ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

パン



パンって太るの?


69 警備員[Lv.4][新芽]2025/06/10(火) 20:58:19.20ID:YcASe00Y(23)
>>.56
パンって太るの?


77渡る世間は名無しばかり2025/06/10(火) 20:58:40.50ID:FbktmiDK
>>.69
顔がパンパンになる
パンだけに 


102渡る世間は名無しばかり2025/06/10(火) 20:59:31.73ID:UJx+QLxg
>>.69
保険指導のおばちゃんに言われた、同じ食うならパンよかご飯になさいって
ご飯は炊くだけだけど、パンはバター使うから太るって 


107渡る世間は名無しばかり2025/06/10(火) 20:59:42.84ID:6UVKqiuu
>>.69
小麦にバターなんて悪魔の食い物や







米買えないし買ってる時間もなくて一週間ほどパン生活してたけどこれだけで2キロ太ってびっくりした

856 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 14:31:33 ID:3N.we.L1

米買えないし買ってる時間もなくて一週間ほどパン生活してたけどこれだけで2キロ太ってびっくりした
パンて太るんだ


857 名無しさん@おーぷん sage 24/09/08(日) 14:33:31 ID:UG.b1.L16

>>856
だって小麦粉(炭水化物)に味付けの糖類と油脂類がデフォで入ってるから
パンだけでお腹いっぱいにすると諸々摂取しすぎると思う


864 名無しさん@おーぷん  24/09/08(日) 17:16:18 ID:iW.pt.L1

>>857
菓子パンとかかな
パンってそんな太るイメージはなかったがそういえばそうだな
前にNHKで何かの学者が、コメは太るという異常ともいえるネガキャンが日本では行われている、みたいに話していたのを思い出した
さすがにコメは太るは出鱈目だが、パンもご飯も付け合わせで変わったりしそうだな








続きを読む

コメ、再び値上がり 安くなるだろうからとパスタやパンでしのいでたけどそろそろ限界だわ やっぱ米食わないとメシ食った気がしない

203 名前:[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 19:56:16.11 ID:b72zla/L0.net
安くなるだろうからとパスタやパンでしのいでたけどそろそろ限界だわ
やっぱ米食わないとメシ食った気がしない


205 名前:[] 投稿日:2025/05/19(月) 19:57:10.82 ID:l7gcpSdy0.net [3/3]
>>203
飽きたら芋食えよ芋


219 名前:[] 投稿日:2025/05/19(月) 20:15:55.56 ID:9TiQhsjA0.net [2/3]
>>203
米食わないのはきついよな
米は外食か弁当にしたよ
シリアル麺類パン中心の食生活に変えた


254 名前:[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 20:42:37.00 ID:TUt00nQz0.net
>>203
パン食の時はいつもより水分摂らないと満足感ない








続きを読む

カレーやハンバーグはパンの方が合うよな 米じゃなきゃいけないのは魚料理や納豆豆腐の豆類

879 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/30(水) 16:17:50.21 ID:qQY4dBG70.net
カレーやハンバーグはパンの方が合うよな
米じゃなきゃいけないのは魚料理や納豆豆腐の豆類


885 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 16:18:38.42 ID:DTYW6Pgz0.net [4/5]
>>879
いやカレーもハンバーグもご飯の方が良い!

911 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/30(水) 16:20:18.07 ID:6rAC3drq0.net [34/35]
>>885
米が高くなれば、カレーにはナン、ハンバーグはパンに挟んで食う ようにどんどん変化する




890 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 16:18:49.83 ID:19UEox6D0.net [2/5]
>>879
俺は米だな
お前らは好きなもん食えよ
俺は今後も米で行く


897 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/04/30(水) 16:19:12.70 ID:bqdVpv3t0.net [4/6]
>>879
カレーはやっぱりライスだな
ハンバーグもステーキも選べるならライス


958 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/30(水) 16:23:44.53 ID:UAffvU970.net [10/10]
>>879
そのままで良くね?
おかずにご飯が欲しいって理由が思いつかん
米なら米だけのおにぎりのが美味いし







食パンて他のパンに比べて痛むの早いよな

11 名無しさん@涙目です。  2025/04/20(日) 20:15:49.93 ID:5N3Hzg+K0.net

食パンて他のパンに比べて痛むの早いよな


150 名無しさん@涙目です。  2025/04/20(日) 21:39:20.86 ID:lI2abQRQ0.net

>>11
もっちりと水分多いからカビやすいんじゃね?


