ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ランキング



美人でしっかり者で家事も得意で、「良いお嫁さんになりそう」ランキングで1位になったり

56 名無しさん@おーぷん sage 25/02/05(水) 02:53:46 ID:iz.lk.L1
学生時代の友達と年に1~2回集まってご飯食べてる(男女10人くらい)
その中にSという女性がいる
Sは美人でしっかり者で家事も得意で、「良いお嫁さんになりそう」ランキングで1位になったり、男子からふざけてSママと呼ばれたりしていた

卒業から二十年以上経った今、仲間内で未婚なのはSだけになった
Sは起業して経営者としてバリバリ働いているので、あー学生の印象なんて当てにならんなと思った
もちろん皆Sに結婚しないの?などと野暮なことは言わなかった 
人生それぞれだし、今が幸せならそれで良いし




起業0年目の教科書
倉林寛幸
かんき出版
2024-09-19





【男性が選ぶ】「お刺身」がおいしいと思う都道府県ランキング! 2位は「広島県」、1位は「富山県」


https://news.yahoo.co.jp/articles/92dcd6d878a55e09246ac5cfd9a4a32b7478142a


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 10:22:29.61 ID:+GWWB7Ec0.net
いや静岡の焼津が一番だよ

42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 10:39:28.08 ID:1n+Byrv20.net
>>2
マグロと桜エビしかねーだろ

117 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 11:17:02.57 ID:UtN/iH1G0.net [1/2]
>>2
遠洋だろ

205 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2025/02/21(金) 12:10:29.88  ID:D90MMHxt0.net
>>2
無知って恥ずかしい。
地元愛は大切だけど、富山、福井の魚介類を食べたら色々と価値観が変わる

特に何もない田舎やから食事だけのために行くのはアホらしいけど

261 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US][sage] 投稿日:2025/02/21(金) 12:45:12.92  ID:XS1OHK0b0.net [1/2]
>>2
ないない
静岡の魚介類は最低レベルだよ
静岡より下を探そうとしても難しいくらい

331 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/21(金) 13:52:09.50 ID:1aAlDDFQ0.net [1/2]
三重で育ってこの県の南部はどこにも引けを取らないほど魚が美味しいと思ったが富山で寿司を頂いてここはさらに上をいくと思ったわ。

>>2
静岡で食べた刺身は確かに美味しかった。
場所は西伊豆だったが。

344 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 14:04:46.95 ID:9O73EfKk0.net
>>2
焼津の西京焼は美味しかったで

焼津がどこにあるんか知らんけど

424 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 16:36:29.48 ID:cEcvlOuO0.net
>>2
焼津は違うな
静岡で一番は沼津だよ
沼津港は国内でも大手の船団が最初に魚を卸すとこだから鮮度は間違いなく一番いい

650 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 02:02:06.41 ID:MTIzLL3P0.net [1/2]
>>2
有名な鮮魚店があるらしいね
いま料理人たちがこぞって静岡に店を出すのはその鮮魚店から仕入れたいからだととか

675 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 06:34:46.97 ID:haEpKflh0.net
>>2
生しらす丼の
まずくはないけどハードル上がりすぎじゃね?感は異常

あと桜エビはシンプルにまずい

725 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 14:41:35.09 ID:TZ9DkBPN0.net [1/3]
>>2
太平洋なんて熱帯魚だろw


24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/21(金) 10:31:58.45 ID:k+xBCoHD0.net
長崎はマグロの養殖が盛んなようだけど
県民はほとんどマグロは食わない
刺身といえばハマチやタイを好む

31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/21(金) 10:36:46.57 ID:6tKOJNAQ0.net [2/2]
>>24
カカオ農家がチョコレート食べないみたいなもんか

39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/21(金) 10:38:48.42 ID:Zo580EOg0.net [2/3]
>>24
平戸のシイラは食わんのか?

101 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 11:08:47.30 ID:85YSMUjx0.net [1/4]
>>24
五島のマグロはトラックか航空便で東京に出してるよ
俺は鰤やヒラスで良いや


268 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB][] 投稿日:2025/02/21(金) 12:47:58.60  ID:PBm3qImV0.net
あのう・・・
ランキング下位にも、岐阜県が入ってないんですけども?

273 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [VN][sage] 投稿日:2025/02/21(金) 12:50:52.28  ID:BIwwJIvu0.net [1/5]
>>268
岐阜で寿司食ったら驚いたよ・・

274 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][sage] 投稿日:2025/02/21(金) 12:52:53.73  ID:UZBPUfAE0.net [2/2]
>>268
蕎麦とか天然舞茸の料理は美味かったよ
高山遊びに行ったら9割以上白人系観光客で草生えたけど

275 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ES][sage] 投稿日:2025/02/21(金) 12:52:59.38  ID:Vi+llh1v0.net [2/2]
>>268
ワイ岐阜住み
マジでお魚クソ過ぎて泣ける
こんなもんに金取るんかてなる。

348 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/21(金) 14:09:52.18 ID:zerqan8k0.net
>>268
岐阜はアユだろ
刺身であろうがなんであろうが
アユほど旨い魚を俺は知らない




363 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/21(金) 14:30:14.44 ID:p/1F7b1e0.net
鹿児島とか熊本は不味いんか?

367 名前:[] 投稿日:2025/02/21(金) 14:35:11.70 ID:vNSTvS4W0.net [2/2]
>>363
各地魚によって違うんじゃね?

370 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 14:37:58.52 ID:ma+Ia1h+0.net [2/4]
>>363
刺身と言うより肉のイメージ。俺が行った時に肉ばっか食ってた

383 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/21(金) 14:48:22.78 ID:nk0Wcg9L0.net [5/5]
>>363
旨いぞ鰹も鮪も鯛も鯖もある


603 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2025/02/21(金) 22:11:51.15  ID:FlNZs2tE0.net
刺し身の味に差なんてあるか?
多少の魚種のバリエーションの差くらいはあるが。

611 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR][sage] 投稿日:2025/02/21(金) 22:22:57.48  ID:eXKKPkck0.net [11/11]
>>603
同じ魚でも食べてる餌で味が変わるくらいなんで地域や海温や食性の差はかなりデカい
極端に身の味が変わる魚だとボラやクロダイが有名で東京だと川のボラやクロダイなんて誰も食わないでしょ
つーか臭くて食えないでしょw
どっちも本来そこそこの高級魚よ

613 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][] 投稿日:2025/02/21(金) 22:24:12.94  ID:tIg9Tljc0.net [12/12]
>>603
マグロと鯛は全然違うだろ

652 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/02/22(土) 02:16:25.43 ID:3gaY/95R0.net
>>603
可哀想


684 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/02/22(土) 08:05:54.00 ID:9M/gHJCc0.net
広島県が2位なのは納得だわ
お好み焼きの刺身は最高だったもんなぁ

瀬戸内の漁場で獲れたばかりの新鮮なお好み焼きをさ
漁師さんが船の上ですぐさま捌いて食わせてくれるんだよ
キャベツはシャキシャキだし豚肉の絶妙な歯応えときたらもう
やっぱ鮮度って重要だよな、って再認識させられたよ

きっとこの美味さはそう遠くない日に中国人にバレてしまって
乱獲でお好み焼きの水揚げが落ち込む未来が来るかも、
なんて心配してしまう程に美味かったよ

もみじ饅頭も刺身で食わせる店が在るらしいので
近々行ってみようと思ってるよ

714 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][] 投稿日:2025/02/22(土) 12:20:21.94  ID:cnZyWwRG0.net
>>684
福岡の豚骨ラーメンの活き造りは美味かったよ養殖ものだったけど





【芸能】“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!「世界に誇る漫画家」「世界中に愛されている」

