ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ラーメン屋



1Fがラーメン屋だったところに住んでた事あるけど やっぱくせーから、すぐに引っ越ししたよ

9 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 13:08:46.56 ID:QBpIRTzD0.net
1Fがラーメン屋だったところに住んでた事あるけど
やっぱくせーから、すぐに引っ越ししたよ


54 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 13:22:03.72  ID:dBTnbmFo0.net
>>9
マンションの1階が本場のとんこつラーメンで、店の前を通るだけで鼻が曲がりそうなくらい強烈なところがあったな
あの上の住人はよく住んでいられるなと思った( ;´・ω・`)


669 名前:[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 17:29:25.06 ID:K3htsO9s0.net
>>54
福岡長浜に単身赴任してた頃、お隣がちゃんと豚骨炊くラーメン屋で、仕込みが始まるとすげー臭かった。
でもラーメンは美味しかったよ。






何でラーメン屋って偉そう腕組み戦闘スタイルなんだろうね

81 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 17:07:27.41 ID:oqJ11HR+0.net
>>43
何でラーメン屋って偉そう腕組み戦闘スタイルなんだろうね


115 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/17(月) 17:14:11.24 ID:zQI5No8G0.net [2/3]
>>81
元々はフレンチシェフが手を動かさない時に腕組みして厨房で邪魔にならないように
それと客から文句言われた時に右手に牛刀を隠し持ってるの見られないように腕組みした
ラーメンの鬼の佐野がこれを真似して「味に頑固な店主」のイメージを植え付けた

962 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 11:17:07.87 ID:O25uAzEY0.net [1/2]
>>115
>右手に牛刀を隠し持ってる
設定ワロてもうた

966 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/18(火) 11:24:14.45 ID:P+rP7T4g0.net
>>115
関係ないけど闇強盗対策に鉄の棒の先に牛刀をゴリラテープでぐるぐる巻きにして各部屋に置いている
製作中に手のひらをスパスパ切って絶叫してた


143 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 17:19:29.36 ID:fboxSoQV0.net [3/4]
>>81
逆にそんなのに圧を感じちゃう人って
どんだけ気が小さいんだろうっていつも呆れてる


185 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 17:28:03.92 ID:zLf0inM50.net [1/8]
>>81
もともとヒップホップとかラッパーとかやりそうなマイルドヤンキーが表向きの生業として何か自営しようと思うとラーメン屋になりやすいんじゃね
新しくできたラーメン屋はとりあえず全部行くようにしてるが、おとなしい普通の店主も多い
が、そういうところはメディア使って俺が俺が!って露出工作しないから


908 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:41:43.12 ID:/ZBnFg7A0.net
>>81
これはラーメン屋にとって 必殺技「グレートスープ」の威力を引き出すための、最高の構え。 ラーメン屋が最も己の味を引き出せる構え。


909 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:43:35.87 ID:J/TGvult0.net [2/3]
>>81
ラーメン屋も勘違いしてるんだろ
多分


925 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 09:08:31.06  ID:dMuRcnDq0.net
>>81
しかもSNSで客貶して炎上してるのも大抵ラーメン屋
ジャンクフード風情が料理人ヅラしてるのだけでも滑稽なのになぜか王様気取りだからな


932 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 09:35:04.40 ID:9mCrmmjM0.net [1/2]
>>925
それはラーメン屋だからというより
従業員を抱え込まず一人で営業できるような
小規模な経営だからなんだと思う
なんかあっても俺だけ火をかぶればって感じの

飲食もその他接客が伴うサービス業なんて
普段から理不尽な客にどれだけ耐えてることかと





【一人暮らし】みんなご飯って何食べてる? レトルト、ラーメン屋、牛丼屋を中心にたまに家で納豆ご飯食べてる

874 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:10:01.77 ID:d9hWP41z.net
みんなご飯って何食べてる?
レトルト、ラーメン屋、牛丼屋を中心にたまに家で納豆ご飯食べてる