153 名無しさん@涙目です。 sage 2025/04/20(日) 21:40:31.46 ID:UwB0nI1e0.net

>>11
保存料を入れないパン専門店の食パンは悪くなりやすい
大手の食パンはそれよりは長持ちするが、
冷蔵庫に入れとけばさらに長持ちする


221 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] sage 2025/04/21(月) 00:09:34.13  ID:HZCRucXw0.net

>>11
被災?した時用のために長期間保存出来るパンあるけどどうなんだろ…


18 名無しさん@涙目です。 sage 2025/04/20(日) 20:20:19.45 ID:PMRnq/Sn0.net

冷凍できるんだっけか
でもウチのトースター1000Wしか出来ないからいつも焦げる

36 名無しさん@涙目です。  2025/04/20(日) 20:26:40.83 ID:kVEoUpEC0.net

>>18
凍ったまま高温短時間で一気に焼くんだぞ

47 名無しさん@涙目です。  2025/04/20(日) 20:30:30.18 ID:mt95rtlW0.net

>>36
ダブルソフトでそれやると中が冷たいんだよ

52 名無しさん@涙目です。  2025/04/20(日) 20:31:32.54 ID:AKhqHaQG0.net

>>47
レンチンしてから焼け


27 名無しさん@涙目です。 sage 2025/04/20(日) 20:22:21.55 ID:z2+kSRyc0.net

食パンは冷凍してもトーストすると違いがわからねえから余ったらどんどん冷凍しちゃうわ


59 名無しさん@涙目です。  2025/04/20(日) 20:35:24.21 ID:fO4Da6Iz0.net

ブルースブラザーズみたいに軽めにトーストして何もつけずに食ってる





ブルース・ブラザース(吹替版)
アレサ・フランクリン
2019-02-25



続きを読む

働く人の昼食平均485円、3年連続増 外食なら1250円 パン2個でも300円超えてくる。おにぎりはさらに高い

1 パンナ・コッタ ★  2025/04/21(月) 04:42:53.96 ID:kfEDN5wN9.net

自炊・手作り弁当にかける平均額は前年比10.2%増の432円で、外食店での食事は同0.6%増の1250円だった。コンビニなど小売店での購入は同4.5%増の624円、出前・デリバリーは同3.7%増の1418円だった。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1866Y0Y5A410C2000000/


