ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ラーメン



「汁なしラーメン」からの「具なしラーメン」ときたら 次は「麺なしラーメン」なのか?

924 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 00:40:08.64 ID:TvSU8XH80.net
「汁なしラーメン」からの「具なしラーメン」ときたら
次は「麺なしラーメン」なのか?


928 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 00:43:40.53 ID:JciDaIlt0.net [4/5]
>>924
麺無し豆腐ラーメンってまだ残ってんのかな。


932 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 00:45:07.24 ID:rOXla57G0.net
>>924
中華スープすき


936 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 00:48:40.88 ID:sBAzFHwX0.net [3/3]
>>924
うどんで言うところの抜きやな
まあ有り得る


939 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/06(木) 00:52:14.34 ID:JciDaIlt0.net [5/5]
>>936
幸楽苑の朝メニューにあった麺無しスープみたいな感じか。
お粥メニューが胃に優しくて良かったんだが朝メニューやめちゃったんだよな


983 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/06(木) 01:32:09.49 ID:/nLpj/dk0.net
>>936
肉うどんのうどん抜き、が大阪では肉吸いって売られてる。
>>1の事情とは違うのが発売理由だが。







【食生活】ラーメン、カレーライス、唐揚げ、ハンバーグ、カツ丼、コーラばかり飲み食いしてるが別に健康に問題ないぞ

717 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 19:39:09.55  ID:znOYE/yM0.net
ラーメン、カレーライス、唐揚げ、ハンバーグ、カツ丼、コーラばかり飲み食いしてるが別に健康に問題ないぞ


725 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 19:39:44.68  ID:TnsoeHw60.net [4/14]
>>717
脳にはダメージがかなり蓄積してそうだぞ?www


740 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 19:40:23.20  ID:sIs/E1jG0.net [4/6]
>>717
こういうタイプはある日突然大病する

778 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 19:41:56.78 ID:XFwE6P/20.net [2/2]
>>740
独身男性の平均寿命考えると、食生活でガタがくるのは60代ぐらいだろうなぁ

795 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 19:43:07.28 ID:7dH5OJdF0.net [6/9]
>>778
60までもたないよ
50代で結構ガンになり始める
会社員はまだいい、健康診断で初期大腸がん見つかるから


770 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 19:41:35.78 ID:Moy9YBXc0.net [8/10]
>>717
正直心身にストレスが無きゃ食生活が多少偏ってても問題ないと思うわ50年後とか知らんけど
心身にストレスがあると偏食による体調不良が悪化するんだと思う知らんけど





袋麺のラーメン作るのって自炊になる?

492 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:32:19.52 ID:9i2889h/0.net
袋麺のラーメン作るのって自炊になる?


499 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 20:33:05.77 ID:rv93hVcM0.net [9/16]
>>492
俺の基準では自炊の範疇

572 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:38:28.51 ID:llTozbJs0.net [5/10]
>>499
パスタ茹でてレトルトソースかけるのは?

576 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 20:38:51.81 ID:rv93hVcM0.net [11/16]
>>572
自炊だろ

588 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:40:13.09 ID:jQZth1gW0.net [5/23]
>>572
俺基準では自炊ではないな
ちょい足ししたらギリ自炊

パスタソースって簡単だから自分で作った方がいいぞ

597 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:40:48.43 ID:1qo/0q9X0.net [25/34]
>>572
全然自炊


512 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:34:11.51 ID:38CCHtar0.net [4/10]
>>492
野菜炒めて乗せるとかしたら自炊かな
ただ袋麺だけだと自炊とは言わない方がいいかも


515 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/09(日) 20:34:28.11 ID:meE60fbL0.net [10/24]
>>492
なるでしょ
アホはラーメン屋で千円のやつ食うらしいよ
それで金がないから政府によこせとか
底辺ってそんなのばっか


519 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:34:32.95 ID:jv4MB/wa0.net [8/12]
>>492
ありあわせの野菜入れたりするし
自炊の範疇なのでは


532 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/09(日) 20:35:15.07 ID:B3Lis8t/0.net [12/13]
>>492
肉野菜炒めをラーメンにのせるよ





具なしラーメン、ネタなしシャリ、次に流行るのはなんだ。肉無し牛丼かな?

