ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ローソン



セブンイレブンとローソンってファミチキみたいに◯◯買ってきてっていうのがないよな

119 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/03(月) 18:59:01.53 .net ID:
セブンイレブンとローソンってファミチキみたいに◯◯買ってきてっていうのがないよな

126 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/03/03(月) 22:05:25.10 .net ID:
>>119
ローソンはからあげクンがあるだろ

130 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/03/03(月) 22:57:32.22 .net ID:
>>126
ローソンといえばLチキと思って頼んでたが唐揚げの方がいいん?


120 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/03(月) 19:02:26.41 .net ID:
ななチキ・からあげクンじゃあかんのか


122 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/03(月) 19:33:13.62 .net ID:
ミニストップのクランキーチキン忘れてた


123 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/03(月) 19:44:11.84 .net ID:
結局1番近所にあるコンビニがメインウェポンになるんだから商品とかあんまり関係なくね


125 名無しさん@お腹いっぱい。  2025/03/03(月) 22:01:31.50 .net ID:
メインウェポンは草





ローソンで、杖ついた老夫婦がキャッキャッしながらアイス選んでた。

130 :彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 19:48:39 ID:P4o/gREd
ローソンで、杖ついた老夫婦がキャッキャッしながらアイス選んでた。
髭生やした、いつめ無愛想なバイトの兄ちゃんもちょっと微笑んでて
お会計の時の
「これ僕も好きです」
って話しかけてた。

いい光景だった。



セブン ファミマ ローンソ セコマ じゃない? 他に呼び方あったか?

71 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 22:04:07.15 ID:ikylMNPJ0.net
セブンイレブンは?
ファミリーマートは?
ローソンは?
セイコーマートは?


72 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/14(水) 22:05:24.84 ID:qMjJx3Bo0.net [4/5]
>>71
セイコーマートは無い
と思ったが埼玉茨城にあるんだなw


111 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/14(水) 22:15:15.10 ID:GilMmEBC0.net [2/3]
>>71
セブン ファミマ ローンソ セコマ じゃない?
他に呼び方あったか?

115 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/14(水) 22:16:58.67 ID:qMjJx3Bo0.net [5/5]
>>111
どこかの地方で「セブイレ」

119 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/14(水) 22:17:49.55 ID:OgoUTEyB0.net [2/2]
>>111
セブレブって言ってるやつを見た事がある

308 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 00:25:57.49  ID:BqJjTeSZ0.net
>>111
近所の奴がローソンの事をロソーンと呼んでたし、時々ロソソーンとも呼んでたわ

362 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 02:01:01.48 ID:QnkJb/980.net
>>111
セブンイレブンはセブ
イントネーションはデブと一緒

492 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/15(木) 10:18:03.64 ID:mwgt6jEL0.net [1/3]
>>111
ブンブンだろ

493 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 10:21:16.14 ID:gijMgRd80.net
>>492
ブンブン
ミリマ
ローソン
ミニップ

だよな


198 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 22:57:07.98 ID:FSWzGY3y0.net
>>71
ブンブン
ファミ
ローソン
セコマ


671 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/15(木) 12:40:06.48 ID:DgT8UdJI0.net
>>71
@大阪
セブイレ
ファミマ
ローソン
なにそれ?




【ローソンストア100】お茶碗約2杯分超のご飯約400gにおかかと海苔をのせただけのまさに“のり弁”!だし醤油付きで税込300円也

1 名前:おっさん友の会 ★[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:33:17.33 ID:rEfq0a959.net
ローソンストア100(648店舗/2024年2月末現在)が、お茶碗2杯分超の「おなかいっぱい!海苔弁当」を2024年3月27日(水)に発売します。価格は278円(税込300円)。

