ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

中国



中国の三大発明 火薬 羅針盤 印刷

494 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/15(土) 22:56:29.70 684DCMT8
中国の三大発明
火薬
羅針盤
印刷


525 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/15(土) 22:57:21.01 /+8+HdcL
>>.494
なんで近代になってから発明家出てこないのか不思議


513 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/15(土) 22:57:12.30 3fXfXc32
>>.494
日本の三大発明
・洗濯機
・ウォークマン



545 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/15(土) 22:57:44.05 tNqCnrP4
>>.513
消しゴム付き鉛筆(`・ω・´)キリッ


557 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/15(土) 22:58:12.03 7YXH5ZuQ
>>.513
シャワー付便器


568 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/15(土) 22:58:49.77 iHQ3BOq7
>>.513
QRコード





コオロギ終了ザリガニ食を提唱 中国で人気 業務スーパーで800円

109 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 09:28:23.24 ID:fYv1qq7x0.net
ザリガニって食べられるんだ!と思ってその辺のドブ川にいる汚染ザリガニを釣って食うやつが出そう


112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 09:30:37.61 ID:JxcaN95Y0.net [1/3]
>>109
寄生虫いるから止めた方がいい。


116 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 09:32:13.58 ID:L+Et+Bxt0.net
>>112
寄生虫なんて気にしてたら魚介類や豚肉食えんやん


117 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 09:33:22.77 ID:LuGa00QP0.net
>>112
水性生物に寄生虫はつきものだよ
特に底に生息している魚介類は高確率でいる。


119 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 09:34:30.07 ID:bUKVZj4x0.net
>>112
川魚にはみんないるから
焼けばへーきへーき


124 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/27(木) 09:36:43.51 ID:dzMJfNt10.net [2/3]
>>112
日本人って食えるってなると何でもかんでも生で食おうとするしどれだけ危険性訴えてダメと言っても
採れたて新鮮なら安全だから生でも食える!って言い出すアホ絶対出て来るから危険なのよな

129 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/27(木) 09:39:14.59 ID:FGcir4dO0.net [4/5]
>>124
どこの日本人の話だよそれ
日本人だからこそ淡水生物の生食が危険なのは常識だろ


284 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/27(木) 13:50:50.68 ID:Z9JB6hyf0.net [2/2]
>>112
生で食おうとするなw
つうか加熱調理にしても、そのへんの汚ぇ池や川にいるのは泥抜きしても食えねぇだろ。


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740613337/



中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」増加…日本でも感染者 高齢者や乳幼児、基礎疾患がある人は重症化の恐れ

1 名前:お断り ★[] 投稿日:2025/01/07(火) 23:47:12.69 ID:A9RzjtcK9.net
【不安】中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」増加…日本でも感染者 延べ90億人移動の春節に感染拡大か 肺炎など重症化の恐れ

国で今、聞き慣れない「ヒトメタニューモウイルス」という感染症が拡大しているんです。
まもなく春節の時期、人の移動で感染拡大が心配されます。
専門家は今後、日本でも感染が広がる可能性もあると警鐘を鳴らしています。

延べ90億人が移動する大型連休の「春節」を控える中国で、国営放送が気になるニュースを伝えていました。

2019年に新型コロナウイルスの感染が初めて確認された中国で今、増えているのが「ヒトメタニューモウイルス」の感染者です。
CCTV(12月28日):
「ヒトメタニューモウイルス」を感染・発症した場合、主な症状は発熱・せき・鼻水などがあります。
高齢者や乳幼児、基礎疾患がある人が感染すると、気管支炎や肺炎など、重症化する恐れもあります。

大阪府感染症情報センター・関雅之医師:
(春節で)ヒトメタニューモウイルスも日本に入ってくることは想定される。ただ大事なことは、こまめな手洗いやマスクの着用など、基本的な感染対策を心がけることが重要である。

ヒトメタニューモの検査を行っている東京都内のクリニックでは、最近になってある変化が。
ヒトメタニューモに感染した子どもが増加傾向にあるといいます。

詳細はソース FNN 2025/1/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23b4fb29d26c8d6e0e6f6889b092f2400ec4869


40 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/07(火) 23:54:39.42  ID:pvCJhE7M0.net
俺20日ほど咳と熱が治らなくて病院行っても風邪って言われて追い返されるんだけど…もしかして…?



