ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



【インターネット】ニフティーで出会った人達とは今でも交流あるんだよね 各分野トップレベルの人達とも人脈が出来た

691 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 08:15:28.11 ID:4/f2jU9h0.net
ニフティーで出会った人達とは今でも交流あるんだよね
各分野トップレベルの人達とも人脈が出来た
ネット社会の上澄だったんだなぁと思う


693 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 08:20:02.81 ID:R5rq2wmf0.net
>>691
つうか
その頃はネットに接続できる知識層しかいなかったのよ
実名で職場さらして責任ある発言できる人のコミュニティ
バカが発言権を持ち出したのはWindowsXP以降


694 名前:[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 08:22:47.28 ID:1YTm2NcA0.net
>>691
Niftyは当時クレカ必須だったろ
だからそれなりの人しか参加できなかった

697 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 08:35:54.55 ID:LDlSe8jz0.net [1/2]
>>694
銀行振込もあったよ

699 名前:[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 08:38:42.04 ID:jt3IVXIL0.net
>>697
え?本当?
クレカ持ってないと参加できなかったと思ったが
未成年とか親のクレカを使ってた人が数人居たのは覚えてる

704 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 08:47:14.50 ID:LDlSe8jz0.net [2/2]
>>699
途中でなくなった
新規は駄目だったけど振り込み決済自体は2000年頃はまだ使えた記憶がある


723 名前:[] 投稿日:2025/05/31(土) 10:50:31.59 ID:D5F1l3Gu0.net
>>691
前世紀末にロンドンに住んでいたとき、ニフティの仲間が一人はグラスゴー大に留学、一人は旅行してきたので3人でオフ会やったことあるわ。
ソーホーの有名中華料理店で料理の写真撮りまくっていたら、まだデジカメは普及していなくて周りから変な目で見られた。







続きを読む

人が『ああ、ここは良い』と思う場所は、その人が死んだ後に埋まりたい場所なのだ

489 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 01:44:21 ID:6unCNvaJO
この前読んだ本に、
「人が『ああ、ここは良い』と思う場所は、その人が死んだ後に埋まりたい場所なのだ」
というような一文があった。
誰でも安らぐ場所で眠りたい。大好きな場所で眠りにつきたい。
そういう見方もあるかな。知らないうちに眠る場所探してるのかね


490 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 06:20:06 ID:1FIVpvWM0
>>489
当たってるかもしれない。
俺の場合は、やっぱり故郷になるんだろうな。
県外で就職して、定年後かその前にどうやって実家に戻って、
余生を過ごそうか考えてる自分に、時々気がつく。


493 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 16:01:16 ID:1mEbSokd0
>>489
いいね、なんかしっくりきた。大好きなんだけど見てると切なくなるような感じ。
堀辰雄の作品に「自然を本当に美しいと思えるのは死んでいく者にだけだ」ってのもあるね。
どこかにそういう視点を持ってるのかな、やっぱり。
そういう風景見てると「ここで死ねたら幸せかな」とふと思ったりする。
死にたいなんて少しも思ってないんだけどね。





続きを読む

今まで最上階にしか住んだ事ないんだけど、上に人がいるとまず足音は聞こえるもの?

26 774号室の住人さん   2024/11/30(土) 21:57:21.27 ID:O01zQ64/0.net

今まで最上階にしか住んだ事ないんだけど、上に人がいるとまず足音は聞こえるもの?
あと上階の騒音で困ったものがあったら教えて欲しいです


27 774号室の住人さん (JP 0H8b-Qz+i [133.106.148.215]) sage 2024/11/30(土) 22:17:00.06  ID:S1Jh0tPAH.net

足音は鉄筋だろうが何だろうが聞こえる言うね
うちは鉄筋だけど足音はもちろん何かを引きずるズズズとかいう音や排水音や何か重量のあるものを床に落としたと思われる音や何かをトンカチかなんかで叩いてるのかななんて音なんかも聞こえるよ


