ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

レンチン



パスタを電子レンジで茹でる奴なら試したけど美味しくできなくて駄目

297 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/29(木) 18:42:08.52 ID:5ikCcSl50
パスタを電子レンジで茹でる奴なら試したけど美味しくできなくて駄目だったわ
少量の水で茹でることになるのが原因なんだろうな


319 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/29(木) 18:44:36.26 ID:XtOecvKz0 [9/10]
>>297
たっぷりのお湯は必須よね
こんなとこで変に節約することないね


342 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/29(木) 18:46:58.16 ID:TjTy8Nbm0 [13/22]
>>297
パスタは水に数時間漬けておいて
沸騰させるだけ
茹でない

352 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/29(木) 18:48:12.08 ID:kiec4T4Y0
>>342
何それ
今度やってみるわ


445 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/29(木) 19:00:49.30 ID:CmwgcV+40 [2/2]
>>297
電子レンジでパスタ茹でるのすげー便利でオススメだよ
100均で売ってるやつでじゅうぶん。ゆで加減は自分好みのレンチン時間を見つけないといけないよ

457 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/29(木) 19:03:18.18 ID:lzw1e5Pe0 [6/8]
>>445
そう思って買って帰ったら
全然入らなかったw
大きさまで考えてなかったわ




今日妻が初めてお弁当作ってくれたよ お昼が待ちきれない

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 09:54:35.13 ID:nuT5FBikd
結婚してまだ1年
今日妻が初めてお弁当作ってくれたよ
お昼が待ちきれない
帰ったら精一杯のありがとうを伝えるんだ


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 10:09:24.45 ID:CqB+2Cik0
結婚して20年
弁当は自分で作っている…


470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 13:51:45.61 ID:nuT5FBikd [3/3]
>>467
私も基本自分で作ってますよ
色々試してたどり着いたのがAmazonとかで冷凍も電子レンジもOKの弁当箱買って
前日に米と冷凍弁当惣菜や余ったご飯やウインナー詰めて冷凍庫にイン!
当日朝それをレンチンしたら速攻マッハお弁当の出来上がりで割とオススメです
制作時間5分
レンチン5分でほっかほか




レンジで餅を温めようとして大失敗 皿にこびりついてとれなくなった・・・ どうするのがベストなの?

401 名前:ベンガル(兵庫県) [CN][] 投稿日:2023/01/01(日) 14:56:47.48 ID:d+IKID4P0
レンジで餅を温めようとして大失敗
皿にこびりついてとれなくなった・・・
どうするのがベストなの?


403 名前:ペルシャ(東京都) [US][] 投稿日:2023/01/01(日) 15:00:05.02 ID:XD6m021Q0
>>401
一緒に新しい電子レンジとお皿を買いに行って欲しいの・・・


404 名前:デボンレックス(愛媛県) [PH][] 投稿日:2023/01/01(日) 15:01:41.88 ID:vEBrSZvZ0 [2/2]
>>401
レンジだと溶ける方向に温まるよなあ


405 名前:アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/01/01(日) 15:02:21.96 ID:HuR8CJSo0
>>401
専用の容器がホームセンターとかに売ってる


451 名前:キジ白(茨城県) [CN][] 投稿日:2023/01/01(日) 19:19:25.93 ID:kr9OIo/D0 [2/2]
>>401
予め皿に打ち粉しといたらダメかな?


552 名前:アメリカンカール(京都府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/01/02(月) 12:23:29.07 ID:URAQBgj70
>>401
30秒-1分ぐらい中身が少し柔らかくなるぐらい軽くチンして、後は煮るなり焼くなり。




作ったカレーを冷蔵保存、炊いた米を冷凍保存していてレンチンして食べたいんですが…

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/16(日) 09:39:42.50 ID:FRWup7Gf
作ったカレーを冷蔵保存、炊いた米を冷凍保存していてレンチンして食べたいんですが
まず米をある程度まで解凍してからカレーと一緒に一つの皿に盛り付けてレンチンしたらカレーがいつまでも冷たいんです
あたためを繰り返していたら米がカチカチになってしまいました
チンのときはシリコンの蓋しています
別々に完全に温めてから最後に一つの皿に盛り付けるしか方法ないですか?
いい案あったら教えてください


