・パチスロなんてやるんじゃなかったって
今更後悔してる


440 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/02/16(日) 19:29:16.41  ID:42oppG5V.net
>>438
反省できでるから次は失敗しないさ
成長した事を自分で褒めてやれよ


442 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/16(日) 19:41:29.55  ID:Oc+y93OY.net
>>438
あと3年、粛々と頑張ろう
健康が一番の財産




パチスロひとり旅 16 (GW COMICS 46)
名波 誠
ガイドワークス
2015-09-26



【50代】いまから友達つくるのどうやったらいい?

425 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/02/16(日) 07:29:21.69  ID:IfLmyW5Z.net
いまから友達つくるのどうやったらいい?


427 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/16(日) 09:23:37.67 ID:kk13LRTA.net
>>425
お酒が飲めるなら行きつけ飲み屋をつくって通う
バイクに乗ってあちこち行ってみる
(一人でやって来ている人結構いるらしい)
男性なら料理教室に通ってみる
オフ会スレ(まだあるのかな)のオフ会に参加してみる

習い事、仕事場、家の近くの人みたいな感じで行く先々でなんとなくの友達出来たけど、最終的には同級生だけが残りそう


428 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/16(日) 10:33:44.52 ID:DGqvy0NU.net
>>425
趣味の社会人サークルに入るのが手っ取り早い
キャンプ、登山、バイク、クッキング、マリンスポーツ等、SNSでもいっぱいある


429 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/16(日) 11:38:20.96 ID:AMNOPKrN.net
>>425
同窓会


430 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/02/16(日) 13:24:28.21 ID:mbIHkfh2.net
小中学の同窓会だと、かなり貧富の差が有るんじゃね?
話しが合わないんじゃね?


431 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/16(日) 14:10:04.47 ID:DGqvy0NU.net
そもそも同じ趣味じゃないと話題がないだろう
学校時代だって同じものに興味がある人たちで友達になってたはず


433 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/16(日) 15:13:36.07 ID:42oppG5V.net
今から友達作りたいとか体力あるな






人生に目標がある人は死亡率が15%も低い…ぼんやり過ごす人の脳が幸せを感じにくい理由

1 名前:七波羅探題 ★[] 投稿日:2025/02/28(金) 19:09:10.43 ID:s1y5m1L39.net
2025.02.28
https://gendai.media/articles/-/146922

■目的意識を持つ人の脳は強い
アメリカ・ワシントン大学にて、6000人を超える20~75歳の被験者を対象に14年間にわたって行われた、人生の目標と健康に関する研究があります。

これによると、「人生の目標を見つけ、達成したいと思える重要な目標を定めることは、目標を見つけた時期にかかわらず長生きするのに貢献する」という結論が出ています。

具体的には、目標がある人の方が死亡率は15%低かったことに加え、生活習慣病の罹患率も低かったそうです。

また、目的・目標をもった方が長生きできるという予測が、若い人でも年配の人でも同じように成り立つことが証明されました。

普段から目的意識をもつことが、アルツハイマー型認知症のダメージから脳を守るのに役立つという研究も数多くあります。

人生の目的・目標をもっている人の方が、積極的に外に出て、規則正しい生活をする傾向にあることも関係するようです。

2010年、アメリカ・ハーバード大学で実施された「Track your happiness」(幸せの追跡)という研究を見てみましょう。

この研究では、 世界各国の25万人に自分が行っていることと、そのときに感じた幸福度を点数で評価してもらいました。

日本の複数の企業を担当する産業医からこんなことを聞きました。

コロナ禍後、特に管理職の人たちから、「目的を見失い、前向きな気持ちになれない」といった趣旨の相談が増えたそうです。

もちろん、うつなど、治療の必要なメンタルヘルスの不調を疑う症状を訴える人も中にはいますが、多くが治療が必要というよりは、脳のコンディションの問題に結びついているといいます。

新型コロナウイルス感染症の流行により、価値観が変わり、その価値観と従来の働き方がマッチしない人が増えてきたようです。

■なるべく自分でできる予防をしておく
「ハードに働くことへの違和感」「出世競争への疲弊感」、さらに、「自分には仕事以外何もないという現実への絶望感」「人間関係の希薄さ」……そのミスマッチはさまざまです。