「おなかいっぱい!海苔弁当」は、組み合わせるおかずによっていろんな楽しみ方ができる、ご飯におかかと海苔をのせたシンプルな海苔弁当。しかも、ご飯はたっぷり約400gと、お茶碗約2杯分超えです。別添でだし醤油もついているので、ご飯だけも楽しめます。

https://i.imgur.com/g6Srsf6.jpg

続きはねたトピ 2024/3/14 12:57
https://netatopi.jp/article/1576307.html


3 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:34:15.53 ID:7n93SW8x0.net
サンドイッチもおにぎりももう高いんだわ
こんなに簡素でも売れると思う


10 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:34:49.60 ID:2r7nZns70.net
もはや戦後か


11 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:35:28.38 ID:igQDSNwG0.net
なぜ日の丸にしないんだ


67 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:42:36.47 ID:Ff6MNd/o0.net [1/2]
>>11
梅干し高い


15 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:35:51.73 ID:cCdIZqJZ0.net
ローソンストア100の貧民弁当w
こんなメシを食ってたら早死するわ

324 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 14:32:42.63 ID:M6/PNLfU0.net
>>15
3等分して、朝昼晩食うんだよ
一日食費300円で済む


19 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:37:22.64 ID:sE0w3n1u0.net
まあお握り二つ分以上はあるだろうけどさあ…


23 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:37:47.46 ID:Ca2KYOJH0.net
美味しいのは知ってる組み合わせだけどね
それなら自分でタッパーに入れて持参したい、コスパ云々ではなく


7 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:34:31.91 ID:dTupcalJ0.net
ビタミンもタンパク質もほぼゼロ弁当

37 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:39:46.74 ID:JcZ0WzRb0.net
>>7
代わりにカルシウムたっぷりや
おかかに海苔

347 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 14:37:18.60 ID:eJMsNfMt0.net
>>37
【朗報】鰹節、カルシウムたっぷりだった


42 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:40:13.72 ID:WG9K0sMO0.net
白身フライとちくわ天が無いなんてノリ弁じゃねぇーよ


54 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:41:25.73 ID:4VkReHEq0.net
ほっともっとののり弁はこれが最高に美味かった(過去形)けどなあ
コンビニがあのレベルに到達できるとは思えんが果たして


61 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:41:47.12 ID:FhhoogRO0.net
そのくらい自分で作れるだろ

83 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:46:01.79 ID:Wz9/YL110.net
>>61
作りたくない人が買うんだろw


65 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:42:29.45 ID:9FZUM7fq0.net
金節約のためなら、コンビニ行かずコメ炊いてノリとおかかのっけるのが一番安いのでは・・・?
無洗米炊飯器にぶちこむだけなら、コンビニに行くより手間いらないだろ

74 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:43:55.63 ID:27LRjnge0.net [2/4]
>>65
炊いた後洗うのが手間

93 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:47:49.29 ID:9FZUM7fq0.net [2/3]
>>74
炊飯器で白米炊くだけなら、一か月に一回も洗わない奴とかおるし、毎回熱入るから大丈夫でしょ。
サトウのごはんの容器を捨てずにとっておいて茶碗がわりに使ってたことあるよw
あれは水につけといたら5秒で洗い終わる。 あるいは使い捨て紙皿を使えばいい。


70 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:43:18.65 ID:27LRjnge0.net
この前サンドイッチの値段見たら300円超え普通だからな…
ご飯2杯分で300円は今のご時世的には中々絶妙なお値段だと思う


90 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:47:39.09 ID:UJLD+5zS0.net
どうして自分でご飯を炊かないの?

101 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:49:10.76 ID:7rsSwrRb0.net [2/3]
>>90
理由なんて何でもいいんじゃね
これが売れるなら十人十色の理由があって買うんだろう
販売戦略としては面白いんじゃない


96 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:48:22.94 ID:blwhwWxj0.net
一昔前なら白身フライやちくわ天などがのったフルバージョンが300円ほどだったが

107 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:50:46.29 ID:7rsSwrRb0.net [3/3]
>>96
白身のサカナもわけのわからん深海魚になり、それすらコストがかさむようになってついにこうなった感があるね


127 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 13:53:14.02 ID:FbsdYwA40.net
「のり弁とは?いつものあれはのり弁なのか?」
みんな思ってたことに風穴を開けた勇気は評価する