876 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 07:14:49.47 ID:Y181+f0D.net
>>874
朝は毎日同じ物
ご飯とみそ汁、ハムエッグと納豆
昼は食べないけどナッツをポリポリ
夜は牛丼屋とか居酒屋とかテキトーに外食

878 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:31:38.53 ID:d9hWP41z.net
>>876
みそ汁、ハムエッグ、納豆って何だか健康的
朝から調理するのは凄い


881 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 08:16:58.67 ID:Bhg1+/sd.net
>>874
朝 納豆ごはん
昼 米、にんじん焼き、大豆
夜 卵チャーハン

884 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 08:34:57.04 ID:d9hWP41z.net
>>881
卵チャーハンいいなー
頑張れば作れるんだろうけどその気になれない

897 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 12:59:16.61 ID:Bhg1+/sd.net
>>884
具は卵だけだよw
カンタンカンタン


877 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:16:46.86 ID:AV5Veloo.net
朝食べない
昼はおにぎりと一つと菓子パン一つ
夜ドカ食い

最もやっちゃいけない食生活してるわ笑

879 774号室の住人さん sage 2025/01/28(火) 07:33:41.13 ID:d9hWP41z.net
>>877
時間的にそうなっちゃいますよねー

888 774号室の住人さん  2025/01/28(火) 10:17:55.19 ID:GxhGAzpE.net
>>877
菓子パンひとつで500kcalくらいのヤツあるよねwww
カロリーは取れてても栄養はまったくなんで、あなた年取ってから気を付けた方が良いよ





有名なラーメン屋さんのラーメンより自分で作ったサッポロ一番の方が美味しく感じるのだが 自分の舌はおかしいのだろうか

141 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/09(日) 18:22:18.42 ID:witqEflM0.net
有名なラーメン屋さんのラーメンより自分で作ったサッポロ一番の方が美味しく感じるのだが
自分の舌はおかしいのだろうか


144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:25:56.11 ID:cUUJBrsM0.net
>>141
有名店は必然的に期待値が高くなるからだろ


148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:28:36.34 ID:hqINGgQU0.net [2/2]
>>141
自分も若い頃まではラーメンは安ければ安いほどうまいと思っていた
今はインスタントのものがあまり食べられなくなったが


150 名前:hage[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:30:44.32 ID:d25Bbju60.net [3/7]
>>141
そりゃ自分好みの味に出来るからな
チャーシュじゃなくて軟骨の方が好きだし
万能ネギの方が好きだし好きなだけぶっ込むわw
https://i.imgur.com/MUVqsv3.jpeg


151 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:31:07.31 ID:w93O0+Pm0.net [2/2]
>>141
自分好みにトッピングしてるんでしょ


177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:59:51.25 ID:qK1X8Skg0.net [3/5]
>>141
空気の問題もあるからな
家で食べる食事と店で食べる食事、家で自作したものを店で食べてるシミュレーションしてみなよ
大半が金出したくねーわってなるよ





同級生が地元で割の人気のラーメン屋の店主なんだけど 客が近くのコンビニ駐車場に無断駐車することが多く

920 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 18:54:55.05 ID:y/8ndgst0.net
同級生が地元で割の人気のラーメン屋の店主なんだけど
客が近くのコンビニ駐車場に無断駐車することが多く、コンビニの店主から度々クレームが来て困っていると嘆いていてた
近くの月極駐車場を借りているみたいだが、分かりにくさもあって横着をする客がいるみたい


924 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 18:55:55.41 ID:y/8ndgst0.net [2/2]
>>920
訂正、地元で割と人気の


927 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 18:58:30.84 ID:tWJ/dIUK0.net [4/4]
>>920
そんなクレームは無視していいんだよ クレームする相手を間違ってる
コンビニ店主が文句を言わなきゃいけない対象はその客


928 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 18:59:36.94 ID:s5h9/ATO0.net
>>920
ラーメン店からしたら客の行動でクレーム入れられても
知らんがなって話だと思うがね


930 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 19:01:25.69 ID:gRYgkYWd0.net
>>927
>>928
そうは言っても近所付き合いとかあるからなぁ。
世の中、正論が通るわけではない。





ガチ詳しい人にききたいけど美味しいラーメン屋教えて

3 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 09:50:18.98 ID:hrpCXgvZ0.net
ガチ詳しい人にききたいけど美味しいラーメン屋教えて


10 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 09:53:37.93 ID:pqBz3XuW0.net
>>3
他人が美味いと言うものはお前の味覚でも美味いとなるのか?