4 名無しどんぶらこ sage 2025/04/21(月) 04:47:21.14 ID:t2E3F2B70.net

パン2個でも300円超えてくる。おにぎりはさらに高い

24 名無しどんぶらこ  2025/04/21(月) 06:00:36.64 ID:suDEX/Zp0.net

>>4
おにぎりなんかデカい寿司みたいな大きさになったなw


7 名無しどんぶらこ  2025/04/21(月) 04:57:49.33 ID:4wWRAeq20.net

へえ。外の店で食べる人は7.7%しかいないのか。
しかし平均1200円は剛毅だな。まあ500円の牛丼から2000円のランチコースまでごちゃだろうが。

27 名無しどんぶらこ  2025/04/21(月) 06:05:51.44 ID:D8r+0lVm0.net

>>7
先週の直近の外食ランチは3600円だった
週に2回くらいしか外食ランチしないけど、だいたい2000~4000円くらい使ってるわ

96 名無しどんぶらこ sage 2025/04/21(月) 08:47:22.50 ID:hYC0c0vW0.net

>>7
社食か弁当が基本だろ

107 名無しどんぶらこ sage 2025/04/21(月) 09:18:46.39 ID:KYShQ91c0.net

>>7
今牛丼500円以上じゃない?
都内だと副菜含めて腹いっぱいになるようなちゃんとしたお昼ご飯500円以内で納めるの難しいよ


9 名無しどんぶらこ  2025/04/21(月) 05:14:22.17 ID:ro0R8KqE0.net

とんかつ、とんかつをねry


28 名無しどんぶらこ sage 2025/04/21(月) 06:06:43.02 ID:H/N0Tj+v0.net

安く買ったカロリーメイト1袋と自炊おにぎり1で250円くらいかな


31 名無しどんぶらこ sage 2025/04/21(月) 06:17:52.61 ID:9wd6PXrA0.net

昼食べないようにしたらむしろ午後の仕事が捗るようになった気がする


36 名無しどんぶらこ  2025/04/21(月) 06:27:20.57 ID:7rT8TnsX0.net

江戸時代の百姓の生活に戻るんだ
朝は粟とひえに漬物と味噌汁
晩は冷飯と白湯


40  sage 2025/04/21(月) 06:37:29.00 ID:if+EqXDt0.net

女子が何食べてるかみたらマカロニスープみたいの600円サラダ380円プリン200円こんな感じだった
3000円のママ友ランチも平気で食べそう
俺はごつ盛り118円焼きそばパン120円おにぎり98円

45 名無しどんぶらこ  2025/04/21(月) 06:51:07.82 ID:7/7Qre6w0.net

>>40
小遣い制で搾取されてるな
闘おうぜ


63 名無しどんぶらこ  2025/04/21(月) 07:34:48.42 ID:jzA8ZArK0.net

昼飯代で毎月3万使うと1年で36万

50年我慢すると約1500万貯金できるぞw







【ヤマザキ春の】 パン祭りのお皿もらってきた なかなか使い勝手よさそうで集めてよかった

498 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/10(木) 21:00:10.98 ID:hLKP4uka.net

パン祭りのお皿もらってきた
なかなか使い勝手よさそうで集めてよかった


500 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/10(木) 21:24:36.52 ID:4ZSn4NXW.net

パン祭り、30点集まったけど残り20日であと30点は難しそう
でもシールは集めちゃって足りなくて悲しくなるまでが毎年恒例


534 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/11(金) 06:11:37.53 ID:JSgWJF/U.net

>>500
デイリーヤマザキに行け
パンだけでなく弁当にもシールが付いてるぞ


544 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/11(金) 09:45:59.88 ID:NaSfEBEm.net

>>500
分かる

私は以前セブンの集めて大変すぎて
山パンのは集めたことないけどその手のやつって集めるの大変すぎて心折れて
嫌な思い出しかない一般人が多そう
結局親が工場でバイトしててコネがある人が
余った皿をもらってきてこんなもん家にたくさんあるぜ?と
ネットで自慢してるだけなのが何だなーといつも思う


501 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/10(木) 21:32:06.15 ID:wWRL/9Bm.net

パン祭り今年はのんびりしてたらまだ17点ぐらいしか集まってない
明日から毎日食べなきゃ





オワタ一択

223 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/08(火) 00:57:38.01 ID:SIcFOZVn.net

近くのアウトレットモールの今年のゴールデンウィークのイベントでパンのイベントがあるっぽくて
出店するお店一覧見てたらずっと気になってたジャムパンのお店が来ると知って
内心\(^o^)/こんな感じになってたらイベントが29日の1日だけだと知ってガッカリ・・・

227 おさかなくわえた名無しさん  2025/04/08(火) 01:17:48.79 ID:Uuoi9aDm.net

>>223
たとえ1日だけでもわざわざ地元へ来てくれるのだから
素直に喜べる部類なのでは?

241 おさかなくわえた名無しさん  2025/04/08(火) 08:33:05.45 ID:QZ+L1I1B.net

>>227
自分が行ける日じゃないからガッカリなのでは?