252 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/08(土) 13:36:50.92 ID:NKYIX+1o0.net
具なしラーメン、ネタなしシャリ、次に流行るのはなんだ。肉無し牛丼かな?


278 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/08(土) 13:40:01.10 ID:7T74FVbo0.net [3/6]
>>252
つゆだく
じゃなくてつゆだけ
になるのか
泣ける

281 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/08(土) 13:40:32.51 ID:NKYIX+1o0.net [3/5]
>>278
タマネギがあります!


283 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/08(土) 13:40:41.24 ID:/BrS7Re90.net [7/10]
>>252
ウインナーなしホットドッグ


287 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/08(土) 13:41:19.17 ID:lInwEvuN0.net [4/7]
>>252
コメなし牛丼に決まってるだろ
白米は高級品一直線なんだから


299 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 13:43:15.87 ID:HrL01KeL0.net [2/3]
>>252
古来からある鰻のタレご飯がまた流行るのだよ


315 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/08(土) 13:45:04.97 ID:/BrS7Re90.net [8/10]
>>252
子無し独身税


340 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/08(土) 13:48:20.89 ID:1VhWZY+t0.net [1/5]
>>252
最近 ラーメンのツユだけがどうこうって記事見た気がする


811 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 21:01:04.69 ID:cRGPsCfm0.net
>>252
うなぎのタレどん





インスタントラーメンをアレンジする事でしか得られない満足感がこの世にはある。

6. 名無し 2025年03月01日 00:14
インスタントラーメンをアレンジする事でしか得られない満足感がこの世にはある。
無駄に手間かかる割には特に意味とか無いけど、それで良い。







男2人の片方が 「ラーメンは安くてコスパ最高なんすよ」「栄養も豊富だし」 みたいなこと言ってたが、異国か異世界の話か……?

187 おさかなくわえた名無しさん  2025/02/14(金) 21:46:49.52 ID:f4QcLvIU.net
ラーメン高いよな
この前、電車内でうるさい会社員風の男2人の片方が
「ラーメンは安くてコスパ最高なんすよ」「栄養も豊富だし」
みたいなこと言ってたが、異国か異世界の話か……?


194 おさかなくわえた名無しさん  2025/02/14(金) 22:57:38.19 ID:7B2TH2ml.net
>>187
ラーメンは美味しさを考えれば、コスパは世界最強だろ
世界中探しても、あんなに美味しくて安いものはないよ





市販の袋インスタントラーメン専門店とか出来ないかなー 50種類くらいの袋ラーメンから注文

760 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/17(月) 21:58:10.16  ID:irc9E3Oc0.net
思うんだけどさ、市販の袋インスタントラーメン専門店とか出来ないかなー
50種類くらいの袋ラーメンから注文、トッピングは有料でやってたら俺いくよ


762 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/17(月) 22:01:17.06  ID:qUGSLIDs0.net [2/3]
>>760
むかし練馬区の光が丘にそーゆー店があった

763 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/17(月) 22:01:25.46  ID:4uviRXYA0.net [2/2]
>>760
前にあったよ
今もやってるかも知れないけど女の人が店主で
各地の珍しいインスタントラーメン集めててトッピングも出来るお店
テレビに結構出てた

765 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/17(月) 22:03:41.21  ID:irc9E3Oc0.net [2/2]
>>762
>>763
マジであったのか(笑)
ラーメンなんてそんなに求めてないから
ラーメン1000円超えのなんて行きたくない気分やし、そういう変な所いきたいわ

774 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 22:24:08.58 ID:PnpccxM60.net [2/2]
>>765
変わったご当地ラーメン主体だったし、調理代や席料みたいな感じで、トッピング無しで500円~くらいな設定だったと思う。


772 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 22:13:20.20 ID:gPn33g4T0.net [2/2]
>>760
中国や韓国では普通
日本では海原雄山みたいな客ばっかだから無理





スープは味の素と醤油だけのラーメン🍜も 割と美味いらしいな

10 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 16:53:48.42 ID:WjFRKHYe0.net
スープは味の素と醤油だけのラーメン🍜も
割と美味いらしいな


