ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

バス



外出時に無人のバス停で嫁が立って待とうとしてたからバスが来るまで時間があるから座って待てと言ったんだよ

180 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/15(水) 23:06:41.71 ID:tpmYXnJL0.net
外出時に無人のバス停で嫁が立って待とうとしてたからバスが来るまで時間があるから座って待てと言ったんだよ
そしたら膝に座ってきて軽いから乗られても平気だが違うそうじゃないってなったな


182 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/16(木) 01:02:09.75 ID:aSoq2HH80.net
>>180
ただ単に好きなんじゃ?


183 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/16(木) 03:11:24.61 ID:rnchBHiZ0.net
>>180
仲よさそうでいいな





ようやく解禁の「寝台バス」 バスより格安の夜行列車を鈍行でもいいから作ってよ

6 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 07:34:06.22 ID:bz9bxMYi0.net
バスより格安の夜行列車を鈍行でもいいから作ってよ
海外だと夜行バスの代わりに格安の列車があるらしいよ


19 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 07:39:55.36 ID:oVIBg4xU0.net
>>6
いいね
大型車の運転手不足とかいいながらよくこんな走る棺桶解禁するわ


28 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/02/15(土) 07:43:56.27 ID:1OIclWZR0.net
>>6
採算取れんから減らしたんだろうし、通常の列車より高いよ


114 名前:[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:07:54.27 ID:yazDdmSz0.net [1/2]
>>6
昔、ムーンライト高知っていうのがあったのよ


128 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:10:31.13 ID:3uDh8JC40.net [1/2]
>>6
貨物列車のコンテナでいいんだよ
解禁テストまずはやってみろっての

916 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 12:09:55.16 ID:ZikdgU170.net
>>128
お客様を30人ぐらいコンテナ1個に詰め込んで・・・


287 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:50:57.30 ID:6s3chelh0.net
>>6
夜は保守作業の時間です

878 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 11:53:07.96 ID:1d3CMtDC0.net
>>287
それな
もう夜中に作業してくれる人がいなくなって昼間に電車止めて作業する時代だよ
夜行列車など夢のまた夢


289 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:51:18.97 ID:2abboOYk0.net
>>6
ムーンライトながらあったけど廃止された
採算取れないしダイヤ組んだり人確保するのとか色々面倒なんだろう

295 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 08:52:31.31 ID:I1vOqhtw0.net [2/3]
>>289
それもあるけど1番の理由は車両の老朽化だね

477 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 09:49:27.88 ID:W5bUR6K/0.net
>>289
採算取れなかったのは客が18きっぱーばっかだったからだろ

807 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 11:26:16.97 ID:qZ12t4a70.net
>>289
乗車時の自由席の取り合いで、殺気がすごかった


640 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 10:43:21.19 ID:diXZLePJ0.net
>>6
昔あった夜汽車だな。夜中は室内灯が消える。
999みたいで風情あるように思えても同じ姿勢で乗り続けるのはすごく辛かった思い出。


688 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 10:58:14.61 ID:uB9MrUPW0.net
>>6
路線沿いの住宅からクレーム来そう

705 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/15(土) 11:02:02.22 ID:v3v4NYB90.net [8/11]
>>688
夜行列車は保線作業の問題があるからなぁ





中学(公立)時代、諸事情で電車バス通学をしてた時期があった。 要介護になった祖父母と同居の運びになり、急に転校決定。

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 16:57:27.93 ID:kKIW6Xjz
豚きります。自分の中で人の優しさにふれた話。長いけど投下します。

中学(公立)時代、諸事情で電車バス通学をしてた時期があった。
要介護になった祖父母と同居の運びになり、急に転校決定。
が、当時所属していた部活動で私は中心選手で強豪校だった。部活顧問が掛け合ってくれて、とりあえず学区外(市外)通学が認められた。

朝4時起床→通学→朝練→授業→部活(延長練習有)→塾(毎日)→毎晩帰宅は11時近かった。
ここまで前置き。


363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 16:58:25.55 ID:kKIW6Xjz
公立学校で学区外通学なんて、当時は前例がなく、常に罪悪感があった。

とにかくこれ以上学校側に余計な迷惑をかけたらマズイと思った。

真面目に授業を受け、部活動の大会は負けなかったし、塾に通い続けテストで首席を取り続けた。

ある日、理科の授業中にスッと一瞬居眠りしてしまった。
理科の先生は無口て怖い先生だった。


364 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 16:59:43.92 ID:kKIW6Xjz
最後です。