1 名前:湛然 ★[] 投稿日:2025/02/18(火) 06:52:43.36 ID:+DLEcd+j9.net
『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…「世界に誇る漫画家」「世界中に愛されている」
2025.2.17powerd-byTRILL
https://trilltrill.jp/articles/3984174


日本には数ある漫画があり、特に面白いとされる作品は日本のみならず海外からも高い評価を受けます。漫画は、ストーリーだけでなく、キャラクター、コマ割り、設定など多方面でのバランスがないと人気は出ません。逆に人気が出ている漫画は綿密に丁寧に細かいところまで配慮が行き届いているからこそ人気と言えるでしょう。それを作っているのがまさに漫画家です。

今回は「日本一の漫画家は?」というアンケートを実施しました。日本中のみならず世界から人気の作品を生み出している漫画家トップ3を発表していきます。

■第3位:尾田栄一郎(62票)

第3位は尾田栄一郎さんです。尾田さんといえば、今も続いている大人気作品『ONE PIECE』の作者です。『ONE PIECE』はアニメ・映画化されており、映画『ONE PIECE FILM RED』は、国内動員人数が1400万人を突破し、2022年には年間興行ランキングで1位を獲得するほどの人気です。さらに世界では興行収入319億円を誇り、人気は海を越えています。

尾田さんの描く作品はもちろんストーリーが面白いのですが、一番の魅力は「登場するキャラクターにある」とファンは口々に言っています。一人ひとりの登場人物に個性があり、バックグラウンドまで設定しているため、感情移入しやすいのです。もちろん主人公は存在しますが、他のメンバーも主人公に劣らないほどの存在感があります。愛のあるキャラクターを生みだす尾田さんは、まさにに日本一の漫画家と言っても過言ではないでしょう。(※中略)

■第2位:手塚治虫(63票)

第2位は手塚治虫さんです。手塚さんは「漫画の神様」と呼ばれていました。残念ながら1989年に逝去されていますが、生前生み出した漫画は『新寳島』をはじめ、『火の鳥』『ジャングル大帝』『鉄腕アトム』などが多岐にわたります。どの作品も壮大な舞台で描かれており、読者は夢を抱きながらワクワクして読んでいたのではないでしょうか。

生涯に描いた漫画作品は700タイトルを超え、日本の漫画界に大きな影響力を与えた手塚さん。常に何本も連載を抱え、尋常ではない仕事量をこなしていたにも関わらず、まだ描きたい漫画があると語っていたそうです。現在活躍している多くの漫画家が手塚さんに憧れ、尊敬しているのではないでしょうか。(※中略)

■第1位:鳥山明(76票)

第1位は鳥山明さんです。鳥山さんといえば、日本のみならず世界中で愛されている『ドラゴンボール』を生み出した作者です。『ドラゴンボール』は、単行本発行部数が世界累計2億6000万部以上の売り上げと驚異的であり、アニメ・映画化もしています。

ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの絵を手掛けていることでも有名で鳥山さんの描く絵は天才的と言われ、漫画の神様である手塚治虫さんも「画力は敵わない、僕の後継者」と認めているほど。

そんな鳥山さんですが、世界進出まで果たしているほど人気が出ている漫画をひとりで書き続けていたのだとか。アンケートにもあるように世界中、世代を超えて愛されている作品を生み出した鳥山さんはまさに日本が誇る漫画家といえるでしょう。(※中略)

■日本一の漫画家はほかにも!

惜しくもトップ3には入らなかったものの票数の多かった「日本一の漫画家」を紹介します。

藤子・F・不二雄(15票)

  ドラえもんのような児童マンガも言うまでもなく良いし、科学的な知識と空想に溢れた大人向けの短編も素晴らしい。不世出の存在。(50歳/女性)

青山剛昌(12票)

  「名探偵コナン」は誰もが一度はハマるから(30歳/女性)

※記事内容は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年2月6日~2025年月2月7日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名


3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 06:54:41.83 ID:hZnIUniL0.net
漫 画太郎一択


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 06:56:52.63 ID:jw7/Rhyp0.net
世界で人気があるマンガは何?
ドラえもん、ポケモン、キャプテン翼

49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:09:52.04 ID:nQOq8H3A0.net
>>9
日本の漫画ならDB
キャラならポケモン

295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 08:06:32.32 ID:wpulrxCY0.net
>>9
ポケモン
漫画…
ギエピーの事かー。

463 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 08:33:23.17 ID:AKBe6y5D0.net
>>9
圧倒的にナルト


18 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2025/02/18(火) 07:01:09.60 ID:Ry50WzT10.net
“所十三”センセーが“入って”ねーだとォ!?

212 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:50:41.91 ID:MSCgrPB00.net
>>18
ビキィ

840 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 09:38:32.40 ID:gpEEMDXS0.net
>>212
!?

848 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 09:39:48.21 ID:9o8wstA40.net [3/3]
>>18
所先生は"ハードラック"と"ダンス"っちまったんだよ

950 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 09:56:55.68 ID:umMhrMf/0.net
>>18
デブ崎も怒ってるな


23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 07:02:45.95 ID:BaoWVLwg0.net
谷口ジロー
神々の頂


71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 07:16:53.14 ID:DMA0mnMp0.net
手塚治虫の漫画には品と知性があるな
頭がいい人の漫画は面白い


94 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:22:53.76 ID:42TvG7TB0.net
藤子・F・不二雄でしょうよ


141 名前:[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:36:35.37 ID:UJj+fvL20.net
初期の遊人だな


142 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:36:36.86 ID:jPkS01sw0.net
後の影響で言ったら手塚一強だしな
人気投票になるのは仕方なし

148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/02/18(火) 07:37:41.96 ID:KZSP0B7z0.net [3/13]
>>142
だいたいの事やってるからね
これ手塚の焼き直しやろってなる


201 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/02/18(火) 07:49:09.44 ID:HMBAZfFk0.net
日本一の漫画家なんて決めることがナンセンスだよな
良い漫画なんてジャンル様々に山ほどあるんだから









カップ麺やインスタント麺のランキングで毎回サッポロ一番が上位になっているけど、過大評価されていると感じる

575 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/15(金) 21:42:50.92 ID:IXUlD50B.net
カップ麺やインスタント麺のランキングで毎回サッポロ一番が上位になっているけど、過大評価されていると感じる
あんな昔から変わってない旧態依然とした風味、他製品に及ばないのに


576 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/15(金) 21:59:20.01 ID:CYtM6RYW.net
>>575
俺もそう思ってた。あれただ食い慣れてるってだけだぜ
ある程度初期に出た商品は定番になるとそれが基準になるから
ただあの醤油でも味噌でも塩でもない感じが調理するうえで都合良い感じはする

あと日清カップヌードルの方は正直、あの麺の細さと食感が絶妙だわ


577 おさかなくわえた名無しさん  2024/11/15(金) 22:19:04.07 ID:xItcnkpX.net
>>575
「野菜をたっぶり食べられる」のが売りってのが、どうも受け入れがたい。
俺はチャルメラのほうが断然美味いと思うんだが、あまり賛同されない


580 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/16(土) 13:17:19.68 ID:t8izAnjh.net
>>577
俺もインスタントの醤油ならチャルメラ一択だな
でも最近じゃ醤油はスーパーで生麺買っちゃうけど


579 おさかなくわえた名無しさん  2024/11/16(土) 13:08:41.48 ID:z4bUTHHh.net
サッポロ一番塩ラーメン+卵こそ至高


581 おさかなくわえた名無しさん  2024/11/16(土) 15:01:47.10 ID:OU6swHJY.net
せっかくのジャンキーなインスタントなのに
野菜も摂ろうという発想が嫌