142 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 17:19:27.00 ID:onPfV9Mc0.net [1/2]
>>10 オレは白だし+鶏がらスープの素で塩ラーメン作って食べてるけど普通にいけるよ
ちょい足しでチューブにんにく、塩昆布、柚子胡椒、ラー油とか入れても美味しい


400 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/17(月) 18:19:28.89 ID:5dxsil520.net
>>10
それに乾燥わかめぶちこんだらエースコックにかなり近くなるよ


864 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 04:25:55.69 ID:zBI7z4BF0.net
>>10
粒のガラスプとめんつゆと醤油でそこそこいけるよ





カップヌードルで一番うまいのはチリトマト。異論は認めない


https://natalie.mu/music/news/610729


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 22:43:32.17 ID:qnNVFu/S0.net
シーフードにマヨネーズだべ

302 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 06:26:22.73 ID:oirb6nag0.net
>>2
コレが最強
なのに教えてやってもやりもしないで文句言う馬鹿大杉

326 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 07:41:17.25 ID:0zv0ksan0.net
>>2
汚ない

424 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 12:53:58.03 ID:WxPOzjYT0.net
>>2
シーフードにカレー粉もいける


7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 22:44:30.17 ID:Q+7uUZuW0.net
トムヤンクンに牛乳いれてみ
うまいぞ

115 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU][sage] 投稿日:2025/02/10(月) 23:39:13.51  ID:aEC61K/G0.net [1/2]
>>7
本当か?明日にでもやっちゃうぞ

415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 12:06:45.69 ID:g45mFzw90.net
>>7
美味そうだな
やってみようかな


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 22:45:41.23 ID:OhlhwWD20.net
カリーだろ


15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 22:46:27.33 ID:/3c6JpYs0.net
カレーだべ
あと言うと、お湯を注いでから10分程おいて麺が限界まで湯を吸った状態が志向

78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 23:18:25.94 ID:XMpCfGON0.net
>>15
わかる

88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 23:21:18.92 ID:I+jsS/Hj0.net [1/2]
>>15
俺は待てない
むしろ一分くらいでサクサクしてる方が好きや

225 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 01:55:29.28 ID:ovzErUDd0.net
>>88
チキンラーメンもお湯少し多めで
1分半から2分で食べ始めると
最後まで伸びないで食べれておいしいよね
昔から味が変わらないのはすごいと思う

333 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 07:56:15.77 ID:AdlDgtk00.net [1/2]
>>15
これ

501 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/12(水) 17:04:38.39 ID:KRx6ge2P0.net
>>15
そこに温玉追加


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 22:49:06.06 ID:oPmifmJd0.net
極寒の浅間山荘で食べるのが一番美味そうだった

183 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 00:52:36.73 ID:GMkBL/Du0.net
>>23
非常食感がたまらんのよね


51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 23:04:06.72 ID:nnmufbnc0.net
1麺が戻るぐらいのお湯少なめでいれる
2その間にフライパンでガーリックバターを作る
3戻った麺をフライパンに入れガーリックバターを絡める
4最後にパルメザンチーズを入れるとろみが出たら完成

246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/11(火) 02:39:51.52 ID:/CmPlDP60.net [1/2]
>>51
これうまそうだな







滋賀作だけど、来来亭には行列出来てるで 土地柄、他の飲食店にはあんま行列って出来ない

7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 09:58:27.21 ID:UKdroZcL0.net
滋賀作だけど、来来亭には行列出来てるで
土地柄、他の飲食店にはあんま行列って出来ない


68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 10:30:02.63 ID:/Tm4SXVZ0.net
>>7
滋賀チャンポンあるやんか

76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 10:33:26.99 ID:UKdroZcL0.net [2/3]
>>68
近江ちゃんぽんあるけど行列は出来ないな


79 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2025/02/10(月) 10:36:17.11  ID:mr6rZ2Zx0.net
>>1
沖縄…ソーキ
長崎…ちゃんぽん
滋賀…なれずし
奈良…鹿せんべい
大阪…たこやき
兵庫…そばめし
ラーメン以外に食べるものがあるからだろうな
その理屈で言えば、香川その他のうどんや蕎麦の国が下位にないのは不思議だな