ハッとし目が冴えた瞬間に先生と目が合い、絶対絶命、血の気が引いた。

しかし先生は目を反らさず
「今日は寝てなさい。毎日疲れているんだから。」と言った。

自分自身はお荷物生徒だと思っていた。毎日、後ろめたい気持ちで過ごしていた。
そんな体とこころに染みた先生の一言だった。その後、涙目になりながらノートに顔をつけて泣いた。





素敵な若者を見ることができてうれしかった。

129 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2012/08/01(水) 19:17:42.49 ID:PCb44tz+
今日のバスの中。
おじいさんが乗ってきたんだけど、
座るところが二人がけの片方とかしか空いてなくて、困ってた。

運転手さん「席空いているので、ぜひどこでも座ってください」

でも、おじいさん迷う。
その時に、10歳くらいの色黒な少年が席をたって、(ひとり用の椅子)

少年   「はい、ここどうぞ」
おじいさん「いやいやいいんだよ」
少年   「いえいえ・・・」
おじいさん「ありがとう」
運転手さん「発車します、ご注意ください。席を譲っていただきありがとうございます。」

運転手さんの配慮がうれしかったし、少年、ほんとうにかっこよかった。
すっと立って席を譲るって、素晴らしい。
おじいさんは、少年に「ありがとうね」と声をかけて下車されました。
素敵な若者を見ることができてうれしかった。

文章わかりにくくてすみません!


田舎はバスに乗るとあっという間に500円800円になるが 都会だと220円均一とかで安さにビビる

14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/29(土) 07:52:28.53 ID:dEbNZ9W60.net
田舎はバスに乗るとあっという間に500円800円になるが
都会だと220円均一とかで安さにビビる


30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/29(土) 08:00:15.93 ID:SCHDtu820.net [1/4]
>>14
福岡市中心部はバスは一律150円だよ
むしろ東京は高い

33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/29(土) 08:01:15.14 ID:dEbNZ9W60.net [3/19]
>>30
福岡って超都会じゃねーか!

81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/29(土) 08:24:31.58 ID:uPrzZFsf0.net
>>30
それじゃあ福岡は地下鉄に乗るわけがない

91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/29(土) 08:27:46.72 ID:H6zq5C3u0.net [2/2]
>>81
いくら安くても時間読めないしな
急いでる時や約束がある時は地下鉄一択

100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/29(土) 08:30:16.20 ID:us0csqut0.net [3/4]
>>81
150円は都心(天神~博多駅)だけ
おまけに今バスは減便の荒らしで運悪いと地下鉄より待たなければならない
だから平日日中でも乗客満杯

248 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/06/29(土) 09:56:40.60 ID:qARonCVP0.net
>>81
バスは競争率高い、目的地の近くに駅がある確率が高い
地下鉄は時間にもよるがバスよりゆったり乗れる


866 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE][sage] 投稿日:2024/06/29(土) 14:03:04.71  ID:zYxVWTZ30.net
>>14
田舎は数分乗っただけで300円超えとか当たり前だしな
まだ都市部の距離制の路線は変動低いからマシ 40分くらい乗って500円くらいだな@神奈川


886 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/06/29(土) 15:12:02.09 ID:3cTAt3Ji0.net [1/3]
>>14
いつまでたっても着かねえけどなw





バスのってたら子が降りるブザーを押したいとグズグズ

95 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 11:21:08.94 ID:IHe8s4q5.net
バスのってたら子が降りるブザーを押したいとグズグズ
行きは途中下車だから押せたけど、帰りは終点だから押せないよ、と言ってもグズグズ
めんどくさいから途中で降りて歩いていくかなーとか思ってたら、
前に座ってたベビーカーのママさんが振り向いて子に「私、次で降りるからブザー押してくれる?」と言ってくれた
なんて優しいんだ…
「ありがとうございます」とお礼を言ったら「こちらこそ、押してくれてありがとう」と子に向かってお礼まで言ってくれて降りていった
子はブザーが押せて満足したのか終点までおとなしく乗ってくれてほんっとーに助かりました
素敵なママさんに感謝
自分もこういう風にさりげなく親切したいな





今日バスでさりげなくおじいさんに席を譲ろうとしたら

635 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 23:48:22 ID:GMNxnGPk
今日バスでさりげなくおじいさんに席を譲ろうとしたら
「ワシは大丈夫じゃ、ガッツがあるから」