582 おさかなくわえた名無しさん  2024/11/16(土) 16:20:19.31 ID:xZEme43z.net
マツコは袋インスタント焼きそばにキャベツは入れちゃダメよ!
って言ってたな 油揚げ麵は食事じゃなくて嗜好品だろうね


583 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/16(土) 17:41:49.64 ID:t8izAnjh.net
それも分かるわ、特にカップ麺はジャンクっぽい麺で良いのよな
それこそでかまるとか。全然飽きないし





ディズニーヴィランの死因ランキングっていう動画をずっと前に見たんだが、転落死が一位だった気がする

871 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/14(土) 22:18:46.35  ID:TEya7JyF.net
金曜ロードショー「アナと雪の女王」「美女と野獣」★3


727 名無しさんにズームイン! sage 2024/12/13(金) 22:54:38.96 Tg2i8HMl0
ヤンホモとは言え死人出てるのに良い思い出だったねってのはなんか後味悪い


742 名無しさんにズームイン! sage 2024/12/13(金) 22:55:58.06 5dGghS8C0
>>.727
よく考えたらガストンも落ちて死んでたな


760 名無しさんにズームイン! sage 2024/12/13(金) 22:57:38.62 LGTQOHXA0
>>.742
ディズニーヴィランの死因ランキングっていう動画をずっと前に見たんだが、転落死が一位だった気がする


768 名無しさんにズームイン! sage 2024/12/13(金) 22:58:56.43 5dGghS8C0
>>.760
ww
一番子供にショックを与えない死に方かもしれんな


778 名無しさんにズームイン! sage 2024/12/13(金) 22:59:59.58 uXLUnaeq0
>>.760
直接的に死体を描く必要もなく死んだ事を表現できるからディズニーみたいな会社ほど使いやすいんやろなと


782 名無しさんにズームイン! sage 2024/12/13(金) 23:00:55.89 HrrzuGFR0
>>.760
こっちが殺した訳じゃなくて滑って落ちて死んだから仕方ないねってなるもんね
ディズニーのお家芸





一番おいしい!カップ焼きそばランキング!2位「ペヤング ソースやきそば」 1位は「日清焼そばU.F.O.」


https://ranking.goo.ne.jp/column/10067/



4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:05:20.22 ID:0Y4ZenHl0.net
初代UFO美味しかったのに
ほんと無能がだめにしちゃったな

164 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 09:38:20.03  ID:07vx5lxr0.net
>>4
年寄がよくそれ言うけどいまのUFOめちゃ美味いけどな 

171 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 09:46:25.57 ID:XahHZFkN0.net [2/3]
>>164
思い出を美化してるだけだから
昭和後期平成初期の頃は特に新しい物が沢山出てきて都度「スゲー!」「うめー!」と何でも感動出来た時代
携帯の液晶が16色カラーとか出ただけでも感動したもんよ
多分そういう衝撃が今は無いから当時の衝撃を美化しちゃうんだと思う
それにしても、のりたまが何十年と割合変えずに同じ味でやってると知った時はビックリしたわ

178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 09:51:00.44 ID:jhK/TWkz0.net [1/2]
>>164
この前食べたがソースみたいな香りがする何かな感じで不味かったから自分はもう買うことは無い
PBブランドの少し安いやつの方がまだまともなソースの味に近かった


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:07:35.40 ID:6KWFKVvZ0.net
全部塩分高すぎる
減塩焼きそばも売れよ

15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:15:03.03 ID:tT1e1zXy0.net
>>5
カップ食うな自分で作れ

17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:16:19.15 ID:Yo30brwM0.net
>>5
それな
高血圧症治療してるけど
カップ麺食うなって制限されてるわ

40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:31:54.67 ID:vZMiDP/50.net
>>5
あるよ

51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:41:13.58 ID:P0gXGMGy0.net [1/2]
>>5
脂質もモリモリだよ

53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 07:41:59.25 ID:jDy+N/I70.net
>>5
塩分減らしたいなら自分でソース変えればいいのに

60 名前:山下野菜炒め[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:46:24.58 ID:PJKDG+Qj0.net
>>5
塩をスプーンですくって食うみたいな異常行動を除いて、普通に食品から塩分を摂るのは何の問題もない
塩分摂ったあとちゃんとやることやらないから高血圧になる

91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:19:51.02 ID:CLd5G1rN0.net
>>5
1食で1日分の摂取量ぐらいだからな。
自分は1~2口分だけ取って後は家族にやってる。

100 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [DE][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:29:02.96  ID:gmf4AIQu0.net
>>5
文句言う前に自分で味付け工夫しなよ

112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:35:03.87 ID:PPaFbJnS0.net [1/3]
>>5
麺だけでも2g近く有るしな
最近スーパーに減塩のそばうどんと、減塩スープ売ってるから焼きうどんにするとか?

188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 10:02:12.90 ID:nRM0HHMZ0.net
>>5
ソース減らせばいいだけだろ
ペヤングの激辛系なんてたまにか50円くらいで投げ売りされてるから
まとめて買って元の激辛ソースを捨てて自分で味付けして食ってるぞ

189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 10:13:34.14 ID:PPaFbJnS0.net [3/3]
>>5
調べたら明星の評判屋シリーズは他より結構低いらしい
味は食ったこと無いので知らん

248 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 11:55:58.57 ID:+WCNgbZ20.net [2/4]
>>5
塩分1食2g以下になればいいのにな
麺もパンも減塩ブーム来て欲しい
ファストフードから変わって欲しい

394 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/06(月) 00:11:04.08 ID:fzO0hwWn0.net
>>5
ソースを減らせばいいだろバカ

405 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2025/01/06(月) 02:44:31.04  ID:W/Kqsevw0.net
>>5
ソース全部入れなきゃいけない縛りでもしてんのかな?


19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:16:41.55 ID:KVGjW1RA0.net
そこは自作ソースだろ
→野菜→麺に到達し、カップ麺から卒業する


43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:33:56.00 ID:fwtU8egs0.net
茹で麺をソースまみれにしたものを「焼きそば」と言い張るけったいな食い物

47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:38:46.36 ID:CTjNEnAQ0.net
>>43
ソース油そばだよ


48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:39:50.12 ID:OQqg5t+d0.net
焼そばバゴォーンが東北地方限定商品だと知った俺、ひっくり返る

52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:41:14.56 ID:mVryktgV0.net
>>48
柳沢慎吾がCMやってた頃は全国で売ってたのよ


59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 07:46:20.48 ID:1w1/jT2K0.net
やきそば弁当一択


73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:01:56.63 ID:bE9BIk5q0.net
年取るとカップやきそばは胸焼けがして食べれなくなる
若いうちだけの特権


75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 08:02:49.00 ID:5BH/X5Tm0.net
おじいちゃんに昼ご飯としてUFOを置いてたら水を捨てずにソースを
かけて食べていた (´・ω・`)


95 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:24:08.99  ID:mA8UaIV70.net
新年そうそうカップ焼きそば如きでレスバとか泣けてくるわ


110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:33:50.77 ID:WTjaKxEs0.net
UFOじゃない日清のカップ焼きそばが好き
100円ローソンくらいにしかない…

116 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 08:43:44.16 ID:5BH/X5Tm0.net [2/2]
>>110 粉ソースが混ぜにくい以外は最高 (´・ω・`)

311 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 16:27:31.96 ID:BKfR/CJW0.net
>>110
UFOじゃなくてあれを推せばいいのにな

356 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/05(日) 21:13:04.84 ID:raQYnWOu0.net
>>110
俺も日清ソース焼きそば(チキンスープ付)が好きだな。 UFOは論外


130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:55:06.77 ID:fXtUzgEI0.net
焼き弁は学生時代に死ぬほど食ったな
2段の大盛とか
ちゃんとスープも作って食ったけど味が薄いから今では物足りない