そうしたミスマッチを、前向きに現状を変えることへのエネルギーに変換できている人や自身で消化できている人もいる一方、そうでない人も多いようです。

もちろん個人にもよるので一概には言えません。

しかし、脳のコンディションの問題のレベルで対策が取れると、燃え尽き症候群やうつなどの深刻な状況に発展することを予防することもできるようです。

特に日本の場合は、脳やメンタルの症状への偏見が強く、「家族に連れてこられるまで医療機関を受診しない」というのも社会問題としてあります。

なるべく脳のコンディションを整えて、自分でできる予防をしておくというのが重要なようです。

そして、どんなときに人が幸福だと感じたのかということを分析しました。

■ぼんやり過ごしていては幸せを感じない!
これらの研究を通して、2つのことが立証されました。

ひとつ目は、目的・目標をもって生きることが幸せをつかむには欠かせないということ。

もうひとつは、ぼんやりと過ごしていては幸せを感じにくいということです。

ぼんやりと過ごすというのは、いま起きていることに集中するのではなく、起こっていないことをぼんやり考える、または何も考えていないような状態。

恐ろしいことに、人は起きている時間の約47%を現在起こっていることではなく、夢想に使っているという結果が出ています。

つまり、現在起こっていることに頭を使うのではなく、過去に起こったこと、これから起こること、もしくはこれから起こるかどうかもわからないことに頭を使っているのです。

そして、この現在起こっていることに頭を使っていない時間は、幸せホルモンの分泌を妨げ、幸せでない気持ちに大きく関わっていることがわかっています。

なお、このハーバード大学の研究に参加することができます。〝track your happiness〟と検索すればwebサイトが出てきますので試してみてください。

これらの研究からも、「目的・目標をもち、無為に過ごさないこと」が、脳を含む健康及び幸福に対して重要であることがわかるでしょう。


2 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 19:10:09.68 ID:EBx+Q5h70.net
生きることこそが人生の目標では?

11 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:12:52.85 ID:VjV3U4k90.net
>>2
いつまで?

37 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:21:57.99 ID:AieCxw/y0.net
>>2
ちげえよ
死ぬことが目標だよ、最良の死を目指してるんだよ
自由に死ねるわけじゃない、だけどいいだけ楽しんで死ねばいい

501 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/01(土) 13:10:44.77 ID:yDMXJMHK0.net
>>2
世代によって多分全然違う
氷河期はニーチェ
生ある限り全てが試練


3 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 19:10:10.45 ID:Ki17YUHb0.net
母ちゃんの子どもに生まれただけでも幸せだよ
今夜はカレーを作ってね

159 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 20:29:59.09 ID:qxVzu6JA0.net
>>3
泣かせやがって


6 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:11:11.89 ID:O6gz6+I+0.net
俺だわ
目標ゼロ

42 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 19:24:23.66 ID:BZM58RPx0.net
>>6
同じく俺も
まあ長生きするつもりもないし

54 名前:[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:28:25.75 ID:W7MJFFt00.net
>>6
俺もだよ
だから大丈夫だ(何が

454 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/01(土) 07:40:25.60 ID:5f9B/iP90.net
>>6
わいも
死神きたらめっちゃ歓迎するのにあいつ全然仕事しねえんだよ

458 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/01(土) 08:00:31.49 ID:jlO4ZiDC0.net
>>6
俺もだ
もう金稼いでも使い道が思いつかない
独身だと何のために仕事してるのかよく分からない


7 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:11:37.26 ID:zWie6Xe50.net
死ぬ程働きまくるとぼんやり過ごす事がどれだけ尊く幸せかが分かる


10 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:12:47.53 ID:g2Qaq0fD0.net
死ぬような年齢の時に目標があるってなんか変じゃね?

435 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/01(土) 06:51:10.89 ID:QKHZOZGO0.net
>>10
死んだら終わり?
続きがあるとおもった方が楽だよ

439 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/01(土) 06:57:15.74 ID:XdxLcRu40.net [4/4]
>>435
産まれる前はどうだったかを考える
あの世などないと悟る


16 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:13:59.52 ID:eST/SjXe0.net
目標や生きがいを持てること自体が才能だからね
多くの人はある程度満たされてたらぼーっと無為に過ごしてしまうんじゃないかな


19 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 19:15:19.43 ID:JLr+7CBI0.net
人間生きてる意味無いだろ
環境に負荷しかかかってない
つまり滅びるべき

402 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/01(土) 01:59:26.98 ID:Tsbrvzj30.net
>>19
人類全体なら宇宙への脱出が大きな目標だろうね


39 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:22:46.89 ID:3kIkK+kA0.net
目標あるよ
年金受け取ること