28 774号室の住人さん   2024/11/30(土) 22:31:29.30 ID:O01zQ64/0.net

絶対上階の方が良さそうだよなあ
でも下に住む人もいるからな
誰でも理想の条件選べるわけじゃないか


29 774号室の住人さん  sage 2024/11/30(土) 22:32:39.30 ID:c+ajQYOf0.net

2005年築鉄骨住んでたときは上は女子大生っぽかったけど全然聞こえなかった
1990年築鉄骨に住んでて上は夫婦だけど、うるさい順に
足音、クローゼットピシャ、何か落とした音、引きずる音、掃除機、トイレ排水音、重低音音楽のズンズン、って感じか
前に騒音計測アプリで測ったら足音は瞬間的に80dbの電車車内相当まで跳ね上がる

テレワークでずっと家にいるけどなんとなく足音の原因は女性
とんでもねぇボストロールなのかと思ったけど普通体型だったし、一歩一歩かかと振り下ろす癖でもついてんのかなと思ってる


30 774号室の住人さん   2024/11/30(土) 22:43:41.01 ID:O01zQ64/0.net

子供がいると容赦なく走ったりうるさいのかな足音


31 774号室の住人さん  sage 2024/11/30(土) 23:22:13.16 ID:ek70LFCn0.net

早朝だろうが深夜だろうが子供が起きてる時間は好き勝手走り回ったり飛び跳ね続けるぞ
鉄筋でもこればかりはノイローゼになるくらいに聴こえてくる

最初は老人夫婦が住んでいて静かだったのが途中からファミリー越してきて地獄化して引っ越す羽目になった事あるわ 


32 774号室の住人さん  sage 2024/12/01(日) 00:31:51.32 ID:xhbPmjt60.net

前の人退居前に契約した物件の内見いけた
案の定天井ちょっと低めだったけどまあ気にならん程度だったし他も特に不満なかったから一安心
少なくとも内見時は音気にならんかったのも良かった


33 774号室の住人さん   2024/12/01(日) 01:17:35.46 ID:eA1hR24I0.net

まぁ言っちゃ申し訳ないが内見で音なんてわからんよな…
生活してみないと
内見時って何故かだいたい静かなんだよな
日中になりがちってのもあるが
可能なら土日の、出来る範囲で昼間を避けた時間、朝は難しいと思うから夕方最遅の時間に内見出来ればまだ一番生活音がわかる可能性あるかもしれない


34 774号室の住人さん  sage 2024/12/01(日) 10:04:48.22 ID:8GylcXun0.net

コロナ禍の休校時期は子どもが休みになってるからか
上の部屋が子供の走り回るっぽい音で結構うるさい時期はあったな
でもそれは気にならなかった
日用大工か何かしてるっぽいドンドンゴンゴンハンマーか何かを何時間も使ってる
(休日になると朝は9時頃、遅くて夜は8時まで鳴ってた)音はマジで腹立ったから
管理会社に言ったら一発で止まったわ、まあ床直接殴ってんじゃないかってくらいの
部屋がギシッ・・・ってきしむくらいすごい震動だって伝えたからすぐ動いたんだろうけど


35 774号室の住人さん  sage 2024/12/01(日) 10:22:18.42 ID:34Tmh7/4H.net

内見で音が気になるような状況に遭遇できるほうが希少だよね







人は一人でいるときではなく、人といる時に孤独を感じる

497 おさかなくわえた名無しさん  2025/03/09(日) 23:04:27.39 ID:hhiG+ig7.net

人は一人でいるときではなく、人といる時に孤独を感じる


498 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/10(月) 08:02:12.53  ID:6X2Yxfqj.net

>>497
なにそのクソみたいな哲学


508 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/03/10(月) 22:04:55.10 ID:liQQpPJq.net