135 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:58:08.82 ID:fXtUzgEI0.net [3/8]
>>130
焼き弁は内地でも普通に売ってる


138 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/01/05(日) 08:59:56.52 ID:fXtUzgEI0.net
帰省の時は品川のニューデイズでUFO作って新幹線で食うのが恒例
シウマイは飽きたし高いから

418 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/01/06(月) 06:09:20.96 ID:mtxOMn9S0.net
>>138
ソースくせえのはお前か


233 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2025/01/05(日) 11:23:54.51  ID:Z2f7ghke0.net
カップ麺もだけどカップ焼きそばって仕方なく食うもんだろ
「こ、これは美味い!」ってリピートするのはないよね

236 名前: [sage] 投稿日:2025/01/05(日) 11:30:41.16  ID:G5tFIZLe0.net
>>233
「焼きそばを食べたい時」と「カップ焼きそばを食べたい時」は違う。これらは既に別の食べものである。「カップ焼きそば」は「焼きそば」に近いものだが、焼きそばに勝ってもいないし負けてもいない。

これを【カップ焼きそば現象】と呼ぶ。




Amazonスマイルセール初売り開催中です!













【行列のできる相談所】都道府県魅力度ランキング発表!この手のスレでは必ず上位に来る北海道の魅力がわからない





15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/14(月) 12:52:37.86 ID:yO+vXMzx0.net
この手のスレでは必ず上位に来る北海道の魅力がわからない


17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/14(月) 12:54:46.17 ID:KAftopYg0.net [2/19]
>>15
日本って田舎でも中核都市レベルなら何もからわない
八王子程度の街なだけで郊外も大差ない
北海道と沖縄は異国を感じるし北海道は移民だらけで訛りがあまりない
めちゃくちゃ訛ってるの函館くらいだろ

40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/14(月) 13:01:25.64 ID:9KYYKRur0.net [3/5]
>>17
県庁所在地クラスだと別に地方でも問題なく生きていけるしな。
八王子とか大宮とか藤沢くらいの生活はできる。

スポーツとかコンサートとか、そういうイベント系は都会が勝るが。
それを求めるなら札幌福岡クラスじゃないとダメかな。


23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/14(月) 12:56:12.22 ID:JBPsdw6h0.net
>>15
住む前提ならもっと下がるけど、旅行とか飯とかなら魅力あるじゃん
北海道フェアとかもやっぱ人気


36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/14(月) 13:00:17.83 ID:gH8asxj30.net [1/8]
>>15
北海道は住むところじゃない、ってことでしかない気が
グルメや遊びに行くくらいならいいけど、住みたくない

48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/14(月) 13:04:28.30 ID:9KYYKRur0.net [4/5]
>>36
ちなみに長崎も同じ傾向がある。
観光地は多いし、食い物も多くて街歩きする分には楽しいんだが、
いざ住むとなると坂道階段ばかりだわ家賃は高いわ職もないわで
どんどん地元民も長崎から逃げ出してる。

81 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/10/14(月) 13:16:36.66 ID:WhXM3UsM0.net
>>36
札幌は地下鉄駅近くてマンションなら住みやすい
北海道の他の市外は住むというより観光地だな

241 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/14(月) 14:07:51.21 ID:HPiKHWym0.net
>>36
冬とか苦行でしかないもんな
吹雪の中毎日何回も雪かきしないといけないとか意味不明

496 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/10/14(月) 16:30:18.19  ID:sM35IkX40.net [1/2]
>>241
そのお陰で水不足にならないからな




Amazonプライム感謝祭先行セール開催中!
北海道特集!


TOCHIとCRAFT ポッカサッポロ 北海道コーン茶 525ml ×24本
ポッカサッポロフード&ビバレッジ
2021-03-15












【芸能】最強だと思う『聖闘士星矢』のキャラクターランキング! 2位「乙女座のシャカ」を抑えた1位は?

1 名前:湛然 ★[] 投稿日:2024/09/23(月) 06:30:24.16 ID:rQ5012xS9.net
最強だと思う『聖闘士星矢』のキャラクターランキング! 2位「乙女座のシャカ」を抑えた1位は?
2024.9.19 斉藤 雄二 (All About )
https://trilltrill.jp/articles/3808147
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1207/613/aa_news/article/2024/09/13/66e31c9461ed4.jpg


All About ニュース編集部は4月9日~9月3日の間、全国10~60代の222人を対象に、『聖闘士星矢』に関するアンケートを実施しました。本記事では、「最強だと思う『聖闘士星矢』のキャラクター」ランキングの結果を見ていきましょう!

第2位:乙女座のシャカ(37票)

2位は、「乙女座のシャカ」です!

仏陀(ぶっだ)の生まれ変わりと称される「神に最も近い男」として登場する黄金(ゴールド)聖闘士の1人。常に目を閉じており、視界を遮断することで他の感覚を最大限まで高めながら過ごしています。(※中略)


第1位:天馬星座の星矢(67票)

1位は、「天馬星座の星矢」でした!

正義感にあふれる本作品の主人公。現アテナの城戸沙織を守るため、さまざまな悪と戦いながら、聖闘士としての成長していく様子が描かれています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 06:33:54.92 ID:Z9aYFJoh0.net
最弱はアンドロメダ瞬かな

6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 06:35:15.32 ID:xYm8y98A0.net [1/2]
>>4
いやあいつ青銅でもチートやろ

14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 06:38:44.97 ID:RMV4a63v0.net
>>4
ブロンズ5人中で作者公認の最強が瞬じゃん
普通に戦うと強すぎるから鎖使ってるって

127 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 07:16:56.69  ID:DyGdk+BW0.net
>>4
空間を突き破って教皇のマスクを吹っ飛ばせるようなヤツやぞ

236 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 08:00:15.41 ID:xNGnkUez0.net [1/2]
>>4
最強だよ
魚座はほんとに運が悪かった
あのマジワンパンは初見なら作中キャラ全部倒せる

346 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 08:43:44.43 ID:tbIZuCXG0.net
>>4
でも、必殺技出したら激熱なんだよな
1000とか乗るらしい
見たことないけど

416 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 09:31:23.76 ID:tqKzYp+F0.net
>>4
オマルか紫龍

453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 09:55:50.30 ID:VnXUHIrb0.net [1/2]
>>4
あいつ鎖を捨てて乙女座の黄金聖闘士になるんだよ


19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 06:40:21.75 ID:xYm8y98A0.net
ユニコーン邪武、ベアー檄、ヒドラ市
この辺は車田正美の記憶から消えてるやろな

25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 06:42:55.42 ID:Zn/6cDIq0.net [3/8]
>>19
ユニコーン邪武は馬になって城戸沙織に乗られて尻を叩かれてたシーンが印象的

29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 06:43:49.56 ID:B2G2sBVO0.net [1/6]
>>19
本当にやばいのはそこでも忘れられるウルフ那智
(ライオネットは出番の少なさでまだネタにされる)

38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 06:48:17.22 ID:OYh42BhP0.net [1/3]
>>19
そいつら最近CGアニメで白銀聖闘士と戦って善戦していたぞ

482 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 10:25:08.44 ID:KuOUbM+a0.net [1/2]
>>19
サッカー岡田監督の「カズ…三浦カズ!」
を見ると
「邪武…ユニコーンの邪武!」
を思い出すわ

492 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 10:33:27.40 ID:8UfMuHff0.net
>>19
リンかけの頃はメインの5人に石松とか志那虎とかいたのに
星矢になって5人とも美系キャラになったのは時代を感じたな


32 名前:[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 06:45:36.06 ID:FFdvqT9o0.net
この漫画のせいで親になんで7月に産んでくれたんだよって号泣して掴みかかった思い出あるわ
あの時は悪かったスマンって謝りたいw
ホント酷い漫画だよ子供にカースト制度みたいな体験させるんだから
双子座や射手座が羨ましかったよ…

57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 06:57:33.80 ID:WKNc/vVN0.net [1/44]
>>32
あじゃパァーッ!www???