12 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 09:53:45.94 ID:vZhrqbbD0.net
>>3
麺ジャラスKのカレー白湯らーめん


37 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:00:48.62 ID:t2VAtcMT0.net
>>3
日清のラーメン屋さん

39 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:01:39.40 ID:SqmSRaSg0.net [4/8]
>>37
これはマジ




56 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:09:26.67 ID:nFWOO2j90.net
>>3
サッシの話は聞かないのかYO!


63 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:10:21.62 ID:9H76Mvej0.net
>>3
うまい ラーメンショップ うまい

69 名前:[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:12:20.61 ID:6U1oP6pl0.net [1/6]
>>63
ネタで書いてるのだろうが守谷のラーショはうまい

435 名前:[] 投稿日:2025/01/24(金) 12:11:18.99 ID:HGkGe6K50.net
>>63
青森のラーショで煮干しラーメンが出てきたときはホント何でもありなんだなここって思った

684 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 13:46:22.49 ID:rfIH+8ZS0.net
>>63
ラーショは店毎に味が違うだろ


79 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 10:14:04.88 ID:YVMaLZd00.net [3/4]
>>3
先見性皆無のサッシ屋は潰れて消滅する


430 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 12:10:13.35 ID:QYU4d4Lf0.net
>>3
地方のサッシ屋の作るラーメンは潰れたアルミが入ってて極上らしいよ


433 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 12:10:32.51 ID:Z2JxQf2M0.net
>>3
マジレスすると両国の胡座


769 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 15:20:48.64 ID:t+SoMZRP0.net [1/2]
>>3
湯の台食堂


785 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 15:38:15.07 ID:Rba/eXU50.net
>>3
野猿二郎


792 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 15:47:27.60 ID:mpBG/xP30.net
>>3
山岡家




801 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 15:53:36.66 ID:3gzWMaQ/0.net
>>3
鶯谷デッドボール


929 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 18:59:44.24 ID:E+K4r3eF0.net
>>3
新潟市秋葉区 東花食堂
東京都文京区千駄木 ラーメン彦龍


934 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 19:05:15.93 ID:2QK2p7S70.net
>>3
天下一品


976 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/24(金) 20:11:17.92 ID:H6/VkCdh0.net
>>3
ラーメン横綱


981 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 20:14:36.37 ID:edCNkEAA0.net
>>3
サッポロ一番 塩ラーメン


984 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/24(金) 20:33:34.55 ID:+We+IKy90.net
>>3
下手なラーメン屋より全然美味しい
https://i.imgur.com/CUQqZSk.jpeg








久しぶりにこってり系のラーメン食べたいと思って二郎系のラーメン屋に行ってみたのだが閉店してた おれじん状態

407 名前は誰も知らない  2024/09/25(水) 19:24:35.90  ID:klpX/R1d.net
久しぶりにこってり系のラーメン食べたいと思って二郎系のラーメン屋に行ってみたのだが閉店してた
おれじん状態


408 名前は誰も知らない sage 2024/09/25(水) 22:32:49.52 ID:zFYpNZfL.net
俺的には博多ラーメンが、日本一なんだが

419 名前は誰も知らない  2024/09/26(木) 12:19:56.81 ID:1pSnpLD0.net
>>408
俺は久留米ラーメンのほうが好きだな
ラード使ってるから博多よりも気持ちこってり感が強い


409 名前は誰も知らない sage 2024/09/25(水) 22:43:01.75 ID:eDMTZ9gB.net
佐野とか喜多方も好きだな
旅行で立ち寄ると必ず食べてく