51 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 19:27:31.96 ID:4hNj+dkP0.net
ぼーっとするのは突発的な事態や危険が迫った時に備えて力を温存してるんじゃなかったか
仕事をサボるのもダラけるのも危険を回避するための本能だと言ってたじゃないか


64 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/28(金) 19:35:46.01  ID:RqL5pwcQ0.net
人生に目標≒あくせくしてるって事だからね。
何かやってると気が紛れるし、何かやってる自己満足感がある。
それだけの違いだよ。


85 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:50:19.36  ID:7hDdmabH0.net
仕事にやり甲斐を覚えることは悪だと言われてしまう時代だけど
それはそれで幸せなんだろうね

87 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 19:52:44.54  ID:mxQn8Ir+0.net
>>85
好きな仕事、やりがいを感じる仕事ならそれでいいのでは?
嫌な仕事を無理やり続けるってのは良くないわな


102 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 20:02:17.28  ID:O6gz6+I+0.net
なんかね
目標持てるとかどうとか
DNAレベルで決まってる感じするんだよね
努力したからとかは努力してやり抜くDNAなんだよ
性格とかさ


171 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/28(金) 20:37:39.78 ID:jHMOv8R+0.net
人生なんざ暇つぶしだろ
どう生きようがせいぜい100年程度
好きにすればいい





酒もタバコもやらないで100まで生きたとしてそんな人生どこが楽しいのか

116 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/26(水) 23:56:33.87 ID:ZwK6TllD0.net
酒もタバコもやらないで100まで生きたとしてそんな人生どこが楽しいのか


124 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/27(木) 00:00:15.30 ID:j2dSzO0g0.net [1/2]
>>116
楽しいと思うぞー


125 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 00:00:19.88 ID:eUI9fdpd0.net [1/3]
>>116
飯もうまいし、酔ったうえでのトラブルもなく、アルコールの飲みすぎによる脳の萎縮などもなければ
実にクリーンで楽しいんじゃね??


128 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/27(木) 00:01:58.23 ID:C5lzcdEB0.net [1/2]
>>116
酒もタバコもやらないけどクリーンな人生楽しいぞ
頭がいつでもすっきりクリアだ


140 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 00:12:47.45 ID:G+7gH4MB0.net [2/2]
>>116
酒もタバコも辞めたけど今の方が楽しいよ
運動をすれば爽快だし、映画を観に行けば感動するし、リラックスしたいなら温泉
じっくり寝るだけで疲れは取れるしストレスも和らぐ

酒飲んでた頃は、
楽しみたい=酒
ストレス解消=酒
休日=酒
家帰って=酒
毎日考える事=酒




マンガで読む禁煙セラピー
桐ヶ谷ユウジ
ぶんか社
2017-04-27



禁酒セラピー
Allen Carr
Arcturus
2013-10-09



自信のないあなたへ

817 名無しさん@ピンキー sage 2025/01/17(金) 20:52:48.52 0nLbv3wj0
自信のないあなたへ
https://i.imgur.com/nhSuOm7.jpeg


818 名無しさん@ピンキー sage 2025/01/17(金) 21:38:22.12 fvod7M8o0
>>.817
これいい文だなあ


823 名無しさん@ピンキー sage 2025/01/17(金) 22:18:47.36 9NOubUeC0
オレは母親から周りに「自分はダメ人間なんで」って言うように圧かけられてたぞ
そうしないと「お前は調子に乗っている」って言われたし自分は勉強するためのロボットなんだと言い聞かせて生きてきた

思えばその頃に死んでおけばよかったよ


834 名無しさん@ピンキー sage 2025/01/17(金) 23:27:14.92 wqOyE4ir0
>>.817
経験を積み重ねて成功すれば自信につながるが
運悪く失敗が重なれば心がすり減ってしまう

また努力して積み重ねても事故や病気で一瞬にして奪われたり
老いで無くなってしまうこともある

根拠のある自信というのは根拠が崩れると弱い
ところが根拠の無い自信というのは
もともと根拠が無いので崩れることはない
根拠の無い自信が最高だと主張する人もいる
(努力を否定しているわけではない)




大勢の中のあなたへ2 (朝日小学生新聞の人気連載)
ひきたよしあき
朝日学生新聞社
2018-07-27




大勢の中のあなたへ
ひきたよしあき
朝日学生新聞社
2016-08-12



【人生】会社やめたいけど50歳だと再就職先ないよね

225 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 16:48:28.82 .net ID:
会社やめたいけど50歳だと再就職先ないよね


226 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 16:49:50.46 .net ID:
>>225
人間なんてどの道いつかは死ぬ
それが早いか遅いかだけでさ
40でも50でも転職するやつはするし
新しいチャレンジする奴もいる
要はやるかやらないかだけだな
自由やら幸せなんてのは自分の中にしか存在しない


228 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 16:50:15.40 .net ID:
>>225
派遣でリストラや途中退職でリタイヤするやつ腐る程みてきたが
みんな後悔しとるで


240 Mr.名無しさん  2025/02/16(日) 16:54:23.93 .net ID:
>>225
官公庁とかの守衛の夜勤でも今は日給1.5万になるよ







自炊しない人は毎日スーパーとか食いに行くの?ダルくない?