>>3
>>7
逆に、ラーメン屋の少ない土地柄だから
来来亭や天下一品に集中して、大きくなったのかもしれない


106 名前:(庭)[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 10:50:12.11 ID:mqJf7heo0.net
>>7
ラーメンより焼肉ポークがいい


186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 11:53:32.37 ID:Wlkhnk1q0.net
>>7
ラーメンショップも並んでるな
駐車場がめちゃ広い


194 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 12:02:32.39 ID:K4z2UV/T0.net
>>7
長浜ラーメン「ちょ待てよ」


331 名前:[sage] 投稿日:2025/02/10(月) 14:07:52.44 ID:5ai1zDmi0.net
>>7
スーパーで來來亭ラーメン🍜売ってたから買って喰ってみたが、唐辛子のピリ辛味で喰うの止めて捨てた。何だよアレは😠


443 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/10(月) 17:48:14.76 ID:eq+COmjI0.net
>>7
ライスに対するおかずとして成立してるラーメン店なら、多少割高でも多少まずくても食べに行くんだけどな
逆に、いくら「北海道小麦の自家製麺でございます、厳選した豚骨でスープ炊いてます」とか言われても、ライスがないとそれだけで選択肢からは外れる

米高騰のせいか、今年に入ってライスをメニューから消した店がでてきて、そこにはたぶん二度と行かないんだろうな
美味いつけ麺と、美味い二郎インスパイアを出す店だったけど、ライスがないとね
結果、あきらかに工場製レトルトスープの少しまずい家系に通うようになった


802 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/11(火) 16:46:50.54 ID:s9t8u4K00.net
>>7
そんな行列見たことないわ


986 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/12(水) 18:54:44.52 ID:Vr37RXGr0.net [1/2]
>>7
滋賀でラーメンっつったら地元民なら藤だろ?







有名なラーメン屋さんのラーメンより自分で作ったサッポロ一番の方が美味しく感じるのだが 自分の舌はおかしいのだろうか

141 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/09(日) 18:22:18.42 ID:witqEflM0.net
有名なラーメン屋さんのラーメンより自分で作ったサッポロ一番の方が美味しく感じるのだが
自分の舌はおかしいのだろうか


144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:25:56.11 ID:cUUJBrsM0.net
>>141
有名店は必然的に期待値が高くなるからだろ


148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:28:36.34 ID:hqINGgQU0.net [2/2]
>>141
自分も若い頃まではラーメンは安ければ安いほどうまいと思っていた
今はインスタントのものがあまり食べられなくなったが


150 名前:hage[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:30:44.32 ID:d25Bbju60.net [3/7]
>>141
そりゃ自分好みの味に出来るからな
チャーシュじゃなくて軟骨の方が好きだし
万能ネギの方が好きだし好きなだけぶっ込むわw
https://i.imgur.com/MUVqsv3.jpeg


151 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:31:07.31 ID:w93O0+Pm0.net [2/2]
>>141
自分好みにトッピングしてるんでしょ


177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 18:59:51.25 ID:qK1X8Skg0.net [3/5]
>>141
空気の問題もあるからな
家で食べる食事と店で食べる食事、家で自作したものを店で食べてるシミュレーションしてみなよ
大半が金出したくねーわってなるよ





味噌ラーメンに入っていると嬉しい物 コーン?バター?炒めたもやしとひき肉?

4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 15:59:43.20 ID:Mi1nJG7G0.net
カレースレ見るとカレー食べたくなるし
ラーメンスレ見るとラーメン食べたくなる

困ったもんだ

41 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP][] 投稿日:2025/01/13(月) 16:21:40.56  ID:dah5B1sC0.net [1/2]
>>4
美味いものと菊正宗の法則かよ


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:03:15.08 ID:TV4fEOvU0.net
バターに頼るのは逃げ

11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:04:56.04 ID:2GZxk9uD0.net [2/2]
>>5
味噌バターラーメンはバターの甘さで酒と合わない


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 16:04:39.69 ID:qWfAyZ2z0.net
豚ひき肉ともやし炒めたやつ

181 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 21:40:29.45 ID:NsJ7FBwx0.net
>>10
これ