と、握り拳をつくりながら言われた





受験勉強中でふらふらだった私は通学バスを待っていました。 先頭に地域でも有名なDQNが

279 名前:恋する名無しさん :2011/05/18(水) 15:07:11.35
去年の冬、受験勉強中でふらふらだった私は通学バスを待っていました。
先頭に地域でも有名なDQNが並んでおり、嫌だなあと思いながら単語帳をめくっていました。
すると突然息が苦しくなり、意識がもうろうとし、その場に倒れ込んでしまいました。

気がつくと、DQNが私を抱え込み、何か呼びかけていました。
私はシャツの前がはだけ、裸足で、口には紙袋があてられて、なんだこれはと混乱したのを覚えています。
ほどなくして近所の医院の先生が駆け付け、手当をしてくれました。
疲労とストレスから過呼吸になってしまったようで、その日は点滴を打ってもらい休むことにしました。
点滴中、おそるおそるDQNと話してみました。
半年前、おじいさんが目の前で倒れ、動揺してしまい何もできなかったこと、
救急車が来た頃には既に手遅れだったこと、
その出来事をきっかけに救命講習に通い、今は救急救命士を目指し勉強していること、
見た目や評判からは想像もつかない彼の別の顔に驚き、尊敬してしまいました。
事実、先生の話によると驚くほど的確な応急処置だと感心していました。

連絡先を交換し、後日改めてお礼に伺ってからは、よき受験友達としてメールや電話なんかするようになりました。

そして春、見事彼は志望大学に合格し、私も滑り止めとはいえ、進学が決定しました。
お互い都内で、新生活も落ち着いたので近況報告がてら夕食でも、という話になりました。
これはデートですかね?彼と食事をするのは初めてです。
でも決めていました。
私は明日彼に告白します


東京おさんぽBOOK
東京ウォーキング
2022-05-18



おいら父親、4歳と0歳の娘がいます。

403 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/03/29(火) 17:31:36 ID:Hl1XgBkC
こんな良いスレがあったなんて・・・。

おいら父親、4歳と0歳の娘がいます。
半年前に引っ越したため長女はバスを乗り継いで保育園に通っています。
送っていくのは私の仕事。
一つ目のバスはいつも混んでいてほとんど座れませんが、二つ目のバスはがらがらで座れます。
乗り込ん時、運転手さんは必ず子供が座るのを待っていてくれます。
運転手さんはローテーションしてるようですがいつもです。

一度ものすごい渋滞してもうすぐ降りるバス停なのにちっとも進まなくなったことがありました。
私が腕時計をちらちら見ていたら運転手さんが「ここで開けましょうか?」
都会のバス会社なんで融通なんか聞かないと思っていた私は自分に言われているのが判らずにいると、
もう一度 「開けましょうか?いいですか?」 と、お言葉に甘えてバス停じゃないところで降りました。

きっと社内の規約なんかでは許されていないだろうとおもいつつ、そんな運転手さんに感謝してます。

そのほか毎朝会うおじさん・おばさん、子供がいなければすれ違って終わりだった人々。
いろんな人が声をかけてくれます。

そんなバス通園も転園が決っていてこの春に終わります。
早起きして保育園に連れて行くのは大変で、混んだバスも子供にはかわいそうでしたが、
ささやかですが良い思い出がいっぱいあります。
みなさんありがとうございました。
長レスU若干スレ違いスマソ



【衝撃的】母と妹とバス停でバスを待っていたら、母親の頭にバスが突っ込んできた

208 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 14:02:47.81 ID:VS7/ZZkh
母親の頭にバスが突っ込んできたのが衝撃的だった。

小学生の時に母と妹とバス停でバスを待っていた。
事前に握らされていた百円を自分が落としてしまって、百円がコロコロと転がって歩道と車道の境界線あたりに落ち着いた。
母が屈んで拾おうとしたら、ちょうど頭だけ車道に突き出す形になってしまい、そこにちょうどやってきたバスが突っ込んだ。

もう本当目の前で母の頭にガゴッという音をたててバスが突っ込んで衝撃的だったんだけど、その後何事もなくバスに乗った母にもっと衝撃受けた。

「いったーい。あんたがボーッとしてるから。」と文句言われたけど声も出なかった。

運転手さんが慌てて降りてきたけど、母はしれっと「大丈夫ですー。すいませんでした。」と謝ってバスに乗り込んだ。
見えていたらしいバスの乗客も衝撃的な顔してた。
母以外全員が衝撃を受けていた。