211 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 07:50:39.49 ID:ZcxI4cW60.net
>>57
蟹座のデスマスクの辞世のセリフ「アジャパー!」の由来と意味を知る人は少ない。

235 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 07:59:59.21 ID:ivdq6va/0.net
>>32
魚座は最悪でした

270 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 08:11:31.43 ID:e24MeFAG0.net
>>32
そんなに影響力あったの? まじ?

302 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 08:25:49.93 ID:WKNc/vVN0.net [33/44]
>>270
当時のガキどもが技名を言いながらセイントごっこする程度には影響力ありまくった

特に十二宮星座はリアルに自分らと紐付けられたから、一体どんなキャラが出てくるかというので人気も頂点に達してた
女子もこれでジャンプを読み出す層が出てきたくらいでなw

ドラゴンボールが完全にバトル漫画化して人気沸騰するよりもほんのちょっと前くらいだったんだよな確か…

315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 08:28:40.12 ID:WFqTbsZR0.net [4/5]
>>302
アニメ化で一気に火がついた印象ある
声優さんもぴったりだったし

368 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 08:57:04.13 ID:eIV/3hbn0.net
>>302
俺は双子座だけど聖闘士星矢ごっこやってた時はまだギャラクシアンを使う前だったから技はアナザーディメンション←両腕ミョンミョン で微妙な感じだった…orz

485 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 10:28:16.94 ID:KuOUbM+a0.net [2/2]
>>368
俺は聖衣の修復屋だったからヒマだったなぁ


123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 07:16:27.58  ID:usCl7Ib40.net
今考えるとマザコン氷河は何が人気だったんだろうか

133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 07:18:01.13  ID:WKNc/vVN0.net [9/44]
>>123
金髪碧眼白人さいつよ

136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 07:18:55.03  ID:3Jw7ZCfb0.net [2/3]
>>123
額に白鳥の頭つけてるところとか
キグナスダンスとか

465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 10:07:05.45 ID:06nI3qQq0.net [2/3]
>>123
王子様風のスカしか性格
ゴリゴリのパワーファイターではなくてセルピコみたいな優美なファイトスタイル
金髪


196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 07:46:17.67  ID:CVs20NQD0.net
一輝って負けたことあるの?

203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 07:48:10.42  ID:WKNc/vVN0.net [20/44]
>>196
アスガルド編では相打ちみたいになってたような
確かミーメ戦かな

212 名前:[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 07:51:10.98 ID:EoTkJfk60.net [1/4]
>>196
シャカ1戦目
というか2戦目も実質負けみたいなもん

381 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/09/23(月) 09:07:46.59 ID:qliLKYFq0.net [3/4]
>>196
星矢
3人の力借りてだけど

388 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/09/23(月) 09:11:24.07 ID:SK6jx1wS0.net
>>196
星矢、シャカ、サガ、カノン、ポセイドン、タナトス、ハーデス

結構負けてる


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1727040624/

【50代が選ぶ】おいしいと思う「とんかつチェーン」ランキング!2位は「かつや」1位は?

1 名前:Gecko ★[] 投稿日:2024/09/16(月) 22:22:55.14 ID:fUsC7lUC9.net
衣や豚肉の種類、揚げ方など各チェーンでさまざまなこだわりの詰まったとんかつ。特に50代から最も支持されたのは、どのとんかつチェーンだったのでしょうか? さっそく結果を見てみましょう。 

●第5位:とんかつ KYK
神戸の三宮地下街(さんちか)に1号店をオープンして以来、関西エリアを中心にチェーン展開。「心と味でおもてなし」を信念としており、「Keep You Kindly」の頭文字をとって店名としています。

●第4位:とんかつ新宿さぼてん
1966年に西新宿でオープンしたとんかつ新宿さぼてんは、やわらかくて風味豊かなヒレとロースを使用したとんかつをメインメニューとしているチェーンです。独自開発した粗めの特製生パン粉と、オレイン酸含有量の多い100%植物油の揚油を使っています。

●第3位:とんかつ まい泉
1965年に東京で創業し、現在では、デパ地下やエキナカをはじめ、さまざま場所で店舗展開しているとんかつチェーンです。

●第2位:かつや
とんかつの要となる豚肉は北米から運ばれた後に日本の指定工場でカットし、各店舗へ配送。チルドで適正に管理することで肉がじっくりと熟成され、冷凍肉では再現できないうま味たっぷりの豚肉になるのだそうです。生パン粉にもこだわっており、かつや専用に用意した原料を使用してオーブンで焼き上げる焙焼式で仕上げられています。「サクサク感」が際立つ、油切れのよさが特徴です。

メニューは定番の「ロースカツ定食」「ヒレカツ定食」などに加えて、丼物やカレーなど多彩にラインアップされています。

●第1位:とんかつ和幸
豚肉は主に北米から輸入しており、「wako hog」と呼ばれる品質検査が行われています。検査では肉の状態はもちろんのこと、色合いや弾力など、和幸のとんかつに最適な豚肉であるかを選定しているそうです。

グランドメニューでは「ロースかつ御飯」「ひれかつ御飯」といったオーソドックスなメニューに加え、「一口ひれかつ」や「大葉入りささみかつ」にドリンクなどがセットになった「ペアセット」も用意されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5a49a946eefc67c87e523891c71663119478fe?page=1


65 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 22:41:32.85 ID:sP+046zq0.net
いいかい、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが人間偉すぎもしない、貧乏すぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。




264 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 23:55:13.01 ID:KwJDXAB/0.net [2/2]
>>65
とんかつをいつでも食えるってのは偉すぎるか反社会的勢力ってことだと思う。

268 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 23:57:13.11 ID:+L/G6S720.net
>>264 元ネタ知らない世代も出てきたのか

281 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 00:03:23.22 ID:o78NpO2S0.net
>>268
リアルタイムでスピリッツ読んでたから知ってるよ。
でも、いまは時代が違う。
とんかつを好きに食べられるのは財務官僚と警察とNHKくらいだろ。

327 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 00:29:45.90 ID:rZNl1UZ80.net [2/3]
>>268
40年前の漫画だから
まさに50代で無いと知らないだろ・・・

577 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 07:23:03.13 ID:3jkuRps+0.net [1/2]
>>268
このネタ初見だけどどうせ美味しんぼだろうと思ったら案の定。


526 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 05:41:01.00  ID:wgA1W5WY0.net
>>65
これを見に来たwww

683 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 09:21:44.15 ID:GcNLCy660.net
>>65
寅さん

971 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 21:25:10.72 ID:RbM7/14x0.net
>>65
トンカツ慕情か・・・懐かしいw


74 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/16(月) 22:43:15.78 ID:X+QH++O/0.net
息子の名前を「かつや」か「和幸」にしようと思うんだけど他にいい候補あるか?

82 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 22:45:44.31 ID:siFMfeTR0.net
>>74
まつや

87 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 22:46:45.68 ID:DFs146j70.net
>>74
「ジョナサン」

178 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/16(月) 23:18:33.94 ID:1ZbzZPhV0.net [1/2]
>>74
とんき

284 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 00:05:55.61 ID:R+/jhzRf0.net
>>74
豚児

297 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 00:10:24.36 ID:1Z+GGLMo0.net
>>74
ベイブ

527 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 06:00:56.73 ID:RlbKLWxP0.net
>>74
さぼてん

682 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 09:20:57.34 ID:+mPmCs0k0.net [2/3]
>>74
リブ


743 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 10:55:38.40 ID:gm9qFxdW0.net
50代の人は年齢的にもうトンカツ食えなくなってるんじゃないのか?