159 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 13:59:12.47 ID:Mi+gUEvD0.net
ほっともっとののり弁 美味いよね

164 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 14:00:41.35 ID:lO+AH36y0.net [1/2]
>>159
べらぼうに旨かったなあ
その店舗が普通の味に落ちて買うことは無くなったが


172 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 14:01:33.95 ID:5KGRNP1Y0.net
せめて白身魚のフライぐらい置いてくれ・・・


248 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 14:16:12.30 ID:U5mOuI9f0.net
せめてコロッケをつけろよ
10円あればできるだろ

256 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 14:17:28.31 ID:Ml2akB4F0.net [2/4]
>>248
レジ横で買えって事だろ
貧乏飯にするか、ワンランク上げるかは客の自由

261 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 14:19:15.13 ID:U5mOuI9f0.net [2/3]
>>256
単品にしたら無駄に単価上がるだろ
見栄えの問題だよ
磯辺揚げでもいいんだ

269 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 14:20:18.54 ID:difW0yI50.net [2/3]
>>261
コンセプトがブレる
訴求するインパクトが減る
めんどくさい

274 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/03/14(木) 14:21:17.58 ID:U5mOuI9f0.net [3/3]
>>269
お前はコンビニ関係者か






あなたのまちはセブン県?ファミマ県? コンビニ50年、7社勢力図

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 12:53:25.67 ID:7zUpI5ev9
 コンビニエンスストアが日本で誕生して50年。都市にも地方にもあるコンビニは、多くの人にとって生活に欠かせない存在だ。各都道府県には、どのくらいのコンビニ店舗があるのか。

日本のコンビニはここから始まった タワマンの街、見つめて50年
 日本フランチャイズチェーン協会に加盟する主要7社(セブン―イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラ)が公表した10月末時点の店舗数を朝日新聞がまとめたところ、コンビニの「勢力図」が見えてきた。

 業界トップの「セブン―イレブン」(2万1438店舗)は、24都府県でトップシェアを誇る。東日本で強く、福島、栃木、群馬、長野、佐賀はシェア5割を超え、最多は山口の58%だった。

 セブンの出店戦略は、一定の地域に集中的に出店する「ドミナント方式」として知られる。1号店ができた当初からの戦略で、客の目に触れる機会を増やして認知度を上げることが狙い。出店エリアを絞ることで、おにぎりや弁当などの製造工場の設置や効率的な物流体制の確保が可能になるためだ。その半面、大手3社で全都道府県への出店が最も遅かった。2015年に鳥取、2019年に「最後の空白県」だった沖縄に出店し「全国制覇」した。

 業界2位の「ファミリーマート」(1万6456店舗)は、北陸や東海地方で高いシェアだ。16年、東海に地盤があった「サークルK」、「サンクス」の運営会社と経営統合し、約5千店がファミマに転換した。09年にも「am/pm(エーエム・ピーエム)」の運営会社を買収しており、約730店舗の看板がファミマに変わった。

 ローソン(1万4625店舗)は鳥取や島根ではシェアが5割を超え、四国で強固な地盤をもつ。97年、大手3社のうち最も早く全都道府県に進出した。四国ではいち早く最適な立地に出店したことで、後発の追随を許さなかったようだ。

 セイコーマートは北海道で絶対的な存在だ。あまり知られていないが茨城と埼玉にも店舗がある。広報によると、いずれも地元の酒卸業者からコンビニ運営のノウハウの提供を依頼されたことがきっかけで、セコマが展開されるようになったという。(益田暢子、篠健一郎)

朝日新聞 2023年12月2日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRD15RD2RCKULFA00H.html?iref=comtop_7_05



3 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 12:54:47.34 ID:TDTuOb8p0
セイコマート

4 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 12:55:03.21 ID:he0XwmuL0
セコマ

7 名前:🏺ひらめん🏺[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 12:55:58.54 ID:qlOuR7dm0
>>3
>>4
道民多いwwwwww