411 名前は誰も知らない  2024/09/26(木) 00:58:57.04 ID:zeYO04y1.net
喜多方ラーメン美味しいよね
あっさり系そこまで好きじゃないけど、喜多方は素朴な味付けだけどどこか中毒性がある


412 名前は誰も知らない  2024/09/26(木) 00:59:48.14 ID:zeYO04y1.net
こってり系ラーメン食いてえ
二郎インスパイア食いてえ
本家の二郎よりも二郎インスパイアのほうが好きだ
でも、二郎インスパイアってちょっと高いんだよね

413 名前は誰も知らない  2024/09/26(木) 05:44:45.78 ID:GiTu3q7f.net
>>412
都内は二郎インスパイア増えすぎてわけわかんないよね。
すぐに店名変えたり、すぐに閉店したりも多いし。
とにかく増えすぎ


414 名前は誰も知らない  2024/09/26(木) 08:04:55.92 ID:1pSnpLD0.net
家系はもっと多いけどな

415 名前は誰も知らない  2024/09/26(木) 11:35:23.62 ID:GiTu3q7f.net
>>414
そだね
増えすぎ
結局老舗が美味いよね、家系は


418 名前は誰も知らない  2024/09/26(木) 12:13:44.25 ID:1pSnpLD0.net
なんか無性に丸源ラーメン食いてえなあ
丸源ラーメンの肉そばって地味に中毒性あるよな
餃子もまあまあ美味しいし




Amazonブラックフライデー開催中!




マジ暑いから夏はラーメン屋に行きたくないんだよな

138 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/22(木) 23:58:42.95 /4m8DiXf
マジ暑いから夏はラーメン屋に行きたくないんだよな


160 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/22(木) 23:59:10.58 0Zt+Lfko
>>.138
中に入れば涼しい店は結構あるけど中に入るまでがなー


183 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/22(木) 23:59:55.42 XM+quoYN
>>.138
長岡の生姜ラーメン食べたら帰り道で
暑さと生姜の発汗作用でダラダラだった


185 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/23(金) 00:00:08.17 sA8QJRdS
>>.138
冷やし中華も出している店なら入るけど
意識高い系専門店は敬遠するなw


195 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/23(金) 00:00:37.70 HoklMUHQ
>>.138
そんなあなたに立川マシマシのすごい冷やし中華


204 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/23(金) 00:00:58.35 BhFCQofn
>>.138
夏が終わったらまた食べに行こうと思ってたラーメン屋が閉店しちゃった(;ω;)


205 渡る世間は名無しばかり 2024/08/23(金) 00:00:59.08 ibLjYScN
>>.138
ちょっと前にTVでやってたけど夏場は客も暑いし従業員も暑いしで負担だらけになるから期間限定でつけ麺専門に切り替えたラーメン屋さんがあったな




AmazonスマイルSALE開催中!


ラーメン屋で働いてたけど、1番ショックなのは ほとんど食べずに残されることだな。

509 名前:エファビレンツ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/03/23(水) 00:04:13.15 ID:+PwUnqKT0
ラーメン屋で働いてたけど、1番ショックなのは
ほとんど食べずに残されることだな。

結局口ではどんな酷いこと言ってても、ほとんどの人は食ってはくれるんだよ。
金払ってるのに食いもしないってのは、相当キツい。


512 名前:ダサブビル(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/03/23(水) 00:07:08.04 ID:Q/EOtTcF0 [1/2]
>>509
コレはショック受けそうだな
結構いるのかね?

537 名前:エファビレンツ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/03/23(水) 00:28:56.26 ID:+PwUnqKT0 [1/2]
>>512
1日に1人が2人は居る。

世の中いろんな価値観の人が居るし
万人の口に合わせるのは無理と分かっていても
それでも、やっぱりショックではある。

客商売してると中にはめちゃくちゃ変な人も居るのが現実だから
そんなこと気にしても仕方ないんだけどね。


540 名前:プロストラチン(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2022/03/23(水) 00:30:00.08 ID:9PYU4+8E0 [1/2]
>>509
スープ残していい?

