181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/23(水) 11:24:56.70 ID:+y0mzwNF0
いや本当にシャアさんハマーンに何したんだよ
なんであそこまで逆恨み?されるんだ?
191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/23(水) 11:25:59.60 ID:4lnZS6aA0 [15/17]
>>181
実家に置いていった猫みたいな感じじゃないか
198 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/23(水) 11:26:40.26 ID:dpnE1c2c0 [5/23]
>>181
思わせぶりな態度見せて振ったから
レコアにも同じように憎まれた
256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/23(水) 11:37:37.70 ID:HUSUeVhA0 [2/5]
>>181
逆恨みされてるか?
どっちかと言うと未練タラタラで戻ってきて!って何回もラブコールしてんじゃん
293 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 11:46:07.70 ID:ooN4NTYu0 [1/26]
>>181
なんもしてない
あの偽装幸せ写真の続きの生活がしたかっただけ
528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 12:40:17.89 ID:nTX+UUDn0 [2/2]
>>181
お前ララァじゃないし17とかBBAじゃんって言って逃げた
557 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 12:45:44.54 ID:o/EZgHM/O [4/6]
>>181
幼い頃からネオジオンを背負って立つ人だと期待してたら連邦に潜入して反体制組織立ち上げ企てて内乱起こすとかやることセコくて違うだろって感じじゃない?
569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 12:48:20.78 ID:OgMX023F0 [2/7]
>>181
811 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 13:59:13.83 ID:HQf5Ntfx0 [2/2]
>>181
カミーユやアムロにも呆れられてるけど、シャアって素性隠して一士官としと働いていい人物ではないのよ
ハマーンもカミーユやアムロと思ってる事は一緒でしょ
むしろ、自陣営側の頭として動かずに逃げて一市民として隠居してるならともかく、地球連邦で一士官やってるんだから頭に来るわな
832 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 14:06:08.19 ID:MSF1Q4HR0 [3/16]
>>181
シャアってイケメンだし文武両道で血筋も良いというはたから見てるとまるで王子様みたいなんだけど
実際に親しくなると女心とかがよく分からなくて細かい部分で傷つけられると言うか。そういう感じの所があるよね
レコアへの対応とか見てると、ハマーンとの付き合いも大体似たようなもんだったんだろうな と察するな
だからララァに「母親」になってほしかったんでしょう。ガルマに坊やと言ったシャアだが実は自分自身も って所はあるね
995 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/23(水) 14:58:51.82 ID:9ZfGPHao0
>>181
ローティーンのハマーンは自分とシャアが結婚してミネバ様を盛り立てていくとか想像してただろうから色んな意味で裏切られたんだよ
いや本当にシャアさんハマーンに何したんだよ
なんであそこまで逆恨み?されるんだ?
191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/23(水) 11:25:59.60 ID:4lnZS6aA0 [15/17]
>>181
実家に置いていった猫みたいな感じじゃないか
198 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/23(水) 11:26:40.26 ID:dpnE1c2c0 [5/23]
>>181
思わせぶりな態度見せて振ったから
レコアにも同じように憎まれた
256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/23(水) 11:37:37.70 ID:HUSUeVhA0 [2/5]
>>181
逆恨みされてるか?
どっちかと言うと未練タラタラで戻ってきて!って何回もラブコールしてんじゃん
293 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 11:46:07.70 ID:ooN4NTYu0 [1/26]
>>181
なんもしてない
あの偽装幸せ写真の続きの生活がしたかっただけ
528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 12:40:17.89 ID:nTX+UUDn0 [2/2]
>>181
お前ララァじゃないし17とかBBAじゃんって言って逃げた
557 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 12:45:44.54 ID:o/EZgHM/O [4/6]
>>181
幼い頃からネオジオンを背負って立つ人だと期待してたら連邦に潜入して反体制組織立ち上げ企てて内乱起こすとかやることセコくて違うだろって感じじゃない?
569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 12:48:20.78 ID:OgMX023F0 [2/7]
>>181
「若き彗星の肖像」ではシャアはハマーンをあくまで上官の娘として接していたのに対しハマーンはずっと憧れていた アクシズでの穏健派と過激派の主導権争いの後ハマーンがミネバの摂政になった頃シャアが地球に行ってしまった この作品ではシャアの子供を妊娠した女性士官をハマーンが嫉妬から見殺しにした(シャアは知らない)
811 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 13:59:13.83 ID:HQf5Ntfx0 [2/2]
>>181
カミーユやアムロにも呆れられてるけど、シャアって素性隠して一士官としと働いていい人物ではないのよ
ハマーンもカミーユやアムロと思ってる事は一緒でしょ
むしろ、自陣営側の頭として動かずに逃げて一市民として隠居してるならともかく、地球連邦で一士官やってるんだから頭に来るわな
832 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 14:06:08.19 ID:MSF1Q4HR0 [3/16]
>>181
シャアってイケメンだし文武両道で血筋も良いというはたから見てるとまるで王子様みたいなんだけど
実際に親しくなると女心とかがよく分からなくて細かい部分で傷つけられると言うか。そういう感じの所があるよね
レコアへの対応とか見てると、ハマーンとの付き合いも大体似たようなもんだったんだろうな と察するな
だからララァに「母親」になってほしかったんでしょう。ガルマに坊やと言ったシャアだが実は自分自身も って所はあるね
995 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/23(水) 14:58:51.82 ID:9ZfGPHao0
>>181
ローティーンのハマーンは自分とシャアが結婚してミネバ様を盛り立てていくとか想像してただろうから色んな意味で裏切られたんだよ
でもシャアが戻るといえば認めただろうね