213 名前:208[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 15:35:36.87 ID:JxbnuJAw
バスが頭に突っ込んだ母の子ですが、母は無事です。元気です。自分と妹より元気。

その日は突っ込んできたバスに乗って母の整体に行く予定だったので、そのまま気まずいバスに乗り、整体の先生に見て貰いました。事情を話すと整体の先生は爆笑してました。
翌日病院にも行きましたが、たんこぶだけでした。首も何ともなかったようです。

後日バスの運転手さんが果物籠を持ってお詫びにいらして、運転手さんは何も悪くない…とお詫び合戦になってました。
運転手さんも当日も後日も何も変わりない母にびびってました。

つい最近、もしやあれは子供の頃の夢ではと思い母に確認しましたが、事実でした。
何かと強い母です。我が家では妖怪認定されてます。



気の緩みが出たのか、バス停を一つ寝過ごしてしまった。

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 18:45:29 ID:bB1R5YC3 [1/2]
小学生の頃、親の事情で隣の市の小学校に通っていた。車で1時間くらいの距離。
普段は親の車にのって移動していたんだけど、小学校3年のとき、親が身体を悪くして入院してしまい、
1ヶ月バスで通学することになってしまった。
それでなくても小学3年生、さらに私はそのころ歳のわりに小柄で発育が遅かったので周囲も心配したが、
その心配をよそに私は全然平気だった。
人見知りしない子供だったから、いつも一緒のバスにのるおばさんと友達になって、そのおばさんが
私より先におりるので、毎日ほとんどの時間を座って登校できるのですごく楽だったし、他の子がもってない
定期券を胸にぶらさげていられるのがすごい誇らしかった。

そんななか、半月したころ気の緩みが出たのか、バス停を一つ寝過ごしてしまった。


666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 18:46:01 ID:bB1R5YC3 [2/2]
私の地元は一家に車2台が当たり前の地方で、バスは通学くらいにしか使われないからバス停とバス停の
間が広いんだ。
その頃の私だと、元のバス停にもどるまで30分くらいかかってしまう。
しかも、バス停から小学校まではさらに40分くらいかかる・・・。
(判りにくいかもしれないけど、前のバス停、今いるバス停、小学校がちょうど三角形になる位置だった)

それでは遅刻してしまうし、国道を戻るよりは住宅街をつっきれば、もっと早くつくはず。
そう思った私は、行った事の無い住宅街をつっきることにした。

ところが、山の上にあるためにバス停からはかすかに見えた学校が、住宅街にはいってしまうと家に隠れて
見えなくなってしまった。
私はこまったが、きっとまっすぐすすめば学校に到達するはずと信じて歩き続けた。
(すぐ戻ればよかったのに・・・)
しばらくすると行き止まりにつきあたってしまった。
そこで横道にそれ、斜めの道をあるくうちに、自分がどの方向へむかっているのか、どちらからきたのかが
わからなくなってしまった。
道をきこうにも誰もあるいてない。
それで怖くなって
泣き出しちゃったんだ。

そしたら、目の前の家からオバちゃんがでてきてくれて、「どうしたの?」と事情を聞いてくれた。
「このままじゃ遅刻しちゃうしおうちにもかえれない」
と泣いている見ず知らずの子供をなだめて、おばちゃんはわざわざ車で学校まで送ってくれた。

結局小学校には遅刻しちゃうし、担任にも怒られたがあのときのおばちゃんがいなかったら
もっと大変なことになっていたかもしれない。
おばちゃん、ありがとう。



バスでかわいいなごみに遭遇した。 お母さん・六歳くらいのお兄ちゃん・三歳くらいの妹

155 名前:なごみ[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 01:46:28.37 ID:Zwvqz/EG0
バスでかわいいなごみに遭遇した。
お母さん・六歳くらいのお兄ちゃん・三歳くらいの妹
はしゃいだ妹が、降りる場所じゃないのに降車ボタンを押してしまったらしく
兄「あーあ」(からかい口調)
母「(大きな声で)すみませーん、押し間違いです!(小さな声で)だめでしょう
(妹)ちゃん!」
叱られてべそをかきだした妹に、最初はからかってたくせに慌てたお兄ちゃん
「(妹)ちゃんはまだ小さいからわかんなかったんだよ!
悪気があったんじゃないんだ(大人の口真似らしい)」
乗客みんな失笑。

