586 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 09:24:52.10 ID:21i9oIC50.net
でも何で車のハンドルと道路を万国共通にしなかったのかは謎?わかる人おる?
596 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 09:28:20.60 ID:fv7ZMmA80.net [2/4]
>>586
昔は利き腕の多さで決まったなんて話をきいたことあるけど
右利きばっかりなんだよな
599 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 09:29:31.56 ID:21i9oIC50.net [11/14]
>>596
世界共通に設定した方が理に適ってるし海外どこに行っても運転しやすいし良い事だらけなはずなのにな
615 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 09:36:03.11 ID:m+xGCCOu0.net [2/3]
>>586
色んな説あるけど国の成り立ちも関わってたりする
まぁ興味あるならググってみ、ここで説明しきれない位の分量ある
648 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 09:53:02.75 ID:/l10jRUh0.net [10/11]
>>586
船が右側通行で馬車が左側通行だっけ
731 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/09(水) 10:36:37.45 ID:C1c58DUV0.net [7/10]
>>586
左側通行は鞘当てが由来
ナイトのイギリスが発祥
サムライの日本もこれに倣う
右側通行は荷駄やオムニバスの馭者が
対向車線の馬を鞭で叩かない様にする為の工夫
欧米はこの方式
737 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 10:38:25.65 ID:IeUKcdgW0.net [3/9]
>>586
マジレスするとナポレオンのせい。
でも何で車のハンドルと道路を万国共通にしなかったのかは謎?わかる人おる?
596 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 09:28:20.60 ID:fv7ZMmA80.net [2/4]
>>586
昔は利き腕の多さで決まったなんて話をきいたことあるけど
右利きばっかりなんだよな
599 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 09:29:31.56 ID:21i9oIC50.net [11/14]
>>596
世界共通に設定した方が理に適ってるし海外どこに行っても運転しやすいし良い事だらけなはずなのにな
615 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 09:36:03.11 ID:m+xGCCOu0.net [2/3]
>>586
色んな説あるけど国の成り立ちも関わってたりする
まぁ興味あるならググってみ、ここで説明しきれない位の分量ある
648 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 09:53:02.75 ID:/l10jRUh0.net [10/11]
>>586
船が右側通行で馬車が左側通行だっけ
731 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/09(水) 10:36:37.45 ID:C1c58DUV0.net [7/10]
>>586
左側通行は鞘当てが由来
ナイトのイギリスが発祥
サムライの日本もこれに倣う
右側通行は荷駄やオムニバスの馭者が
対向車線の馬を鞭で叩かない様にする為の工夫
欧米はこの方式
737 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/09(水) 10:38:25.65 ID:IeUKcdgW0.net [3/9]
>>586
マジレスするとナポレオンのせい。
アップリカ
2024-03-01