543 名前:エファビレンツ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/03/23(水) 00:35:10.77 ID:+PwUnqKT0 [2/2]
>>540
スープは残す人が殆どだから気にすることはない。
健康の上でも完飲はハッキリ言っておすすめ出来ない。

とはいえラーメン屋が金と労力かけて毎日何を作ってるかって、スープではある。
ラーメン屋とはスープ屋だと言っても差し支えないほどに。

だからラーメン屋にとって、スープ完飲してくれるのは1番嬉しいのは事実。
食べ残しとはいえ捨てるのは心が痛む。

549 名前:プロストラチン(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2022/03/23(水) 00:48:07.68 ID:9PYU4+8E0 [2/2]
>>543
そうなんだ
頻繁に食べに行くならスープ残したいから悩ましいところだね

553 名前:テノホビル(埼玉県) [FR][] 投稿日:2022/03/23(水) 00:55:40.69 ID:ZbLAusKG0
>>543
塩分大杉よ

557 名前:パリビズマブ(東京都) [US][] 投稿日:2022/03/23(水) 01:02:15.18 ID:8D1ZKPAP0
>>543
ラーメンのスープ飲み干すなんて将来ほぼ確実に血管系の病気になる…
ポックリ死ぬならまだ良いけど介護で寝たきり、味のない食事が一生続くのはまじでキツイぞ



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647950218/

日本人のラーメン好きは異常

617 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:09:05.37 DyCDGAqu
日本人のラーメン好きは異常


668 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:10:15.86 cmkNIfyp
>>617
海外から帰ったらその足でラーメン屋に行く


702 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:11:01.86 kAVguNgZ
>>668
日本人て疲れると体が出汁を欲するらしいよ




美味いラーメンチェーン店

2 名前:クロスヒールホールド(宮城県) [ニダ][] 投稿日:2021/11/23(火) 19:36:26.22 ID:h1RAHpb20
ラーメンショップ椿
くるまやラーメン

12 名前:ニールキック(茸) [US][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 19:38:31.05 ID:3R94fxWH0
>>2
便秘になったら椿の背脂ラーメンにニンニク山盛りぶち込んで食べれば解消される

226 名前:デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US][] 投稿日:2021/11/23(火) 21:16:19.50 ID:nVNbiwhQ0
>>2
終わらすな

238 名前:ツームストンパイルドライバー(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 21:20:38.99 ID:fVpZHjB60
>>2
くるまやこそ至高だよな

385 名前:ニールキック(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 22:24:25.74 ID:qDLZyaQ10
>>2
くるまやの辛味噌ネギ旨い


7 名前:フェイスクラッシャー(北海道) [ヌコ][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 19:37:35.30 ID:1kaI8+Ao0 [1/3]
麺屋武蔵 行きたい

北海道にはろくな魚介豚骨が無い

47 名前:足4の字固め(東京都) [IT][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 19:50:13.65 ID:9bmUDNY70
>>7
ない物ねだりだな関東じゃ美味い味噌ラーメンに出会うのが難しい

70 名前:レインメーカー(東京都) [BR][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 19:58:11.56 ID:+6ZWAnyI0 [1/2]
>>7
北海道すみれ
最強だったわ


13 名前:ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [US][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 19:38:37.88 ID:84XO5N1K0
田所商店

40 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都) [CH][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 19:46:56.78 ID:m6gM/YdN0 [1/4]
>>13
美味しいよね

54 名前:フランケンシュタイナー(SB-Android) [ZA][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 19:53:24.10 ID:5v4gZxPM0 [1/2]
>>13
味噌専門の所?近所にあるけど閑古鳥鳴いてるから入る気しなかったんだが美味いなら行ってみようかな

153 名前:フェイスクラッシャー(東京都) [GB][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 20:39:44.33 ID:HOMLUedM0 [2/3]
>>13
チェーン店の味噌ラーメンとしては評価出来る。

341 名前:リキラリアット(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 22:08:06.75 ID:N1e8hH6d0 [1/2]
>>13
高い
美味くて当たり前
そもそもマズイ味噌ラーメンってなかなかなくね?