55 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/07(火) 23:56:52.12  ID:RKl3ezJg0.net [2/2]
>>40
( ¯ㅁ¯ )「はい、ワクチン開発されたらサクっと打ちましょうねぇ」


60 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/07(火) 23:57:39.77  ID:B7YFeZAu0.net [2/2]
>>40
20日も続いてるならコレでも風邪でもないかもな
マイコプラズマ感染とか疑っていけ


487 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 01:48:08.08 ID:BzX9gLCp0.net
>>40
うちもそんな感じあんまり熱や関節痛みは少ないんだけど咳が止まらん
仕事中はずっとマスクしてたんだけどなぁ病院でコロナインフルではない判定で
咳だけ三週間目


615 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 03:12:45.09 ID:o8xudqA80.net
>>40
年末に肺非結核性抗酸菌症の報道もあった
クリニックかえてみたら?
咳長引くのつらいよねお大事にね


934 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/08(水) 07:39:42.42 ID:OhoeU9S20.net
>>40
昨日もテレビで肺NTM症が増えてるってやってた
長引く咳があるなら検査してもらうといいよ





なにこれ怖い。これにはお前らも怖いと言うに違いない。これが中国の警察が投入したボール型警察ロボ

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 12:55:31.93 ID:iRseG8Db0●.net ?PLT(21500)
追いかけられたら怖すぎる。中国警察が導入したボール型警備ロボ
https://www.gizmodo.jp/2024/12/rotunbot.html


2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 12:56:28.83 ID:iRseG8Db0.net ?PLT(20500)
https://i.imgur.com/KoiNmSG.jpeg

41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:14:06.33 ID:4HSkKWs50.net
>>2
中から人が出てくるんだろ

72 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県) [US][] 投稿日:2024/12/20(金) 13:31:21.75  ID:89WKzVK70.net
>>2
ガンツかよ

150 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 14:43:40.27 ID:1oNKwEd/0.net
>>2
どうせ爆発するなら実質パンジャンドラムじゃんw

184 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN][] 投稿日:2024/12/20(金) 16:11:13.32  ID:wv5LAe5v0.net
>>2
ガンツ?

188 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 16:22:56.74 ID:qZfhDuX90.net
>>2
F91のバグみたいにチェーンソーみたな刃が出て飛んでって人々を切り刻むんだろ?

204 名前:[] 投稿日:2024/12/20(金) 17:12:54.31 ID:Z6JxK+C+0.net
>>2
ジャイアントロボで見た気がする


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 12:56:49.97 ID:AXvlu5gY0.net
ビルギットだけを殺す機械かよ


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 12:57:29.54 ID:WC4sLxBO0.net
GANTZ?


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 12:58:50.36 ID:V7Jn6ilE0.net
次の日にはバラされて売られてそうw

21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 12:59:35.40 ID:OH0WbiCj0.net
>>13
流石に自爆装置付きだろう


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 12:59:17.94 ID:GV+rKvX30.net
結構凄いなこれ段差に弱そうだけど


25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:04:37.01 ID:iOBiKR3x0.net
アキラの炭団だな

126 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2024/12/20(金) 14:10:01.07  ID:2Do4FAUr0.net
>>25
真っ先に頭に浮かんだ


26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:05:06.00 ID:0mHsQzPs0.net
使える使えないは置いといて色々開発する中国は怖いわ

42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:15:21.43 ID:ajBkxvyS0.net [1/11]
>>26
制限ないからな
ロボット犬に機銃載せてるし


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:08:28.00 ID:6YEiJ9c00.net
スターウォーズにこんな奴居なかったか?
ゴロゴロ転がってヒト型に変形する奴

35 名前:[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:11:21.16 ID:z/X51yZR0.net
>>29
人型化は知らんけどbb8かな

