ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

一番



トナラーの被害に遭いやすいけど、電車の対人より本当車のトナラーが一番きつい。

258 名無しさん@おーぷん sage 24/11/16(土) 07:53:26 ID:Iq.cf.L1
トナラーの被害に遭いやすいけど、電車の対人より本当車のトナラーが一番きつい。
隣に置かれるのが嫌ではるか入り口から遠いところにいても隣に来るやつなんなん?しかもそういうやつに限って運転へぼくてすでに置いてある車側に寄せるのきしょい。なぞに車のドア開けっぱなしでいつまでもグダグダなんかやってたりベビーカーや車椅子出し始めるし。
そんなんだったら店前とか障害者優先スペース使えや。
そんなへぼい運転で走る事自体図々しいんだから堂々と
店の前の駐車スペースでやるぐりいの図々しさ発揮しろ。


259 名無しさん@おーぷん sage 24/11/16(土) 10:26:41 ID:p2.xu.L1
>>258
道の駅で昼休憩中に、ガラガラの駐車場でトイレからも遠いというのに、
わざわざ隣に来てしかも何回も切り返してバック駐車してきた奴がいましたわ。
こっちは静かに休みたいのにエンジン音とバックの音でうるさいし、
なんで入れにくいところに何回も切り返してまで入ってくるんだか。
運転下手ならガラガラの広いところに行けって思ったよ。


260 名無しさん@おーぷん  24/11/16(土) 11:19:57 ID:xE.l7.L1
>>259
共感しかない


261 名無しさん@おーぷん sage 24/11/16(土) 11:30:37 ID:46.l7.L7
>>259
それする人に聞いた事があるんだけど
「隣に基準がないと停められない」らしいよ
線と線の上だったり、めっちゃ斜めになったりするんだって




Y氏の隣人 完全版 1巻
吉田ひろゆき
電書バト
2020-11-01



Y氏の隣人 完全版 2巻
吉田ひろゆき
電書バト
2020-11-01



【生活】一番怖いのは今溜め込んでる悪徳業者が売れ残った米を来年新米って嘘ついて売りだす事

905 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/18(火) 07:21:20.11 ID:W5bAQRNq0.net
一番怖いのは今溜め込んでる悪徳業者が売れ残った米を来年新米って嘘ついて売りだす事
ブレンドされまくって産地がめっちゃくちゃになったり
下手したら品種までごちゃごちゃになるかも


912 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:25:41.08 ID:w+2WYqX+0.net [8/20]
>>905
スーパーの小売価格が下がればそれはできなくなる
ほとんどのブランド米はスーパーで売ってるから
それ以外のブランド米を買うやつはよほど信用できるところからしか買わないから


916 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:27:48.77 ID:l8Pg3YID0.net [4/9]
>>905
新米は素人相手でもさすがにバレる。
ブレンド米にして安く売るしか無いでしょ。


918 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/18(火) 07:29:48.10 ID:GGp4xIxd0.net
>>905
両津がやりそうな手口





カップヌードルで一番うまいのはチリトマト。異論は認めない


https://natalie.mu/music/news/610729


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 22:43:32.17 ID:qnNVFu/S0.net
シーフードにマヨネーズだべ

302 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 06:26:22.73 ID:oirb6nag0.net
>>2
コレが最強
なのに教えてやってもやりもしないで文句言う馬鹿大杉

326 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 07:41:17.25 ID:0zv0ksan0.net
>>2
汚ない

424 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 12:53:58.03 ID:WxPOzjYT0.net
>>2
シーフードにカレー粉もいける


7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 22:44:30.17 ID:Q+7uUZuW0.net
トムヤンクンに牛乳いれてみ
うまいぞ

115 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU][sage] 投稿日:2025/02/10(月) 23:39:13.51  ID:aEC61K/G0.net [1/2]
>>7
本当か?明日にでもやっちゃうぞ

415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 12:06:45.69 ID:g45mFzw90.net
>>7
美味そうだな
やってみようかな


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 22:45:41.23 ID:OhlhwWD20.net
カリーだろ


15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 22:46:27.33 ID:/3c6JpYs0.net
カレーだべ
あと言うと、お湯を注いでから10分程おいて麺が限界まで湯を吸った状態が志向

78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 23:18:25.94 ID:XMpCfGON0.net
>>15
わかる