443 名前:タイガードライバー(茸) [US][] 投稿日:2021/11/23(火) 22:49:57.92 ID:t3jtR7+i0
坂内食堂
マジうまかった
関西で唯一京都にあったのに
また再起してくれ

454 名前:ジャンピングパワーボム(東京都) [IN][] 投稿日:2021/11/23(火) 22:56:25.68 ID:K+5pBlyp0 [1/2]
>>443
喜多方ラーメンの店ですね、近所にあるんでたまに行ってますよ
京都に出張に行って体調を崩したときは天一のラーメンに随分と助けられましたぜ

458 名前:フェイスロック(滋賀県) [US][] 投稿日:2021/11/23(火) 22:58:50.19 ID:zlwFf5NT0 [11/13]
>>443
坂内食堂はチャーシューがうまいな
スープもうまかった
もう関西では食べられなくなるのか
喜多方系ラーメン

464 名前:マシンガンチョップ(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 23:01:29.72 ID:COt6Q08B0 [2/3]
>>443
へー坂内って関西圏には進出止めてるんだ知らなかったわ

476 名前:男色ドライバー(SB-Android) [US][] 投稿日:2021/11/23(火) 23:10:22.66 ID:smJZxd6W0
>>443
サイト見たら大阪の針中野と大和高田にあったぞ京都からはちょい遠いけど
京都駅ビル坂内の後に入った青森の店が自分的にはイマイチ口に合わないんで俺も坂内帰ってきてほしい

522 名前:河津掛け(岡山県) [ニダ][] 投稿日:2021/11/23(火) 23:59:43.89 ID:kBriQ1Np0
>>443
坂内は店ごとに味が違いすぎる
ああいう店ってセントラルキッチンのはずなのに何故かスープが全然違う
石川町の坂内、スープが白湯みたいに薄くて食えたもんじゃなかった

おつまみチャーシュー専門店としてなら許せるが、石川町店はラーメン屋を名乗らないでほしい

527 名前:アイアンクロー(神奈川県) [US][] 投稿日:2021/11/24(水) 00:02:19.02 ID:V55r3XZI0
>>522
新宿と八重洲はそんなに味違わないけど
どっちも共通してるのは途中で飽きるとこ
濃淡以前に味が単調過ぎるんだと思う

535 名前:シューティングスタープレス(茸) [US][] 投稿日:2021/11/24(水) 00:09:07.14 ID:17Dg3mqA0
>>522
坂内食堂京都駅ビル店はうまかったぞ
しっかりと作られてた




仕事で日本中を回ってるけど、 大阪と奈良県だけはおいしいラーメン屋がぜんぜんない これほんと不思議だわ

393 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/16(木) 21:31:42.36 ID:l9vR8eyJ0
仕事で日本中を回ってるけど、

大阪と奈良県だけはおいしいラーメン屋がぜんぜんない
これほんと不思議だわ

大阪なんておいしいもんたくさんあるのにラーメン屋「だけ」がぜんぜんない
これだけ毎回不思議におもってる


400 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/16(木) 21:32:23.95 ID:fdPQaP8O0 [12/17]
>>393
奈良には彩華ラーメンがあるだろうが。


404 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/16(木) 21:32:36.11 ID:5sgTko5Q0 [5/17]
>>393
ラーメンじゃなく別の炭水化物文化が浸透してるからじゃないの


426 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/16(木) 21:35:09.14 ID:6QT5RieR0 [4/7]
>>393
大阪はほんと不思議だわ
京都なんかは美味いラーメンやあるんだけどな

462 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/16(木) 21:40:31.73 ID:o8HU/0xW0 [9/15]
>>426
大阪はチャーシューメンより
肉うどん食ってたからだろう

468 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/16(木) 21:42:03.98 ID:trjWQ9EN0 [8/15]
>>462
肉うどんは素晴らしいな
胃の調子が良くても悪くても美味しく食べられる
今の時間に食べたら最高よ