>>497
が言葉足らずだと叩かれないのはおかしい


501 おさかなくわえた名無しさん  2025/03/10(月) 13:44:25.56 ID:O0+s3AqE.net

>>498
横からだけど
多分、こう言いたかったのでは?
一人でいるときは意外と孤独に感じないもの
ただコミュ障は大勢のイベント参加してる時、浮いてるから孤独だなと感じるらしい
俺がそうだから分かるよ
コミュ障は確かにスレタイ


503 おさかなくわえた名無しさん  2025/03/10(月) 19:13:18.83  ID:DQ115OcS.net

>>501
>>502
ソロキャンプ好きで
同じような一人キャンプ発見!と思って「一人キャンプって素晴らしいですよね」的に声かけたら
微妙な顔してたが、一応当たり障りない返事返してくれてた
すると、実はそいつは友達同士で来ていて
しかも沢山いた
声かけ人が「これからバーベキューしますが一緒にどうですか?」と誘ってくれたが
当然丁重にお断りした
この時、気まずい雰囲気と、孤独感急に湧いた

確かに>>497はスレタイかも







続きを読む

【生活】都会が住みにくいという人の意味がわからない 何が嫌なの?人が多すぎるってこと?

150 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 21:19:55.22  ID:DA4nSVde0.net
都会が住みにくいという人の意味がわからない
何が嫌なの?人が多すぎるってこと?
意味わからん


156 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 21:21:16.97  ID:QTFLfKLD0.net [2/2]
>>150
常にたかる相手がないと生きていけないから田舎にいるのさ。だから若いやつ来てくれと声を上げる。
都市生活者はたからなくても生きていける証拠。


163 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 21:22:37.42  ID:TGEYtHxu0.net [5/8]
>>150
人が多すぎが一番嫌らしいな

人が大勢いないと寂しくてたまらんから田舎のやつの思考は理解できん


164 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 21:22:48.87  ID:ELKD/1tT0.net [3/4]
>>150
カフェ難民と通勤地獄


172 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 21:25:03.52  ID:VESk9Tjp0.net [2/14]
>>150
パーソナルスペースの狭さよ
自分の趣味では何にもできない
ほどほどの田舎に200坪の土地に家買った。庭で色々できる。こんな暮らしがしたかった。

180 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 21:28:18.90  ID:q+Jm92UV0.net [3/6]
>>172
煽りじゃないけど、色々って具体的に何ができるの?

180 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 21:28:18.90  ID:q+Jm92UV0.net [3/6]
>>172
煽りじゃないけど、色々って具体的に何ができるの?

188 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 21:30:03.63  ID:VESk9Tjp0.net [3/14]
>>180
ガーデニングDIY作業犬と遊ぶメダカ買ったりアクアリウム
そういった諸々のことですな
楽しすぎる

191 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/27(日) 21:30:22.28  ID:Foi/mAeA0.net [5/13]
>>180
たった200 坪じゃなんも出来ないよな
妄想乙だわ


564 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/27(日) 22:47:03.30 ID:Nk5sNgx60.net [2/6]
>>150
不動産が狭くてショボくて自家用車置き場所がない
おでんちゃ生活なんてまっぴらゴメンだという田舎モン







【仕事】大企業にいるがやばい マジでパソコンわからん人多いよ

25 名無しさん@明日があるさ sage 2025/03/04(火) 12:36:08.50 0.net ID:
大企業にいるがやばい
マジでパソコンわからん人多いよ


28 名無しさん@明日があるさ sage 2025/03/04(火) 12:47:56.32 0.net ID:
50代は大学でも使っただろうし、ニフティとかパソ通やってた年代だよな。
スマホやタブレットしか使ったこと無い若手よりも
詳しい人はたくさんいるけど、ダメな奴はダメか。


34 名無しさん@明日があるさ sage 2025/03/04(火) 13:46:10.18 0.net ID:
50代が学生の時はまだパソコン普及してなかっただろう