88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 23:21:18.92 ID:I+jsS/Hj0.net [1/2]
>>15
俺は待てない
むしろ一分くらいでサクサクしてる方が好きや

225 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 01:55:29.28 ID:ovzErUDd0.net
>>88
チキンラーメンもお湯少し多めで
1分半から2分で食べ始めると
最後まで伸びないで食べれておいしいよね
昔から味が変わらないのはすごいと思う

333 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 07:56:15.77 ID:AdlDgtk00.net [1/2]
>>15
これ

501 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/12(水) 17:04:38.39 ID:KRx6ge2P0.net
>>15
そこに温玉追加


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 22:49:06.06 ID:oPmifmJd0.net
極寒の浅間山荘で食べるのが一番美味そうだった

183 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 00:52:36.73 ID:GMkBL/Du0.net
>>23
非常食感がたまらんのよね


51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 23:04:06.72 ID:nnmufbnc0.net
1麺が戻るぐらいのお湯少なめでいれる
2その間にフライパンでガーリックバターを作る
3戻った麺をフライパンに入れガーリックバターを絡める
4最後にパルメザンチーズを入れるとろみが出たら完成

246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 02:39:51.52 ID:/CmPlDP60.net [1/2]
>>51
これうまそうだな







【酒】一番コスパ良くて美味いウィスキーなんなの? 今は1杯目に好きなやつ、2杯目からはティーチャーズ飲んでる

263 名前:[] 投稿日:2025/02/05(水) 12:19:05.07 ID:KuU+YKpa0.net
一番コスパ良くて美味いウィスキーなんなの?
今は1杯目に好きなやつ、2杯目からはティーチャーズ飲んでる


279 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/05(水) 12:21:13.54 ID:m8aBdLx10.net [2/2]
>>263
そんなもんは個人の嗜好で全然違うんだから、色々飲んでこい

289 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/05(水) 12:23:03.64 ID:vE8vc8hn0.net [13/32]
>>279
ほんそれ
人の好みなんかわからんからな
ただむちゃくちゃ安いキリンやトリスやイオンのとかだけは止めとけとしか


284 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/05(水) 12:21:48.68 ID:3OqVowYv0.net [3/3]
>>263
ニッカのディープブレンド安くてお値段以上だと思う


300 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/05(水) 12:26:00.48 ID:LR59LC2d0.net [2/2]
>>263
俺はホワイトホース12年
ラガヴーリンと同じ原酒で
熟成感もあり
甘みとボディのバランスも良し
アイラっぽさは全く無いが


353 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/05(水) 12:43:37.96 ID:9XpzBaZz0.net [2/2]
>>263
メーカーズマーク

368 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/05(水) 12:49:29.30 ID:fSLEvcSH0.net [2/2]
>>353
メカマもサントリーだから値段結構上がったな


752 名前:[sage] 投稿日:2025/02/05(水) 22:21:43.08 ID:Tzdwy4Rh0.net
ウイスキー飲んだ事無いんだけど飲んでみるならこれ買っておけってやつある?

753 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2025/02/05(水) 22:35:35.22  ID:EFMRPR920.net
>>752
ウイスキー苦手だったけどシーバスリーガルは飲めた

757 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ES][sage] 投稿日:2025/02/05(水) 22:46:00.24  ID:WHI1c9nR0.net
>>752
バスカー緑とかモンキーショルダーとかは飲みやすいと思うよ

768 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/05(水) 23:38:29.79 ID:jP3ihCfm0.net [11/11]
>>752
スコッチのスペイサイド地方のやつオススメするかな
入手容易さ的にゲレンフィディックの12年辺りどうかな
え?ウイスキーってこんなフルーツみたいな華やかな香りするものなの?!
って驚くと思う





アンソンバーグ セレクションアソート 21P
Wismettacフーズ株式会社
2023-12-05




宇宙科学者が一番リアルだと言う宇宙人遭遇もの映画は、ジョディ・フォスターのCONTACT。

56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 23:43:00.16 ID:1MfSp4zm0.net
宇宙科学者が一番リアルだと言う宇宙人遭遇もの映画は、ジョディ・フォスターのCONTACT。
劇場で観たが、信号が入ってきたくだりは鳥肌たった


コンタクト (字幕版)
デイビッド・モース
2014-02-23




57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 23:43:55.76 ID:0pfnc4US0.net [3/3]
>>56
わかる