225 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/08(火) 01:05:32.10 ID:qCUv3qyn.net

\(^o^)/ これはオワタつまりお手上げのAAで喜んでるAAじゃないだろ


226 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/08(火) 01:10:26.35 ID:y79v/pvB.net

ネタだろ
と思ったけど自分のスマホだと顔文字のハッピーのカテゴリーにあるわ
もしかして我々の認識が間違ってるのかもしれん


228 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/08(火) 01:43:58.94 ID:SKHOgZic.net

/^o^\フッジッサーン


229 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/08(火) 02:27:12.88 ID:65v6PW3r.net

「ばんざい」で変換


230 おさかなくわえた名無しさん  2025/04/08(火) 04:43:24.04 ID:j15CtIvu.net

\(^o^)/は喜んでるようにしか見えないが


231 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/04/08(火) 04:46:19.26 ID:HdRD61+/.net

パッと見そうだけど古のネットスラング的なものの世代だとオワタ一択だね







【MLB】日本のパンを食べて「信じられない」 高級ホテルの高級朝食ってそんなに違うのか 食ってみたいな

554 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/17(月) 15:24:23.68 ID:s5R74nhs0.net
高級ホテルの高級朝食ってそんなに違うのか
食ってみたいな


563 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/17(月) 15:27:54.59 ID:4fsM7XPj0.net
>>554
高級なとこで食うとみんな美味く思えてくる
スパシーバ効果ってやつだ


567 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/03/17(月) 15:30:10.72 ID:q7A3wU+a0.net [3/12]
>>554
違うけどすぐに飽きるよ
ワイは飽きにくいから同じものを延々食うんだけどね
飽きようがうまいもんはうまい
なおレストランもクラブラウンジもルームサービスもどれも美味いがレストランにしとくのが無難
複数のレストランから選べるなら和洋折衷のビュッフェスタイルが無難
専門店の和朝食もめっちゃ美味いけどね





自分の街の給食見たら ご飯13日 麺類2日 パン5日だったわ 昔はもう少し麺とパンが多かった気がする

477 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/17(月) 16:58:05.10 ID:RqqAMiwB0.net
自分の街の給食見たら
ご飯13日
麺類2日
パン5日だったわ
昔はもう少し麺とパンが多かった気がする


492 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 16:59:28.93 ID:JL6C8v2s0.net [2/3]
>>477
米価高騰の折ますます副菜に回す金額が減るな


499 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:00:17.13 ID:7npoAeFS0.net [10/10]
>>477
5日のうち3日がパン、麺1日、ご飯1日だった
氷河期世代


520 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/03/17(月) 17:02:33.31 ID:benLyzZD0.net [4/8]
>>477
俺もパンが多かった気がする
コッペパンが多かったかな
ジャムとかマーガリンで

ソフト麵とか言うのはほぼなかったけど
小学校で転校2回したけど記憶にないのでそ話には毎回ついていけない
牛乳は瓶だけどパックもそれなりにあったかな

576 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:08:54.75 ID:sBAvwoT50.net [2/3]
>>520
地元の給食のパンを卸してる工場がこないだつぶれてたわ
安定して需要があるのに何でつぶれるんだとおもったが
給食のパンの割合がへってんだな
工場の直売所でその辺で売ってるヤマパンの偽物とかじゃない
給食のキナコパンが食べられる貴重な店だったのに

704 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:25:36.19 ID:Sumpd0q40.net [1/7]
>>520
ソフト麺でカレーうどんうまかったわ


541 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:04:46.55 ID:Qj9ALVfS0.net [4/7]
>>477
当時宮城県に住んでいたけど、小学校で米飯給食が始まったのは5年生くらいからだった記憶
1980年くらい


687 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/03/17(月) 17:23:45.45 ID:fgT84T7v0.net
>>477
昔はご飯の保温技術がなくてご飯の日少なかったけど今はそうじゃないから増えてるんだよ
ソフト麺だけだったのが中華麺も登場したりうちの市は昔より美味しそうで羨ましい
コッペパンなんてパン屋のと変わらない味