35 名無しさん@明日があるさ sage 2025/03/04(火) 14:03:25.58 0.net ID:
パソコンについては40代のほうが詳しいと思うぞ
俺41だけど学生の頃からパソコン使ってたしネットもINSからADSLへの変遷や光の登場も見てきましたMMO全盛でネトゲやるために色々試行錯誤したりもしたからな
50代はもう社会人になってたんじゃないかな


36 名無しさん@明日があるさ  2025/03/04(火) 14:12:36.71 0.net ID:
今50歳のやつが大学生の頃はまあまあ普及し始めたころだな
俺は少し下だが入学時には一部の同級生はメールアドレスを持ってた
ただパソコン自体は中学校に専用室ができて全員習わされたぞ


37 名無しさん@明日があるさ sage 2025/03/04(火) 14:16:16.57 0.net ID:
40代的には、自分らの上の世代までがパソコンやネットに疎い人が特に多いと見てるかな。
自分らが成長していく過程でテレビではビルゲイツがどうだとか騒がれて、
ひろゆきが2ちゃんを解説して自分もネラーになっちゃったりして、
パソコンもネットも急速に普及していった感がある。





利用料110円とお安いから市営体育館に通っとる ダソベルをドカン!と床にドロップしたり、出した道具を片づけなんだりの人多いね

261 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/03/14(金) 14:12:31.05 ID:B/S8Ixmw.net
利用料110円とお安いから市営体育館に通っとる
ダソベルをドカン!と床にドロップしたり、出した道具を片づけなんだりの人多いね
ダンベルのカラー壊れて使いもんならんじゃん


263 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/14(金) 14:30:44.11  ID:qvIz4kJo.net
>>261
そんなクレイジーなやついるんか
自宅トレなので一度はジムに行ってみたかったが行かないで10年経った
フィットネス業界はめちゃくちゃ変化した


262 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/14(金) 14:17:03.50 ID:bgKXomMG.net
健康維持とちょっとかっこいい体にするぐらいなら自宅や公園での自重トレーニングで十分だよ
余裕があるなら可変ダンベル、プッシュアップバー、ディップスバー、懸垂バー、アブローラー買ったほうが良いと思う
ベンチやバーベルは筋トレにハマったら考えたら良い、危ないし
筋トレより栄養と睡眠の方が大事よ





人は夜寝ている間にゴキブリを食べている

506 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/24(火) 12:32:20.20 ID:/rpu1Jfv.net
人は夜寝ている間にゴキブリを食べている


508 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/24(火) 13:09:02.85  ID:5+9BVCBH.net
>>506
それガセ


514  sage 2024/12/25(水) 13:16:27.39 ID:GWsOrPEN.net
>>508
俺の知り合いは寝ている間にカメムシが口に入って、思わず噛んじまって一週間くらい味を感じなくなったと言ってた









たかが 「ありがとう」 言うのにそこまで理屈考えなきゃいけない人は言わなくてもいいと思う

106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/27(月) 08:19:12.33 ID:qQSgGQNZ0.net
まあたかが
「ありがとう」
言うのにそこまで理屈考えなきゃいけない人は言わなくてもいいと思う
自然に発する事が出来る人だけ言えばいいんじゃね?


116 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/27(月) 08:23:06.45 ID:d3JAhOJo0.net [2/4]
>>106
>自然に発する事が出来る人

これ大事だわ


126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 08:27:43.06 ID:kxqFrUGu0.net [2/2]
>>106
それ


240 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 10:02:10.09 ID:XVHQ5sn40.net
>>106
条件反射と変わらないね





人という生き物は、隠した方がより真実を見たくなるのはいつの時代もそうだよな

141 公共放送名無しさん sage 2024/11/03(日) 00:02:44.45 DcBkdIgS
人という生き物は、隠した方がより真実を見たくなるのはいつの時代もそうだよな
お前らもモザイクの先を見たくて、高校生の時モザイク消す機械買ったりしたもんな