66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 23:47:16.55 ID:wcsJVdzU0.net [1/2]
>>56
特に原作の後半が良くできてる。
数万年進んだ文明は我々に理解できる範囲にいないw


72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/02(日) 23:51:36.00 ID:iKuayOZD0.net
>>56
あのタイムマシンのやり方に近いものが未来でできそうな気がする
タイムマシンを端から見てる人間には普通に宇宙船が落下してるように見えても乗っているジョディーフォスターはタイムトラベルしてるんだよな
タイムトラベルとかって先入観だと宇宙船が消えるイメージがあるけど、ああいう感じのタイムトラベルだったら確かにあり得そうだなと思った


235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 00:48:24.97 ID:TCw4zjeR0.net
>>56
結局何のための信号だったか分からん。ワープして父親の姿を借りた宇宙人と想い出話して帰ってきておしまい。


254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/03(月) 01:02:46.65 ID:0y6Cf2Wc0.net [4/6]
>>56
素数とか分かりやすい信号が来たのがコンタクト
さっぱり分からねえのがメッセージ


259 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/03(月) 01:10:56.77 ID:jidHB0BE0.net
>>254
あの最後のメッセージはワープできていないと思ったら、実は空白の時間があってワープしていたって言う事を表現しているのでは


449 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/03(月) 08:27:40.82 ID:Vf5wWfak0.net
>>235
人類が潜在的に抱えてる「孤独」という感情を、宇宙人が「あなた方は1人じゃない、これはまだ第一歩、ゆっくり交流を進めていこう」という優しく大らかな意思を示すことで埋めてくれた

>>259
メッセージ(2016)のことを言ってるのだと思ふ






やっぱパソコンはCDをリッピングしてMP3にする作業が一番面白かったな


https://news.yahoo.co.jp/articles/b111ba6380ea47f3e17dc44c5cf80fed2d5a4120


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 19:08:43.60 ID:yCpaFslb0.net
今でもたまにCDリッピングしてる

316 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/22(水) 13:01:34.38 ID:a2ouLFLk0.net [1/3]
>>2
いいなー
ドライブ付いてないから買わないと
物置に外付けのあるけど見つからない

318 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 13:05:36.80 ID:xESZ95n10.net [3/3]
>>316
USB接続のコンパクトなDVDドライブとか今時は安いよ


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 19:09:01.71 ID:3reFm30j0.net
リッピングしたやつどっかいっちまった。スマホに使える資産だったのに残念……

11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 19:11:42.19 ID:xxI1fyp20.net
>>3
最近ストリーミングばっかりでオフラインで聞けるのがなくなってるから
昔リッピングしたやつ探してきてスマホに入れて聴いてる


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 19:10:10.74 ID:hwS5nLSw0.net
格安の当日レンタルで何度も通ったのを思い出す

48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 19:30:28.04 ID:aBAO91+M0.net [1/3]
>>5
レンタル店のお姉さんに、今から5枚借りて当日返却ですか?
と聞かれて、ハイと答えてた25年ぐらい前。ナツカシス


7 名前:[] 投稿日:2025/01/21(火) 19:10:59.75 ID:14dE69PQ0.net
午後のコーダ

121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 20:20:42.80 ID:7pKnSXtL0.net
>>7
懐かしい


15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 19:13:44.67 ID:kgwke5lD0.net
WinMXでお礼を書いていたとき

120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 20:20:14.91 ID:4AUTC5YW0.net
>>15
この辺りが一番燃えた
PCゲームのリッピングも嵌ったw

192 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/21(火) 22:41:29.63 ID:tWKrutSF0.net
>>15
95%で切断とかよくあったよな
切断してたの僕ですwww

315 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 12:35:36.00 ID:RodGCi1Y0.net
>>192
お前か!