138 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ][] 投稿日:2024/12/20(金) 14:28:30.83  ID:qdYQrSpy0.net [1/2]
>>29
エピソード123に出てた。バリアはるのでかなり強い。

172 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 15:37:50.04 ID:KjxAqOdd0.net
>>29
テラホークスに小さいのが


37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:12:22.95 ID:phuCA25Y0.net
絶対に無関係の人間巻き込むやろw


43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 13:15:26.52 ID:YURwBJuh0.net
動画はねえのかよ

44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:15:59.82 ID:ajBkxvyS0.net
>>43



75 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE][sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:31:44.78  ID:66WM0irT0.net [2/3]
>>44
階段は無理っぽいなw

88 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:36:46.03  ID:Ww9EOo850.net [2/4]
>>82
>>44
0:55~

185 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/12/20(金) 16:16:21.94 ID:qpHooX230.net
>>44
ハゲが轢かれるのが草

214 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/12/20(金) 17:55:19.75 ID:bYECtGbJ0.net
>>44
泳いでるのかわいいんだけどw


78 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2024/12/20(金) 13:32:16.62  ID:72LA9S1o0.net
想像したものを躊躇なく現実化する

やっぱり中国が最先端だなあ

83 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:34:11.98  ID:Ww9EOo850.net [1/4]
>>78
なんの制約も規制もないからな

85 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE][sage] 投稿日:2024/12/20(金) 13:34:58.32  ID:66WM0irT0.net
>>83
カオスw
嫌いじゃない




台風10号は28日ごろ「近畿・中国・四国」を直撃か…2018年の台風と同じ進路じゃん また京都大阪がメチャメチャになるぞ

502 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:27:27.27 ID:QO/x6yMi0.net
2018年の台風と同じ進路じゃん
また京都大阪がメチャメチャになるぞ


504 名前:[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:27:58.95 ID:JllTuT950.net [7/14]
>>502
あの時参った
塀が崩れたよ


511 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/25(日) 16:29:53.89 ID:mhcBdZYn0.net [1/3]
>>502
関空死んだやつ以来か


539 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:50:44.74 ID:GMIXHp4B0.net [2/2]
>>502
大阪湾にさえ侵入されなければ大丈夫だ
多分


540 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/25(日) 16:50:47.14 ID:ciCguXdc0.net
>>502
あの時は室内でも死ぬかと思った


563 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/25(日) 17:08:16.44 ID:frSIOl2m0.net [3/4]
>>502
ビルの屋上にある物置が吹き飛んだりマンションの屋根が吹き飛ぶ映像のやつかな?


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1724548813/


中国のホテルシェフ、期限切れ素材を料理し、下痢止め薬を入れて提供。俺も似たようなことしたことがある

63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/09(金) 11:51:28.15 ID:zYmcgH640.net
俺も似たようなことしたことがある
ひき肉変な匂いがしてたけど火を通せば大丈夫と
ミートソース作ったけどやっぱ臭いんで
正露丸をきざんでミートソースに入れてみたら
さすがに食えんかった


69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/09(金) 11:55:10.97 ID:rKUeSHTF0.net [2/3]
>>63
行動が日本人離れしてる
色々と心配な奴だ


70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/09(金) 11:56:09.01 ID:1F1AqaEu0.net [2/2]
>>63
普通3行目の時点で捨てるんだよw


96 名前:[] 投稿日:2024/08/09(金) 12:09:57.50 ID:3V1AuD040.net
>>63
ベーコンがややヤバい匂いしたけど火通せばいいかとスパ作って一口食って吐き出したな あれダメなをんだよなw


108 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RO][] 投稿日:2024/08/09(金) 12:15:17.01  ID:2e3gbUyH0.net
>>63
ぬるいビールに氷いれるようなもんだろ




【第2類医薬品】イヅミ正露丸 550粒
和泉薬品工業株式会社
2018-03-26



中国旅行でガイドに屋台の飯は一切食うなといわれたけど台湾でも同じことを言われた

409 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/28(金) 14:25:18.23 ID:Q7EHmSeS0.net
中国旅行でガイドに屋台の飯は一切食うなといわれたけど台湾でも同じことを言われた
どうしても食べたければ店員の白目をよく見て黄色くなってないか確認しろだと
もしかして肝炎でも流行ってたのかな