745 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 10:57:59.94 ID:MEbaFebi0.net [3/17]
>>743
とんかつって和牛みたいにもたれないと思うが

746 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 10:58:17.47 ID:xnasDdMO0.net [2/4]
>>743
ヒレカツなら行けるんじゃね、ロースはしんどくなる歳ではある

750 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 11:01:55.03 ID:WYe9bCAF0.net [2/2]
>>743
端っこの脂が無理になってしまった。

919 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 19:04:30.58 ID:llfWZd8n0.net
>>743
まだダブルワッパーとか食えるしトンカツは全く問題ないな
最近行き付けのスーパーで安くてウマいカツ丼が始まったのでしょっちゅう買って食ってるわ


978 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/09/17(火) 21:42:43.59  ID:7OCDCnL60.net
昔は1500円とか3000円のとんかつがバンバン売れてたの?
今が貧乏ってことは昔は違うってことだよね?

979 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 21:43:50.26  ID:MEbaFebi0.net [17/17]
>>978
昔の日本は間違いなく金持ちだったでしょ

980 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 21:46:28.75  ID:IJGVlga70.net
>>978
バブル時代はそこそこ高くても売れた
インフレ率は今と変わらないんだけどな

982 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/09/17(火) 21:50:01.19  ID:gFLKHYoh0.net [3/3]
>>978
誰もが低価格競争やりだしたのが、終わりの始まりだったんだろうな…






「お刺身」がおいしいと思う都道府県ランキング! 2位は「広島県」、1位は「富山県」


https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a8b078977d0352e999d13d9dc6da6e5059066f


8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:03:58.36 ID:gODRIqvh0.net
瀬戸内海の島にある民宿いくと魚うまい


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:06:10.90 ID:fwBRvNkJ0.net
広島?むしろ愛媛から大分辺りの方が美味そうだが


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 06:14:11.96 ID:jfQWNoZZ0.net
九州って意外と評価が低いのな
やっぱ寒冷地の海の方が身が締まって脂ノリがいいのかな

20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 06:18:25.53 ID:xPcWyFUO0.net [3/6]
>>18
実食の評価じゃなくイメージだろうな。
長崎なんか刺し身天国なのに。

86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:40:49.71 ID:MWsBcfAu0.net
>>18
醤油がまずい
なんで果糖ぶどう糖液糖入れんだよ

87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:42:48.96 ID:xPcWyFUO0.net [6/6]
>>86
んなもん土地柄じゃないか。
むしろ刺身でも何でもキッコーマン醤油の方が疑わしいわ。

246 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 12:54:56.42 ID:9P6q4XlE0.net [2/3]
>>86
不味いっつーか甘いんだよな
フンドーキンとか
あれは好みが分かれるところ
自分も福岡転勤時代は
たまり醤油使ってた

113 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 08:24:28.80 ID:lGQktJk80.net
>>18
多分醤油馬鹿のせい

276 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 15:05:37.26 ID:nOkyxsSs0.net
>>18
行ったことないんだろ


25 名前:[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:23:15.20 ID:Op60K8RA0.net
北海道は刺身より魚卵のイメージ
ウニ・イクラだろ
北陸は美味い
あとは太平洋側のマグロ上がる所は美味い
広島は意外だった


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:26:00.39 ID:J5jnVpnN0.net
広島のイメージは無いな。静岡が入ってないのが腑に落ちない

311 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 23:49:09.88 ID:ziIQfySj0.net
>>29
静岡っていうと桜えび、生しらす、あじの干物、ツナ缶辺りが刺身の前に浮かんでくるからじゃね

312 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 23:52:21.38 ID:/jccDxft0.net [2/2]
>>311
網焼き弁当喰いたいは


30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:32:21.24 ID:LhOOJgVG0.net
広島って牡蠣くらいしかイメージ無いな

34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:35:43.90 ID:xJGOQHnQ0.net
>>30
アナゴ

83 名前:名無しさん@涙日です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:37:59.64 ID:+iZRS9OQ0.net [1/2]
>>30
もみじ饅頭

106 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR][sage] 投稿日:2024/09/05(木) 08:10:59.25  ID:tdRKk0IU0.net
>>30
小イワシめっちゃ美味しかった

273 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 14:43:40.86 ID:AXpZT7ug0.net
>>30
ママカリ
ママが隣にご飯借りに行くくらい旨いからママカリ


33 名前:る[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:35:33.11 ID:y4b2BQ+10.net
富山の魚はおいしいけど、本当にいいものは捕れたその日のうちに豊洲に運ばれるからなあ。

319 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/06(金) 02:13:23.43 ID:fMsvH+Qe0.net [2/2]
>>33
おいしいと思うだから手の届く価格の刺身なんだろうね職人技とか店の雰囲気とか入れたら東京になってしまう


35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:52:34.42 ID:s98h0mce0.net
広島なんてお好み焼きしかねーだろ
広島行って魚食うぞってなる?

36 名前:[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 06:57:45.27 ID:Op60K8RA0.net [2/3]
>>35
ならん
牡蠣とお好み焼きかな
広島より静岡とか宮城の方が美味そうな
イメージ
あとは茨城も美味い


51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:15:57.42 ID:j+xW3oNz0.net
こういうの千葉は入らないな
海あんのによ

53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:17:27.35 ID:eoST39XL0.net [3/3]
>>51
伊勢海老や金目鯛他色々採れるのにね

55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:17:53.05 ID:vLrEW3Ve0.net [5/8]
>>51
関東の回転寿司のネタの仕入れ先が千葉、茨城、静岡


70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:25:30.33 ID:Xg6fEWoP0.net
牡蠣は広島より岡山の方が美味しいって聞いた

74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/05(木) 07:31:50.87 ID:xPcWyFUO0.net [5/6]
>>70
それ数値的な裏打ちあって、岡山側の養殖地は河川から離れてて海水の塩分濃度が高く生育により適してるんだって。


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/05(木) 07:33:19.61 ID:SM2Y+M6f0.net
うちのオヤジ漁師だったけど本当にいい魚はみんな東京の銀座とかに行っちまうって言ってたな
だから厳密に言えばありとあらゆる美味しい物が集まり食べれるのは東京だと思う





「カップ焼きそば」は2つに分かれる 「ペヤング」かそれ以外かだ! 1位 ペヤング 2位 焼そばU.F.O.


https://news.yahoo.co.jp/articles/17b110290497476ba1495695c620785c04850876


9 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [JP][] 投稿日:2024/08/28(水) 07:31:47.68  ID:VfOGwJbO0.net
焼きそばバゴーンだろ

761 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/28(水) 17:31:01.86 ID:cw5fwtq40.net
>>9
わかめスープが付いてたよな


28 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/08/28(水) 07:41:55.90  ID:gCk33D620.net
やきそば弁当とバゴーンは中身は一緒なんだっけ?