22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/21(火) 19:16:39.12 ID:R8ZrbwaE0.net
今はFLAC
MP3はギャップレスに出来ないよね?
ライブ盤を聴くことが多かったからMP3は選択肢になかった。
昔はウォークマン使ってたからATRAC3に変換してた。


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 19:18:55.77 ID:HWCPacl90.net
普通まずはWAVだろ


30 名前:[] 投稿日:2025/01/21(火) 19:19:22.14 ID:mqdzaDCJ0.net
学生時代で時間もあるし楽しかった
一晩中リッピングやってた


38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 19:20:38.40 ID:rNTj8jOk0.net
趣味のHPを作るのが一番楽しかった

383 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/23(木) 11:48:19.84 ID:p6CnIBDi0.net [1/2]
>>38
今は個人のHPが無くなっちまったな、ネットサーフィンのワードすら無くなった


45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/21(火) 19:27:32.59 ID:1JGbqlbD0.net
>>1
「パソコンサンデー」の副音声で流れてくるプログラムを録音して
外付けのカセットレコーダーから流し込むときが一番wktkした

109 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/21(火) 20:05:11.20 ID:HF/yBgPA0.net
>>45
おじいさんたら、もう

319 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/22(水) 13:08:46.34 ID:/vzceGxg0.net
>>45
ニコニコ技術部で、
パソコンサンデーのプログラムを復元するやつがあったな
ちゃんと復元できてたのは凄かった

377 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/23(木) 10:58:10.42 ID:Bf9+BEDK0.net
>>45
ソノシートの付録にプログラムいれた雑誌とかもあったような
その手のだと富田勲のレコードの一部にプログラム入ったものあったけど
確かパソコン用じゃなくてVAXだかなんだかのミニコン用のプログラムでどないせいっちゅうねんと思った思い出





【人生】癌は寿命を計算できる 一番いいよ

58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 19:03:04.55 ID:KkVN4AN90.net
癌は寿命を計算できる
一番いいよ


65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 19:05:36.59 ID:9rR7pkw+0.net [2/2]
>>58
本人にとっては悲惨ではありませんか。

79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 19:11:04.70 ID:GUCmOtNS0.net [2/4]
>>65
老衰よりはマシだと思う


107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/02(木) 19:21:40.12 ID:UmHM8iXs0.net [3/7]
>>58
余命なんか当てにならんし
信じたら治るもんも治らんぞ


452 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/03(金) 01:32:38.45 ID:vYJB2+bi0.net
>>58
わかるー
2度目のがんは絶賛放置中。




がんにも勝てる長生きスープ
佐藤典宏
主婦と生活社
2023-11-17



一番おいしい!カップ焼きそばランキング!2位「ペヤング ソースやきそば」 1位は「日清焼そばU.F.O.」


https://ranking.goo.ne.jp/column/10067/



4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:05:20.22 ID:0Y4ZenHl0.net
初代UFO美味しかったのに
ほんと無能がだめにしちゃったな

164 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 09:38:20.03  ID:07vx5lxr0.net
>>4
年寄がよくそれ言うけどいまのUFOめちゃ美味いけどな 

171 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 09:46:25.57 ID:XahHZFkN0.net [2/3]
>>164
思い出を美化してるだけだから
昭和後期平成初期の頃は特に新しい物が沢山出てきて都度「スゲー!」「うめー!」と何でも感動出来た時代
携帯の液晶が16色カラーとか出ただけでも感動したもんよ
多分そういう衝撃が今は無いから当時の衝撃を美化しちゃうんだと思う
それにしても、のりたまが何十年と割合変えずに同じ味でやってると知った時はビックリしたわ

178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 09:51:00.44 ID:jhK/TWkz0.net [1/2]
>>164
この前食べたがソースみたいな香りがする何かな感じで不味かったから自分はもう買うことは無い
PBブランドの少し安いやつの方がまだまともなソースの味に近かった


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:07:35.40 ID:6KWFKVvZ0.net
全部塩分高すぎる
減塩焼きそばも売れよ

15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:15:03.03 ID:tT1e1zXy0.net
>>5
カップ食うな自分で作れ

17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:16:19.15 ID:Yo30brwM0.net
>>5
それな
高血圧症治療してるけど
カップ麺食うなって制限されてるわ

40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:31:54.67 ID:vZMiDP/50.net
>>5
あるよ

51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:41:13.58 ID:P0gXGMGy0.net [1/2]
>>5
脂質もモリモリだよ

53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:41:59.25 ID:jDy+N/I70.net
>>5
塩分減らしたいなら自分でソース変えればいいのに

60 名前:山下野菜炒め[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:46:24.58 ID:PJKDG+Qj0.net
>>5
塩をスプーンですくって食うみたいな異常行動を除いて、普通に食品から塩分を摂るのは何の問題もない
塩分摂ったあとちゃんとやることやらないから高血圧になる

91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:19:51.02 ID:CLd5G1rN0.net
>>5
1食で1日分の摂取量ぐらいだからな。
自分は1~2口分だけ取って後は家族にやってる。

100 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [DE][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:29:02.96  ID:gmf4AIQu0.net
>>5
文句言う前に自分で味付け工夫しなよ

112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:35:03.87 ID:PPaFbJnS0.net [1/3]
>>5
麺だけでも2g近く有るしな
最近スーパーに減塩のそばうどんと、減塩スープ売ってるから焼きうどんにするとか?