413 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 14:26:41.20 ID:q4hK3Eek0.net [4/4]
>>409



417 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/28(金) 14:28:37.24 ID:TGCYvcAd0.net [6/9]
>>409
下水からくみ上げた地溝油ってものがありましてな・・・
これを摂取すると高確率で肝臓がダメになるからまず目を見ろと言われるんだろうね


448 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/28(金) 14:43:54.00 ID:Rc+PrDNL0.net [2/3]
>>409
あんなに台湾の屋台飯をテレビは推してるのに…
現地人の友達がいないと旅行できないな




からふとししゃも 100g/108円(中国産) 中国っていうのが引っかかるんだが、どう思いますか?

235 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2024/06/10(月) 14:31:42.02 ID:F9iXsslU.net
からふとししゃも 100g/108円(中国産)

中国っていうのが引っかかるんだが、どう思いますか?


236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 15:04:31.05 ID:yLYtxxXP.net
どこの誤爆?

238 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 17:27:51.36 ID:F9iXsslU.net
>>236
ここで聞けば分かるかなって
原産国中国って書いてある魚を普通の人は食うのかどうか

239 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 17:36:07.95 ID:b60U59IT.net
>>238
おれは何も気にせず食うけど
カラフトシシャモって種名なだけで樺太原産じゃないしな
気にするなら食わなきゃいい

250 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/11(火) 13:28:19.94 ID:QWFxAGWa.net
>>238
安ければ飲食店、レストラン、弁当などに流れる


237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 16:42:01.54  ID:2mkLwVEM.net
>>235
水揚げした港が中国って事では?


240 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/10(月) 20:03:23.53 ID:F9iXsslU.net
関西では広範に展開してるスーパーのチラシだから大丈夫だよね
シシャモを自分で買ったことがないのでよく知らんが、この値段で売ってる魚って稀な気がする
味噌で煮込んでみよう




【高い】キャベツは中国産みたことないけど、中国ではあまり食べないのかな?他の野菜は中国産よくみる。

468 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/05/17(金) 08:19:53.74  ID:GuaOMzXX0.net
キャベツは中国産みたことないけど、中国ではあまり食べないのかな?他の野菜は中国産よくみる。


475 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/05/17(金) 08:24:06.90  ID:kJS15lQd0.net [2/2]
>>468
輸入キャベツの9割近くが中国産って話だけど業務用や加工用に廻っているのかね?

503 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/05/17(金) 08:39:23.11  ID:+1ady6NN0.net [7/8]
>>475
輸入の割合によっては9割でも大した数じゃないと思うが

574 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/05/17(金) 09:16:11.63  ID:MuHvZg4G0.net [1/2]
>>503
凄く少ないよ
輸入キャベツはキャベツ流通量の5%未満とかだったかと

578 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/05/17(金) 09:19:07.30  ID:WyVcTx9N0.net [1/5]
>>475
中国産キャベツってバカでかいから
冷凍お好み焼きとかに使われてるんじゃないかな
ほとんど白い部分だし


479 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/05/17(金) 08:25:23.05  ID:5ztv+iEF0.net [4/7]
>>468
日持ちしない野菜は、輸入するのは、コスパ悪そうである


489 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/05/17(金) 08:27:53.65  ID:SCV0+L5n0.net [2/4]
>>468
もともとキャベツは自給出来てるから大量輸入はしてない
国内生産量140万トンで輸入量(ほぼ中国産)は3-4万トン程度
国内生産量が逼迫するようなら輸入増やすとこでてくるのでは?





【旅】中国行って何見るん リスクに見合うものあるのか【観光】

8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 00:48:44.54 ID:scl9rDzy0.net
中国行って何見るん
リスクに見合うものあるのか

31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 01:01:26.37 ID:Q3q8Zim80.net
>>8
女子はパンダって言ってた

108 名前:[hage] 投稿日:2024/04/28(日) 02:45:40.12 ID:Mwicd+F60.net
>>31
チベットの動物なんだろ?