16 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:01:06.92 ID:wbAtU+GA0
>>7
俺もセコマ=北海道のイメージだったが、茨城にも意外とあるのをこの元記事で初めて知ったわw

73 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:35:59.05 ID:DGCfrbGX0
セコマが無い県住みだから仕方なく他のを使ってる感じ

>>16
苫小牧から大洗にフェリーが来るから展開しやすいってのが有るんだろな
酒屋がノウハウ聞いたのが始まりとは知らなかった

117 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:06:05.31 ID:Zblm3LIi0
>>16
さんふらわあで苫小牧と水戸が繋がってるから物流的に可能だったと聞いたが
札幌から鹿島に行ったときセコマ・ビッグハウス・ツルハ・ニトリ・ホーマックがあってまるでよそへ来た感じがなかった
まあニトリは今やどこにでもあるが

156 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:34:07.82 ID:GBdi69RC0 [2/2]
>>16
埼玉にもある

62 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:31:21.74 ID:KIE2IggZ0 [1/3]
>>7
茨城か埼玉かもしれんやん
越谷にある


14 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 12:59:46.22 ID:x5Ye6MK90
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/c6f6fbe3f9/comm/AS20231201002677.jpg

101 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:55:03.26 ID:vcuzIzD30
>>14
愛知は元サークルKが多いからこうなるのか

133 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:13:56.42 ID:wMTXn4Pz0
>>14
近所も会社までの通勤経路もセブンイレブンとファミマしかないのにローソン色だったわ

172 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 14:44:14.21 ID:VoaMCeYb0
>>14
戦国武将に置き換えるとどういう状況?


40 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:19:42.75 ID:0Wf39cbN0
これ去年のやつだが、こっちのが詳しい
https://i.imgur.com/SB6QdZ7.jpg

47 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:24:13.02 ID:qUH6nATZ0 [2/7]
>>40
それだと大阪がファミマとセブンばかりになっちょるが

51 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:25:42.56 ID:qUH6nATZ0 [3/7]
>>40
奈良の白いところはなんもないのかw

58 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:28:17.15 ID:XTa+UlxU0
>>40
うちの田舎のミニストップが反映されてて草

60 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:30:24.30 ID:qUH6nATZ0 [5/7]
>>40
東日本と九州の分からんどこら辺と空白地帯はなんぞ
離島にもあるのに

66 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:33:05.03 ID:4Oun7oAc0
>>40
コッチのが精度高くて納得やな

72 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:35:54.00 ID:R3yrXxfH0 [3/3]
>>40の20年前30年前バージョン見たい

77 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:38:13.73 ID:qUH6nATZ0 [6/7]
せやけど大阪ローソン多いで>>40
うちの周りなんかセブンより多いと思うわ
ファミマは駅周りに何店もあるほど多いけどな

98 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:49:09.50 ID:rer3kTLC0
>>40
コンビニが出来るまでは
ナイトショップいしづち1強だった。

131 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 14:11:31.26 ID:GFkMp8cc0
>>40
デイリーヤマザキが多いとこは過疎地かなにか?

134 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:14:45.38 ID:vJPKyenR0 [2/3]
>>40
信長の野望っぽいw

158 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:35:11.65 ID:xwJZ1WIl0
>>40
佐渡ヶ島はローソンしかないんよね
四国もセブン無いんだなあ

162 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 14:38:52.48 ID:EGkK25K20 [2/2]
と思ったらあった>>40

230 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 15:24:09.54 ID:JzBvwtxB0 [2/2]
>>40
奈良w

390 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 18:17:52.15 ID:8yXk62MQ0
>>40
僻地でデイリーヤマザキが居るのは、ヤマザキの組織力が凄いのか


6 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 12:55:39.69 ID:Lt6toHy60 [1/2]
トライアル派?
ラムー派?
ならわかるが
ボッタクリのコンビニで買うことはない

210 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 15:11:46.99 ID:8FXkaBno0 [1/3]
>>6
ラムー?ってなに?