188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 10:02:12.90 ID:nRM0HHMZ0.net
>>5
ソース減らせばいいだけだろ
ペヤングの激辛系なんてたまにか50円くらいで投げ売りされてるから
まとめて買って元の激辛ソースを捨てて自分で味付けして食ってるぞ

189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 10:13:34.14 ID:PPaFbJnS0.net [3/3]
>>5
調べたら明星の評判屋シリーズは他より結構低いらしい
味は食ったこと無いので知らん

248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 11:55:58.57 ID:+WCNgbZ20.net [2/4]
>>5
塩分1食2g以下になればいいのにな
麺もパンも減塩ブーム来て欲しい
ファストフードから変わって欲しい

394 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/06(月) 00:11:04.08 ID:fzO0hwWn0.net
>>5
ソースを減らせばいいだろバカ

405 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2025/01/06(月) 02:44:31.04  ID:W/Kqsevw0.net
>>5
ソース全部入れなきゃいけない縛りでもしてんのかな?


19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:16:41.55 ID:KVGjW1RA0.net
そこは自作ソースだろ
→野菜→麺に到達し、カップ麺から卒業する


43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:33:56.00 ID:fwtU8egs0.net
茹で麺をソースまみれにしたものを「焼きそば」と言い張るけったいな食い物

47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:38:46.36 ID:CTjNEnAQ0.net
>>43
ソース油そばだよ


48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:39:50.12 ID:OQqg5t+d0.net
焼そばバゴォーンが東北地方限定商品だと知った俺、ひっくり返る

52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:41:14.56 ID:mVryktgV0.net
>>48
柳沢慎吾がCMやってた頃は全国で売ってたのよ


59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:46:20.48 ID:1w1/jT2K0.net
やきそば弁当一択


73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:01:56.63 ID:bE9BIk5q0.net
年取るとカップやきそばは胸焼けがして食べれなくなる
若いうちだけの特権


75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 08:02:49.00 ID:5BH/X5Tm0.net
おじいちゃんに昼ご飯としてUFOを置いてたら水を捨てずにソースを
かけて食べていた (´・ω・`)


95 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:24:08.99  ID:mA8UaIV70.net
新年そうそうカップ焼きそば如きでレスバとか泣けてくるわ


110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:33:50.77 ID:WTjaKxEs0.net
UFOじゃない日清のカップ焼きそばが好き
100円ローソンくらいにしかない…

116 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 08:43:44.16 ID:5BH/X5Tm0.net [2/2]
>>110 粉ソースが混ぜにくい以外は最高 (´・ω・`)

311 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 16:27:31.96 ID:BKfR/CJW0.net
>>110
UFOじゃなくてあれを推せばいいのにな

356 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 21:13:04.84 ID:raQYnWOu0.net
>>110
俺も日清ソース焼きそば(チキンスープ付)が好きだな。 UFOは論外


130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:55:06.77 ID:fXtUzgEI0.net
焼き弁は学生時代に死ぬほど食ったな
2段の大盛とか
ちゃんとスープも作って食ったけど味が薄いから今では物足りない

135 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:58:08.82 ID:fXtUzgEI0.net [3/8]
>>130
焼き弁は内地でも普通に売ってる


138 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:59:56.52 ID:fXtUzgEI0.net
帰省の時は品川のニューデイズでUFO作って新幹線で食うのが恒例
シウマイは飽きたし高いから

418 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/06(月) 06:09:20.96 ID:mtxOMn9S0.net
>>138
ソースくせえのはお前か


233 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 11:23:54.51  ID:Z2f7ghke0.net
カップ麺もだけどカップ焼きそばって仕方なく食うもんだろ
「こ、これは美味い!」ってリピートするのはないよね

236 名前: [sage] 投稿日:2025/01/05(日) 11:30:41.16  ID:G5tFIZLe0.net
>>233
「焼きそばを食べたい時」と「カップ焼きそばを食べたい時」は違う。これらは既に別の食べものである。「カップ焼きそば」は「焼きそば」に近いものだが、焼きそばに勝ってもいないし負けてもいない。

これを【カップ焼きそば現象】と呼ぶ。




Amazonスマイルセール初売り開催中です!