532 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/16(木) 21:50:02.30 ID:trjWQ9EN0 [9/15]
>>493
なるほどね
個人的にはラーメンって昔は金龍みたいに〆に食べるものだったっぽいから
日中に好んで食べる文化が無いんじゃないかと思う

573 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/16(木) 21:54:28.32 ID:6QT5RieR0 [6/7]
>>493
京都、奈良には美味いラーメン屋があるのに大阪には無いから不思議って話だぞ
近畿は同じ昆布だし文化だろう


452 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/16(木) 21:39:08.93 ID:vxbf2e0L0
>>393
大阪もおいしいラーメン屋さんあるで
でも、深い深い味覚の違いがある
ほとんどの大阪人は東京から来たなんちゃら系のラーメンをゲロまずいと思ってる
そういうこっちゃな
うちらが美味しいものと、君らがおいしいものは
全く異なる


454 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/16(木) 21:39:17.64 ID:trjWQ9EN0 [7/15]
>>393
大阪なら十三の担担ぐらいかな
郊外ならちょくちょくあると思うけど

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631791248/

映画みにいった帰りに屋台のラーメン食べにいった

345 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2009/02/22(日) 01:05:45 ID:iYBKomEyO
映画みにいった帰りに屋台のラーメン食べにいった。注文して待ってると
親父さん「お二人さん、カップルかい?いいねぇ!」
俺「いや、友達ですよっ。」
親父「そうかい?やけにイチャイチャしとるからなぁ!」
俺「そうですか?(彼女に向かって)だってさ。」
彼女「う、うん…」

しばし沈黙…

俺「付き合って?」
彼女「は、はい///親父「はいよ!ラーメンねっ!!!」

親父食いぎみに入ってくんな!ww
でも親父のナイスアシストでゴール決められました。感謝感謝

ラーメン食い終わって勘定しようとしたら
親父「じゃあ一万円ね!」
俺「えっ?!」
親父「二人を結んだ礼にそのくらいいいだろうよぉ」
俺「勘弁してくださいよw」
親父「ちぇっ、わかったよー。1200円ね」

なんだよその金の発生はw


子供の頃、よく父親に近所のラーメン屋に連れて行かれていた。

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/21(月)00:47:58 ID:Ta.yf.L1
子供の頃、よく父親に近所のラーメン屋に連れて行かれていた。
なんでも、偏食+小食が酷かったがラーメンだけは1人前完食出来ていたからしい。
当時は自覚がなく、ラーメン屋ばかり連れて行かれるからちょっと不満だった。
成人して自分のラーメンが好きという事を自覚してから、1人で時々食べ歩きをするようになった。

けれど、未だに子供時代から通っているラーメン屋より旨いと思えるラーメンに出会えていない。
ネットで地元の美味しいラーメン屋のランキングとか調べて、ちょくちょく行くのだが、昔から通っていたラーメン屋が絶対の基準になっていて
「美味しいけれど、あっちの方がやっぱり好き」とかの感想になってしまう。
なんか父親に嗜好を誘導されたようで、父親よりも店を探す嗅覚が鈍いと言われているようでなんか悔しい・・・・。
ちなみに、子供時代から30年以上通っているラーメン屋さんは今だ現役で、今日も行列が出来ている。



あるラーメン店 そこは行列のできる人気店として営業を続けていた

58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/04/23(金) 11:26:35.59 ID:xMTIlmAn0
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」


164 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/04/23(金) 11:44:22.33 ID:wTaXssmI0 [2/5]
>>58
このコピペいつ読んでも秀逸

193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/04/23(金) 11:49:35.17 ID:9Q/GiEfp0
>>58
ええコピペや

206 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/04/23(金) 11:52:20.95 ID:ei9JMlu70 [2/3]
>>58
ほんとこのコピペすこ
才能だだ漏れ


200 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/04/23(金) 11:51:19.73 ID:JJKvIICJ0 [3/8]
>>198
コピペっつーか
平山夢明の東京伝説の1エピソード丸写ししてるだけやぞ



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