「菊池桃子withラ・ムー」なら知ってるけど

211 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 15:13:23.84 ID:txJS5T5J0 [3/6]
>>210
激安スーパー、知らんか?

ラムー、トライアル、サンディ
の三大巨頭だと思っててそのうちの一角

ほんとに安いよ
関西圏だけかも知れんけどラムーは

213 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 15:15:55.25 ID:Lm0i7XE+0 [2/3]
>>211
ラ・ムーは本社が岡山県。
岡山を中心にほぽ西日本だけでは。
たこ焼きが信じられないくらい安い。

215 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 15:16:19.40 ID:8FXkaBno0 [2/3]
>>211
俺、京都だけど京都でそのお店は聞いたことないな

「菊池桃子フューチャリング ラ・ムー」なら知ってるけど




ローソンストア100 「だけ弁当第9弾」メンチカツ(半分)!11月15日(水)新発売!

1 名前:Gecko ★[] 投稿日:2023/11/07(火) 13:58:35.56 ID:2ZQ3ckR09
おかずが1種類だけの超シンプル弁当「だけ弁当シリーズ」第9弾は「だけ弁当(メンチカツ)」に決定!11月15日(水)新発売!

ローソンストア100では、おかずが1種類だけの超シンプル弁当「だけ弁当シリーズ」第9弾商品として、「だけ弁当(メンチカツ)」(税込216円)を2023年11月15日(水)に発売します。手軽な価格とおかずが1種類だけという思い切ったコンセプトの「だけ弁当シリーズ」は、サラダや惣菜、麺類、デザートなどと自由に組み合わせられるとして好評を得ており、2023年10月末までにシリーズ累計販売数は460万食を超えています。

■商品名:だけ弁当(メンチカツ)
■価格:本体価格200円(税込216円)
■発売日:2023年11月15日(水)
■商品特長:白いご飯とメンチカツだけのシンプルなお弁当です。白飯の上にはごま塩を振っています。
メンチカツは特大サイズを半分にカットして入れました。こうする事で、ちょうど弁当箱の形に収まります。
大きなお弁当では重過ぎる、だけどお肉やたんぱく質をしっかり摂りたい、という時にもピッタリのサイズです。
弾力のある食感と脂のコクが感じられる、食べ応えのあるメンチカツには、別添のソースをかけてお召し上がりください。
サラダや野菜のお浸し、味噌汁などを組み合わせれば、栄養バランスの取れた「一食」がワンコインで完成します。

https://store100.lawson.co.jp/sp/newentry/topics/detail/1476449_7256.html



20 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 14:06:43.29 ID:XnE3In+r0
>>1
画像ぐらい貼っといてくれ

https://i.imgur.com/Q08d6VC.jpg

23 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 14:09:12.42 ID:HslpZUhp0
>>20
泣けてくるね

貧しさに馴らされて、働いてるサラリーマンまでこんなもん食ってるのかね?

77 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 14:22:23.51 ID:6AKKcrzy0
>>20
なんか貧乏くさいんだろうが
ピッタリハマってる感じがいいw

104 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 14:29:36.41 ID:IMdI+eWa0
>>20
せめてソースビタビタのイカフライくらいかなぁ。ひもじくなって買うとしたら

161 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 14:47:20.28 ID:m0dD5SVy0
>>20
見ただけでつらい

254 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 15:16:05.17 ID:tlYPYNe20
>>20
メンチカツの下にご飯はないんだろうな…

264 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 15:19:42.57 ID:1kVenWwQ0
>>20
男子はこの量で足りるのかな?
どうせ追加で何か買って単価は上がるでしょ

309 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 15:47:49.61 ID:nNvPB6ga0
>>20
ミニマムで素敵
買おうとは思わんけど

313 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 15:49:20.56 ID:FWSmBgk50 [1/3]
>>20,264
これ1品で済ませるんじゃなく
カップ麺にこの弁当とか
セットで買うのを目的としてるだろ

324 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 15:54:40.52 ID:TyoiEk7l0
>>20
こういう時代になったか

402 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 16:55:56.81 ID:jKJom5/K0
>>20
これセブンイレブンだといくらになるの?

