147 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/24(水) 00:11:54.54  ID:7PiLUyLw0.net
つーかなんでゲーミング何とかってのはピカピカ光らせたがるんだ?
ゲーヲタとしちゃ集中力が削がれるから止めて欲しいんだが。

つかこないだ買った水冷ファンのLEDが鬱陶しい、絶対に切ってやる。


150 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/24(水) 00:13:54.07  ID:Jq1KI/pw0.net [5/18]
>>147
USBでLEDテープを部屋中に貼りまくるのもいるのに勿体無い


155 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/24(水) 00:15:01.54  ID:QiPlT16a0.net [2/2]
>>147
ゲーミングPCは性能高いから排熱のためにケースがメッシュのが多くて
ケース内のLEDファンが外から見えて「かっこよくね?」ってなって流行った
昔は単色だったけどな


166 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/07/24(水) 00:18:18.64  ID:Jq1KI/pw0.net [7/18]
>>155
へぇ


168 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/07/24(水) 00:19:14.70  ID:7PiLUyLw0.net [5/8]
>>150
本当に分からん感覚だ、夜光で光るレジンの飾りみたいなのは持っているが…

>>155
その理屈なら納得出来るが、
本当にホラーゲームの邪魔で仕方無い。