322 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][] 投稿日:2024/04/28(日) 09:36:14.61  ID:J03NFAWd0.net
>>31
間近で見ると汚いぞ

325 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2024/04/28(日) 09:46:03.16  ID:KqsP2cZF0.net
>>31
白浜に行けば見られるのに


117 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 02:57:40.08 ID:0x9FnCYD0.net
>>8
昔はチャイナドレス似合うチャイナ美人見に行きたかったけど、チュンチュンちゃんは台湾だったしもうええわ

184 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 06:14:17.27 ID:y2nK6dID0.net [1/4]
>>117
チャイナドレス好きな俺は風俗の衣装にあったら必ず頼んでた
池袋のチャイナパブも何度か行ったが、そこの中国人ねーちゃんに聞くと本国でもチャイナドレス着るのは極一部の店のウェイター位で滅多におらんそうだ


197 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 06:50:39.09 ID:Tf1a0gJg0.net
>>8
故宮博物院
ただ重要な宝物はほぼ全て台湾に持ってかれてしまったがな

221 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 07:22:44.85 ID:QCn/hQXl0.net [1/3]
>>8
でけー関羽像は見たかった

243 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 07:46:31.09 ID:CeXog4WW0.net [1/2]
>>8
残念ながら日本なんかよりよっぽど見るもんあるんだよなぁ
今は日本人はビザ取らないと中国入れないけどビザとったわ
https://i.imgur.com/bkbhfhn.jpeg
https://i.imgur.com/m34yxho.jpeg

247 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 07:50:02.13 ID:f0mQYgcr0.net [1/2]
>>243
この程度の景色じゃ中国に行く価値は無いと世界中の人間が思ってるんだね

248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 07:50:04.02 ID:rRGWGdEP0.net [2/2]
>>243
写真を気軽に撮れない国だから怖いわ

251 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 07:50:52.72 ID:QCn/hQXl0.net [2/3]
>>243
みんながみんなお前みたいに5毛になれるわけじゃないんだぞ

270 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 08:05:59.15 ID:GX5soRVd0.net
>>243
見るもんは多数あるだろうが恐くて行けんわ

309 名前: 警備員[Lv.26(前26)][苗](みかか) [NO][sage] 投稿日:2024/04/28(日) 09:11:34.20  ID:HDIjEAkl0.net
>>243
こういうのを見ずに死ぬのはもったいないよな
この時代に生きた意味がない

318 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ES][sage] 投稿日:2024/04/28(日) 09:28:14.75  ID:iFwpfnXM0.net [5/6]
>>243
たったこれだけの景色を見るために何日もかけていかなけりゃならん
とこらが日本はいくつもの観光スポットを一日で回れたりする
お得なんだよしかも円安でものご安いし
まず日本には勝てんね中国は

336 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CO][sage] 投稿日:2024/04/28(日) 10:04:39.20  ID:y2nK6dID0.net [4/4]
>>243
行った事もねぇ映像見てるだけのおまえが何を言っても意味ねぇわ
童貞が女語るみたいで恥ずかしすぎる


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 00:55:16.28 ID:qyPTGxLg0.net
つか中国行って何見るんだ?

25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 00:58:06.12 ID:b9AmuhbS0.net
>>23
世界遺産の数世界一だぞw
見るものはいっぱいある

36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 01:02:01.17 ID:NCTSFFtl0.net
>>25
1位ではないが、それはともかく
世界遺産の数で言うなら、中国の半分ほどの日本は国土の大きさを考えれば観光しやすさはあるわな
中国は全部回ったら何ヶ月かかるんだろうか


65 名前:[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 01:22:14.21 ID:SBqiiCmz0.net
>>23
北京の北にある万里の長城を見に行ったが
山の尾根づたいにでかい城壁が延々と続いてて
作ったヤツ頭おかしいと思った

82 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [EU][sage] 投稿日:2024/04/28(日) 01:46:36.04  ID:KFKy0+8E0.net
>>23
紫禁城見たいけど怖くて行けない