ジャンプ漫画の実写化で一番の成功例かもしれん 次が風魔の小次郎あたりかな

185 ワールド名無しサテライト  sage 2024/12/25(水) 00:33:31.28 /pV7DSTV0XMAS
ジャンプ漫画の実写化で一番の成功例かもしれん
次が風魔の小次郎あたりかな


252 ワールド名無しサテライト  sage 2024/12/25(水) 00:35:01.40 33smJQWV0XMAS
>>.185
せんだみつお版こち亀を見ないことには、検証できんなー


312 ワールド名無しサテライト  sage 2024/12/25(水) 00:36:24.64 RghYVD3f0XMAS
>>.252
あれは作者が許してないとかなんとか 未だに配信もソフト化もされてないし


374 ワールド名無しサテライト sage 2024/12/25(水) 00:37:33.46 UniRvIz80XMAS
>>.312
なにか作者の逆鱗に触れる要素があったのかね


395 ワールド名無しサテライト  2024/12/25(水) 00:38:05.70 zQyH+kxy0XMAS
>>.312
えええええ
香取慎吾はよく許したな…
本田がウッチャン?だったかなあれはひどかった


428 ワールド名無しサテライト  sage 2024/12/25(水) 00:39:31.93 rUxPN5690XMAS
>>.395
稲垣吾郎が白鳥麗次なのはいい線いっていると思ったが





大晦日、21時過ぎの争奪戦が年末年始の一番の楽しみだ。ふだん絶対食べれない食材が、半額以下で買える。

49 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 08:51:05.33 ID:qdfPIlzr0.net
大晦日、21時過ぎの争奪戦が年末年始の一番の楽しみだ。ふだん絶対食べれない食材が、半額以下で買える。


95 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 09:01:42.70 ID:XeERHI/w0.net
>>49
何年か前元旦から営業してるスーパーへちょっと寄ったら殆どの生鮮食料品半額になっていて客も殆ど
いなくて面白かったわ w 正月から料理したくない人多いんだと改めて感じたわ。


243 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 09:33:58.96 ID:kZYpp7Gp0.net
>>49
これはわかる
刺身用のブリや中トロなどの極上の柵が半額になっていたりして
テンションあがるね


792 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 12:15:18.68 ID:ZUA1C+OZ0.net [1/2]
>>49
今は閉店18時だろ
大晦日は早じまいする


972 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 13:40:24.56 ID:ITEthXrU0.net [2/2]
>>49
これよこれ





日本酒が一番美味しいと思うわ 普段は焼酎とハイボールばかりで悔しいけど

8 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 21:05:50.85  ID:jUWIgwaA0.net
日本酒が一番美味しいと思うわ
普段は焼酎とハイボールばかりで悔しいけど


63 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 21:18:33.28 ID:GpiO9Gn40.net
>>8
酒の中で日本酒が1番
ただし最近は熱燗がはやらなくて冷酒か常温ばかりだな


106 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/17(火) 21:25:32.72 ID:OX2Io8cu0.net [1/7]
>>8
50歳を超えて日本酒が美味しいと感じるようになった


274 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/17(火) 21:53:06.52 ID:C2YQ6PWi0.net
>>8
同じく
日本酒が一番美味しい
普段は安いパックの焼酎水割り

290 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/17(火) 21:56:11.78 ID:9R+EtFmg0.net [8/11]
>>274
日本酒は好みが出るからな
美味しいって言われてても自分に合わない酒だと残念


445 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/17(火) 22:33:30.71 ID:jdbSCmGU0.net
>>8
昔からアルコールの味が苦手なんだけど日本酒だけは美味しいんだよなぁ

452 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/17(火) 22:36:01.05 ID:0cyQ1gJb0.net [1/2]
>>445
わかる
ビールでもワインでもまずいとしか思えない(から酔っぱらうまで飲んだことはない)けど
日本酒のしかも冷酒はまずいとは思わない、おいしさを感じることができる