421 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 17:22:05.88 ID:dA/1IyLJ0
>>20
せめて1個にしてよ

423 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 17:22:56.30 ID:tM89iJN70
>>20
ご飯大盛り1.5倍で250円のも作って

438 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 17:39:39.31 ID:iyfGsFCO0
>>20
予想よりビジュアルが面白い

445 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 17:42:01.16 ID:3FwMPceh [2/2]
>>20
200円ならおにぎりより安いし結構良くね?

466 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 18:15:43.82 ID:vkpavDEX0
>>20
すげえ
2個食っても400円かよ

477 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 18:51:08.42 ID:VcjaLpl/0
>>20
侘しいなあ

504 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 20:20:23.99 ID:tb/nD3LE0
>>20
案外ありかと思ったわw

537 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 22:24:52.88 ID:E0dvPuZ/0
>>20
好き
朝と晩はちゃんと野菜食うから昼ぐらいというか
1日1食ぐらい好きな物だけ食わせてくれ

545 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 23:08:16.57 ID:f2SKChBT0
>>20
メンチカツの部分が丸ごとカレーだったら買うわ

546 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 23:08:35.09 ID:MABcY2Sh0
>>20
微妙
唐揚げのがいいな

585 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/08(水) 05:11:26.90 ID:xUmV3ELF0 [1/2]
>>20
スーパーで100円のパックご飯と惣菜買えばいい気がしてきた

607 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/08(水) 10:04:44.50 ID:AAEk23Bc0
>>20
上手い事収まってるねw

622 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/08(水) 13:20:25.16 ID:mGAsJadl0
>>20
ぴったりハマってて素敵やん


43 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 14:15:13.47 ID:/xBW3LaX0
1:ウインナー(販売中)
2:ミートボール(販売中)
3:のり磯辺揚
4:白身フライ
5:チキンナゲット
6:玉子焼き(販売中)
7:コロッケ(販売中)
8:漬物
9:メンチカツ(新販売)

49 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 14:17:07.75 ID:NFGhb5k90
>>43
ふりかけ弁当の販売はいつ頃の予定?

276 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 15:26:34.12 ID:ipp1ores0
>>43
原材料が多いほど健康には良いから、
ミートボール、コロッケ、メンチは良いと思う

431 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 17:30:54.24 ID:8XL6y+fc0 [2/2]
>>43に書いてあった。
漬け物ってなんじゃこりゃ。

433 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 17:35:17.38 ID:8bv2TaFz0
>>43
メンチカツが一番豪華じゃん

573 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/08(水) 02:13:52.13 ID:ptmpXLw40
>>43
漬け物はお茶漬けにできそうで有りだな


249 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 15:14:22.84 ID:9kvg0WV90
好きなの選んでいいぞ
https://i.imgur.com/uE3MxVm.jpg

307 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 15:46:47.73 ID:SccPb1B20
>>249

じゃあミートボール…

321 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/07(火) 15:53:08.09 ID:FWSmBgk50 [2/3]
>>249
コロッケ > メンチカツ > ミートボール > ウインナー > 卵焼き

卵焼きはウインナーみたいに並べた方が良かったななんで上に並べたのか・・・
ウインナーは何故が1番悲壮感がある




ローソンののり弁が500円越えてるんだよな。 それなのにご飯がパッサパサで、ほぐそうとしたらバーンって飛び散るしなんなのコレ。

208 名前:雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 22:44:46.90 ID:lFA/AK8i0
ローソンののり弁が500円越えてるんだよな。
それなのにご飯がパッサパサで、ほぐそうとしたらバーンって飛び散るしなんなのコレ。


248 名前:ビッグブーツ(SB-iPhone) [US][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 23:26:17.27 ID:4TiZTEgs0
>>208
チルド弁当って知ってる?


257 名前:シューティングスタープレス(神奈川県) [MY][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 23:28:46.88 ID:arxoKTz50
>>208
レンジで温めないとダメなやつじゃないの?