Xで朝食を検索すると朝ごはんに力入れてる人って結構いるんだよな

26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/16(月) 07:30:22.94 ID:ROmCrVOz0.net
Xで朝食を検索すると朝ごはんに力入れてる人って結構いるんだよな
朝からガッツリ食えるって健康なんだろうなうらやましい


65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/16(月) 07:45:48.05 ID:jppElUdv0.net
今朝は何食べよう

>>26
だいたい朝はトマトソースリゾット+ポテトサラダ
冷凍自作トマトソースにしめじやナス、冷凍シーフードなどを入れて簡単にできる


93 名前:青梅線人 [sage] 投稿日:2024/12/16(月) 08:04:47.54 ID:/PmJiiwU0.net
>>26
朝からスパゲティ食べるのにハマった
茹でて好きなパスタソースかけるだけだから約3分


142 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/16(月) 08:44:49.04 ID:0iEQD8xK0.net
>>26
中学ぐらいから20年近く朝めし抜きの夜ガッツリ、で生きてきたけど
朝めしガッツリ夜軽く、に生活変えたら
それだけであっさり体重落ちたわ
俺が特殊なケースなのかもしれないので声高なアピールもおすすめもしないけどさ


165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/16(月) 09:03:19.91 ID:TyzWHCLt0.net [2/3]
>>26
朝昼夜ガッツリ食ってる俺は不健康に太ってるぞ









【旅】白神の暗門の滝から追良瀬川ウズラ石沢遡行して白神岳登ったわ さすがにここまで来る人は少ないと思う

242 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/04(水) 18:45:57.71 .net ID:
白神の暗門の滝から追良瀬川ウズラ石沢遡行して白神岳登ったわ
さすがにここまで来る人は少ないと思う


243 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/04(水) 20:17:10.93 .net ID:
アブすごくなかった?


244 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/04(水) 20:23:09.08 .net ID:
>>243
下田山塊とかすごいと聞いた
自分は藪漕ぎもなくすんなり山頂に立てたけど
失敗した人は猛烈な藪漕ぎを強いられてた


245 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/04(水) 20:46:44.04 .net ID:
ヤブじゃなくてアブな


246 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/04(水) 20:58:13.72 .net ID:
アブにはおにやんま君


247 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/04(水) 22:35:54.40 .net ID:
流行ってるけど、本当に効果あるのかな?


252 名無しさん@お腹いっぱい。  2024/09/06(金) 01:20:34.97 .net ID:
白神の林道走破したが、道中とんでもなくデカい猿が堂々と歩いてて、熊かと思って焦ったわ。
秋田辺りは人殺し月輪熊いるから気をつけないとね


253 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/06(金) 02:56:58.09 .net ID:
>>252
白神で熊みたよ
目の前を森から森へ
脱兎のごとく林道を横切っていった








【旅】人が少なくて温泉があるところ …なんてないか

76 名前は誰も知らない sage 2024/08/27(火) 18:52:43.95 ID:dfbV9LL2.net
人が少なくて温泉があるところ
…なんてないか


78 名前は誰も知らない  2024/08/28(水) 07:11:09.62 ID:d5i9hfU8.net
>>76
シライサンって映画に出てきた福島の温泉街とか雰囲気良さそうだったよ


86 名前は誰も知らない sage 2024/08/28(水) 21:36:46.10 ID:HlXDR7w5.net
>>78
ありがとう!
福島は行ったことないから、ちょっと調べてみる


79 名前は誰も知らない sage 2024/08/28(水) 11:01:00.95 ID:xx6QqzCu.net
18きっぷで常磐線の湯本で途中下車してホテルの日帰り温泉入って来たけど、夏だからなのかほぼ俺一人しか居なかった
何故か大浴場が4階と6階に別れていて1000円で両方入れた
その後磐越東線で郡山に行って、帰り際に新白河で待ち時間が1時間近くあったから国道4号まで歩いて行ってアサドラとか言う福島ローカルと思われるチェーン店に行ってきた