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:08:11.78 ID:/8kXyXFk0.net
コーンだな


16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:09:02.62 ID:PS9LUw6S0.net
味噌バターコーン

141 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 18:40:58.10 ID:DvZLrcp+0.net
>>16
これ


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 16:09:18.12 ID:nFYO9WIX0.net
信州味噌の味噌ラーメンがいい
北海道のは甘過ぎる




19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 16:10:03.60 ID:By9YGbKC0.net
ラーメンに入ってるコーンを全粒食べるのムズいよなw


23 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2025/01/13(月) 16:10:28.16 ID:9enpZSCF0.net
あの挽肉はイヤだ。チャーシューにしてほしい(´ω`)

29 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][] 投稿日:2025/01/13(月) 16:14:34.61  ID:rfYUXdP50.net [1/2]
>>23
あのひき肉w

85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:59:58.27 ID:Y6p52Xi80.net
>>23
俺もラーメンのトッピングにひき肉は嫌い


26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:11:19.29 ID:RW7jWBAI0.net
辛ネギ一択


31 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [TW][sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:16:37.59  ID:/8kXyXFk0.net
バターは入っていても悪くはないんだが、好みにもよるけど俺は不要だな
しょっぱい味噌スープに甘いコーンが(・∀・)イイ!!


33 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ][sega] 投稿日:2025/01/13(月) 16:17:22.47  ID:m36pU0KO0.net
学生時代に通ってたにんにく味噌ラーメンの店の影響で野菜たっぷり+すりおろしにんにく一択


39 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US][sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:19:33.21  ID:mCPETGrQ0.net
バターとコーンと豚バラチャーシューは入れるべき


44 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ES][] 投稿日:2025/01/13(月) 16:23:00.54  ID:dQFAmFfl0.net
ホウレンソウが入ってると嬉しい


47 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES][sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:24:39.43  ID:7LF6+ZrN0.net
たぶん誰にも同意されないかもしれないけどキクラゲ

57 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE][sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:32:33.73  ID:93t5Fclu0.net
>>47
いや、同意する。

96 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT][sage] 投稿日:2025/01/13(月) 17:13:05.49  ID:OFj7vV/Y0.net [2/2]
>>47
細めに切ってあれば尚良し




68 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][] 投稿日:2025/01/13(月) 16:39:27.01  ID:2HEIXwDW0.net
野菜は茹でじゃなくて油で炒めたやつがいい


73 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US][sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:41:51.43  ID:mCPETGrQ0.net
味噌はガキの頃よく行ってた店の影響でこってり系の方が好きだけど
ポロイチのあっさりした味噌ラーでも食うわ


77 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR][] 投稿日:2025/01/13(月) 16:47:27.22  ID:P+EAZw3u0.net
バターは要らないなー

モヤシと挽肉
ニラと生キクラゲを炒めたのが乗ってたら最高


83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 16:55:21.40 ID:sCL4WiMG0.net
具なしがいいな
強いて言えばスープの上に油膜が張る感じのこってりスープ


87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 17:00:56.10 ID:79lfCT6i0.net
葱と焼豚だけでいい


102 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2025/01/13(月) 17:16:53.22 ID:oKuRpDig0.net [2/2]
モヤシ駄目ってのは、味の染み込んでないモヤシ入れちゃってるんだろうな

103 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2025/01/13(月) 17:18:43.46 ID:NZBPdFuE0.net [2/2]
>>102
スープで野菜を炒める味噌ラーメンいいよね


121 名前:[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 18:05:07.41 ID:DrbEJhzr0.net
味噌バターコーンが至高


124 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/13(月) 18:06:01.09 ID:OitriSQC0.net
麺を食べ終わった後にレンゲでコーンをサルベージするのが一番幸せの時

134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/13(月) 18:18:15.07 ID:Twx1h7/x0.net [2/10]
>>124
それな
網網のレンゲを付けてくれる親切な店もある





魁力屋の魅力なら語れるけど語ってもいい?

36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/27(月) 19:31:48.12 ID:T6pWeqo30.net
魁力屋の魅力なら語れるけど語ってもいい?