261 名前:アトミックドロップ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/11/21(月) 23:30:27.60 ID:E1XNqJmn0
>>208
チルド弁当そのまま食ってたのかww
可愛いやつめ




ファミマのコーヒーはうまい セブンはそこそこ ローソンはまずい

18 名前:シントロフォバクター(香川県) [HK][] 投稿日:2022/02/22(火) 07:39:13.16 ID:FSsH8RkY0
ファミマのコーヒーはうまい
セブンはそこそこ
ローソンはまずい


26 名前:ニトロソモナス(広島県) [SE][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 07:42:03.23 ID:8yXlaWie0 [2/2]
>>18
昔のサークルKはもっと旨かったUCCと共同開発だったやつ
ファミマになって味変わっちゃった


49 名前:デイノコック(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 07:47:57.77 ID:uSyy+D2U0
>>18
ローソンは他社と比べて酸味が強いから好みで分かれそう


85 名前:フィンブリイモナス(埼玉県) [JP][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 08:09:56.59 ID:7V1Xhak90
>>18
デイリーは?


476 名前:アコレプラズマ(茸) [US][] 投稿日:2022/02/22(火) 17:37:51.41 ID:l2aNVCYj0
>>18
ローソンもセルフだったらいいのだが


480 名前:カンピロバクター(静岡県) [EU][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 17:49:38.29 ID:keuAsb6Z0
>>18
ローソンの濃くて1番好きなんだが


嫁とローソンいくたんびに離婚しようかと考えるんだが

916 渡る世間は名無しばかり sage 2021/09/28(火) 21:25:44.38 cthML0XF
うちの嫁さんがローソンいくたんびにからあげくんのチーズをたべたがる
俺はレギュラーがたべたいのに
離婚しようかと考え始めた


945 渡る世間は名無しばかり sage 2021/09/28(火) 21:26:28.62 fKDAV85D
>>916
2個買っちゃいなよ


964 渡る世間は名無しばかり sage 2021/09/28(火) 21:26:54.85 cthML0XF
>>945
ありがとう、離婚の危機回避できそう

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1598779764/

ローソン社長の息子が反抗期に入った結果wwww

104 NHK名無し講座 sage 2020/07/13(月) 21:46:30 fhRiLZ1+
>>81
ローソンの社長の息子が反抗期で
目の前で「ファミチキうめー」って目の前で食われるのが悩みって
がっちりマンデーで言ってた




【無印良品】ファミマからローソンへ

1 名前:朝一から閉店までφ ★[] 投稿日:2020/06/16(火) 18:37:33.18 ID:pkdvjE5U9
ローソン、良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発
【イブニングスクープ】

2020/6/16 18:00日本経済新聞 電子版

ローソンは良品計画と提携する。一部の店舗に生活雑貨「無印良品」の商品を置くほか、日用品などプライベートブランド(PB)商品の開発にも乗り出す。
新型コロナウイルスで消費行動が変わり、身近なコンビニで生活必需品をまとめ買いする傾向が強まっている。
人口減で大量出店による成長が見込めないなか、協業で商品を拡充する動きは他のコンビニ大手でも広がりそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60409010W0A610C2MM8000/


2 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 18:37:50.46 ID:l19hOSgA0
ファミマ…

30 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/16(火) 18:43:40.91 ID:Az0AXz590
>>2
昔のファミマのイメージだよなぁw

99 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 18:58:04.21 ID:jmAGb3Pt0
>>2
先を越された

113 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/16(火) 18:59:50.05 ID:WLFtMaF70
>>2
あれ?昔あったよな?と思ったらファミマだったわ

159 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 19:06:18.66 ID:+rbqaz+v0
>>2
昔そうだったよねw

164 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 19:08:00.08 ID:sbg2LxfJ0
>>2
そうだったw

167 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 19:08:34.25 ID:Xs9xpyNr0
>>2
ファミマ可愛そうやんか

173 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/16(火) 19:09:50.61 ID:+nk+VXTn0
>>2
NTRられたか