学校給食 2025年3月号 (2025-02-15) [雑誌]
全国学校給食協会
2025-02-15




パンとワインだけみたいな古き良き西洋の文化に憧れがあってたまに

777 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/12/25(水) 07:30:46.96 ID:wNcuqs0/.net
パンとワインだけみたいな古き良き西洋の文化に憧れがあってたまに
1本500円くらいの安いボトルワインと1本100円くらいのバゲットを購入して楽しんでる
設定が小麦農家なので食前に豊作を祈ったりとかしてるとほんと楽しい







YouTubeで幼児用のアンパンマンの童謡や手遊び歌とかたくさん出てくるけど アンパンマンって著作権ゆるいの?

238 名無しの心子知らず sage 2025/01/05(日) 19:03:11.88 ID:uVPdelRY.net
YouTubeで幼児用のアンパンマンの童謡や手遊び歌とかたくさん出てくるけど
アンパンマンって著作権ゆるいの?

どうみても公式が作ってないよね?
それなりの収益になってそうなチャンネルたくさんあるけど


239  sage 2025/01/05(日) 19:09:00.16 ID:J60ovCFJ.net
>>238
童謡や手遊び歌の権利はもう切れてる
アンパンマンのイラストを使ってるということなら
見逃してくれてるだけ
アンパンマンに限らずいろんなキャラが使われてるけどキリがないから見逃されてる
厳しいディズニーでさえ追いつかない


241 名無しの心子知らず sage 2025/01/05(日) 20:38:23.01 ID:uVPdelRY.net
>>239
レスありがとう
確信犯でやってるなら勇気あるなぁ…

絶妙にアンパンマンやバイキンマンの声に似てる人を連れて来て
声当て出てるけどそれでもやっぱり微妙に違和感あるから
見ててむず痒くなる
アンパンマンばかり流れてくるけどディズニーもあるのね


249 名無しの心子知らず sage 2025/01/06(月) 05:45:41.48 ID:/WaqlsHQ.net
>>241
寛大で見逃してくれてるのだと思う

昔々アンパンマン二次創作の同人誌を売ってた人が販売中止を求められたけど、在庫分は売り切っていいという話だったとか聞いたことある
真偽不明だけど6000万円以上売上あったってネット記事で見た
そこまでいかなくても昔から個人経営のパン屋でアンパンマンのパンを勝手に売ってるの見るけど損害賠償とかは聞かない


250 名無しの心子知らず sage 2025/01/06(月) 07:37:42.15 ID:1CFK/3qQ.net
都市伝説の類だと思うけど、アンパンマンパンは中身があんこだと訴えられる
チョコだと見逃してもらえるって聞いたことがあるw


253 名無しの心子知らず sage 2025/01/06(月) 08:44:37.40 ID:MA0UxhY9.net
>>250
初めて聞いた!確かに近隣パン屋さんでアンパンマンの顔描いた丸いパン売ってるけど
何処もカスタード系だわ
あと、キティちゃんパンやドラえもんパンもある


258 名無しの心子知らず sage 2025/01/06(月) 09:52:50.51 ID:p9iMn1zp.net
>>250
本物のアンパンマンはつぶあんこしあんか不明、つぶorこしで売れ行きがぶれる、基本子供はあんこが(チョコカスタードに比べると)好きではないから、と聞いたけどな





ドラッグストアコスモスのパン売り場に置いてる紙包装の激安ハンバーガーにも期間限定でグラコロあったかも

139 名無しさん@おーぷん sage 24/11/20(水) 15:43:45 ID:???
気のせいかもしれないけどドラッグストアコスモスのパン売り場に置いてる紙包装の激安ハンバーガーにも期間限定でグラコロあったかもだわ