102 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [NL][] 投稿日:2024/04/28(日) 02:40:26.58  ID:qXPxdKQu0.net [1/2]
>>82
潜在的スパイとして中国警察に通報しました

106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 02:43:38.35 ID:1SZskEL00.net [2/3]
>>82
写真撮ったら逮捕だよ

124 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 03:38:02.18 ID:fsenJpcs0.net
>>82
おもらしする可能性あるからな

134 名前:[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 03:57:13.25 ID:UpNgcTxD0.net
>>82
紫禁城は区画ごとに視野が限定されるから大きさは実感しにくいけど天壇のスケール感はやばかった
これが大陸かって感じ

175 名前:[] 投稿日:2024/04/28(日) 05:48:57.35 ID:AH5hX2aZ0.net
>>82
映画ラストエンペラーて
あそこでロケしたのかしら~?
(´・_・`)
むかしの中国映画はオモロかったなぁ
酔拳とかさあ


153 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/28(日) 04:34:43.08 ID:17V8gJ6y0.net
>>23
古代中国の名残とか見たいけど怖すぎて行けんわ





日本 vs 中国 vs 韓国

51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/25(木) 20:14:02.45 ID:HxUhRtC+0.net
https://i.imgur.com/HkQpor4.jpeg


58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/25(木) 20:17:13.14 ID:rkdP3ue80.net
>>51
中国草


119 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/25(木) 20:56:49.49 ID:c6Nx7V9o0.net
>>51
w


171 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/25(木) 21:43:30.20 ID:hLR2UqgC0.net
>>51
今時外面だけでもこんな日本男いないだろ


174 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/25(木) 21:47:04.58 ID:ie/zku6X0.net [5/5]
>>51
中国女性は本当強いもんなw


182 名前:[] 投稿日:2024/04/25(木) 22:06:23.89 ID:sQkcadX80.net
>>51
中国は幸せだろうな


196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/25(木) 22:27:30.07 ID:9G5B2Fx90.net
>>51
日本は家では土下座だろ


221 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/25(木) 23:47:14.98 ID:iCIhoOmB0.net
>>51
中国が1番正直でいいと思う


228 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/26(金) 00:16:17.61 ID:NZeNjb1i0.net [2/2]
>>51
これ韓国も中国と同じだろw


252 名前: 警備員[Lv.7][新][苗][芽](兵庫県) [US][] 投稿日:2024/04/26(金) 02:31:59.71  ID:/kxXNber0.net [1/3]
>>51
中国はそのストレスを周りの国で晴らす


283 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][] 投稿日:2024/04/26(金) 09:22:00.89  ID:nZvJX97A0.net
>>51
今時の日本でそんな外面してる家庭なんて無いだろwwww
基本的に女性が強いよ


288 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/04/26(金) 09:39:22.62  ID:mpyOXTOp0.net
>>51
中国草


329 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/04/26(金) 14:52:02.36  ID:1lUGRJ3r0.net [1/4]
>>51
中国w


333 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/04/26(金) 15:16:11.94  ID:rkSr+WS+0.net
>>51
これ中国人のこさえたネタだな

中国だけは女が殴る方、家の中でも外でも、ってあたりの自虐オチがついてる
笑わせ方よくわかってるね




日本の餃子と中国の餃子ってどんな違いがあるん?

13 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [BR][sage] 投稿日:2024/01/29(月) 13:19:33.93  ID:+cFi88Bf0.net
日本の餃子と中国の餃子ってどんな違いがあるん?


20 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB][sage] 投稿日:2024/01/29(月) 13:21:23.99  ID:d5ZbKUkc0.net
>>13
中国の餃子は蒸したり茹でたりするのが主流

22 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US][] 投稿日:2024/01/29(月) 13:22:44.06  ID:cQWskDpB0.net
>>13
焼き餃子として食うのは稀で基本は厚皮の水餃子で食べるから
それだけで腹がいっぱいになる様にできてるって聞いた

29 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [BR][sage] 投稿日:2024/01/29(月) 13:24:25.20  ID:+cFi88Bf0.net [2/2]
>>20
>>22
中国は何でも強火で炒めるイメージだけど餃子焼かないのか