199 名前:[sage] 投稿日:2024/08/28(水) 08:43:26.41 ID:xupGzO6A0.net
>>28
マジかよ!
やきそば弁当に憧れながらバゴォーン食ってたのに

238 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/28(水) 09:07:16.05 ID:Q0B0EYHO0.net
>>28
戻し湯で付属のスープを作るのがやきそば弁当で
新しいお湯でスープを作るのが焼そばバゴォーン

332 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/28(水) 10:36:33.06 ID:IRBv9rMM0.net [2/4]
>>28
バゴーンは麺が細かったような

379 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/28(水) 11:49:39.36 ID:FAN+A4a60.net
>>28
焼きそば弁当はスープにわかめが入っていない
スープの味自体は焼きそば弁当のがダシ効いててうまかった


145 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/28(水) 08:15:48.73 ID:JAZ9VOqj0.net
違う
UFOかそれ以外かだ
UFOだけが本当の焼きそばになることを諦めていない
他はもう「おれどうせカップ焼きそばやし・・・」って諦めてしまった根性無しどだ

151 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/28(水) 08:18:54.21 ID:bP9kNhvd0.net [1/2]
>>145
そこが不味くなった理由やろ
カップ焼きそばはカップ焼きそば

216 名前:[sage] 投稿日:2024/08/28(水) 08:50:15.28 ID:dyS3C0St0.net
>>145
本当それなのよね
でも現行UFOは不味い
昔を思い出せと言いたい

249 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/28(水) 09:11:30.71 ID:dFyzOic60.net [4/4]
>>145
たかがカップ麺なのに感違いも甚だしいね


268 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/28(水) 09:26:42.40 ID:D1hF0YKH0.net
>>1
焼きそばじゃなくて

蒸しそば

だろ?

885 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/28(水) 21:55:47.76 ID:WwWOU0jS0.net
>>268
油揚げめん湯戻しそばなw




AmazonスマイルSALE開催中!







※女性からみた男のダメ姿ランキング トップ10

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/08/18(日) 18:03:59.54 ID:9U/KFzPd0.net
※女性からみた男のダメ姿ランキング トップ10
1位・飲食店などで、店員に偉そうにする(態度がでかい)
2位・割り勘で10円台まできっちり請求してくる
3位・蛾やゴキブリが出現したときに大騒ぎする
4位・食後に爪楊枝で思いっきり歯の掃除をする
5位・オフィスの机の上がフィギュアだらけ
6位・下着代わりの柄モノTシャツが、ワイシャツの下から透けている
7位・車の駐車が下手
8位・職場ではスーツ姿が決まっているのに、私服がイマイチ
9位・電車の中で携帯ゲームに夢中になっている
10位・おしぼりで顔を拭く

※ワイシャツの下から大騒ぎするランキング トップ10
1位・職場で、フィギュアに偉そうにする(携帯ゲームがでかい)
2位・下着代わりの10円、Tシャツがおしぼり
3位・電車の中で蛾やゴキブリが柄モノスーツ姿が決まっているのに
4位・歯で思いっきり車の掃除をするが下手
5位・オフィスが職場で机の上が台
6位・代わりの店員がきっちりTシャツ、態度が透けている
7位・車の駐車車の車の駐車が電車
8位・フィギュアの態度がイマイチ
9位・職場では下着に夢中になっている
10位・ゴキブリで顔を拭く


538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 18:23:40.81 ID:wHS+MgmR0.net
懐かし過ぎる





節約に役立つ“食材”ランキング「豆腐」と「卵」を抑えた1位は納得の食材だった

1 名前:Gecko ★[] 投稿日:2024/08/18(日) 11:38:27.13  ID:f3txCoRD9.net
食材の高騰が進み、「なるべく食費を節約したい」と思っている人も多いのではないでしょうか。レビュー(名古屋市)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」は、全国の男女100人を対象にインターネット上で「節約したい時に役立つ食材」についてアンケートを実施し、その結果を発表しました。

ランキング形式でご紹介します。早速みていきましょう。TOP6は?

6位 春雨
4位 きのこ類
4位 こんにゃく
3位 卵

3位にランクインしたのは卵。

「卵があればいろんな料理に使うことができる」「栄養価が高くて保存も効いてどの調味料でも食べやすい」「料理での使い勝手も良い」などの声が寄せられました。

2位 豆腐 

2位には豆腐がランクイン。「タンパク質が摂れて栄養価が高い」「ヘルシーでもあり優秀な食材」「調理の工夫をすればバリエーションも増えて色々な味付けで味わえます」などの声が上がりました。

1位 もやし

1位に選ばれたのは、もやしでした。「コスパがとてもよくて調理法方も幅広く、どんな食材と合わせても美味しい」「味があまりないのでどんな料理にも使える」「シャキシャキ感もあるのでかさましにもなる」といった声が寄せられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18e2448cc47f267960c1a5da3649fb8552798aec



9 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 11:40:49.91  ID:cImq2ghs0.net
カロリーと栄養考えたら、モヤシはないだろ

29 名前: 警備員[Lv.11][新芽][] 投稿日:2024/08/18(日) 11:43:53.53  ID:/0rFnXdl0.net [1/2]
>>9
だな、モヤシは必要カロリーをなんとか確保できた後の贅沢品
今は米も輸入品のパスタもオートミールも高騰してるからな

101 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 11:55:21.29 ID:sAFwKeI30.net [1/4]
>>9
モヤシは1番格安な食物繊維

モヤシなしのインスタントラーメンばかり食ってる貧乏人は慢性的に下痢してると思われ

朝からトイレ篭ってる奴は大抵食物繊維が足りてないデブ

609 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 13:47:00.61  ID:/PQm60mq0.net
>>9
アスパラギン酸がアスパラガスより豊富


15 名前:! 警備員[Lv.14][] 投稿日:2024/08/18(日) 11:41:21.54  ID:/PUwjW0d0.net
納豆だと思ったが
ランク外か

347 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 12:37:58.06 ID:0xNIOb2j0.net
>>15
納豆は日本全体でみると不人気だからまあランク外で当然
納豆嫌いは日本人じゃないとか言い出す都民が多いけどむしろ食うやつが少数派

434 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 12:56:08.95 ID:JWFxWJF90.net [2/5]
>>15
俺も
2週間に一度は食べるな

卵納豆最高!\(^o^)/

834 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 16:20:44.78 ID:BqRyBXy50.net
>>15
好き嫌いあるから納得だけど好きならぶっちぎりで1位だよな
栄養価高くて腹持ちもするし供給が安定してるからどんな状況でも安い
弱点はちょっと屁の量が増えるぐらいか


36 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 11:44:40.02  ID:sHPDnGUE0.net
もやしの傷みやすさは異常
冷蔵庫の中で異臭を放ってると悲しくなるわ

45 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 11:46:20.04  ID:EjulxH6N0.net [3/5]
>>36
腐ってもネトウヨなら発酵して旨味ましてるとか言って喜んで食いそうだけどな

449 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 12:58:16.99 ID:JWFxWJF90.net [3/5]
>>36
それな
冷蔵だと2日が良いとこ

それ過ぎたら冷凍だね

636 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 13:55:03.72  ID:mAhawNaU0.net [1/2]
>>36
これな

もやしよりキャベツがよろしい


90 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 11:53:54.21 ID:pM5n/lob0.net
もやし、豆腐、卵、で作れる料理誰か教えて

109 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 11:56:27.60 ID:WnwLkxjj0.net
>>90
全部適当に切ってゴーヤチャンプルーと同じ味付けで炒めるだけでいい
名付けてもやしチャンプルーだ

112 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 11:56:49.52 ID:hX5VL3CA0.net [3/25]
>>90
それだけだとつらいかな。
ゴーヤチャンプルーの材料にはなるかもね。
もやしはあんまり入れないか。

660 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 14:07:47.31  ID:pEjh0oQ90.net
>>90
全部入れて
スープかお味噌汁


429 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 12:55:05.18 ID://RcBVOi0.net
タイパ的な節約で毎日これだけ食っててもOKってのはあるんやろうか
トマト、ブロッコリー、納豆とか?
昼飯億劫だからパターン化したい

440 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 12:56:45.99 ID:vJElOn5o0.net [9/16]
>>429
うどんだけ食って生きてるあの県を見習え

462 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 13:01:30.89 ID:9TLqLy/d0.net [5/5]
>>429
ごはんに納豆、卵、海苔、鰹節、インスタント味噌汁に豆苗を適当に刻んで入れる
仕事忙しかったから平日は2年位こればかり食べてた時期あったな

749 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 14:54:29.96 ID:8AeXdA290.net [3/3]
>>429
納豆は卵と冷凍オクラ入れるのおすすめ、これだけで1食済む
冷凍オクラは水に入れて5分で食えてまあまあ安くてくそ便利で栄養価も優秀


877 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 17:16:17.63 ID:U0BPx5Nt0.net
豆腐や卵はタンパク質豊富だけどもやしは皆無
コスパ最悪じゃんバカなの?