47 774号室の住人さん sage 2025/02/12(水) 09:08:57.03 ID:vx9KK05C.net
自炊しない人は毎日スーパーとか食いに行くの?ダルくない?


51 774号室の住人さん  2025/02/12(水) 12:20:32.95 ID:F0XeK6wC.net
>>47
仕事の時は買って買える
仕事ない時はレトルト


52 774号室の住人さん sage 2025/02/12(水) 12:49:27.91 ID:gtmBdAsh.net
>>47
週一で買い出しに行って、納豆と卵と牛乳、袋サラダと日持ちする常備野菜と適当な季節の果物、あと冷凍食品を買う
パックごはんは月一で10個セットを通販、数ヶ月に一度レトルトも買いだめ
これで快適な引きこもりライフよ


48 774号室の住人さん sage 2025/02/12(水) 09:25:52.74 ID:zDpmkVgf.net
自炊してるが面倒な時は週1~2回出前館 とってる


49 774号室の住人さん sage 2025/02/12(水) 09:26:38.59 ID:bM9pySzK.net
ほとんど業務スーパーで買ったものをフライパンにぶちこんで炒めるだけだな
凝ったものはめんどくて無理


50 774号室の住人さん  2025/02/12(水) 11:25:32.21 ID:DCSHLpAb.net
包丁を買ったら負け







【子供の人生】決めるのは本人なんだけど皆娘さんにはどんな職に就いて欲しい?

14 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/21(木) 12:24:37.62 ID:2YDgdiBh0.net
決めるのは本人なんだけど皆娘さんにはどんな職に就いて欲しい?
手堅いのは看護師だと思うけど看護師って結構キツイ性格の人多そうだからなかなか人間関係とか多そう(個人的見解だけど)


17 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/11/22(金) 14:46:39.14 ID:u5FphFM/0.net
>>14
看護師は相手が基本病人で、配属によっては夜勤や救急や患者死亡で体力もメンタルもゴリゴリ削られるからキツく見えるくらいの性格じゃないと続かないって看護師の嫁が言ってたわ


19 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/22(金) 15:13:22.06 ID:vXK8p2KQ0.net
>>17
うちの娘大人しいから無理だなぁ
手堅い職に就いてもらったら嬉しいけど


18 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/22(金) 15:12:41.97 ID:ooFguqxq0.net
>>14
そりゃ手堅い職業の方が生活は安定するだろうけど、人の役にたち、人に陰で「あんな仕事」と眉をひそめるような事をされない仕事ならいいかなと思ってる。


20 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/22(金) 17:14:20.51 ID:2C9dn+4pM.net
虚勢なく自分に誇れる仕事ならなんでもいいかなぁ
稼げるのならなおいいが


21 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/22(金) 17:30:19.11  ID:m6uqim6E0.net
ウチの娘は獣医を目指してるみたいだけど、考え直してほしい


22 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/22(金) 17:34:38.66  ID:ttX08U5hd.net
①最低でも一人暮らししてちゃんと飯を食ってけるだけの稼ぎがある
②腰掛けではなく基本的には老後まで働く前提で選ぶ
③人に後ろ指を指されるような仕事でない

この辺は抑えておいて欲しい


23 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/11/23(土) 15:58:57.99 ID:AsL/+q+d0.net
>>22
親の思うようには育たんよ
そう思っといたほうが楽







雲ひとつない快晴きんもちえええええ

22 774号室の住人さん sage 2025/02/06(木) 09:17:00.66 ID:X5aUmXut.net
雲ひとつない快晴きんもちえええええ
太陽さんと青空さん、いつもぼくに生きる気力を与えてくれてありがとう…


23 774号室の住人さん sage 2025/02/06(木) 10:33:00.98 ID:8d5ZYzQ5.net
おう!まかせろ!