【生活】これが学生時代一番食費が安く済んだ

434 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/01(日) 13:13:07.30 ID:zMjrw23G0.net
味を付けてない人参、玉ねぎ、ジャガイモ等野菜や肉をまとめて大きな圧力鍋で一気に炊き
後はタッパーに分けて冷凍保存して、都度常温解凍して味噌汁やカレーやシチューをその場で味付けする
一度に10日分ぐらい作れて調理も1~2分で完成するし、これが学生時代一番食費が安く済んだ


450 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/01(日) 13:15:46.89 ID:F9YamnVP0.net [4/4]
>>434
圧力鍋いいよね。
どんな肉も野菜もホロホロになって美味い。


453 名前:[sage] 投稿日:2024/12/01(日) 13:16:00.52 ID:QEfhih9Z0.net [3/4]
>>434
食べるだけの飯なら安くすむわな


457 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/01(日) 13:16:27.61 ID:WQno9o6G0.net [3/12]
>>434
自分は野菜を安いときに大量に買ってきて、調理はせずに適当な大きさに切って冷凍庫に入れて
食べるときは煮る系か炒める系で解凍して食べてた





めんつゆとツナ缶ぶち込んで刻み海苔かけるのが一番美味い貧乏パスタ

301 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/16(土) 04:16:38.81 ID:gkkOzJ6z0.net
めんつゆとツナ缶ぶち込んで刻み海苔かけるのが一番美味い貧乏パスタ


302 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/16(土) 04:23:15.46 ID:tRNIDG9L0.net [3/7]
>>301
ツナ缶が使える貧乏さん…


305 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/16(土) 04:34:18.13 ID:70lhocY30.net
>>301
海苔があるなら納豆スパゲッティーだろう


306 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/16(土) 04:43:37.17 ID:ZcBHq8M80.net [1/3]
>>301
手っ取り早いだけで貧乏でも何でもない
魚肉ソ半分の細切りとアク抜き大根葉を合わせて炒めて塩が鉄板
大根葉は青果コーナーのゴミ箱に入ってたりするから必要なだけ拾ってくるといい




Amazonブラックフライデー開催中!





すき焼きは肉を一番まずくする料理

2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/02(土) 12:51:01.33 ID:o0QUJnGg0.net
すき焼きは肉を一番まずくする料理


18 名前:[] 投稿日:2024/11/02(土) 12:54:37.78 ID:zLlHh+NI0.net
>>2
条件反射で人から聞いたことばかり言いやがる


32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 12:57:47.37 ID:yweTzp8s0.net
>>2
美味しんぼに感化されすぎ


36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 12:58:34.81 ID:L7pmQAQH0.net [1/2]
>>2
海原雄山乙




63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/02(土) 13:07:13.65 ID:VQ41mgv60.net [1/3]
>>2
キムチ鍋のほうが美味いよな?


70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 13:09:50.77 ID:UNnL4Xtg0.net
>>2
安物の肉でも美味しい

79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 13:13:49.63 ID:S7BXF9mm0.net [7/16]
>>70
良質な脂のさしのしっかり入った高級肉で作るとまるっきりの別物になるが
そんないい肉をすき焼きで食うのはもったいないとか言う主張なんだろうと思ってる
おれは脂まみれの高い肉は嫌いだが


77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/02(土) 13:13:18.70 ID:y0K69/2O0.net
>>2
聞いたようなことを抜かすなあ!


144 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/02(土) 14:10:05.44 ID:rKwWazM20.net
>>2
すき焼きは肉を食うんじゃなく
汁を味わう料理だからな


220 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/02(土) 15:58:38.11 ID:bm3hQNMU0.net [1/2]
>>2
それ牛鍋な
ちゃんとしたすき焼きを食べてから物言え


247 名前:!dongri! (庭)[] 投稿日:2024/11/02(土) 17:12:52.27 ID:9XtTBjag0.net [1/4]
>>2
何か勘違いしていないか?
すき焼きは下仁田ネギを美味しく頂くための料理だぞ


で、キムチ鍋とかねえわ
辛い鍋好きならごま坦々鍋だろ、火鍋は行き過ぎだし

273 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 17:58:32.79 ID:vr+k2VZa0.net
>>2
美味しんぼネタですき焼き叩くと条件反射的叩くやつ多いけど実際あれ陳腐な味付けだよ