879 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 17:18:24.32 ID:9Z0S3l0K0.net
>>877
かさまししてたくさん食べた気になるという意味では節約になる

891 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/08/18(日) 17:29:24.79 ID:aapdgixD0.net [2/2]
>>877
栄養あるにはあるけど特別何か優秀ってわけではないから
結局安価なかさ増し要員よなもやしは

894 名前:[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 17:31:07.46 ID:dptfBOYE0.net [3/3]
>>877
もやしもタンパク質は含んでるよ。

954 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/08/18(日) 18:32:57.18 ID:bsaCrQ4f0.net [3/3]
>>877
もやしは野菜担当だろ





寿司ネタ人気ランキング【6,805人の投票結果】 第1位サーモン(512票) みんなは?


https://rankingoo.net/articles/food/03112a


6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2024/07/30(火) 10:19:01.00  ID:S7yP4W4f0.net
サラダ軍艦だろ(´・ω・`)


16 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE][sage] 投稿日:2024/07/30(火) 10:21:13.06  ID:bVkgQwB90.net [2/5]
>>6
うまいよね、〆に食べるよ


91 名前: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [US][sage] 投稿日:2024/07/30(火) 10:48:26.80  ID:A0Dbe8q90.net [1/2]
>>6
サラダ警察「ここを開けろ!


243 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][sage] 投稿日:2024/07/30(火) 12:09:52.52  ID:meoWzyYQ0.net
>>6
これ


261 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2024/07/30(火) 12:20:22.90  ID:YCvDshqp0.net [1/2]
>>6
くら寿司で1番美味いネタ
異論は認める


265 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [CN][sage] 投稿日:2024/07/30(火) 12:22:19.52  ID:t6npbW3e0.net [4/6]
>>261
くらで一番美味しいのはコーンのかき揚げ
でも量が超少なくなってた





「一人暮らしに必要&不要な家具・家電」ランキングTOP10 不要1位は「テレビ」 同2位「掃除機」


https://news.yahoo.co.jp/articles/baddd2c222c049cea63c5ddf10feecb94391d8b9


2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/09(土) 07:09:40.91 ID:bV8PqTm20.net
来月引っ越す俺のためのスレ
TVいらんかなやっぱり
でも大きい画面でネトフリとかオリンピックとか見たい気もするんだよな
でも邪魔だよな
四角く黒い画面はインテリア的にも不格好なんだよな

9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 07:21:03.25  ID:aekHdB9u0.net [1/2]
>>2
TVチューナー機能はともかく
大きいディスプレイは必要でしょ
邪魔なら壁掛けすればいい

56 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 08:35:53.89  ID:7SE9Ei7Z0.net [1/9]
>>2
大型テレビって重いし最近の中国製や韓国製は華奢に出来てるから、引っ越し料金高くなるんだよな。

183 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 11:13:55.30  ID:qWpASglf0.net [1/2]
>>2
それの判断基準は今の自分の部屋にテレビを足したいか否かだぞ


6 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 07:16:22.95  ID:p+N7bNEA0.net
ソファとベッド以外全部必要だよ

214 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/09(土) 13:35:07.43 ID:WiSJuh3J0.net
>>6
ふとん派がまだ生き残っていた!?

375 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/11(月) 00:16:53.44 ID:wcXjFcVT0.net
>>214
ベッドなしマットレス直敷派だわ


11 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 07:23:15.77  ID:bhVkASWY0.net
食器洗い乾燥
ロボット掃除機
電気圧力鍋

21 名前:味噌(())煮込みうどん(庭) [ニダ][] 投稿日:2024/03/09(土) 07:44:38.93  ID:Vgy3frOB0.net [1/7]
>>11
ロボット掃除機は床にモノの無い広めのリビングで活躍する道具なので、独身は使わねえだろなw

353 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 14:20:56.10 ID:uAtlP7eh0.net
>>21
一人暮らしにペットとして秀逸なのがロボット掃除機なのよ


14 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 07:28:14.43  ID:ll+ebpUa0.net
捨て方に困るものは買ってはいけない

341 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 11:53:02.12 ID:QYX5t04p0.net
>>14
名言

362 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN][sage] 投稿日:2024/03/10(日) 19:26:45.95  ID:boB3GcrR0.net [2/3]
>>14
エアコンと言うかクーラーがないと夏は死ねるわ


28 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 07:56:27.27  ID:6qucr8hM0.net
パソコンを100インチのプロジェクターにつないでて、テレビはずっと持ってなかったけどこの度買うことにした
部屋の中が無音過ぎて寂しくなる
動画はコレっての無いと見る気になれないから、テレビをダラダラ付けておくのも悪くない

34 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN][] 投稿日:2024/03/09(土) 08:04:45.66  ID:q5jLNRRa0.net
>>28
自分が一人暮らしの時は普通のTVだったがそれ理由で付けっぱなしだったな

55 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 08:34:12.89  ID:gvO1hG9M0.net
>>28
ラジオかpcで音楽でも流しておけばよいんじやない


58 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][] 投稿日:2024/03/09(土) 08:42:38.80  ID:DfslZmU90.net
今時の炊飯器はメチャウマなメシ炊けるせいで
ついつい食い過ぎちゃって危険なんだよ

61 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 08:44:24.93  ID:7SE9Ei7Z0.net [4/9]
>>58
漬物やふりかけだけで済ませられるほど美味いよな。




77 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2024/03/09(土) 09:02:42.90  ID:uQdncniB0.net
掃除機は無くても大丈夫だけど
床にも凹凸があるから逆に大変になる
ハンディタイプにスティックが作ようなのでいいからあった方がいい
いつかは床に粉ぶちまけたりするんだし


80 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][] 投稿日:2024/03/09(土) 09:05:56.27  ID:XQicS7t90.net
狭い部屋の住民がテレビいらないのはわかる ドラマとかもPCで見れるからね
俺は、大画面テレビに高いアンプと糞高いスピーカー置いてるけど、必要とはいえないなw


90 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ][] 投稿日:2024/03/09(土) 09:15:53.55  ID:BExyxLP30.net
鍋でもご飯は炊けるけどお焦げが好きじゃないし火を付けてからは早いけど給水時間必要だし電気圧力鍋は買って良かったな
炊飯器みたいにご飯に特化してないから保温はあまり効かないけどどうせ余ったご飯はすぐ冷凍するから問題ない
豆煮るのも楽

96 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2024/03/09(土) 09:20:44.30  ID:uQdncniB0.net [7/7]
>>90
わいも炊飯器省いて電気圧力鍋買った
浸水しないで炊けるから便利なんだけど
柔らかいご飯が我慢できなくて今は土鍋で炊いてる
面倒だから炊飯器買う予定w
なお電気圧力鍋は便利だから買って良かった

98 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][sage] 投稿日:2024/03/09(土) 09:21:18.38  ID:7SE9Ei7Z0.net [8/9]
>>90
炊けるまで、ちょくちょく監視しないとならないしな。
炊飯器ならスイッチ入れて放置でOK。






Amazonプライムデー開催中!







    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