140 名無しさん@おーぷん sage 24/11/20(水) 15:49:26 ID:???
>>139
コスモスあまり行かないからそれはわからないけど、ヤマザキパンのハンバーガーシリーズにもあった気がするわ
マックとかみたいに紙で包んであるやつ


141 名無しさん@おーぷん sage 24/11/20(水) 15:55:16 ID:???
ヤマザキ時々謎包装の商品あるわよね
紙で包まれたハンバーガーしかり、ペラッペラのポリラップで包まれた厚焼き卵風蒸しパンしかり
これ大丈夫なのかしら…?とか訝しみつつ抗えずに買ってしまうほど厚焼き卵風蒸しパンは美味しいわ
でも最近見てないかも、厚焼き卵風蒸しパン


142 名無しさん@おーぷん sage 24/11/20(水) 16:04:00 ID:???
>>141
うちの近所だとダイソーに置いてあるわ、あとデイリーヤマザキ
ダイソーはつつかないでくださいって注意書きしてある


143 名無しさん@おーぷん sage 24/11/20(水) 16:21:51 ID:???
傷付きやすいデリケートな子なのよね厚焼き卵風蒸しパン


144 名無しさん@おーぷん sage 24/11/20(水) 16:23:20 ID:???
傷付きやすい敏感肌なのに肌バリア機能(パッケージ)に無頓着なのよね厚焼き卵風蒸しパン


145 名無しさん@おーぷん sage 24/11/20(水) 16:29:18 ID:???
ちょっと格上の親戚の子である北海道チーズ蒸しケーキとか丁寧なパッケージングされてるのを横目で見つつ、貧相な我が衣装を嘆いても仕方ない、大事なのは中身と己を鼓舞してるのよね厚焼き卵風蒸しパン


146 名無しさん@おーぷん sage 24/11/20(水) 16:35:40 ID:???
姉であるヤマザキフークレエは気立ての優しいいい子だけど色黒を気にしている傷付きやすい子よ
妹ともどもボロを着せられて気の毒なの





美味しいパン屋を見付けたので 旦那のお弁当をサンドイッチにした

684 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 21:07:59.07 ID:lkjKqsio0.net
美味しいパン屋を見付けたので
旦那のお弁当をサンドイッチにした
自分の分も作ってお昼頃に食べようとしたらいただきますって旦那からメール
同じ物を食べてるんだと思うと嬉しくてニヤニヤしちゃった
必ずお弁当ありがとう、いただきます、ごちそうさまって言ってくれる
私こそ毎日ありがとうだよ
もうすぐ8年目になるけどまだまだときめく






もうスーパーにも米が出回り始めてるけどまだいいやと思ってパンとラーメンとパスタ食ってるわ

9 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ][] 投稿日:2024/09/09(月) 20:16:42.91  ID:/+nt08Xj0.net
もうスーパーにも米が出回り始めてるけどまだいいやと思ってパンとラーメンとパスタ食ってるわ


16 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2024/09/09(月) 20:17:40.83  ID:KTQ/cIOn0.net
>>9
エラい!正しい!

168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/09(月) 21:03:09.38 ID:0uKi/PMY0.net [1/2]
>>16
>>9
ジャガイモ、サツマイモ、里芋、トウキビ、カボチャ
この選択肢はないのか?

811 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 15:13:59.95 ID:KSD8VUqj0.net
>>168
じゃがいもはレンチンするだけでも良いから楽でいい

817 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/10(火) 15:33:31.82 ID:YVMv7FAe0.net [1/3]
>>811
ジャガイモを第二の主食にするような政策とればいいのにな。
米のみの主食だと年寄りが増えた農業では支えることはできなくなった。
まあ、需要に対して人手不足というのもあるが、米のような手間隙かかかる作物より、じゃがいものような簡単なものを増やすべき。


773 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/10(火) 12:53:36.18 ID:Qzko3ifX0.net [1/2]
>>9
うちはガチで卒業した。というか貧乏だから、せざるを得ないっていうのが正確だが。








    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