274 名前:[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 17:59:12.53 ID:MoJFDBqE0.net
>>2
今半のすき焼き美味かったぞ


286 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/02(土) 18:23:06.75 ID:Y+RwFDz50.net
>>2
日本人が一番好きなのはキムチ鍋だよな


298 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX][sage] 投稿日:2024/11/02(土) 20:43:43.06  ID:/GOwjVOu0.net
>>2
ロクな肉食ってないからだろ


417 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/04(月) 08:30:11.92 ID:Ft+yzSe80.net
>>2
すき焼きには美味い米がよく合う。





「一番好きな鍋料理は?」3位寄せ鍋、2位キムチ鍋、ダントツ1位はザ・日本のご馳走 男女1000人調査

1 名前:首都圏の虎 ★[] 投稿日:2024/11/02(土) 18:10:08.14 ID:D3Zjejux9.net
 寒い季節になると恋しくなるのが、鍋料理。日本には寄せ鍋やしゃぶしゃぶ、すき焼きからキムチ鍋や豆乳鍋まで、多彩な種類がある。では「一番好きな鍋料理は?」と聞かれたとき、どれを挙げますか。

 インターネットリサーチ事業を展開するNEXER社はこのほど、業務用総合食材通販の八面六臂社と共同で、全国の男女1000人を対象に「一番好きな鍋」に関するアンケートを実施し、調査結果をランキング形式で公開した。

(略)

 ベスト10は以下の通り。

 1位 すき焼き(278票)
 2位 キムチ鍋(162票)
 3位 寄せ鍋(144票)
 4位 水炊き(100票)
 5位 しゃぶしゃぶ(73票)

 6位 もつ鍋(61票)
 7位 おでん(50票)
 8位 豆乳鍋(46票)
 9位 ちゃんこ鍋(36票)
10位 みそ鍋(32票)

(よろず~ニュース調査班)

全文はソースで 最終更新:11/2(土) 11:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d9c39ec989f7c79c0ee5612baedc63bd8a4d5da


38 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 18:17:29.49 ID:XvuEyrlP0.net
やっぱり水炊きだろ
白菜鶏肉豆腐ネギをただ茹でてポン酢で食うだけ
冬は毎日それでもいい

246 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 18:42:09.18 ID:fGtBpiK50.net
>>38
鶏ガラでダシ取らんの?

597 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 19:24:44.72 ID:qwYI4m0h0.net [2/13]
>>38  まあ3位には入るわな水炊きは

912 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 20:13:24.27 ID:i0syiOFW0.net
>>38
いいねえ


121 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 18:27:40.50 ID:wZvNcysu0.net
水炊きってなんだよ
具は水だけなの?

125 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 18:28:12.64 ID:9XkMYQRX0.net [8/9]
>>121
こんぶ「え?w」

132 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 18:28:35.99 ID:gzHwKJRP0.net [5/9]
>>121
冗談は顔だけにしろよ

835 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 20:02:28.11  ID:FYHTBmFx0.net
>>121昆布や煮干しでダシ取っても最後はポン酢なんで関係ない


697 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 19:41:04.15  ID:lACBiJp80.net
鍋の作り方教えてください

700 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 19:43:00.81  ID:6Rgdk7/b0.net [10/19]
>>697
1.河原で粘土を取ってくる
2.こねる
3.形にする
4.焼く

以上

704 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 19:43:46.43  ID:QCJFj9z10.net [24/47]
>>697
金物屋かホームセンターで買ったほうがいいとおもうけど


832 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 20:02:10.06  ID:FCFE50Fm0.net
いいな、お前ら
鍋の話で盛り上がれて

コッチは家族が家族じゃなくて単なる
同居人だからな
鍋も1人用の土鍋でやってるわ

843 名前:ネトサポハンター[] 投稿日:2024/11/02(土) 20:03:21.76  ID:coils9vA0.net [3/3]
>>832
猫か?

846 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 20:03:32.68  ID:QCJFj9z10.net [36/47]
>>832
思い出は作るしかないさ
ガンバレ

848 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/11/02(土) 20:03:46.22  ID:WAkloXRt0.net [4/5]
>>832
ちっさめの土鍋で一人鍋もいいやん
湯豆腐もいいし

859 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/11/02(土) 20:05:22.91  ID:BfZNP4lg0.net [15/16]
>>832
家出したら?






    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