81 名前は誰も知らない sage 2024/08/28(水) 16:42:12.86 ID:nLvYwptt.net
家のマンションがユニットバスで普段シャワーのみで全く湯船に浸からないから
旅先で風呂が立派なちょっといい部屋に泊まると湯船に浸かりながら食事、飲酒、スマホいじいじとめっちゃくつろぐわ




シライサン
諏訪 太朗
2020-06-03



俺はおでんでご飯が食える人が理解できない

5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 16:59:20.87 ID:/JNwdLlO0.net
俺はおでんでご飯が食える人が理解できない


29 名前:[] 投稿日:2024/09/14(土) 17:04:24.42 ID:WdhWFscZ0.net [1/2]
>>5
おなーじ
でもおでんは好き


44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 17:06:33.70 ID:iwfp53Nn0.net [1/2]
>>5
お好み焼きでごはんは食べれるけどおでんは無理だわ


57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 17:09:23.17 ID:mHN7DSOr0.net [2/5]
>>5
出汁吸った玉子を御飯の上で潰して食うと美味いぞ

410 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 18:37:57.83 ID:nh1z15wG0.net
>>57
うまい、グラタンみたいになる

826 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 20:58:04.52 ID:RhkNoxAh0.net
>>57
それに八丁味噌ダレをかけたい


71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 17:12:44.93 ID:XYiFMCVZ0.net [2/5]
>>5
おでんの具によるだろ?
ジャガイモ、ハンペン、ゆで卵とかでは御飯は無理
厚揚げ、ゴボウ巻き、さつま揚げとかなら余裕


81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 17:15:14.14 ID:N5g1+IPp0.net [1/3]
>>5
なんとなく酒を飲む人の方がおでんをおかずにする事に抵抗があり、酒を飲まない人の方がおでんがおかずに抵抗がない気がしてる

98 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 17:18:58.87 ID:PjRTnjLq0.net [2/17]
>>81
俺ぁ酒呑むけど
おでんはじゅうぶん飯のおかずになる
だしが利いてるんだから飯が美味しくなる
おでんに飯がダメなら粥とかも無理じゃんよ 粥食わんのか?って話だろ

あと 冷奴で飯食うのも好き 冷奴で飯食えないヤツは舌が鈍いと思ってる


179 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 17:42:54.24 ID:56xAUKiu0.net
>>5
うちのカーチャン説得してくれよ
何回言ってもおかずに出してくるから冬は市販のおでん味噌常備してるわ


198 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 17:47:30.64 ID:kxptPFKg0.net
>>5
美味いじゃん!芥子いっぱいつけてさ


227 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 17:58:08.41 ID:AsqsrFHE0.net
>>5
あれ不思議だよな
しっかり塩気もあるのにおかずに向いてない
冷や奴の方がまだご飯と合う


248 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 18:02:38.82 ID:3xxMUVAR0.net
>>5
おでんもそうだし目玉焼きをおかずにする人も理解できない


266 名前: 警備員[Lv.1][新芽][sage] 投稿日:2024/09/14(土) 18:08:35.20  ID:CbOCZE5T0.net
>>5
味噌おでんなら余裕


287 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 18:13:10.65  ID:mYg5udOk0.net
>>5
俺いけるぞ


297 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 18:14:41.13  ID:VswkVSs20.net
>>5
子供の頃はオデン嫌いだったが
今では好きだわ 白米もいけるがやっぱり酒と合う

304 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 18:16:35.55  ID:PjRTnjLq0.net [8/17]
>>297
酒のアテが白飯(プラス漬け物)になるくらいの領域に達してこその日本人だわな


318 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 18:20:41.55  ID:6GzHjYNy0.net
>>5
味噌おでんはおかずになるよ