今までの人生でMDに触れた事無い俺って異端なんかな ギリギリまでテープ使ってからMP3にしたからMD使った事無いんよね

8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:47:45.69 ID:KWhI1FcJ0.net
今までの人生でMDに触れた事無い俺って異端なんかな
ギリギリまでテープ使ってからMP3にしたからMD使った事無いんよね


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 06:53:37.72 ID:hFD01dgk0.net [1/3]
>>8
MDが使われた期間なんて10年もないからそんなもんじゃね?
俺もカセットテープからCDへ移行した派だしね
好きな曲を買ったり編集したりなんてもう20年以上してないけど


77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:38:31.78 ID:n66PhVub0.net [2/2]
>>8
俺もだ。
気がついたらなくなってた。


102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/19(水) 07:48:29.27 ID:4RyDcwgj0.net
>>8
俺はCDからSDカードだったわ
コンポもCDラジカセからHDD付きのCDコンポでMD無し


163 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/19(水) 09:00:26.40 ID:c/ImINTQ0.net
>>8
同じく
MDに全く興味がなかったわけではないが
MDが流行り始めた頃にCD-Rドライブとメディアが
かなり安くなってきてそっちを買ってしまった





一人暮らしで2LDKっている?

966 名前:[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 10:49:03.55 ID:90jog3Zf0.net
一人暮らしで2LDKっている?


969 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/17(月) 10:52:57.32 ID:xYWXII870.net [6/9]
>>966
女の子と同棲する可能性が残ってるなら絶対にいる
無いなら要らないと思う
俺の家は1LDKだ

984 名前: [sage] 投稿日:2025/02/17(月) 11:50:32.36  ID:90jog3Zf0.net [8/11]
>>969
でも寝室とテレワーク用兼荷物置きでLDKとは別に部屋欲しくない?

987 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RO][] 投稿日:2025/02/17(月) 11:54:11.28  ID:xYWXII870.net [8/9]
>>984
あればそりゃ嬉しいけど1000万単位で値段が変わってしまうから
そんなのはした金的なお金持ちのふりとかしたくないし

998 名前: [sage] 投稿日:2025/02/17(月) 12:31:05.85  ID:90jog3Zf0.net [11/11]
>>987
あと1LDKだと40平米行かないこと多いからローン控除の適用外になる

1000 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RO][] 投稿日:2025/02/17(月) 12:33:32.17  ID:xYWXII870.net [9/9]
>>998
俺はキャッシュだったけどローンで買うなら行くとこ探そうw


970 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/17(月) 11:03:09.28 ID:GUakpLZ/0.net [17/21]
>>966
単身世帯が隣同士等だと騒音トラブルのリスクが高いそうなので、引越し先を探す時は常に3LDK以上のファミリー向けを選択しているよ

985 名前: [sage] 投稿日:2025/02/17(月) 11:51:05.21  ID:90jog3Zf0.net [9/11]
>>970
でもクソガキが回りにいるとうるさくない?

992 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2025/02/17(月) 12:17:49.99  ID:GUakpLZ/0.net [21/21]
>>985
リビングと寝室用の洋間を挟んで隣世帯の寝室用の洋間とリビングという形になるから、
ベランダに出たら、隣の部屋からマリオゲームでバカ笑いしてる声がしても、
部屋に入ると、びっくりするくらい何も聴こえないよ

騒音を発生させる場所と場所の間に1つ2つ空間を挟むって大事だと思う




好きな間取りが絶対見つかる図鑑
園内せな
エクスナレッジ
2023-01-17



老眼て50代前半でもうくるのか 怖いなあ

394 渡る世間は名無しばかり 2025/01/10(金) 00:45:00.29 ylBQIQgQ
老眼て50代前半でもうくるのか
怖いなあ


471 渡る世間は名無しばかり sage 2025/01/10(金) 00:45:54.03 F9sQF41R
>>.394
40代だがもう来てるぜ


494 渡る世間は名無しばかり sage 2025/01/10(金) 00:46:40.73 20nhEzAC
>>.394
30代後半でもくるぞ


767 渡る世間は名無しばかり sage 2025/01/10(金) 00:50:20.15 BcwhryKO
>>.394
ある日突然くるぞ


980 渡る世間は名無しばかり sage 2025/01/10(金) 00:51:49.87 iquk6J1C
>>.394
老眼は20だいからはじまる
白内障緑内障を恐れよ


462 渡る世間は名無しばかり 2025/01/10(金) 00:45:44.76 Y9cUnMhS
正月に実家に帰ったとき、久々に家にある紙の電撃文庫読んだら、文字が読めなくて
こんな文字小さかったっけ電撃文庫







    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