最後に降りるバス停近くでおにいちゃんが妹を支えてボタン押させてて、
和みまくった。



バスに乗ったら可愛い二人組女子高生の隣の座席に、一人でトコトコと向かい、着席。

613 :名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 00:51:11 ID:DhWcwNGS
制服に憧れてる5歳娘

バスに乗った時の話。
バスに乗った瞬間、挙動不振な位に、辺りをキョロキョロ。
後ろの方に座っていた、可愛い二人組女子高生の隣の座席に、一人でトコトコと向かい、着席。
バス発車した途端、その女の子達に
「ちょっとスイマセンけど…。高校生になるには、どうしたら良いですかー?」と、質問。
女の子達は笑いながらも、
「もう少し、大人になったらなれるよ」と優しいお言葉。
私は、スイマセン&ありがとう、と女の子にお礼を言っている隙に、わが娘は、
「ところでー、運転手さんは何してますかー?」と一言。
びっくりした私が
「バスを運転してるに決まってるやん!」と言うと、
「あーそうか。そっちかぁ」と一人で納得。
もう、我が子の思考回路についていけない。



娘「バシュ」 父「もう一回。バス」 娘「バトゥ……??」

913 名前:なごむ[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 19:06:29 ID:z0ozzYUbO
バス停でバス待ちしてたら、小さい娘さんとお父さんの親子連れがベンチに座った。

娘「バシュのるの?」
父「そうだよ~。バシュじゃなくてバスね。言ってみて」
娘「バシュ」
父「もう一回。バス」
娘「バトゥ……??」
父「一個づつ言おうか。バ」
娘「バ!」
父「ス」
娘「ス!」
父「バス」
娘「バシュ!」
父「うーん……なんでかなぁ~(笑)」
娘「バシュー!」

小雨降ってて寒かったけどなごんだ。
バス乗ったら、娘さんが「バシュは、おっきい声でおはなしはメッね~」と言って、
静かに行儀良く座ってたのも印象的だった。
そしてその娘さんの一言で、ドアが開いた瞬間聞こえるくらい
うるさく喋っていた女子高生が一瞬にして黙った。
女子高生、それからは小声で「ウチらメッだね」「ね……」「あの子可愛いね、お行儀いい」「手ぇ振ってみる?」
とか相談してたよ。


バスの中で小銭がまったくないことに気づいた。。。

6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 01:23:28 ID:YdN45/Fr
先日、最終バスで帰宅中のこと。バスの中で小銭がまったくないことに気づいた。
千円札さえなく、あるのは万札のみ。頭を抱えつつ、勇気を出して目的地に着く前に
運転手さんに「すみません…1万円札しかないんです…」と話しかけた。

うちの地元のバスは運転が荒いわ乗客を急かす(乗り込んでる真っ最中なのに
『ドアが締まりませんのでステップに立たないでください』とか放送を流す、とか)わ
正直ガラもあんまりよくないので、「困るんだけど!!」とか怒鳴られるかとビクビクしていた。

そうしたら、運転手さん「え…?うーん」としばし悩んだあと「うん、座っとって」とぶっきらぼうに言って、
そのままバスはその先にあったのコンビニ前で停車。「ああ、降りてきて両替してこいってことか…」と思い、
降りようとしたら「ちょっと待っとって」と運転手さんが降りていく。そしてコンビニへ走っていく。
しばらくして、運転手さんは買ったらしい小さいペットボトルを持って急いでバスに乗り込み、
「お待たせしました~」と発車。もう私この時点で恐縮しきり。

程なく目的地に着き、私が申し訳なさでいっぱいになりながら1万円札を差し出すと
「はいこれ、9千円と、バス賃260円引いて740円な。」とコンビニで崩したお金を差出してくれた。
あまりに申し訳なさ過ぎてその中から200円差し出し、
「あのこれ、飲み物代に。ご迷惑おかけして本当にすみません」と言うと、運転手さんバッタバタ手を振って
「ああいらんいらんそんなもん!それよりまた乗ってな、暗いけん気いつけて。」と言って、
私が降りるまでバスを停めて、発車するときクラクション一つ鳴らして去っていった。

なんかもう仕事でクッタクタになってたけど、ものすごく嬉しかった。
同時に、ガラが悪いとか因縁つけられるかもとか想像しちゃった自分が恥ずかしかった。
また乗るとは思うけど、その時はちゃんと回数券用意します。
長文失礼しました。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    ウチの最新記事
    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    OMEGA


    [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





    腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




    [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




    [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