31 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2024/01/29(月) 13:25:41.78  ID:jo2Uynz90.net [2/2]
>>29
残り物を焼いて食うことはあるっぽい

34 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/01/29(月) 13:25:58.74  ID:7CPZly0I0.net [2/2]
>>29
水餃子の残りを焼き餃子にするってどっかで聞いた

81 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][] 投稿日:2024/01/29(月) 13:40:04.26  ID:bLqZl9/G0.net
>>29
中国は水餃子を炒める
日本は薄皮餃子を鉄板の上で蒸し焼きにする

中国は厚皮だから茹でる工程が必要で
日本は薄皮だから蒸すことで茹でる工程を省略している


312 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/29(月) 16:49:17.88 ID:Mhql2jV90.net
>>13
皮の厚さ


324 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/29(月) 17:16:18.26 ID:32cBt7wd0.net
>>13
中国の餃子は皮が本体なんでしょ
日本で言う餅の中にあんこが入っている餡餅のようなイメージ


353 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/29(月) 18:15:41.80 ID:RqmJ2ftW0.net
>>13
中国の餃子は皮が厚くて茹でるか蒸すのが基本
具入りのおにぎりのような感覚で餃子だけ食う

日本のは飯のおかずとして食べるために皮を薄くして焼いて香ばしさ出してる
ニンニク入れるのもより飯と合うようにするため
焼売と同じカテゴリだな


124 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU][sage] 投稿日:2024/01/29(月) 13:56:08.92  ID:2rdamXFe0.net
主食:チャーハン
汁物:ラーメン
おかず:餃子

これが最強だな

151 名前:!ninja(茸) [ZA][] 投稿日:2024/01/29(月) 14:07:54.68  ID:b8R3+l1D0.net [1/2]
>>124
白いご飯ないやん

160 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ][] 投稿日:2024/01/29(月) 14:13:09.87  ID:96cJagaj0.net
>>124
一汁一菜日本食の原点だな

291 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/29(月) 16:24:14.57 ID:Pp9ITQps0.net
>>124
平日幸楽苑のランチだなw




[冷凍] 大阪王将 ぷるもち水餃子 16個X5個
イートアンドフーズ
2023-03-31



死んだペットをクローン再生 DNA99・9%引き継ぐ犬1匹700万円 中国企業に依頼殺到 日本からの依頼も

24 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/19(火) 07:17:44.31  ID:32UAo19+0.net
中国産か…

ぜってー嘘だろコレ
似た犬探してくるだけ


160 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/19(火) 07:56:27.31  ID:BnYFWWcW0.net
>>24
皆、
分かってて楽しんでるのさ


382 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/19(火) 09:34:17.89  ID:haZ9mdSu0.net
>>24
毛並みはスプレー缶w


781 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/19(火) 12:41:25.02 ID:TFqwQyKV0.net
>>24
その手間暇に対価は払わねば




人クローン技術は許されるか
準二, 粥川
緑風出版
2001-09-01



【中国】どうしてこうなった? 本当にプロの仕事? 1400年前の仏像が“善意のペンキ”で台無しに

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/12/12(火) 09:41:54.29 ID:EntNxH0y9
※12/12(火) 7:50配信
ABEMA TIMES

 中国・四川省にある、石でできた仏像。1400年以上前に彫られたとみられ、学術的な価値が非常に高いとされている。

 それが突然、赤や緑の塗料で色をつけられカラフルな姿に。

 顔には眉や目、口など描かれ、マンガのキャラクターのような表情になってしまった。

 イタズラのようにも見えるが、色を塗ったのは、彫刻を制作する職人だった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c67f2a9f32ba83d0fd0505f8fe1d94885a1e077


7 名前:ウィズコロナの名無しさん[age] 投稿日:2023/12/12(火) 09:44:35.06 ID:ahv+Br4Q0
なんか可愛らしいな(笑)
キャラ作って売れそう
https://i.imgur.com/O6CxYhw.png

313 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/12(火) 13:15:07.08 ID:h1HXDMBf0
>>7
ヤッベwww

353 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:41:51.57 ID:rS5XAqSw0
>>7
それほど悪くない

363 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:45:37.55 ID:6D1ZNQIE0
>>7
これは草


9 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 09:44:53.75 ID:IXxdxuFY0
「塗ったヤツはブツぞ!」って言われるな!