197 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/10/16(日) 10:03:33.50 ID:VJNFU0+6 [1/2]
>>195
カレーは鍋ごと冷蔵庫で保存して、冷凍ご飯をレンチンしている間にカレーを火にかけるではダメ?
いつもそうしてるんだけど
取っ手のとれる~持ってないと厳しいかな…
それか小鍋に一食分をうつして火にかけるとか


199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/16(日) 10:11:35.03 ID:FRWup7Gf [2/2]
>>197
うちもティファールなので鍋ごと冷蔵庫です
1食分のために鍋の中全部を火にかけるのは…かと言って小鍋に移すのも面倒…すみません!
やっぱり私がズボラなんですねw
美味しく食べるためにこれからは火にかけようかな
ありがとうございました




【お洗濯】乾燥機はあると便利なとは思う 部屋干しだとバスタオルの乾き臭がほんとダメだあれ

82 名前:アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2022/07/29(金) 20:12:44.84 ID:5E486Nkn0
乾燥機はあると便利なとは思う
部屋干しだとバスタオルの乾き臭がほんとダメだあれ
どんな部屋干し用柔軟剤使ってもダメだわ


86 名前:ジョフロイネコ(光) [JP][sage] 投稿日:2022/07/29(金) 20:14:45.21 ID:2kzGFmef0 [2/2]
>>82
扇風機で風当てとくといいぞ


89 名前:バリニーズ(大阪府) [CA][sage] 投稿日:2022/07/29(金) 20:16:17.69 ID:o259POGk0 [3/4]
>>82
2分程レンチンですよ。


108 名前:スフィンクス(東京都) [US][] 投稿日:2022/07/29(金) 20:26:19.16 ID:5CR+/eE90
>>82
酸素系漂白剤使ったら良いよ


116 名前:サビイロネコ(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/07/29(金) 20:30:44.68 ID:1J/atH3L0
>>82
レンチンで解決




どこまでが自炊っていうのか問題

243 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/04/17(日) 22:34:30.44 ID:dp7+j/Cj
食洗機は新築して着いてきたけど1人だし滅多に自炊しないから手洗いの方が多いので食器棚になってるよ。
買って良かったのは少しお高い炊飯器。
象印の炎舞炊き。
安い米炊いてもうまいけど少しお高い米炊けば更にうまい。
保温もしっかりしてるから2日位保温しても味は落ちない。
朝は米と納豆と味噌汁とかそんなパターンで楽しんでます。


244 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/04/18(月) 00:12:42.18 ID:/FesObCP
ちゃんと自炊してんじゃん


245 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/04/18(月) 10:13:27.33 ID:/IrpTHGX
>>244
パックの納豆とインスタント味噌汁で自炊になるのかな。
後は冷凍食品をレンチンするくらいで鍋やフライパンは使わない。


246 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/04/18(月) 10:43:48.77 ID:NIdYLoc4
立派な自炊だよ


247 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/04/18(月) 11:57:00.80 ID:QnUvsfDl
刺身買ってくるのも自炊だしな




レンジと言えばレンジで米炊けるマグとかおひつとか使ってる人いない?

478 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 14:25:06.72 ID:enAMI4zk
レンジと言えばレンジで米炊けるマグとかおひつとか使ってる人いない?
レビュー見てると吹きこぼれるとかあってどれが良いのか分からん
炊飯器常備するほど食べないから便利なら欲しいんだけど



481 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 21:47:53.69 ID:HMQj6kAC
>>478
フライパンで米炊きできますよ

485 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 08:11:15.28 ID:1v2Y5QTi
>>481
パエリアになるやん!!!

487 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 09:23:18.20 ID:yZtwn4/X
>>485
なったらエエんとちゃうんな?ああ?

488 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/03/16(水) 10:49:02.77 ID:rN80Lmhh
>>485
ピラフにしてもいいぞ


482 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2022/03/15(火) 22:03:53.07 ID:eDWsyqO/
>>478
メルカリてで3合炊きで圧力IHなら3000円マイコンなら1500円
1合を週一程度なら電子レンジよりはマシなんじゃないかな


484 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 02:32:30.46 ID:wJg3ZEsw
お湯のまま維持したいとかでなければ鍋で代用すればいいんじゃないの

>>478
本来は大量に冷凍で保存してるのが近いうちに引っ越すつもりなんでちびくろちゃん使ってるが、
最低でも1時間以上は水に浸けて、炊きあがった後も30分以上は放置しなきゃとか、
おいしくするにも手間がかかるもので手軽に思いついたときに使うような物じゃないぞ
吹きこぼれるような事はないが、12分ぐらいで設定するとレンジ内が水滴で大変なことになるので
すぐに内部を拭くとかそれなりに手間はかかる


486 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 08:16:59.48 ID:wbQdOvkL
>>478
お米炊くよりもうほぼ100円前後のパックご飯(玄米)にしてるなぁ。
一人用の土鍋も100均で売ってるから試してみたらどうかな。




レンジでゆで卵作るやつってそんなええの?