177 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 19:10:12.01 ID:bAyK61up0 [1/2]
>>2
ファミマは失敗続きやな

202 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/16(火) 19:14:18.14 ID:0MN4K3YL0
>>2
これこれ…ついでにペンやら化粧水買ってたわ

246 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 19:24:58.23 ID:nPsa7Z7F0
>>2
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー





ファミリーマート、6月にFC加盟店で24時間営業の見直し実験開始

1 名前:ガーディス ★[] 投稿日:2019/04/11(木) 09:32:35.20 ID:4/XRZHKh9
ファミリーマートは4月10日、加盟店支援の強化の一環として、フランチャイズ加盟店を中心とした24時間営業の短縮実験を6月に開始すると発表した。

フランチャイズ加盟店を含む営業所単位での時間営業実験を行うもので、実験対象エリアで、時間営業を希望する加盟店のみが実験に参加する選択制となっている。

実験は2パターンあり、「実験1」は、一部の千代田区を含む文京区の68店と長崎県大村市、諫早市、雲仙市、島原市、南島原市の49店(うち直営店2店)で、週1日(日曜日)限定の時間営業の実験を行う。

営業時間は、5時~24時、5時~翌1時から選択する。

「実験2」は、池袋を含む豊島区北部82店、秋田県秋田市、大仙市、横手市、由利本荘市、仙北市、湯沢市と美郷町の66店(うち直営店2店)で、毎日時間営業をする実験を行う。

営業時間は、7時~23時、5時~24時、5時~翌1時から選択する。

実験対象エリアの総店舗数は265店、直営店で実験するかは未定で、今後、対象エリアのフランチャイズ加盟店と相談しながら、時間営業の実験参加店舗を決定するという。

実験期間は3~6カ月を想定しており、検証項目は、「フランチャイズ加盟店の参加意向数」「日商・コスト・収益への影響」「配送含む全体オペレーション」とした。

ファミリーマートでは2017年にも、24時間営業を見直す実験を個店単位で行っていたが、今回は、エリア単位とすることで、物流体制も含めた包括的な実験を目指す方針だ。

澤田貴司社長は4月10日に本社で開いた決算会見で、「加盟店の利益が十分に確保できた上で負担を軽減するのが理想だが、加盟店に(時間営業を)しっかり聞いた上で、加盟店の賛同をしっかりと得た上で、実行する。加盟店の利益を棄損するのか、時間営業はサプライチェーン全体に影響を与えるので、十分、いろんなコストをしっかり検証した上で、結果に真摯に向き合って、今後の対策を考えていきたい」と実験を説明した。

過去の時短営業の実験結果については、「検証は直営店で実施しており、加盟店の意志は確認していない。単純に店舗を閉めた結果、売上・利益ともにダウンする結果となった。この結果についても、加盟店ときっちりシェアをする。今回は、初めていままでの検証も踏まえて、加盟店に十分説明した上で、両社で合意して実験するので、いままでの取り組みとは全く違う。加盟店の売上と利益がどうなるのかも十分に見ていく」と述べた。

実験エリアの選定については、「いろんな要素を見ていきながら正しく判断しなければならない。例えば、都心部であったり、郊外であったり、住宅地であったり、いろんな要素がある。そのいろんな要素を見た場合、今回の4つのエリアであれば、我々が考えているいろんな要素を確認することができると思い選定したエリアだ」と答えた。

実験に先駆け、人件費のコストが上昇していることを受け、24時間奨励金を増額する。

人件費の上昇に伴い加盟店の負担が増加していることに合わせ、最低賃金金額の上昇率に合わせて、毎年見直しを行い本部としての負担額を決める予定だ。

https://www.ryutsuu.biz/store/l041048.html


2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/11(木) 09:34:02.52 ID:89d0iO730
地方は24時間営業が全滅するんじゃないか?

22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 10:17:03.62 ID:FspQ1dZS0
>>2
幹線道路沿いとかは必要だけど、住宅街は要らないわな


続きを読む
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