88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/28(火) 04:17:20.57 ID:+HtkUbcH0.net [3/4]
>>36
続けたまえ





























横綱ラーメンの魅力

2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 18:48:18.72 ID:N6rw/xVs0.net
ネギ入れ放題


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 18:50:54.85 ID:VKx2cSCI0.net
スーパーにある冷凍横綱って美味い?



7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/27(月) 18:51:36.80 ID:ljShwOW40.net
>>5
他のやつはそんなにだが横綱はまじうまい

61 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CA][] 投稿日:2025/01/27(月) 20:24:49.07  ID:w652inOu0.net
>>5
鍋だけあれば作れるから味はともかくかんたん

65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 20:34:03.71 ID:uvmSEcDd0.net
>>5
冷凍ラーメンにうまいもの無し

72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/27(月) 20:51:33.40 ID:97Wr3sCu0.net
>>5
230円で安い割にはチャーシューも入っててそこそこ アリ


6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/27(月) 18:50:56.60 ID:m1Sfsz7R0.net
ラーメンチェーンとしては一番好きだわ
初めて食ったときこんなうまいラーメンがあるのかと感動したな小学生のとき


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/27(月) 18:54:55.80 ID:NjQ4qKIM0.net
昔良く彼女と食べたわ…


17 名前:[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 19:00:47.13 ID:nKZmXJRQ0.net
冷食の横綱ってマジで美味いよな
ラーメン屋に行かなくなったわ
スギ薬局やクリエイトで安く売ってるから助かるわ


20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 19:07:53.37 ID:D/Q4jJFX0.net
京都行くたびに看板見かけるんで気になってはいた


23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/27(月) 19:15:42.25 ID:QIEtvqBL0.net
まぁ俺は天下一品よりは好きかな
魁力屋のちょっと上




25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/27(月) 19:17:33.85 ID:U+jAgzV30.net
ふくちあんラーメンの下位互換

47 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][sage] 投稿日:2025/01/27(月) 19:54:42.05  ID:D8gZ+9Q60.net [4/4]
>>25
ふくちぁんな
やりなおし

53 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP][] 投稿日:2025/01/27(月) 20:13:01.02  ID:SuQLJ6lw0.net [2/2]
>>25
なんか知らんがあれ食べると胃がもたれて死ぬ
何が入ってるんだろな

54 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2025/01/27(月) 20:14:12.01  ID:KBBauJDD0.net
>>25
ある意味な
あそこは味がそんなになのがいいからな

86 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/28(火) 04:16:13.04 ID:+HtkUbcH0.net [1/4]
>>23
>>25
ふくちぁん>魁力屋>横綱>天一
俺のランキングはこんな感じかな?


55 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE][sage] 投稿日:2025/01/27(月) 20:17:20.12  ID:rHZk3h0A0.net
京都ラーメンの御三家
天一、横綱、第一旭
京都人にとってはソウルフードだぜ

58 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU][sage] 投稿日:2025/01/27(月) 20:19:45.38  ID:Fe/Yt0NW0.net [2/2]
>>55
京都人だけどそこは横綱より新福菜館かな





煮干しラーメンって比較的自宅でもやりやすい?無化調で「煮干し醤油つけ麺」してみたいんだが煮干し以外はなに必要?

677 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/25(土) 19:50:02.34 ID:TNrTFhyI0.net
煮干しラーメンって比較的自宅でもやりやすい?無化調で「煮干し醤油つけ麺」してみたいんだが煮干し以外はなに必要?


679 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/01/25(土) 19:57:12.48 ID:tBf+nit10.net [2/3]
>>677
煮干しっつったって基本は動物系のスープで鶏よりは豚。ダブルスープの二番目の出汁が煮干し。豚骨の強さに煮干しの強さを合わせる感じ。

オレなら煮干しよりもサバ節や鰹節などを奨める。豚に煮干しを合わせるのは正直言って難しい。


682 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/25(土) 20:18:22.97 ID:1PEKF8Jo0.net
>>677
つけ麺や汁なし麺で煮干し感出したいなら煮干しの魚粉をふんだんに使えばいい


699 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/01/25(土) 21:19:49.88  ID:LIZRqLBG0.net
>>677
味の素でグルタミン酸を補強







    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