100 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 10:22:23.25 ID:jQqx7fCk0
>>9
え?

155 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/12(火) 10:44:27.43 ID:vkkJHxXw0
>>9
ブッタね!親父にもぶたれた事ないのに

195 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/12(火) 11:23:18.36 ID:UC5Lfzi+0
>>9
銅像(どーぞー)

263 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/12(火) 12:22:14.58 ID:qo4U5X/t0 [2/2]
>>9
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

289 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 12:38:18.66 ID:zapD9EIa0 [2/2]
>>9 まとめると
ブッタたいてどうぞ


36 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 10:00:11.16 ID:tK+Yghly0
https://ichef.bbci.co.uk/news/464/cpsprodpb/13274/production/_113025487_frescopic.gif

53 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/12(火) 10:07:30.21 ID:ZPNg+Opy0
>>36
これってこのままなの?

57 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 10:08:30.92 ID:ywOGj3eP0
>>36
これには勝てないな

60 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 10:10:06.09 ID:805P3Fss0
>>36
これを見に来たw

69 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 10:13:55.82 ID:mazhslaw0
>>36
でも話題を産んで観光地化したからある意味成功例なんだよね

70 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/12(火) 10:14:04.88 ID:pOXFtzAe0
>>36
これを見に来たw

102 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 10:23:05.60 ID:lKN6scn90
>>36
こっち見んなw

106 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/12(火) 10:23:50.22 ID:y5ZaC/fB0
>>36
これより質が低いな。さすが支那。

178 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 11:01:29.13 ID:kVb/wiLX0 [2/2]
>>36
これの右っぽい画家いたんだよなあ名前を忘れたけど

184 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/12(火) 11:05:04.35 ID:f+to9N420 [2/2]
>>36
ぱっと見こっち見んなだけど
これ白目じゃなくて目のハイライトなのかな…

213 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 11:38:10.97 ID:QN5lJ5Kc0
>>36
何かの仮装パレードでこれが出てくるgif持ってる人いたら貼って
また見たい
モナリザとかフェルメールのやつとかが歩いてる中、最後にこいつが出るやつ

228 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 11:59:43.90 ID:8t4l3OBu0 [1/2]
>>36
それそれw
それが1番に思い付いた

241 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 12:09:52.59 ID:UaJ4wJQ+0
>>36
だよね

242 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 12:10:38.65 ID:QZ3n/r/R0
>>36
これはこれで好きw

244 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 12:11:03.67 ID:gwG2wcVS0 [2/2]
>>36
これはある意味で人類の歴史

248 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 12:13:41.37 ID:I8titUg00
>>36
進撃の巨人にいたよな

272 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 12:27:30.64 ID:8SKTbeJL0
>>36
これを見に来た

293 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 12:40:10.79 ID:HX5roqPr0
>>36
これを見に来たけど
こっちみんな

316 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 13:17:22.85 ID:Rd8d/3Eu0
>>36
これ、元の画も
イエスはアラブ人のような顔だったはずで、白人風だよな

319 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 13:33:29.77 ID:3nlos7wG0
>>36
右側やった人って皆を笑顔にさせたから許せる

320 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 13:44:23.95 ID:LuugP/iO0
>>36
うむ!

324 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 14:01:08.77 ID:P3eFQbmn0
>>36
これ、一大観光地になってたやな



ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
加藤 公太
SBクリエイティブ
2023-10-04



中国から通販で物を買おうとしたんやけどな・・・

827 名前:1001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 03:03:00 ID:fGiDxaQ0
小さなというか 幸せかどうかわかんないんだけど、
中国から通販で物を買おうとして、「●●はありますか?」ときいたら、
丁寧だけどつたない日本語で
ただ今在庫を確認しています。 もう少し待ちなさい
と やさしく諭された。



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