294 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 15:27:03.27 ID:e97lGLX6
レンジでゆで卵作るやつってそんなええの?



295 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 15:28:53.85 ID:s11BHXpd
ゆで卵好きには良いと思う


296 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 15:34:13.95 ID:6bB/kNT9
一度に大量に作る人には向かないと思うけど鍋の前で見てなくていいから楽っちゃ楽


297 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 16:00:05.12 ID:zIhYYqvd
鍋だと茹で加減を時間で調整できるけど、レンジでつくるのもゆで卵の硬さを調節できるのかな?
レンジの場合は「ゆで卵」っていうのかわからないけど・・・

299 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 20:07:32.48 ID:RxKfxpyh
>>294
持ってるけど普通だよ
沢山食べる人は鍋で一気に茹でたほうが楽
置き場所とるからどうしてもレンチンでゆで卵作りたい人以外は非推奨

>>297
卵を温めるだけだから調節はできる


300 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 21:42:56.08 ID:qoSoIf3v
レンジでゆで卵の硬さ調整はレンジのワット数、季節(室温?)、
卵の大きさにもよって違ってくるから慣れが必要

301 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 21:56:09.71 ID:uldaz0qk
鍋で茹でるのと手間はほとんど変わらないけどレンジの方は殻がツルツル剥けるのがいい
殻剥きの必勝法を知ってる人には無用の品


302 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/10(木) 22:01:23.13 ID:L8ThZ2Su
あと回さなくても黄身が真ん中にくる


303 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 01:06:35.92 ID:ZKVEhjKJ
普通に茹でてる
黄身が真ん中に来なくてもいいけど、剥くのは簡単な時とうまく行かない時があるなぁ
あの違いはなんだろう


304 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 01:33:34.22 ID:fQJSlBVr [1/2]
お湯の温度とか茹で時間とかその時の卵の状態とかとかじゃないのかなあ<剥き加減
黄身がズレ過ぎて表面からうっすらと見えることがあるよ(笑)


305 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 01:55:51.26 ID:485d4M+O [1/2]
あのさ、普通に耐熱コップに卵パカーンして、ラップなり蓋なりして500wで40秒
これで面倒な殻剥きなしの目玉焼きチックな茹で卵できるぞ。

すぐ食べるなら、わざわざ殻残す必要ある?


306 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 01:57:01.21 ID:485d4M+O [2/2]
あ、ちなみに卵黄部分に爪楊枝でも箸でもいいから穴開けておくべし。


307 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 07:14:01.98 ID:fXxf8ScQ
>>305その要領で水を入れた耐熱容器に卵を割り落としてレンジアップすれば温玉も作れるぞ




彼氏が電子レンジで温めたものを素手で持って「バカバカバカバカ!」って叫びながらテーブルまで持って行ってるの見て引いた

190 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/18(金) 13:29:45.92 ID:XyiEETUL0
彼氏が電子レンジで温めたものを素手で持って「バカバカバカバカ!」って叫びながらテーブルまで持って行ってるの見て引いた
鍋掴みかタオル使う発想なかったのかな


191 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/18(金) 15:02:01.29 ID:q5g3J2Ej0
なぜバカ?


192 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/19(土) 17:35:40.78 ID:s55qMpOU0 [1/2]
傍から聞いてるだけだとカワイイしかないけどw
彼のキャラとか見た目にもよるんだろうけど


193 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/19(土) 17:43:20.19 ID:g7Smasz10 [1/2]
>>191
会社で昼に冷凍パスタ温めてて思ったより持つところが厚くなってしまって「あっち!アホ!あっち!」手を離す時にって思わず言ってしまった事はある
給湯室にいた女の子に笑われたわ
自分にアホって言ったんだと思うんだけど…パスタにアホって言ったのかな、今でも謎
スレチごめん

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1619879661/

    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