347 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 18:26:46.51  ID:q4kK5zUY0.net [2/2]
>>5
ごめん。俺は普通におでんでご飯食べれる。


424 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 18:40:58.81 ID:sVJwxvbi0.net [1/6]
>>5
同意
おでんでは、汁が薄すぎてご飯が入らない


446 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 18:47:12.66 ID:h9SpX/Qh0.net
>>5
これは正しい
なぜならおでん屋でご飯がメニューにある店はないから


477 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 18:56:31.74 ID:I1xIUxPk0.net [1/4]
>>5
腹減ってたら何だってうまいよ
極限に腹空かせて食ってみおでんもお好み焼きも飯でいけるから


575 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 19:20:17.94 ID:1aCFEizX0.net
>>5
味薄いからおかずにはならん

579 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 19:21:09.53 ID:DBb2QXHv0.net
>>575
コンビニおでんでも飯食えるわ

582 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 19:22:08.40 ID:PjRTnjLq0.net [17/17]
>>575
だしを丁寧にとってるから飯に合うんだがなぁ
だしを否定するのは日本人としてダメだろ


587 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 19:23:59.61 ID:9m+BUP/U0.net
>>5
最後おでんのつゆで茶漬けみたいにして食べる


693 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 19:59:22.68 ID:HN42u+dG0.net
>>5
親の育て方が悪い
作ってもらったものは文句言わずに食え


719 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 20:09:35.50 ID:JTDTqLmr0.net [2/5]
>>5
家庭の場合、まず、おでんとごはんだけという状況があまりないんだと思う
今はライフスタイルも様々で冷蔵庫を持たない人もいるけど、一般家庭だと何かしら常備菜があるような
梅干しとか佃煮とか魚卵、塩辛、なめたけとか
そういうのと合わせてるんじゃないかと思うけどな


757 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 20:27:09.78 ID:hfKXFZEs0.net
>>5
食べようと思えば食べれるけどテンションは下がるよな。草食系の人の食べ物って感じ。やっぱ肉か魚の剥き出しのタンパク質じゃないと爺ちゃんになった気分


781 名前:[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 20:36:43.09 ID:sBQnTep20.net [1/2]
>>5
おでんたまごにご飯は無理だけどはんぺん、大根、ちくわ辺りなら全然ご飯のおかずになるけどな


794 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/14(土) 20:41:34.20 ID:K1hzFjLP0.net
>>5
日本三大白飯に合うおかず

お好み焼き
おでん
シチュー
もんじゅ焼き


846 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/14(土) 21:06:34.66 ID:vium0yNI0.net
>>5
関西のかんとだきは味が濃い
兵庫県姫路ではおでんを生姜醤油につけて食うからご飯と一緒に食うと(゚д゚)ウマー





人に貼ってもらった(背中)モーラステープ(湿布)が手が届かなくてどうしてもとれんのだが。皮膚がかぶれてきてヤバいんだけど。1人でどうやってとれば???助けて。

11 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP][sage] 投稿日:2024/08/08(木) 17:40:52.23  ID:cMopsEuA0.net
ところで、人に貼ってもらった(背中)モーラステープ(湿布)が手が届かなくてどうしてもとれんのだが。皮膚がかぶれてきてヤバいんだけど。1人でどうやってとれば???助けて。


16 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2024/08/08(木) 17:43:07.65  ID:dYbZlYYp0.net
>>11
100均で孫の手


18 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [SE][] 投稿日:2024/08/08(木) 17:43:29.42  ID:IU1fY4wW0.net
>>11
シャワー浴びろ
少しは粘着弱くなる


34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/08(木) 17:48:01.46 ID:pmE5SWwX0.net
>>11
裸で家の前のアスファルトに背中こすりつけるってどう?


46 名前:[hage] 投稿日:2024/08/08(木) 17:52:21.01 ID:s4lmzj1l0.net
>>11
貼ってくれた人をもう一度呼びつける




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